• 締切済み

刺激し合える仲間と出会う場所

社会人(27女)です。 絵を描くこと、ものを作ること、洋服、等が大好きで、一生続けていきたいことなのですが、 そういう学校を出ているわけでもなく、 今は趣味の範囲でとどまっています。 このような活動を、人と繋がりながら広げていくには、どのような環境に身を置けば良いのか、見つけられずにいます。 まずは、同じような趣味や志を持った仲間が欲しいのですが、やはり学校がいちばんでしょうか。 他には、ワークショップに参加する、等が思い付きますが、 他に手段がわからず困っています。 個展を開き、イベントを開催する、等でしょうか。 手段のアイディアを頂ければと思います。

みんなの回答

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.1

音楽と違って美術は一人で出来ることなだけに、メンバー募集のようなことはなかなか無いわけですよね。 やはり学校は良いと思います。 それから講師を中心としたワークショップとか教室の生徒が自主的にグループ展を開くというような事もよくあります。 個展はお金がかかりますし、1回2回ではなかなかお客さんも定着しませんが、内容の良い物を続けていれば必ず関係はできてくると思います。お金にならない仕事でもやってくれという声がかかったらやるべき場合もあると思います。 とにかく考えられる事は全部やってみた方が良いし、そうしないと始まらないです。やること自体が楽しい試みを工夫していればすぐに評価が得られなくてもむなしい思いにはならないと思います。 それと自分の発表ばかりを見ていないで人の発表とかに積極的に立ち合う事も大事だと思います。自分と違うジャンルや今まで興味が無いことでも関わっているうちになにかが開けてくる事はあります。 ただ同じ趣味の仲間が欲しいだけならば社会人向けクラブ・サークルのような物を探せばいいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 誰でもいいから仲間になってください

    仲間というものはどうすれば仲間として認めてもらえるのですか。 私は仲間というものを今まで持ったことがありません。 小さい頃に遊んだ近所の人たちはいます。友達といえるのはそのときの数名だけです。 今はお互い別々の地にいますし、もし会ったとしても挨拶程度はしますがそれ以上は話さないと思います。 私は今まで仲間というものを作った事がありません。 学生時代も常に孤立し、浮いた(はぐれた)存在でした。マジメというかお利口さんといった感じでした。 こんな感じはイジメのターゲットになるのかもしれませんが私はそれさえもなりませんでした。 チョッカイ出してきたら必ずやり返していたので「コイツは危ない」と思われていたと思います。 本当は弱虫です。身を守る手段ですから卑劣だろうとやりかえして当然です。 今はもちろん卑劣なことはしませんが誰とも仲間になれません。色々な職場や団体、会にも参加して来ました。 しかし誰一人仲間になった人はいません。私といると多分疲れるのでしょう。 私も気を使って一生懸命話します。しかしお互いにぎこちないのがわかります。 オーラって見たこと無いからわかりませんが私には多分無いのでしょう。 中身が人を惹きつけるとききました。私には中身なんか無いでしょう。 陰湿な趣味や感情をお利口さんのメッキで覆っている感じです。 それでも仲間になりたくて必死なのに誰も仲間になってくれません。 腹をわって喋ることも無いから陰湿なことなどは一切喋らないのに。 本音では語り合えないが仲間になりたいです。

  • モンスターハンターP3 仲間について

     MHP3を購入予定ですが、社会人のためなかなか一緒遊ぶ仲間が回りにいません。一人で遊ぶより、同じ趣味を共有できる人と一緒に遊びたいのですが、神奈川県小田原方面で、狩り友を探すことの出来るサイト、もしくはその他手段があれば教えてください::  ※主は小学生に囲まれてでも仲間が欲しいと思っているダメ社会人のようだ

  • 知人の個展に招待レましたが。

    友人の奥様が長年に亙って趣味の画を描かれていましたが、 このたび個展を開かれ、招待を受けました。 このような場合、通常はどのように対応すべきでしょうか。 1.掲示されている画を買うべきでしょうか(若し売られて   いなくても、対価の支払いを前提に。)彼女は玄人の画家   では有りません。 2.個展開催のお祝いとして花束かまた何かかお祝い品を持参   するのが常識(礼儀?)でしょうか。 このような個人的イヴェントに一般的な常識としてどのよう に対応すべきか判りません。教えていただけたら有り難い のですが。宜しくお願い致します。

  • 絵を見てもらう方法 あれこれ

    絵を多くの人に見てもらい、評価を聞き、知り合いも増やしたいと考えています。 手段として 1.個展を開く 2.ホームページに載せる という方法を考えています。 一人ではなく、友人と一緒にやろうと思っているのですが、二人とも絵を描くのは好きですが、これまで受賞経験もなく、ハッキリ言って絵もそれ程自信がありません。 それでも一歩前進するために何かをやろうと思っています。 しかし何もかも初めてで、 個展ではどの程度のサイズの絵を描けばいいのか? (サイズは統一するべきなのか?) 絵はどうやって展示するのが一般的なのか?(額?(額は100均でも良いのか?)それとも木のボードを買ってきて紙を水張りして、展示した方が良いのか?もっと他に簡単な方法はないのか?などなど) 全く素人同然で、学生でもなければ住んでいる都道府県も違う二人に貸してくれる展示場はあるのか? 個展は何枚ぐらい絵を展示するべきなのか? など分からないことだらけです。 個展に出す前に、完成した絵は一枚ずつホームページを作って公開したいと思っていますが、 ホームページに出した作品は個展に出しても良いのか? 個展、ホームページ以外に絵を公開する方法はないのか? と、ここでもまた疑問だらけになってしまいました。 確かに自分の絵なんだから、サイズや形式、展示方法にとらわれず好きに公開したら良いのかも知れませんが、どこまで好きにしていいのか、一般的にはこうするべきと言われている事があるのか無いのかも分からず、ここに質問させて頂きました。 全く素人の二人が絵を見てもらうにはどうしたら良いのでしょう? また、こういった疑問に答える本などもご存知でしたら教えて下さい。

  • ネットや通信で学べるアロマセラピー

    アロマセラピーを趣味で始めて、1年になります。 興味が深化していくにつれて、「ちゃんと学びたい!」という意欲が最近いよいよ高まってきました。 しかし、現在海外にいるため、日本の学校に通うということができません。 ネットや通信で学べるアロマセラピーの講座で、 将来的にワークショップ等を開催するとき等に使えそうな講座をお知りの方がいらっしゃいましたら、 是非おしえていただきたいです。 体験談などもお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 亡くなったネット仲間の思い出

    私のブログに毎度陽気なコメントを残して下さったネット仲間が亡くなって久しくなります。 その方は、二つの病と闘い、40代の若さで癌で倒れました。 遠方のため一度もお会いはできませんでしたが、その方にお会いした他の仲間から、人となりを聞いておりました。 野菜作りが趣味で、採れた野菜を色々配置し、ほのぼのするオブジェを作られる天才でした。闘病の中、ご家族への感謝に溢れていたその人のブログ。 ずっと更新がなく身を案じていましたら、ご子息の書き込みで、その死を知らされました。 夏野菜が出回る今の季節、思い出します。ブログに残して下さったコメントは大切に保存しています。 一度も会ったことがない方の死もこんなに悲しいのですから、リアルの友人では尚更でしょうね。 同じような経験されたかたいらっしゃいますか?

  • なぜ華人達は韓国を中華圏の仲間に入れてやらないの?

    韓国に行ってみればわかりますが、韓国はどこを見ても中華文明そのものです。 ただ中華文明圏の国々と違う点と言えば、街中で見かける文字がハングルというだけです。 そして、歴史的に見ても朝鮮は中国史の一部でしかありません。 現在、中華圏では中華圏だけの会議、音楽祭、映画祭、その他、様々なイベントが開催されており、これらのイベントには中国大陸を始め、台湾、香港、東南アジア、アメリカ、ヨーロッパ、オセアニアなどからも人々が参加し、盛大に行われていますが、そこで韓国人や朝鮮人の姿を見かける事はありません。 歴史的にも文化的にも中華そのまんまの韓国、朝鮮ですが、なぜ華人達は韓国人、朝鮮人を中華圏の仲間に入れてやろうとはしないのでしょうか? 事情通のみなさん、なぜなんですか?

  • 神戸でイラストの個展をするには

     こんばんは。 神戸市の三宮近辺で、イラストの個展をするのにお勧めの場所を 御存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 初めてですので、スペ-スは小さい所が希望です。 日数、料金などの詳細は特に決めていません。 カフェの壁スペース利用等でも良いです。 実際に、展示経験のある方の体験談だと非常に参考になります。 こんな所でやったいたという情報でもかまいません。 個展の他、ア-トフリマ的なイベントの開催情報も 御存知でしたら合わせてお願いします。 大きなイベントは検索できるのですが、雑貨屋さんやカフェで 行われているものは、そのお店を知らないとなかなか見つけられないので…。 よろしくお願い致します。

  • 著名なイラストレーターをたくさん輩出している専門学校は?

    23歳、社会人(女)です。 今の仕事を辞めて、小さい頃から好きだった絵を描く仕事で勝負していく決心をしました。 今まで一度も絵の勉強をしたことがないので、まずは専門学校に入り、作品を生み出し続けられる環境に身を置きたいと思っています。 たむらしげるを輩出した桑沢デザイン研究所が今のところ一番気になっているのですが、その他に「この専門学校は教育方針がユニークだよ」とか「ここはいろんな人がいて面白いよ」とか「イラストレーターを目指すならここがお勧めだよ」とか「ここに集まってる人は志が高いよ」とか、何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。 いろんな学校を見たうえで入学を決めるつもりですが、まずは選択肢が欲しいので…。 よろしくお願いいたします!

  • 東京観光

    明日、フェルメールの絵を見に東京に行きます。 それ以外に目的が何もないんですが、明日でも開催されてるイベントみたいなのって他に何かないですかね? 観光だったら、ここ行っとくと面白いよみたいな場所も教えてください。