• ベストアンサー

クロッキー

eeiikkooの回答

  • eeiikkoo
  • ベストアンサー率0% (0/30)
回答No.3

 クロッキーは速写といわれるほど短時間で即興的なタッチで対象を掴むのが目的で、直感的に物の本質に迫る為のトレーニングです。  ポイントは直感と即興で、制作は5~20分位、集中力も大切です。                              しかし、クロッキーでは即興性と同時に正確さも求められます。この矛盾するふたつを両立させるのは難しいことですが、手を動かして枚数を重ねることです。                            正確さを追求し感性と直感で即興的に描いてください。KIRAKIRABOSI-さんの気持ちが鮮明に表れた魅力的なクロッキーになると思います。               

kirakirabosi-
質問者

お礼

枚数を重ねればわかってくるのでしょうね。 ポイントとか,コツとか、描き方とかは特別無いのですね。 ありがとうございます。 枚数描いてみますね。

関連するQ&A

  • クロッキー帳

    CROQUISじゃないクロッキー帳知りませんか?DULLERとかですかね?

  • クロッキーはなぜするのでしょうか

    クロッキーは速く大まかに描くと言われたんですが、そもそもなぜクロッキーをするんでしょうか それをしてなにが上達するのでしょうか 教えてください

  • クロッキーの描き方

    イラストを上達させたいのでこれからクロッキーの練習をしようと思っています。 (1)まずは人を描く練習をしようと思っています。 そこで、よく「電車の中や公園にいる人をクロッキーしてる」って人を見かける(?)のですが 電車や公園にいる人を描くという事は動いているものをスケッチしてる訳ですよね。 私にはそれがなかなかできません・・・どうやったら動いている人をあんなに素早く描くことができるでしょうか・・・ それにチラチラ見ながら描いてると不審に思われそうでちょっと怖いです(笑) (2)クロッキーのやり方自体いまいちわからないです。 いつも輪郭ばかりかいてしまうのですが、影のつけ方がよく分かりません。 特によくクロッキー画像を見ると、色んな方がうすーいぼやけた様な(?)影を描いてらっしゃって どうやったらこんな影が描けるんだろうか・・・と今疑問に思っています。 鉛筆を寝かせて描いているのでしょうか? 描く順番もよくわからないです。影から描いていけば良いのでしょうか・・・ (3)私はいつも絵を描く時に線を無駄に描いてしまい、しかも細かい所から丁寧に描いていってしまうのでスピードも遅いし全体像も何か変です。ささーっと描いている人をみると羨ましくなります(笑) なるべく線を少なめに、ラフにささーっと描ける様になるにはどうしたらいいでしょうか。 (4)私は結構飽きやすい性格なので続くか分かりませんが、毎日最低5分ずつでも続けていけば上手くなるでしょうか? 質問が多くですみません。どれか一つでもいいので回答お願いします!

  • クロッキー

    形をとる練習としてクロッキーをしようと思うのですが、片方の手のクロッキーだけでも効果はありますか また、三分クロッキーを毎日五枚くらいを目安にするなら、あまり形とれない人が上達するまで何ヶ月ほどかかるでしょうか

  • クロッキー集?

    最近、クロッキーがうまくなりたいな、って 思ってます。「いろんな人が描いたクロッキー集」なんて いう都合のいい本があると嬉しいのですが、 そういうものが見当たりません。 水彩とかはあったんですが…。 画集や技法書、またまたWEBサイトなどでオススメを ご存知でしたらお願いします。どっちかというと 人物がいいです。

  • クロッキーについて

    クロッキーとは一般的に何を指すのでしょうか? 限られた時間(10分とか)で描写することを言って、 何が描くかは自由(鉛筆でも木炭でも)なのか、 それとも、クレヨンのようなクロッキーという道具で描くことなのか。 美術に詳しい方教えてください。

  • クロッキーについて

    人体のバランスを覚える為クロッキーをしているのですが、この様な雑な書き方でも上達できますか?6分間で書いたものです。

  • クロッキー帳の使い方について

    初歩的な質問で恐れ入りますが、風景画でも描きたいと思い、先日クロッキー帳を購入したのですが、中にある紙が表面はざらざらしており裏面はつるつるしています。 これはどちらを使って描けばよいのでしょうか? それともどちらとも使うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デッサンかクロッキーか

    デッサンかクロッキーか デッサンで 毎日  一日一写体完結 計1時間 の括りでやるとして デッサンを 60分間じっくりやるか 一時間しかかけれないなら クロッキーを 20分間ずつ3回三方向からクロッキーするか  どっちの方が有意義ですか? ご意見お願いします

  • クロッキーを学べる教室

    高2女です。 美術の授業で手や全身のクロッキーをやった時、全然形さえも綺麗に描くことが出来ず、いろんな人にさんざんけなされてしまいました…。油絵や水彩画などは先生の評価もいいし、友達にも感心されます。絵を描くことは大好きなのですが、クロッキーは本当に苦手で困っています。習い事としてクロッキーを学びたいのですが、調べてみると受験専門の予備校ばっかりです(T_T)東京・埼玉で、高校生でもクロッキーが学べる教室があったら教えてください!