• ベストアンサー

もしもたまたま知り合いに合ってしまったら

こんばんは、今回はちょっとアンケートを取りたいと思います。 もし、あなたがとあるコンビニやスーパーなどのお店に行ったとします。そこで、たまたま友達や知り合いがバイトをしていたり、たまたま買い物をしていたところを見ます。 そこで質問です。この際、あなたはどのような行動を取りますか? (見て見ぬ振りをする、気付かれないようにする、思い切って挨拶する、etc.....) 自由に回答をどうぞ!ただし答えになっていない回答や、荒らしなどは厳禁です。 ちなみにうちの場合は、気付かれないようにこっそりとやり過ごしますf^_^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.7

こんにちは。 相手が勤務中なら、挨拶だけはします… 相手がプライベートなら、 相手が気づいて声をかけられるまでは こちらも気づかなかったことにします… 後日、どこどこで見かけたよ~といわれても え?そうですか…自分居たかなーと とぼけます。 プライベートで、あまり親しくない人に 会いたくないので。

Moccyun501
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 公と私で対応を分けているのですか。これは大事ですねぇ~。 プライベートではあまり会いたくない・・・・・ これはうちにも当てはまりますf^_^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#197623
noname#197623
回答No.6

補足がきていたので回答します。 >何が何でも無理!という知り合いさんは、例えとしたらあなたにとってどのようなお方なのでしょうか? 天敵です。 ハブに対するマングースのような… それなりの年齢になりましたが それにより、他人の礼儀知らずの態度が私は受け付けません。 仕事場で会ったとして、初めて会話をするのにタメ口をきかれるとか。 一生懸命話を聞いているのに話を聞いていないだとか言う人は 私との相性最悪です。 よって天敵とみなします。 ある程度にが経ってもそれは変わることがありません。 礼儀知らず。 これが一番の要因です。 そうでなければどこかで会って気づけば 相手の様子を見ながら挨拶できそうならこちらから挨拶します。 それがお世話になった方への礼儀だと思いますから。

Moccyun501
質問者

お礼

補足回答ありがとうございます。 確かに、天敵となると・・・・・ 流石にこれは同感できます。(礼儀知らずとか、KYとか、あと極端に自分のことを敵視する人とか、etc...)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.5

「友達」なら声をかけますし話しこんだりもします。 単なる知り合いとなると難しい。 顔も名前も知ってる人ならまあ挨拶くらいするかな。 「あ~、あの人なんて名前だっけ?」って人だと目を合わせないようにしてさりげなくスルー。 たいてい相手も同じような行動をとります。

Moccyun501
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

Moccyun501
質問者

補足

回答ありがとうございます。 それではもし、相手の方から声をかけられたら、あなたはどうしますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194406
noname#194406
回答No.4

 昔の知り合いなら特に声を掛けません。が、レジ打ちをしていたらきっと声をかけます。    今の知り合いなら目が合えば挨拶しますが、目が合わなければそそくさと買い物に集中します。  知り合いに会うのは挨拶しなくちゃとか、結構面倒なので、割と人の顔を見ないで買い物をすることが多いです。(気づいていないふりをする)

Moccyun501
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、知り合いに会っててしまって挨拶したり何か話をする、というのは場合によっては時間のロスになってしまうことがあったりしますねぇ~f^_^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

人によります 明らかに友達同士、コソコソしていないなら声をかけるでしょうし、外のお父さんらしき人物が一緒ならまずいですよね? 以前、職場の上司が深夜のローソンでバイトしていました よほど薄給だったんでしょうね

Moccyun501
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり相手によりますか∑(゜Д゜) それはそれで両者にとっても大事ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

そこで働いていたり買い物などをしていることが、その人にとって不名誉だったり、他人には知られたくはないことが想定される場合は、スルーします そうでなければ、普通に挨拶したりします

Moccyun501
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 No.3の回答に少し似ている点がありますが、やはり相手次第になりますか。 うむむ、うちの場合は時と場合によっては親友であってもスルーしてしまいますのでf^_^;(恥ずかしさのあまり)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197623
noname#197623
回答No.1

その知り合いによりますね。 何が何でも無理!というような知り合いなら見かけた時点で別のお店に行きます。 相手が気づいていようといなかろうとです。 そうではない人、普通に話せる人でしたら、挨拶しますよ。 世間話とかしちゃいます(笑)

Moccyun501
質問者

お礼

お返事もありがとうございます。

Moccyun501
質問者

補足

回答ありがとうございます。 何が何でも無理!という知り合いさんは、例えとしたらあなたにとってどのようなお方なのでしょうか? (しゃくに触ってしまったらごめんなさい) うちの場合は、たとえ親友であったとしても、場所によっては何が何でも無理!というような感じになってしまうこともあるのでf^_^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏or彼女の知り合いにあったときの行動

    自分と彼氏or彼女が買い物をしています。 そこで、彼氏or彼女の知り合いが声をかけてきます。 そのとき、自分はどのような行動にでますか? 1・彼氏or彼女の知り合いと3人で会話する 2・挨拶だけして、会話に入らない、いるだけ 3・挨拶して、別のお店を見ている 4・挨拶なし、別のお店を見ている

  • 知り合いはどうすれば抜け出せるのか?

    私の知り合いにスーパーに勤続20年近い方がいます。 高校時代からそこのスーパーのバイトに入ってて、高校卒業後もそのままそのスーパーで働き続けました。 ただし身分はずっとバイトで、です。 20年間働き続けたのは立派なんですけどね。 この人会う度に、店長から不当な扱いを受けていると訴えてきます。 例:条件を満たしているのに社会保険に加入させない等。残業代未払い等。 ずっと最低時給で雇用されており、昇給も無い、社員登用も無いetc。 で、私はごくまっとうな回答をします。 「抗議して訴えろ」と。 しかし、その方は近所の目を気にしてそれはできないと言うのです(勤務地が徒歩10分らしく そういった噂話がすぐに近所に流れるそうです) 「じゃ、辞めて転職すれば?」と。 でも彼は転職する勇気がありません。 この20年間、同じ職場で同じ人間とだけで一緒に仕事をしてきた為、外の世界を知らないのです。 で、この方会うたびに同じ愚痴を繰り返すので、もう5年近く疎遠になりました。 会社とはトラブルを起こしたくない。 転職も勇気が無い。 と言われてしまっては、周囲は助けようが無いです。 自分の人生をどう舵取りするかは、結局、本人次第です。 周囲がどんなにあれこれアドバイスしても本人が全く動かない訳ですから埒があきません。 幸いなことにバイトという身分ではあるものの散財はしてなかったので、ある程度まとまったお金があるようですが、彼は一生、そんな人生を歩むんでしょうか? 言葉は悪いけど、結局は自分の人生に対する責任の欠如が原因だし勇気が無いからと20年近くバイトという身分に甘んじたのは、まさに自己責任としか言い様がありません。 彼の場合はニートでは無いんですが、ある意味ニート的な思考回路だなと思いました。 彼はもう救われないのでしょうか?

  • 無職中に 母の知り合いと遭遇

    こんにちは よろしくお願いします。 たびたび、すみませんが。 アラフォーのデブスで無職、無資格の、 就活や婚活で苦戦中の独女です。 母には、失業保険のお金を、働いているお金と偽って、無職じゃないと言ってます。 それで毎朝、、面接がない日は図書館に出かけ、夕方まで時間を過ごします。 そこで、最近、持病の腰痛が出てきたのもあり、 業種は事務系がよいと思い、その勉強をしてます でも直近で、図書館近くのスーパーで買い物をしてたら、母の知り合いと遭遇、話しかけられ、挨拶してわかれました。 でも平日の昼間にウロウロなんて無職に間違えなし、と思われたりしないか心配です。 どうしたら、 母の知り合いは、あまりお喋りではないと思いますが、、

  • 女性の方にお聞きします。生活編

    出来れば家庭を持ってる女性の方にお聞きしますが、 1. 近所の男性にスーパーで声をかけられるのは嫌ですか? 2. 近所の男性が同じくスーパーで買い物をしていて、自分の方が先に気付いたら、 声をかけて挨拶しますか? 3. スーパーやドラッグストアで男性が知っている女性を見かけたら、 挨拶する目的でもその場では声をかけず、気付かないフリをした方がいいでしょうか? ※ 子どもも連れておらず、一人で買い物をしている場合とします。

  • 英会話 スーパーでの買い物、レジ支払時で沈黙を笑いに変えるには?

    こんにちは。変な質問だと思いますがよろしくお願いします。 英語に不自由なく英語圏で生活されている方もしくはされていた方に お答いただけると幸いです。 スーパーで買い物をするときにレジでまず Hi と挨拶されます。そのときは同じように Hi と返しますが、その後支払が済むまで会話はしません。 私はこの沈黙が非常に心地悪いように思えて好きになれません。 そこで、レジの人がくすっと笑うというか場がなごむような 一言を言ってみたいんですが もしあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • アンケートとありがとうポイントについて

    このサイトに疑問をかけていて申し訳ないのですが、 自分は、アンケートのカテゴリで、 ありがとうポイントがあるのがおかしく思います。 アンケートは、自分の考えや答えを自由に 書いていいものなのに、答えによって 回答の良し悪しを決められるのはおかしいと思います。 それでは、ちゃんとしたアンケートにならず、 ポイントがほしかったら、 質問者が、良いと思う回答だけを書いたら いいだけになると思います。 自分の意見だけを述べましたが、 皆さんはどう思っているのか知りたいです。 教えてください。

  • 久しぶりに会う・知り合い程度の会話

    今年21歳♀です。 元バイト先の社員さん26歳♂に会いに行こうと思っています。 就職のため、2月末で辞めました。 買い物客として行き、友達についてきてもらいます。 私が高卒後~短大卒まで(途中、数ヶ月行かない時期ありで約2年間)働いていたお店ですが、担当フロアが離れていて、挨拶程度でした。 仕事柄、他の社員とも、そのような感じです。 よく困ったときに質問などはしていました。 また、私は派遣という勤務形態でしたので、バイト先と直接連絡を取るようなこともありませんでした。 会いに行く目的は、自分の気持ちを確かめたいからです。 そして、今までのバイトでのお礼を伝えたいと思っています。 5ヶ月会っておらず、彼が美化されていき、本当の気持ちが分からないのです…。 でも、いつも自分からは行動できないので、けじめを付け、次に進みたいとも思っています。 前置きが長くなりましたが、突然言っても、話題がありません…。 その上、仕事中に行きます。 平日に行くので、それほど忙しくはないはずですが、迷惑にならないよう、と思います。 20代後半の男性に好意的に受け取ってもらえるような会話とはどのような感じですか? 半年前には2年間彼女がいないと聞きました(勝手な解釈ですが、興味なさそうな感じがしていたので、安心しました)。 前にバイトを休んでいた期間、やはり好きなんだと思い、バイトを再開しました。なんとな~くアピールして、楽しんでいましたが、なぜだか欠点ばかりが目に付くようになって、冷めてしまいました。バイト最終日にお世話になった挨拶をして、次に進もう!と思いましたが、あまりの忙しさに彼を捕まえられず、挨拶すら出来ませんでした。。。 それが心残りです。 女子大→女のみの仕事場で、男性との接し方が分からなくなってきました。 相手はあまり喋るような人ではないので、ノリで♪♪というのも… どなたかアドバイスくださいo(_ _*)o よろしくお願いします!!

  • 学校以外で知り合いと会った場合は?

    いつもありがとうございます。 タイトル通りで、学校以外(プライベート)で知っている人(学校では挨拶や話したりできます)と会った場合はどうしますか? 休みとかの日に私服で先輩に会ったときや後輩に会ったときって声をかけますか?(声をかけても大丈夫ですか?) 後輩がコンビニでバイトしているときを見かけたら「こんばんは!!」みたいな感じで声をかけたり、例えばどこか歩いているときにたまたま顔を見たときとか「挨拶」ですよね? 皆様ならどうなのかなって思い質問させていただきました。 とゆうのは今まで色々あって、トラウマになっていて、例えばなんかそこら辺を後輩が歩いているとき「お、こんにちは」とか声をかけるのが一般的かなぁって思いつつ、挨拶をしたら後輩に「なんだよこんなところで声をかけるなよ」なんて思われないか?逆に声をかけるとまずいかなぁと思って無視みたいな感じになったりしたとき・・・「何で声をかけてくれないの」なんて思われているんじゃないかと、自分の心の中だけかもしれませんがそう思ってしまいます。 そこで皆様ならと思いまして質問させていただきました。 お時間のあるときにでもご回答いただけたら嬉しいです。ご指摘があれば宜しくお願いします。 長文乱文失礼しました。

  • バイト先に私服で行くと。

    気になってる人がいます バイトの後輩なんですけど、私の一つ上の年で背が小さいです 彼は礼儀正しく出勤じゃなくても、買い物の帰りはレジの人全員に挨拶して帰る人です(私のバイト先はスーパーのレジです) ところが、この間私がバイトお休みの日に私服で買い物に行ったところ、目があったので挨拶したらいつもは笑顔なのに無表情で挨拶をしているのかしていないのか分からないような挨拶でした これって私服が変だったのでそんな態度だったのでしょうか?? 嫌われていないか心配です 嫌われたと思いますか??

  • コンビニのバイトが自分に勤まるか…

    コンビニのバイトをやろうと考えていますが、以前スーパーのバイトが会わずに一ヶ月でやめてしまったことがトラウマになっていてなかなか踏み出せずにいます。 自分なりに原因を考えてみたら、 ・そのスーパーは流行っており、レジに人が絶えることがない。レジをすること自体は好きだが4時間ぶっ通しでかなり疲れる。 ・時間が5時間と、体の弱い私には少し長すぎた。 ・品だしは一気に大量の物を運ばなくてはならなくて、要領がつかめず苦労した。 というような答えがでました。 こんな私ですがコンビニのバイトが勤まるでしょうか? 物を覚えるのは割りと得意です。 アドバイスお願いします。