• 締切済み

釣り雑誌のリポーターはシマノ・ダイワが嫌い?

xedosの回答

  • xedos
  • ベストアンサー率39% (94/237)
回答No.2

スパイラルx 嫌いでは無いです。 ただ 嫌な思い出があるので しばらくは買わなくていいかな、、という程度。 スパイラルxが優れた技術であることは同感です。 きっと竿業界・同業他社が喉から手が出るくらい欲しい垂涎の製造方法でしょう。 嫌な思い出なのでネット上で公開したくありませんし、シマノさんに迷惑がかかっても悪いですしそれは伏せます。 ただ、陸上で釣りをしているぶんには全く関係がありませんので安心してください。

関連するQ&A

  • シマノのロッドにダイワのリール、ダイワのロッドに

    実際に、地磯やサーフ、波止場、管理場、乗合船、釣り堀、どこでもかまいません。 ダイワのリールにシマノのロッド、逆にシマノのリールにダイワのロッドをした釣り人をたびたび見かけるものですか? 正直あまり見かけません。たんに見落としている、または詳しくなくて品名がわかっていないだけかもしれませんが。 たとえば、ダイワのライフジャケットにシマノの帽子をかぶった人は見かけません。 これは見た目が悪いからだとわかります。 ロッドとリールも同じメーカーで組み合わせるほうが相性がよいものでしょうか?

  • シマノのロッドにダイワのリールっておかしいですか?

    シマノのアジング用ロッド、ソアレCI4 S608ULS ダイワのカルディア2004 この組み合わせってバランスを欠きますか? ロッドとリールのメーカーは合わせたほうが無難でしょうか?

  • トラウトロッドの選択について

    中流から河口でのルアーフィッシングで、主な対象魚はレインボーやサツキマスです。 今のところ候補としては、 シマノ カーディフ モンスターリミテッド76 シマノ カーディフストリームチューン 72L このどちらかで考えています。 それなりにファイトは楽しみたいですが、ロッドを振り続けたときの疲労なども考えてしまいますし・・・ ちなみにラインはナイロン6lb、リールはシマノ バイオマスターMG2500HGSです。 皆様のご意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • カーディフにダイワのスピニング

    来月、管理釣り場デビューを考えております。 今までバス・ソルトをやっていましたが、トラウトは初めてで、タックル一式を揃えなければなりません。 今のところ、 ROD:カーディフ60SUL(シマノ) REEL:ソルティスト 月下美人 2004(ダイワ) の組み合わせを考えています。 ロッド・リールともに汎用性を重視しています。 リールはプレッソも考えましたが、淡水専用である意味はないなと思い、ソルトでも使える月下美人を選びました。 シマノのロッドに、ダイワのスピニングという組み合わせになるのですが、一般にフィットするでしょうか? 私はスピニングはダイワ派なので、シマノのスピニングを使えという指摘はなしでお願いします。 (私が釣り具に求めるのは、優れた道具性>>>所有感なので・・・) また、オススメのタックルがありましたら教えてください。

  • ルアーフィッシングのロッド・リールについて

    ルアーフィッシングを始めたいと思っています。 そこでロッドとリールを探してみたところ、リールはナスキー(シマノ)またはレガリス(ダイワ)にしようと思っています。 どちらが良いでしょうか? またロッドはどれがいいのか全く分かりません。 なので、オススメのロッドをいくつかあげてほしいです。 一万円前後でできるだけいろいろなものに使えて、短い方がいいです。 またリールと同じ会社がいいです。 お願いします。

  • 初心者 バス釣りについて

    これからバス釣りを始めようと思いリールとロッドの購入を考えています! リールの購入候補は レガリス フリームス アルテグラ です。 この3つのなかでどれがオススメですか?? また他にこれがよいなどあればお願いします!! ロッドについてはリールと同じメーカーの物にしようと思ってるんですが大丈夫でしょうか?? 今のところ シマノならバスライズまたはバスワン ダイワならクロスビートです。 ロッドとリール2万円以内で考えています。 よろしくお願いします!

  • ダイワ

    ロッドとリールのバランスについて教えて下さい。ポンドタイプの管理釣り場で現在ダイワの602ULRS ルアーwt0.8~4g ライン2~4lb 適合ロッドに、かなり古いリールを使用しています。ダイワ製品でスピニングリールの購入を考えているのですが1000,1500,2000番ではどれがベストチョイスですか?  1000番でも100メートル巻く場合ラインの下巻きは必要ですか? 2000番の方が飛距離は出ますか? 最近のリールの特徴がよくわかりません。初心者です。

  • シマノとダイワ スピニングリールについて

    釣り好きの皆様、どうぞアドバイスをお願いします。 シーバス、エギング、ブラックバス、エリアトラウトを中心に、ルアー全般に 使用するスピニングリールの購入を考えています。 ダイワなら2500番、シマノならC3000番を購入予定です。 ダイワとシマノ、それぞれ一長一短はあるかと思うのですが、どちらが 良いのか迷っています。 比較的グレードの高い上位機種を購入し、替えスプールを追加購入して 上記の釣りに使用しようと思っています。 そこで、下記に該当する方、各項目について教えて頂けると幸いです。 (1)ダイワとシマノのスピニングリールを両方お使いの方 ※ネットで色々と探してみても、どうもダイワ派、シマノ派の偏った意見、 ダイワ派によるシマノの中傷、シマノ派によるダイワの中傷が目に付く事が多く、 今ひとつ客観性に欠ける書き込みが多いように感じます。 また、ダイワしか使っていない方のダイワ推し、シマノしか使っていない方の シマノ推しの意見は今回、参考にしません。 ですので、ダイワもシマノも使っておられる方で、客観的なアドバイスを頂ける方のみ 回答をお願い致します。 できればお使いの機種なども記載していただけるとありがたいです。 (2)AR-CスプールとABSスプール、ライントラブルはどちらが少ないか? ※上記の通り、スプールを複数用意してシーバス&エギング(PE)バス(フロロ) エリアトラウト(フロロ&ナイロン)に使います。 ですので、ターゲットに合わせてPE、フロロ、ナイロンでの使用になります。 使用ラインによる双方の利点、欠点などあれば教えてください。 全てのラインで使用していなくても、お使いのラインではどうかという事でも結構です。 購入決定の最優先事項はライントラブルの少ない方と考えています。 (3)両者のドラグ性能について ※どちらが優れていると感じるか。また、その理由。 (4)(2)(3)以外の両者の利点、欠点など どうぞよろしくお願い致します。

  • バス釣りを始めようと思うのですが、お勧めのルアーを教えてください

    先日、知人よりロッドとリールを貰ったので、ブラックバス釣りを始めようと思うのですが、ルアーはどんなものを使えば良いのでしょうか?おススメがあれば参考にさせていただきたいので教えてください。 貰ったものは ロッド=シマノ バスワン リール=シマノ エアノス2500(スピニング) です。これに合う(相性とかがあるのかは分かりませんが・・)ルアーがありましたら教えて下さい。 ちなみに場所は近所のダムや沼で岸から釣ろうと思っています。 ご意見をお願いします。

  • 渓流釣りを始めようと思うのですが…

    渓流解禁になって渓流釣りを始めようと思うのですが リールやロッドについて迷っています リールはシマノ スピニングリール 22 サハラ c2000shgを買おうと思っていますが、ネットでの評価が悪いところもあります。 22サハラシリーズでほかにおすすめなどありますか ほかにもロッドも迷っています。教えていただけるとありがたいです。(ちなみにルアー釣りをしようと思います)