• 締切済み

身体の怠さ、バセドウ病について

身体のだるさについてです。 こんばんは、20代前半の女です。 最近、身体が怠くてツライです。 始まったのは確か3月の終わりか4月に入ってから…だったと思います。1ヶ月以上は経ちました。 症状としては、身体(特にふくらはぎと腕、肩、首周り)のダルさです。 怠いのもありますが筋肉痛のような感じもあります。 あと疲れやすくなった気がします。体力が落ちたというか… 夜も早いと9時半くらいに寝て、朝6時~5時くらいに目覚めます。 不眠な感じはなく、ぎゃくに、夜は眠くて起きていられない感じです。 元々お腹が弱く過敏性腸症候群?の疑いで何年か前に自律神経の問題かなー、と言われていたので このダルさも自律神経の問題かなとふんでいるのですが… 自律神経の治療?はせず、お腹が弱いのも諦めてます。というか、今はかなり落ち着いている状況です。 怠さについて色々調べましたが甲状腺というものが関係している可能性もあると読みました。 私の妹がバセドウ病であり、家族間での遺伝もあるらしいと読み少し不安な面もありますが 動悸は確かに有ります。あとは脈が乱れる感じでしょうか…それも極々たまにです。の腫れも無く(自己判断。元々医者には甲状腺が大きいねと言われました。触ると確かに大きい方だと思います…)、バセドウ病の症状である暑がりというのも、元々暑がりなのでそのせいかな、と思ってます。 怠さも日によって差があり、今日は、足だけ、昨日は腕、その前は全身だるい…のような感じです。この程度の事ならば病院に行かなくても平気でしょうか 怠いのは怠いんですが、動けなくなるほどでも無いので…こんな事でわざわざ病院に行くのも変かなと迷ってます。 上記のような症状だと、自律神経失調症か甲状腺か、他の病気かを見分けるのは素人では難しいですよね…? かかるとしたら内科でしょうか?それか心療内科? 症状を伝えて、医者から血液検査しようと言われなくても自分からして下さいと頼んだほうがいいでしょうか… 長々とすみません。 同じような症状の方、こんな病気じゃないの?など アドバイスなどありましたら回答宜しくお願いします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.1

院内で血液検査の分析を実施しているような総合病院で受診をなされば、採血後1時間程度で結果が出ます。 1ケ月も辛い状態が続いているのですから病院を受診してはっきりさせた方が安心ですね。 妹さんが治療を受けている病院で診療をうけるのも良いと思います。 しかし、どこで受診しようかと悩むよりは、普段の生活を維持しながら診療を受けることが可能な内科のクリニックで良いので早めに診療を受けましょう! 症状を伝えて、妹がバセドウ病なので気になるから調べてくださいと伝えましょう。 血液検査を外部に委託しているクリニックでは、結果が出るのに1週間ぐらいかかるかもしれませんが、悩み続けているうちに1週間はすぐたってしまいますから。 甲状腺ホルモンの異常に対する治療は内分泌の分野です。 内分泌科というのは少なく、内科・小児科・産婦人科などに分かれているようです。 学会のサイトに専門医のリストがあります。 日本内分泌学会 http://square.umin.ac.jp/endocrine/senmon_i/index.html 日本甲状腺学会 http://www.japanthyroid.jp/public/specialist/map.html

aihiihdhidhid
質問者

お礼

お早い回答、ありがとうございます! 今日は割と調子がいい方で怠さは有りませんが最近左手だけ細かく震えるような感じがあり、スマホで文字打つのも違和感あります(笑) 病院のURLも助かりましたありがとうございます! 参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • バセドウ病?

    初めまして。 いつもお世話になってます。 先日腹痛で病院へ行った際 ついでなので一般的な血液検査もお願いしました。 2日後に結果をもらいに行ったら、医者は 「うん、中性脂肪が少ないけど大丈夫。何の問題もないでしょう」 という事で本人も安心して帰ってきました。 しかし、家に帰ってまじまじと結果を見ていると CKと言う値が基準値50~210と書いてるのに対し 33しかない事に気づきました。 ネットで調べてみるとCK値が低いと 甲状腺機能亢進症の可能性があると言うのを発見し バセドウ病の疑いがあるのかなぁ…? と、自己判断はいけないと思いつつ少し思ってます。 甲状腺の病気は遺伝性があると言うのを見て 自分の母は20代の時に甲状腺に良性の腫瘍が出来て 手術をした話を思い出しました。 後は、最近調子が悪く頭痛がしたり 疲れやすかったりイライラしたりして 鬱か自律神経失調症か若年性更年期かなぁなんて 思ってたんですが、バセドウ病の症状にも当てはまる部分があり 自分でもびっくりしました。 ただ、甲状腺の腫れ・眼球突出はありません。 今週末、神経内科に用があるのですが(頭痛の事で) その際、一応血液検査の結果を持っていって 症状・母の事を伝えたら詳しい血液検査してもらえるでしょうか? 大学病院へ行くのですが 血液検査の結果はその日のうちに分かりますか? やはり、神経内科の先生では専門外で診断は難しいんでしょうか? よろしくお願いします。 20代前半女性です。

  • バセドウ病になりました

    バセドウ病だとわかりました。 別件で眼科に行ったとき、目が出てるので検査をした方がいいと言われました。 内科にいって血液検査をした結果、甲状腺の数値が、普通なら1いかないぐらいなのに、わたしは7.7ありました。 セレプター?は15ありました。 これがバセドウ病の中でも高いのかどうかはわかりません。 今までそんなこと夢にも思っていなくて、いつからこの病気になっていたのかもわかりません。 あとから調べて、息切れや多汗などはわたしはあると思いました。 でも病気だとは思ったことがなく、自分はもともと体力がないから。と思っていました。 他には痩せてもないし、目は言われてみれば大きくなってるかも…とは思っていました。 そして甲状腺の専門医を紹介され、明後日そちらにいくことになりました。 本当にいまでも自分がバセドウ病だなんて受け入れることができてないけど、 この7.7と、セレプターの15という数値はバセドウ病の中でも高いのでしょうか? また、いつからなっていたのかわからなく、だいぶ前からなっていたとしたら、どれくらい前から発症してたら今後の治療が大変になるでしょうか…

  • バセドウ病は何科にかかる?

    ここ数年、咽喉元の腫れ(しこりのようなもの)、頻脈、疲れやすい・・・等の症状があります。 自律神経系かと思い、ほっておいたのですが、最近あまりにもひどいので、バセドウかもしれないと考えています。 血液検査ですぐにわかるということなのですが、内科にかかればいいのでしょうか? もし、バセドウだった場合、内科で治療してくれるのでしょうか? 近くに内分泌科がないので心配です。 宜しくお願いします。

  • バセドウ病の診察が雑?

    こんにちは。 私は4年前からバセドウ病(甲状腺機能亢進症)のため通院しています。 そこでの診察に特別な不満があるわけではないのですが、雑なような気がしています。 家の近所の普通の内科で診てもらっています。 診察の内容は毎回こんな感じです。 病状が安定しているため、通院は2ヶ月に1回。 医者「変わったことありますか?」 自分「無いです。」 医者 甲状腺の部分を触診→「いつもと同じ量のお薬(チウラジール毎日1錠)だしておきますね。」 以上です。 この診察に、半年に1回血液検査が加わります。 薬を飲んでいれば自覚症状はありません。ただ、たくさん睡眠時間をとっているのに眠くなったりだるかったりします。 でも、バセドウ病になる前からそうだったし、普通の人だってそういうことはあるのだから、バセドウ病のせいとは言い切れない気がするので、そのことはお医者さんに1度伝えたきりです。 専門の病院じゃないからきめ細やかな対応はしないのが普通かな…、とも思いました。 ただ、一向に薬を減らそうという指示がないので、専門の病院に移って一度見たもらいたいという気持ちもあります。 病院変えたほうがいいでしょうか?それともこのまま同じ病院で治療を続けたほうがいでしょうか?

  • バセドー病の症状・甲状腺の腫れ

    8月の末に、2週間で4キロ減、動悸、高血圧、イライラ、指の震え・脈が速い症状があり、病院に行きました。 甲状腺が腫れていて、症状も伝えたところ、バセドー病の疑いがあると言う事でエコー検査・血液検査をしました。 検査の日からは徐々にマシになり、一週間後の検査結果では甲状腺には気泡(?)のようなものがあるけれど、血液検査は正常です、と言われ、血液検査の結果表のようなものももらい、動悸を訴えると心療内科を紹介されました。念の為診察には行きましたが、疲れているんでしょう、と言う事でした。 バセドー病や病気以外で甲状腺が腫れる事はあるのでしょうか。それとももう一度バセドー病の検査をした方がいいのでしょうか。現在は耳の下のリンパ線(?)が痛いくらいではほぼ何の症状も出ていないです。このまま様子を見るか、甲状腺専門の病院でもう一度検査をするか迷っています。 疲れていて甲状腺が腫れる事はあるのでしょうか? ネットで調べていてもバセドー病や橋本病の事しか書いていませんでした。

  • バセドウ病の友人

    友人が寝不足、汗がでやすい、疲れやすい といっていたので何かストレスでも抱えてる?と聞いてみたら 10年以上前からバセドウ病で薬を飲みつづけているという 話でした その病気に関しては詳しくないので ネットでいろいろ調べてみたのですが バセドウ病は完治する病気で まず薬による治療を行い 2年ぐらい薬を飲みつづけて変化がなければ 治療法を変えて 放射性ヨード治療or外科手術する事で完治する (但し、甲状腺の機能低下が発生する事もある) との事でした さすがに本人には聞けませんでしたが 10年もたっているのなら完治するという放射線ヨード治療をなぜ 行わないのか? リスクの大きい治療法なのでしょうか? 甲状腺の機能低下が発生する確率は大きいのでしょうか? それならば躊躇してしまいますね・・・ またその友人を誘って遊びにという時も 症状が辛い時は遠慮したほうがいいなと思っているのですが バセドウの症状というのは常にあるものなのでしょうか? それとも周期的におこるものでなんともない日もあれば 症状が出る日も あるという感じなのでしょうか? 薬を飲めばすぐにおさまるものなのか 効果があらわれるまで数日かかるものなのか・・・ このあたりなかなか本人には聞きづらくて もしご存知のかたいましたら教えて下さい

  • パセドウ病につきまして

    お世話になります。 先日、甲状腺検査を受けたところパセドウ病と診断が出ました。 お医者さんからは疲れやすく、常に運動をしている状態だから 激しい運動は不可 それ以外は特に食事制限などもなく血液検査では他に悪いところがなかった 現在は大きな疲れもなくパセドウ病の症状に該当するのはない状態です 数値としては以下の通りです ・TRAb 5.7 ・TSH 0.008未満 ・F-T3 13 ・F-T4 3.58 処方された薬は飲み定期的に受診しますが数値的に見て、パセドウ病の中では どの程度、悪い感じなのでしょうか。

  • ソイプロテインとバセドウ病について。

    ダイエットにはソイプロテインが良いと聞きました。 なので、朝・夕それぞれの食事前にソイプロテインを飲んだ後に野菜やビタミン中心の食材を食べて、昼は好きな物を食べる といった食生活にしようと思っているのですが・・・ 私は甲状腺バセドウ病という病気を持っていて、 調べたところによると、ソイプロテインは「甲状腺の運動を活発にする」や「ホルモンの分泌が盛んになる」と聞いたのですが・・・ バセドウ病の者がソイプロテインを摂取しても大丈夫なのでしょうか; ちなみに、私の症状は結構軽いほうだと思います。 医師と相談したほうがよいでしょうか?

  • バセドーの絢香さん 太っていませんでしたか?

    先日、結婚とバセドー病を告白された絢香さんですが、 多分1~2年前にテレビで見たとき「太ったんじゃない?」って思った時がありました。 ん? 「バセドー病になると、痩せるんではなかったっけ?」と思ったんですが、 痩せないバセドー病もあるんでしょうか。。。 そもそも絢香さんは太ってなかったのかもしれませんが。。。 私もバセドー病を患ったことがありますが、絢香さんとは違う?バセドー病なのでしょうか。 バセドー病は再発する可能性があるので、疲れて息切れなんてするようになると私はまず「もしや。。。」とバセドー病を疑い、脈を測るようにしてます。 が、最近、太ってきた(っつうか、痩せない。。。)から違うかな。。なんて思っているんですが(もしかしたら甲状腺ホルモンが出なくなるほうの病気かもしれませんが)、、、 どうなんでしょう。

  • バセドウ氏病について

    53歳女性です。お詳しい方相談に乗ってください。長文で失礼します。 半年ぐらい前から夜の寝つきが悪く、偏頭痛でかかりつけの脳神経外科のDrに相談し、マイスリーを処方して頂いています。 また、1月に風邪にかかりましたが、主に咽頭痛、咳、たんが3か月近く続きました。この間に内科、耳鼻科にも其々2~3回ずつ受診しましたが、なかなか治らず、息切れもひどく本当にしんどかったです。この時、内科医から扁桃腺肥大がかなりひどいから、酸素も通りにくい状態だと指摘され、大人でも摘出した方が良いとアドバイスを頂き5月に総合病院の耳鼻科を受診しました。 総合病院では、睡眠時無呼吸の検査もしました。この時も頻脈の指摘がありましたが、血液検査の結果、「甲状腺機能亢進状態でバセドウ氏病といえる状態にあると」診断されました。 扁桃腺摘出術どころでなく、先に甲状腺の治療をするようにも言われました。 思い返せば、ちょうど閉経と重なる頃の3年ぐらい前から、暑がりになった、汗をよくかく、食欲が増した、頻脈、息切れ、不眠、コレステロール値が低下など様々な症状があり、更年期と思い込んでいたものが、すべてバセドウ氏病と一致していました。 しかし、不眠は苦しいものの、体は以前より動きが軽くなった(体重の増減は若干増えたのに) 気がします。 以前は少し多めに歩いたり、動くと、息切れやしんどさがあったのに、現在は甲状腺ホルモンの働きの為であるでしょうが、少々歩いたり、家事を頑張っても、あまり疲れを感じず、どんどん動けます。 53歳ということで、体力も落ちてきていますが、甲状腺機能亢進のお蔭か、結構元気です。 ようやく質問ですが、困っているのは不眠ぐらいですが、それでも治療は必要でしょうか。 特に今、仕事、家事、趣味と色々なことを精力的にできているのに、治療するとそれがなくなるのかな?と思い、少々残念な気もします。 もうしばらく様子を見てからの治療では間に合わないでしょうか。 お忙しい所恐縮ですが、どうぞよろしくアドバイスをお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう