• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:言い間違えて恥ずかしかったことは?)

恥ずかしかった言い間違えとは?

swich12の回答

  • swich12
  • ベストアンサー率69% (153/220)
回答No.2

こんばんわ 恥ずかしい行動なのですが、 冬にビデオ店前の横断歩道を渡ろうとしたところ、 渡りきる直前で ツルン! と転んでしまいました。 まぁ これだけなら普通なんですが、 どうも自分はスベった瞬間、身体が委縮するようで、 気づいた時には、横断歩道の上で正座していました!w 別バージョンとして、あぐらをかいていたこともありますw

henakichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ツルン!と転ぶ。元日にそんなことが有りました。 良いこと無かった年だった記憶が有ります。 正座・あぐら・・・受け身はOKですね。 昔、初スキーでどう転んだのか骨折しました。 僕が受け身の重要性を学んだ時でした。

関連するQ&A

  • この4人を嵐のメンバー

    この4人を嵐のメンバー に当てはめてくださいッッ この4人+あと1人で 今度学校である全校集会で Monsterとかマイガールを 歌ったりしないとだめなの ですが、(やや嵐みたいになります苦笑) 誰がどのメンバーやるかを、 決められなくて 無理やりでいいんで、 顔や雰囲気が似てる人に 当てはめてくださいッッ。 お願いします。

  • 活過敏性腸症候群

    恐らく私はIBSのガス型だと思われる症状をもっています。 お恥ずかしい話なのですが、学校の全校集会や体育の授業などでガスを我慢するのが辛いのと、もしかしたらガスが漏れてしまっていて周りの人に迷惑をかけているのではないかと心配で仕方がありません・・・ ガスを我慢するのが辛いからという理由で、集会などを欠席してしまっていいのでしょうか? 理由が理由なので甘えのような気もしています・・・

  • 田舎の学校の仕来りなのでしょうか?

    静岡県にある中学校に通う中学生です。 全校集会とか全校朝礼は、どの学校でもあると思いますけど、体育館の中に全員が集まって先生や前に出る人のお話を聴くときは、画像を見てもらえればわかると思いますが、必ず上履きを脱いで揃えて足元に置いておくように指示されます。 そして、お話を聴くときの姿勢ということで両手を後ろで組むようにと指導されます。 どうしてお話を聴くときに上履きを脱ぐのか、両手を後ろで組むのかも解りません。(特に上履きを脱ぐのは) やっぱり田舎の学校の場合、そこの地方独特の風習とか仕来りみたいなものがあるんでしょうか?

  • 私は小3のときに全校集会で、お漏らしをしました。

    私は小3のときに全校集会で、お漏らしをしました。 この全校集会は特殊な並びで、クラス同士向き合う形だったので、とても目立ちます。 とても男子にはからかわれました。 それでからかってくる人たちは中学は別だっので中学ではおちつきました。 でも私はそのことを覚えてるひとが中学にもいるので、高校は少し離れただれもいかないとこにしました。 それで、私は大学2年生になりました。電車でたまたま小、中と同じひとと出会い、その人と色々あって最近付き合うことになりました。 その人は友達がいっぱいいて、私を小学生の時からかった友達とも仲良しなので、私と付き合ってるだなんていったら、絶対にあんなしょんべんちびりとつきあてんの?といわれると思います。それで、その人は私の過去にやっぱり幻滅して嫌いになっちゃうんじゃないかとおもうんです。その付き合ってるひとは私がお漏らししたことを覚えてるかはわかりませんが…とにかくその人の友達の私の評価が最低だとおもうので、とても怖いです。 もし私が逆の立場で彼氏がむかし人前でお漏らししたなんてかこがあれば、やっぱり引きます… 私はくよくよ考えすぎでしょうか?また好きだったらこんなこと乗り越えられるでしょうか?とても悩んでいます。私の過去が彼のメンツが傷つけないか心配です。乱文失礼致しました。正直な意見、ご回答よろしくお願いします。

  • 丑年、特に1973年生まれの人に質問

    私は1973年生まれ、丑年の女性です。 小学校から大学まで転校を含めて5つの学校に通ったのですが、どこの学校でも、私の学年は他の学年に比べて比較的落ち着いた、しっかりした印象があったように記憶しています。小学校の全校集会でみんな騒いでいるのに私の学年だけが静かに話をきいていたり、大学では先輩に、私の学年の人間といると「とても落ち着く。うらやましい」と言われたり。私自身もガチャガチャしたのは苦手なため、この学年でよかったと何度も思いましたし、両親も参観などで学校にくるたび「あなたの学年は本当にしっかりしている」と感心していました。 これは偶然でしょうか?丑年には落着いた人が多いときいたことがあるので、他の丑年の人たちはどうだったんだろうと興味がわいて、質問してみました。

  • 熱い視線。

    私が入った高校にイケメンくんがいたんです。高校に入学しここ1週間私がその人を見すぎていたのか、今日あった全校集会の際に イケメンくんが私の右にいました。 私はイケメンくんの左側にいます イケメンくんが友達とお話をしてたんです。 「左視線が熱い」「視線感じる」等と 話をしており、私のことなのではないかと凄く 焦りました。 もし皆さんが入学して1週間程度で異性に熱い視線を向けられたらどう思いますか、?

  • 2年も会ってないのに気になる人

    大学時代、同じクラスだった男の子がいます。 その人は明るくて話しやすく、人気者で友達も多いです。 私は人見知りなんですが、その人の前では自然と話せました。 私はクラスにはほとんど顔をだせなかったので、その人とは10回くらいしか会ってません。 でもSNSでその人からコメントがあればなぜか嬉しかったんです。 好きではないかもしれませんが、毎日毎日なぜか名前と顔が思い浮かぶんです…。 自分でもこの感情はよくわかりません。 彼氏はいます。なんで卒業後会ってもないのに思い浮かぶんでしょうか・・・。 大学時代からずっとです。 ちなみにその人には大学時代彼女がいました(今はわかりません) これは一体どういうことなんでしょうか(@@;)

  • 彼はどうなるのでしょうか……

    私の元彼(詳しいことはわかりませんが色々とその日の辻褄があっているので彼かと思われる)が、最近万引きしたようで、警察に連行、学校にもバレて全校集会騒ぎです。(彼はその日から学校に来ていません) 彼は初犯でお菓子数点を万引きして逃げた際、追いかけてきた女性をバックでなぐって引きずってしまったそうです。 その後男性数人に取り押さえられたのことで… 振られてしまったとはいえ付き合っていたし、好きだった人なので、ショックを隠しきれず全校集会の時涙がこぼれてしまいました。その後の授業はなんとか受けたのですが家でもやはり泣いてしまいました。 未だに現実だとは思えず、悪い夢なのではないかと思いたいです。 もし彼が万引きしていたのならば、 彼のご家族とも顔見知りなので、ご家族が心配ですし、彼には年の離れた兄弟がいます。 とても心配でたまりません。。。。 私が心配していても現実は変わりませんが、何もやる気になれず、真実がわからずもやもやしっぱなしです。 学校の処分はどうなるのでしょうか?? 教員の方や弁護士の方などいらっしゃいましたら、教えてくださるとありがたいです。 それと私のもやもやはどうすればいいのでしょうか……全く集中できず、部活や勉強がまともにできそうにないです。 よろしくおねがいします。 年齢は高校生で15歳です。

  • 人の顔、名前が覚えられません

    例えば新しいバイト先で初めてその人と会って お互いに自己紹介をして、「私は鈴木です」と自己紹介されたとします。 で、その日は何とか鈴木さんの顔などをを覚えているのですが 次の日や違う日になると鈴木さんは服装などが変わっていますよね。 すると、たくさんいるバイト仲間の中で 誰が鈴木さんなのか分からなくて見つけられないんです。 また、顔は覚えられても 名前が覚えられないことがあります(こちらの方が普通しょうか)。 自己紹介されてすぐの時点で名前をメモるように努力はしているのですが 自己紹介の後すぐ仕事や話題などが本題に入ったりして メモる隙が無いと、もう忘れてしまいます。 メモを取れたり、名札があったり、活字にすると覚えられるようなんですが 「えーっと名前なんだっけ?」「鈴木だよ」と 言葉で聞いただけだと、また次の瞬間に忘れてしまっていて 5回も6回も聞き返すわけにも行かず、結局その人の名前を知らないまま 1年以上経ってしまっている学校の友達や バイト(←月イチ程度)の仲間がけっこういます。 相手が自分の名前を覚えてくれている分、いまさら「あなた誰?」とは聞けません。 日常生活で困っています。 (第一、その人達に対して失礼ですし。) 人の顔、名前を(なるべく早く)覚えるコツがあれば教えて頂けませんか。

  • 顔と名前の一致

    恥ずかしながら、なかなか人の顔と名前が一致しません。 非常勤講師をしてますが、名前と顔が一致する生徒は全校約450名のうち半数くらいしか自信がなく、毎度座席表を見ながら確認しています。 集合写真を使って何度も確認しましたが、写真と印象が違う子もいるので、困ってます。 何か覚えるコツはありますか?