- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ルアーフィッシングのロッド・リールについて
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
対象がバスなのかシーバスなのか不明ですが、 ダイワのロッドなら新しく出た1万円ほどのプライムゲート辺りはどうでしょうか? http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/bass_rd/primegate/index.html それか少し安いクロスビート http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/bass_rd/cross_b/index.html シマノのロッドなら新製品のムーンショットかソルティショット辺り。 1万円をオーバーする感じですが。 レガリスはお手頃な感じで見た目も良いのですが、自分はドラグの滑り出しがイマイチのように感じました。 シーバスならシマノ・ダイワ共にリールのサイズは2500~3000番を目安にロッドに合わせると良いと思います。
その他の回答 (3)

ナスキーと合わせるんなら、バスワンやアメニスタなどが良いと思いますよ。(両方とも見た目もかっこ良いですし、値段も一万円あれば十分OKですし・・・) あと他の人がセットの安いやつで十分などと言っていますが、セットの物はすぐに壊れます。(使い方にもよりますが)なので私は、セットの物はオススメできません。
- microburst
- ベストアンサー率29% (181/618)
最初からメーカー品で揃える考えは無しにしたほうが良いのではないでしょうか?ロッドとリールを同じメーカーにする理由も無いし。シマノやDAIWAじゃ1万円で収まんないでしょう。 上州屋あたりでスピニングのセット物買って、リールの糸は新品に、もしそのリールのスプールが取り寄せ可能なら、余分に1個取っておけば、いろんなものに使えます。ロッドエンドはスピニングに合ったものを選んだ方が、肘が使えるから大物に出くわしてもバトルが楽しいですよ。ちなみに今手元に出してきたロッドはWizz Bass Laker S 602、1,8m,リールにはECUSIMA1000Viと書いてあるけど、1,5号の道糸で、40Cmくらいの虹鱒釣りには結構使い勝手が良いです。
- komodo300
- ベストアンサー率27% (5/18)
んと・・・バスフィッシングならそのへんの安いのでいいと思いますよ。 自分は飽きっぽいので安いのしか買ったことありませんし・・・;; ちなみにこれで毎年バンバン釣ってたんでw おすすめです。安い割りにみてくれもかっこいいので;; リールはついてないので買うしかないんで・・・ (初心者ならベイトリールはお勧めしません。バックラッシュ激しいので) 自分がヘタクソなのはよく知ってますが(笑) スピニングリールならぜんぜん簡単なんでw お勧めですw これもやすいのでだいじょぶです。 ハマっていったら高いのでもなんでも買えばいいとおもいます。 応援してますbbがんばってください。 補足なら夏は夕方・・・朝方などがいいでっすよ~
関連するQ&A
- ルアーフィッシングについて
僕は今ルアーフィッシングを始めたいと思っています。 そこでオススメのロッド、リールを教えてください。 つりたいと思っているのは、メバルやシーバスです。 予算は両方で20000円以内でお願いします。
- ベストアンサー
- 釣り
- ルアーロッド、リール選び
ルアーロッドとリール選びに迷って、初心者なのでどれがいいのかさっぱり分かりません。 主にソイやアイナメを狙っていこうと思っています。 予算はロッド、リール合わせて3万前後を考えて、幅広く応用が利くもので みなさんのお勧めあれば教えていただきたいです。
- 締切済み
- 釣り
- シマノのロッドにダイワのリール、ダイワのロッドに
実際に、地磯やサーフ、波止場、管理場、乗合船、釣り堀、どこでもかまいません。 ダイワのリールにシマノのロッド、逆にシマノのリールにダイワのロッドをした釣り人をたびたび見かけるものですか? 正直あまり見かけません。たんに見落としている、または詳しくなくて品名がわかっていないだけかもしれませんが。 たとえば、ダイワのライフジャケットにシマノの帽子をかぶった人は見かけません。 これは見た目が悪いからだとわかります。 ロッドとリールも同じメーカーで組み合わせるほうが相性がよいものでしょうか?
- ベストアンサー
- 釣り
- エギングのリール オススメ
エギングのリール購入で悩んでいます。 現在使ってるリール(レガリス)が壊れてきたので、新しいリールを探しています 予算が15000円前後までで候補が ダイワ フリームス 11モデル シマノ バイオマスター 11モデル この二つです、みなさんのオススメはどっちでしょうか? ご意見お待ちしております。
- ベストアンサー
- 釣り
- ルアーロッドとリールの組み合わせ
ルアーロッドの安いやつをネットで買うのですが、ほしいロッドがリールをつけるところに指をかける?ためのものがついたベイトキャスティング用です。しかしスピニングリールしかもってないのでスピニングリールをつけようと思っていますが、ベイトキャスティング用のロッドにスピニングリールをつけると、いけないことや不便になること、面倒になることなどありますか?
- ベストアンサー
- 釣り
- トラウト用のルアーロッドについて
ここ数年釣をしていなくて久々トラウトフィッシングをやってハマってしまいました。 そこでロッドを買おうかなと思っているのですが、疑問があります。 シマノのカーディフ60ULが安く売っている店を発見したので購入しようとおもったのですが、カタログを見ると『ブラッキングスペシャル』となっていました。 『ブラッキング』とは何を意味するのでしょうか? ミノーなどのハードプラグ用ということなのでしょうか? 私はスプーン7割、ミノー3割ぐらいの比率で使うので、ブラッキング用のロッドは不向きなのかなと思っているのですがどうなのでしょうか? また、3g~6g前後のルアーで湖8割、渓流2割ぐらいの使用に適した¥17000以下のロッドでオススメがありましたら合わせて教えていただきたいです。 ご教授よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 釣り
- リール、ロッドの手入れ
わたしは、ルアーフィッシングを始めました! 昨日、池にキャスティングの練習に行ったのですが水質が悪く、ライン(ナチュラルカラー)が緑色になるなど、リールもルアーも汚れてしまいました・・。 ロッド、ルアーはお湯で洗いましたが、リールはどうお手入れしたらよいか分かりません、ぬるま湯であらってよいでしょうか?又そのあと何か手入れは必要でしょうか?教えてください!!!! ちなみにリールはカルカッタコンクエスト300(防錆)です。 よろしくお願い致します!
- ベストアンサー
- 釣り
- カヤックフィッシングのロッドとリール
カヤックフィッシングでシーバスをはじめます いろいろ調べてみるとベイトリールの人もいたりスピニングの人もいます お勧めのリールとロッドを教えてください その理由も教えてもらえると嬉しいです
- ベストアンサー
- 釣り
- リールについて、質問です。
リールについて、質問です。 現在エギングにて、ダイワ レガリス2506Wを使用しております。 チューニングしようか考えましたが、重いので・・・ 最近もう少しランクが上のリールを購入しようか考えております。 候補がダイワ、カルディアKIX、&カスタム。 09NEWカルディア エーギー。 シマノ セフィアCI4 以上です ダイワ エメラルダスも一応候補です(あまりわからないです) イグジストやセルテートやステラは高価なので・・・・ ロッドはダイワのインフィートエクストリーム 8フィート 固めです。 主にエギングです オススメを教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 釣り
- ルアーロッドを探してます
ルアーフィッシング用ロッドで以下の条件にあう竿を探しています。狙いはシーバスや小〜中型の青物(イナダなど)です。 ・9.6ft〜10ft ・適合ルアー10g〜40g前後 ・仕舞寸法110cm以下 ・初心者でも扱いやすくて高耐久 ・予算20,000円(理想は中古で10,000円以下) 参考になるかわかりませんが リールはセドナ c3000hgにpe1号にリーダーフロロカーボン4号巻いてます。 ルアーはまだダイソーのジグやメタルバイブ20g(フック6号)、VJ14g(フック8号)ぐらいしかありません。
- 締切済み
- 釣り