• ベストアンサー

食事中

食事中オエッてなります。 なので、ご飯食べれません 内科へ行き検査したので、体はなんともないです。 おそらく精神から来てる気がするのですが、こういう食事中のオエッてどう治りますか? ちなみに今現在上記理由により精神科通ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#197439
noname#197439
回答No.2

そうですね、受け入れ作戦かもしれませんね。 私は療法には拘らないんですね。 でも受け入れてしまえば気が楽になると思うんですが。

Happy_Sunflower
質問者

補足

そうですね! 徐々に受け入れられるように頑張ろう。 最初は無理かもだが徐々にね! たくさん回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#197439
noname#197439
回答No.1

オエってなるのはあなたの特徴って思ってみますか。 オエってなるのは当たり前って思ったら気にならなくなるかもしれんませんよ。

Happy_Sunflower
質問者

補足

何回も回答すみません。 なるほど!受け入れ作戦ですね! 森田療法ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫が食事をとりません

    飼っている猫が最近ご飯を食べません。 5.5キロあった体重が3.2キロになってしまいました。体をさわると骨でごつごつします。 もともとよく吐く猫でいたのですが、3月からご飯を食べたら吐くというのを毎回繰り返すようになりました。それからご飯をとらなくなったのです。何か食べたいみたいでご飯をあげたりするのですが、まったく食べてくれません。 病院に行って、いろいろな検査をしました。悪性のリンパ種を先生は疑ったみたいですが細胞診の結果は大丈夫でした。 でも現在も、食事をとろうとしません。 いったい何の病気でしょうか?このままだと餓死してしまいそうです。 その猫を飼ってから10年くらいたっています。

    • ベストアンサー
  • 食事って大事ですか?

    こんにちは。 恋人同士で食事に行くこともあると思いますが、私の場合はだいたい居心地悪い雰囲気が漂います。 特に相手と向かい合わせの時がそうで、 「おいしいね」 「これ、うまい」 「…」 「そういえば、こないだ…」 「それ、すごい」 「…」 といった感じです。 一番仲がいいと思っているのは、散歩している時でしょうか。 多分、私が食事している時においしそうに食べてないんじゃないかとも思います。「おいしい」は連発してるんですが。 私はわりと気を使うタイプらしく、ごはんをついだりする役も多いです。 また、相手との食事の量もだいぶ違います。 昔、高橋英樹さんが奥さんを選んだ時、ごはんをおいしそうに食べるからという理由で一緒にいたいと感じたと聞きました。 どうしたら、相手とおいしくご飯が食べられて、気を使わせずにいられるんでしょう。 友達といたほうが楽しいんじゃないかなとも思います。 こんな女性とごはんを食べてて、すごく楽しかった、幸せだったという話を聞きたいです。 あと、ご飯を口に入れながら話すのはタブー(相手がどんなにそうしようとも)ですよね? 食事って難しいと思います。 相手と楽しく食事をするには、どうすればいいですか?

  • 食事について

    現在、スポーツジムに通い筋トレをしています。 体を鍛えるだけでなく、食事面からも肉体改造したいと思うのですが、具体的にどのような食事を摂ればいいのでしょうか?ちなみに食事はほぼ毎日3食摂っています。主な内容は下記の通りです。 朝・・・ピザトースト・ヨーグルト・牛乳 昼・・・揚げ物中心(社員食堂の定食) 夜・・・魚・肉料理(ごはん茶碗一杯) 細かく書くときりがないので大分はしょりましたが、効果的なメニュー 摂取方法がありましたら教えてください。

  • 精神科と心療内科の違いは・・・・・?

    精神科と心療内科は、 どう違うのですか? 自分は主に、 体がよくだるくなるのですが、 症状を調べると、 うつ病に似てる部分がいくつかあるのですが・・・・・・・ うつ病とは、 精神科でも心療内科でも構わないのですか? 精神科と心療内科の違いは・・? ※ちなみに、 普通の内科で、 糖尿病など、 肉体面での簡単な検査には問題無いと診断されたので、 今度は精神面での検査をしようかと考えたのですが・・・・・・・・ (肉体面での検査は、 深くまでやろうと考えたら、 もっと可能であるが、 診察料もかかるし、 キリが無いとは言われましたが・・・・・

  • 食事後に舌がぼろぼろになり、痛みます。

    こんにちは、20歳の女です。 今年の始め頃、キウイを食べた後舌に痛みを感じたので鏡で確認したところ、 舌の表面が斑状に禿げていました。 このときはあまり気にもせず、3日後くらいには治っていたのですっかり忘れていました。 しかし、5月末位からそれがキウイだけはなくフルーツ、油ものなどを食べてもなるようになり(毎回ではないです) さらに症状も増え食事が少し不便になってきたので病院(内科)で血液検査をしてもらいました。 結果は、抗核抗体が80倍になっているというものでした。 膠原病の話もされたので少し不安ではあったのでいろいろと調べてみましたが、今のところは甘い物・刺激の強いもの・熱いもの・油ものを食べないようにするしかなく もっと数値があがらないように気をつけるしかないみたいです。 それと3か月~半年後にまた検査をするように言われてもいます。 しかし、やっぱり舌がこうなるのは不便だし、痛いし、心配だしですぐにでも検査をしたいと思っています。 ただこれ以上内科での検査だと意味がないのかな、と思ってしまってどんな病院にかかっていいのかがわかりません。 どういった病院にかかったらいいでしょうか。 それと、私のような症状をネットなどでたくさん調べてみたのですがまったく出てこなかったので、もし同じような症状の方がいらっしゃればどんな対処をされているのか教えていただきたいです。 私の症状はこんな感じです。 ・食事最中~後に舌がぴりぴりと痛む ・舌の表面がぼろぼろに禿げる ・舌の一部がぺろんと剥ける ・表面のぷつぷつが大きくなる ・側面がぼこぼこになる 長くてすみません。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 食事中の苛々について.

    食事中の苛々について. 中3/♀です。 ここ1~2ヶ月、食事中に苛々します(特に晩ご飯) くちゃくちゃ食べてると非常に腹が立ちますし、 箸の持ち方とかでも苛々します. 後は家族でも見られていると嫌な感じになり、 箸で掴んでる物を落としてしまいそうになります.....。 現在心療内科に通っています。 『社交不安障害』らしいです。 何か関係あるのでしょうか? ご飯を作ってくれた方に失礼だし.. 空気悪くするのも嫌なのに、 どうしても我慢できないんです......。

  • 身体もつらい、、、

    精神科に通院していますが、身体の調子が悪いです。 まっすぐ歩けない程の眩暈と、それによる嘔吐。内科に行き検査しましたが異常はなく、精神科の先生に相談しなさいとのこと。 突然、胃が痛くなりトイレに駆け込み、身体の震えと嘔吐。これも検査し、上記と同様でした。 精神科の医師は今は休むしかないと言います。分かります。でも、私にも生活や人生があります。 ただ、毎日死にたい気持ちなのに、仕事ができなかったり、眩暈は本当に強くて起きられないので日中寝ているとどこまで落ちて行くんだろうと恐ろしくなります。 ごはんを食べて、仕事にいって、眠る。 それだけでいいからちゃんとしたい。 苦しい。休むしかないんですか?

  • 彼女と食事

    彼女と食事のときにきまって緊張のようなものを感じてしまい、食べられなくなります。以前はこれで悩み、一人でも食べられなくなったのですが、いまは家では普通に食べられます。もともと好きな子との食事が苦手で喉を通らなかったのですが、彼女と食事できないのはなかなか困ったものです。もうすぐ旅行にも行く予定なのに、食事のことが不安で素直に楽しみになれません。どうしようと思うとダメなのでなにも考えないようにしているのですが、やはり食事するとなると考えてしまいます。どうすればいいでしょうか?ちなみに家でも食べられなくなったときに心療内科にいき、ドグマチール、ワイパックスを処方されています。食前にワイパックスを飲んで緊張、不安を和らげることは効果がありますでしょうか?

  • 食事が取れない母の考えられる原因は?

    現在療養中の母のことで教えてください。 食事を取る意欲はあるのですが、常時満腹感があり食べたくても食べられない状況が続いています。 実は骨粗鬆症で背中は曲がり、一般の方のお腹の部分に臓器(心臓以外)があるような体系です。 内視鏡、大腸検査も異常なく心的には病んでいた時期もありましたが、本人の訴えから考えると今の状況は心的ではなく、本当にお腹が膨れて食事が入っていかないようです。 数年前に満腹感などに対応する(今では市販でガスターなど)お薬を服用していましたが、効果もなくお腹が妊婦のように膨れていました。 今は食事もよくとれず、体重も10kg程落ちてしまっています。 今は精神科で診察を受けています。昨年、総合病院で内科から外科で胃と大腸の内視鏡を受け、問題ないといわれ精神科にいますが、苦しんでいる母はこれからもずっとこの状態なのでしょうか? 何かよい食事療法はありませんか? そういったことを相談する機関はないのでしょうか? 受診すべく医療機関(ただ体力低下で極端な負担は難しいです。)はありませんか? ちょっとしたことでもいいので、よろしくお願い致します。

  • 食事の誘いかた

    食事の誘いかた 20代男です。サシで20代の女性を食事に誘うとき 1、ご馳走するのでご飯行きませんか? と言うのはあまり良くないですか? どんな感じで誘ったら良いと思いますか? 2、誘うお店は 1、一人4000円くらいの居酒屋(チェーン店とかリーズナブル)、 2、一人7000円くらいの少し高い飲食店(肉が美味しかったり、イタリアン系とか) 皆さんならこの二択ならどこに誘うべきだと思いますか? 理由も聞かせていただけたら嬉しいです。 ちなみに友達を通して1回しか会ったことが無い人です。(barで飲んだ)

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-L8610CDWの紙詰まりのエラー表示が消えないトラブルについて相談します。
  • 接続されている環境や関連するソフト・アプリ、電話回線の種類なども教えてください。
  • 専門家からのアドバイスや解決策を求めます。
回答を見る