• ベストアンサー

社会福祉士のことで経験の積んでいる方

今晩は、また皆さん宜しくお願い致します。 あの、実務4年と一般養成施設等(1年)と社会福祉士試験と社会福祉士資格(登録)を、しているあいだ 時給とかもらえるのですか。特に実務積んでいるときにもらえるのですか。取っても嫌な質問してごめんなさい。ここでしか聞けない事聞いていて、どうしてもわたしは、一人でやって行かなきゃ行けないので、皆さんの回答待っています。そして、社会福祉の経験積んでいる方に聞きたいです。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shiju812
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.2

下記のサイトに書いてありますが、あくまで社会福祉士の資格は、「社会福祉士」と名乗れるだけであって、社会福祉士の資格をもっていないと、相談業務ができないというわけではありません。 私の周りでも、社会福祉士を取得していなくても正社員として相談員を行っている人もたくさんいますよ。 ただ、最近では相談員の求人は、社会福祉士の資格やケアマネージャーの資格取得者を希望している所が多いので、無資格での雇用はかなり厳しいようです。

参考URL:
http://www.jacsw.or.jp/csw.html
co-co123
質問者

お礼

shiju812さん回答有難う御座います。回答が送れてすいませんでした。本当に厳しいですね。無資格での雇用はかなり厳しいですね。資格が取れる環境になったら取りたいと思います。

その他の回答 (1)

  • poohdog
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.1

私は保育士です。途中、社会福祉士の資格を採ろうかな・・と思ったものの、教科数が多く辞めてしまいました。当時は、児童養護施設で働いていました。 社会福祉士については、みなさん学校などに通われて採られるケースがほとんどです。私の同僚とかもそうでした。 働きながら・・の場合は施設とまず、相談した方がいいかな・・と。実は、保育士も働きながら資格を採る方が多い資格です。1年で試験をパスできる方もいますが、実際には、教科数が多く3、4年かけて採る人もいます。仕事と勉強の両立は、けっこう大変なのでしょうね。職場の雰囲気なども先に知っておいた方がいいかなと思います。 ヘルパー2級などの採りやすい資格を採っておけば、老人ホームなどで、パート扱いで働けそうな気がしますが、どういう福祉施設に働きたいかも重要です。自宅から通えそうな範囲の施設を回って、聞いてみてはいかがでしょう?

co-co123
質問者

お礼

今晩は、poohdogさん回答送れてすいませんでした。 poohdogさんのゆわれるとうり、周りの人に聞きたいと思います。回答有難う御座いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう