• 締切済み

文学や思想について語り合える友人

本を読んだり宗教や哲学などについて考えることが好きなのですが、 みなさんは、そうしたことについて語り合える友達をどこで見つけておられますか。 良い時間を過ごせる友達はいますが、そうした話題が好きな友人はいないんです。 「それはそれで仕方がないこと」と、いつか機会があればそうした友ができればいい、くらいに考えていました。でもやはり、自分の深いところでの興味関心について話せないのは・・・辛いです。話し合い、深め合える仲間がいればなあ、と思います。 大学時代のゼミの先生のところへ通い続けていて、いつも刺激を受けているので、それだけでも感謝しなくてはいけないのですが、もう少し気軽に語り合える友を作るにはどうしたら良いでしょうか。 地域の文学サークルなどに参加してみるのがいいでしょうか? そういう人が集まるサイトなどもあるのでしょうか。 私は二十代後半なので、できれば同じ悩みや葛藤を共有できる、同年代の方とお友達になれたらと思うのですが・・・。 なにかアドバイスがありましたら、お願いいたします。

みんなの回答

  • kanto-i
  • ベストアンサー率30% (180/596)
回答No.1

ここの哲学に行けば、それなりに語り合えるかと思います。 爽やかさには少々難ありの感はありますが 面白い連中として付き合うにはいいとおもいます。 個人見解ではありますが。

関連するQ&A

  • 文学や思想について話し合える友人をつくる

    本を読んだり宗教や哲学などについて考えることが好きなのですが、 みなさんは、そうしたことについて語り合える友達をどこで見つけておられますか。 良い時間を過ごせる友達はいますが、そうした話題が好きな友人はいないんです。 いつか機会があればそうした友ができればいい、くらいに考えていました。でもやはり、自分の深いところでの興味関心について話せないのは・・・辛いです。話し合い、深め合える仲間がいればなあ、と思います。 大学時代のゼミの先生のところへ通い続けていて、いつも刺激を受けているので、それだけでも感謝しなくてはいけないのですが、もう少し気軽に語り合える友を作るにはどうしたら良いでしょうか。 地域の文学サークルなどに参加してみるのがいいでしょうか? そういう人が集まるサイトなども、もしご存知でしたら教えてください。 私は二十代後半なので、できれば同じ悩みや葛藤を共有できる、同年代の方とお友達になれたらと思うのですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 育児サークル

    9ヶ月になる男の子のママをしています。 息子の遊び相手になってくれるお友達はいつ頃から、必要になるのかなぁって思っています。今は、育児センターへ行っても他の子に興味は示しますが、まだ一緒に遊ぶというほどではありません。お友達はいるにはこしたことないのでしょうが・・・最近、妊娠中に知り合ったママ友が育児サークルに入ったという話を聞き、なんだかちょっと焦っている自分がいます。私も早くサークルに入って息子にお友達を作ってあげなくちゃ!と思う自分もいるのですが、まだ他の子と遊ぶ事が出来るワケでもないから焦らずに気の向いた時にママ友のベビーと会ったり、支援センターへ行っているだけでもいいんじゃないかなとも思う自分もいます。歩けるようになって公園へ行くようになれば、そこでお友達も出来るかなって気楽に構えている自分も居て葛藤してます・・・ 私自身は、気ままな性格なので気の向いた時に時間の会うママ友がいれば会ってお茶したりするだけで十分だなと思っています。実家も近くなので、特にママ友が欲しい!という強い思いもあんまりないです。まぁ、いるにこしたことはないかなぁくらいです。 でも、自分や息子への刺激の為にもサークル活動などを始めた方がいいのか・・・悩んでいます。

  • 既に出来てしまった友人の輪に入りたい

    こんばんは。 さっそくですが、僕は今大学生なんですけど あまり充実したキャンパスライフが送れていません。 もともと友達を作るのは苦手な方なんです。 自分とフィーリングの合うわずかな人間とずっとつるむより、 せっかく大学に来ているのだから、自分とは違った考えや趣味や 生活をしている人とも積極的に交わっていきたいのです。 僕は今軽音サークルに所属しています。 軽音サークルに入るのが少し遅くて、すでにグループが出来上がって しまっていました。時々僕も仲間に混ぜてくれるのですが やっぱり上手くなじめないんです。うわべだけの会話しかできず、自分を出せないし 本当の意味でそのグループの一員として認められていないようなんです。あくまで ゲスト扱いなんです。 こんな僕が、本当の意味でみんなの輪に入っていくためにはどうすればよいのか アドバイスをお願いします。この前飲み会に参加してみたのですが、やはり輪に入れず、 また飲み会のノリについていけず、「もっとハッチャケていこうぜ!」と先輩に言われて しまいました。きっと僕がつまらない人間に見えたことでしょう。 でも違うんですよ。僕は決して寡黙でも根暗でもなく、普段からジョークだって 言うんです。ただ人見知りで、自分を出すまで時間がかかるのです。 自分の趣味、関心ごとが世間とズレているのも原因かもしれません。 また以前軽音のライブで、そのグループの中心人物的な男子とチケット受付を 任されたことがあるんですけど、その時刻が降ってときはしっかり会話 してくれるし笑ってくれるんですけど、今して自分から僕に対しては話題を振ってくれない ということがあったんです。同じようなことが他の人とも何回かありました。 僕は話しかけにくいと思われているんでしょうか。それとも会話をする価値が 無いと思われているでしょうか。 長文すみません。 僕としては、より幅広く交友関係を持つにはどうすればいいのか どのような態度が望ましいのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ママ友を家に呼びたくないんです

    3歳と1歳の子供の育休中のママです。 サークルにも入り、ママ友というものが出き始めました。 サークル内で会っているだけの関係はとても心地よく、みんな終わったらすぐ帰ったり、気が向いたらそのままお喋りしたりと気ままな感じでした。 ですが、ママ友歴が長くなるとサークル以外で会う話がちらほら出始めました。 この年齢層だと騒ぐので自宅でゆっくり。。というのがいいみたいです。 そして私も誘われました。 いいんですよ。家に招かれるのは嬉しいです。 仲間に入れてもらえてうれしいんです。 でも私は自分の家にはママ友を呼びたくないんです。 家は古くて狭いし、立地条件もよくないし、掃除が苦手なんで人を招き入れるには相当頑張らないと恥ずかしいです。 日々の育児で最低限の家事をやるのがやっとなんです。 ママ友の家に行くと「次は○○ちゃんのお宅へ。。」という話題になります。 あと初めてのお宅に行くと、決まってみんな 「わぁ~素敵なお宅!」とか「きれい~」とかいろいろ褒めまくります。 みんな色々見てます。 うちの家は褒めるところがないので、その反応を見るのが嫌なんです。 私は進んで誰かにお宅へ行きたいとは言っていません。 流れでお宅訪問に参加しているだけです。 本当はサークルだけの付き合いで満足しています。 ですが、たぶん私以外のメンバーがサークル以外でも遊んで仲良くなりたいようなんです。 サークルっていうのは少人数制で女性特有のグループ分けとかもないです。みんなで仲良しです。 その自宅の集まりに私だけ参加しな方がいいのでしょうか。

  • 大学の友達

    大学に入学し友達が6人できたのですが、話が全く合いません。皆ゲームや漫画の話題ばかりです。私は、そういうものに全然関心がないので話についていけず曖昧に笑っていることしかできません。他の友達をつくろうと思ったのですが既にグループが出来上がっていて入りづらいです。今の友達と距離をおいて一人ぼっちになるのも怖いですし…。サークルかアルバイトをやれば違った友達ができるでしょうか?皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 最近できた友人と距離を置きたくなりました。

    正しくは「ママ友」のことなのですが・・・。 子育て教室みたいなところで、その人と出会いました。 地元人でもない私が、若いママさんばかりが集まっている中で一人浮いていないかな・・と不安な中で、同じ年代のそのママ友に出会いました。 その時、彼女はすでにAさんという方と親しくしていたので、私は別なお友達を探そうと考えていました。 でも、たまたま近くに座ったことで、彼女と同じグループになり、そこにいた人達と次の会も来よう♪と約束をし、あっという間に彼女のお宅へ招待されるようになりました。 4~5人いた中で、Aさんと私が誘われたのは、私もお友達になりたいと思っていたからだと思うんです。 でも、彼女は出会ったばかりなのに、自分の住まいや家族構成などを包み隠さず話すので、とてもビックリしました。私は、もっとお互いを知って、本当に親しくなってからでいいのでは!?と焦りました。 でも、オープンな人の方が、たくさん友達が出来るんですね。 2回会っただけで、私とAさんの後に、また新たなお友達も招待し、一つのグループを作ったという感じした。 私は、誘ってもらうだけでも幸せだと感謝しています。特に、初めての育児だったので情報交換にもなると思い喜んで出かけたんです。 ところが、あ~楽しかった~♪というよりは、毎回、モヤモヤした気持ちいっぱいで帰ってきます。 モヤモヤの原因は、自分で情けなくなるほど些細なことです。 彼女は、明るい性格なのか大らかなのか、楽しんでいるのは分かるのですが、私のことをよくイジります。(私だけではないのでしょうが) その人にお姑さんはいなく、旦那さんと自由に生活しているのですが、私は姑に苦労しながら家事に四苦八苦し、ついついメールの返信も遅れがち。 それを「●●ちゃんのお家って圏外なんでしょう」と何度もからかわれました。 最初は気にも留めず、「そうなのよ~」とケラケラ笑っていたのですが、何度も言われるうちに返す言葉もなくなり、だんだんしつこいな・・と感じるようになりました。 また、話題が徐々に旦那や姑の愚痴になり、私も悩みがたくさんあったので誰かに聞いてほしくて、言える範囲の小さな事を思い切って話してみました。 ところが、人の話は目を反らして、聞いているのかしら?と不安になるような雰囲気。しかも「ふ~ん。私はね・・・」と、別の話に!!!私の話に対しての感想や意見がないんです。 自分の話をペラペラ話してから、○○ちゃんは?とふっておいて、毎回関心なさそうな返事。 その人に悪気は一切ありません。ただ、この会話って楽しいと思えますか? 私は、その人の話を目を見て一生懸命聞き、意見などは言えないので「大変だね」などのちょっとした感想くらいは言います。礼儀かなと思うので・・・。 誰もが同じようなことをすると望んではいけないのですが、姑も自分の話ばかりする人なのに、ママ友もか・・・と思ったら、モヤモヤは倍増しましたし、自分の会話能力に自信がなくなりました(苦笑) また、ご主人の性癖や、自分の離婚歴があること、色んなことを聞きました。 正直な人だな・・・(無邪気とも言える?)とも思うのですが、ご主人が内緒にしている事まで・・・・・。私なら話せないと思いました。 しかも、そういう人は色んなことを根掘り葉掘り聞いてきます。私の旦那の仕事や年収など色々聞かれました。何も答えなければつまらない人と思われるだろうし、ちょっと話したら思いっきり食いついて、しつこいくらい同じことを聞かれて、疲れてしまったことがあります。 私の持論に、自分のことをベラベラ話す人には用心すべし・・というものがあります。経験上です。 でも、心開ける友人関係を築けない私は、彼女より損してるのでは!?と不安になります(涙) というのも、もう一人の友人も同じように何でも隠さず話しているからです。 私だけオープンじゃないという雰囲気を感じます。 そうしているうちに、やはり、その友人二人の距離があっという間に縮まり、三人集まると私だけ話についていけなかったり、2人だけで遊んでいたことも伝わり、さみしい気持ちになってしまいました。 その人とはあまり深いお付き合いはしない方がいいという危機感がありますが、もう一人の人とは仲良くしたいし、育児の情報交換としてはいい出会いでした。 結局のところ、私はその人に心開けず、世渡りが下手な人間・・と己を知り、別のママ友を探した方がいいのではないでしょうか(苦笑) 何だか、年の割に人間関係を学んでこなかったんだなと、悔しい気持もあります。 何でもいいので、アドバイスをお願い致します♪

  • 昔の友人達との間にできた距離は知識のせい?

    今までの割と仲の良かった昔からの友人達との間に距離が生まれ、連絡が返ってこなくなったり、音信不通になったりしていて悲しいです。 原因というのは、話題や興味、考え方の違いからきてるのかなー?と思ったのですが。。。 私は今まで、何に対してもかなり平均的な感じでした。特に勉強が好きでもなく、何かに没頭してやり込むでもなく、その友人達も割とそんな風で、他愛ないことを話して笑ったりして幸せでした。 それから、私に彼氏が出来たことがきっかけで、その彼が勉強ができたので触発されて色々なことに打ち込むようになり、少しずつ変化していったんです。考え方も論理的・理性的になり、興味も古典文学や美学、哲学といったジャンルになり、テレビも見なくなり芸能にも詳しくなくなりました。 実際、一緒に話してもあまり共通の話題がないのでズレがあったり距離感があったりしたのは事実で、精神的にも変化したのか、彼女達が幼く見えてしまいました。こういう事が原因で疎遠になっていくっていうのはあるのでしょうか?私は距離ができても一緒にいたかったのですが・・・(彼氏自慢や、嫌な態度をとるなど嫌がらせはした覚えがないのです) そんなこんなで友達がいなくなってしまったので、自分が興味を持っていたり話したいことを話せる友達が今後できるのかも不安でいます。 ご意見よろしくお願いします。。

  • 距離を置かれたママ友と…

    距離を置かれたママ友と、1年ぶりにばったり遭遇しました。 子どもの集まりの中にいたのですが、おたがい見て見ぬふりという感じで、ママ友は他の友達と楽しそうにしていました。私はそれを見て、1年前に、彼女が、私に嫌われるように仕向ける態度をしたときの嫌な記憶がよみがえり、ムカムカしました。声をかける気にもなりませんでした。 これからもたまに遭遇することはあると思うのですが、その時どういう風にすればいいのかわかりません。今回、彼女の姿を見ただけで足がすくみ、胃がムカムカして不快感が収まらなかった自分にも驚きました。 この1年ちょっとの間、おたがい二人目を妊娠・出産し、二人目は学年は違うものの、たったの2か月違いです。(相手が出産していたことは、共通の知人の話から知りました。二人目の子どもの名前すら知りません) 問題は、彼女と同じサークルに入っていて、私が彼女となんとなくぎくしゃくしてからは、彼女のほうが私を避けるように、サークルに来なくなりました。しかし他のサークル仲間とは、連絡は撮り合っているようですし、他のサークル仲間が私と彼女が気まずくなっていることを知っているかどうかは知りません。これからサークルに出るかどうかも悩んでいます。

  • ママ友がいません。

    2歳11ヶ月の息子がいますが、ママ友が1人もいません。 生後3ヶ月頃から近所の育児サークルに何度か参加し、 たまに公園にも行っていますが、なかなかママ友達ができず 悩んでいます。 もともと積極的ではなく、人付き合いは苦手なほうなので、 そういう場に行っても緊張してしまい思ったようにおしゃべりできません。帰宅後は疲れてなんだか落ち込んでしまい、だんだん公園にも 行かなくなってしまいました。 主人には、子供のためにも自分のためにも近所に友達を作ったほう がいいと言われます。 確かに、息子にも一緒に遊べるお友達がいないので、かわいそうだな と思うことがあります。 「ママ友が欲しい」という気持ちと、「息子は来年幼稚園にいけば お友達はできるし、無理に作らなくてもいいじゃん」という気持ちで葛藤しています。 「友達の作り方」なんてないと思いますが、どなたかご意見を聞かせてください。

  • 女性から1対1で誘われることについて

    何年も男女複数人で時々集まるくらいの間柄だった仲間の一人から、食事でも飲みでも、1対1で誘われるとどう感じますか?? (1)普通に友達としてしか思っていなかった場合 (2)集合かけられるから集まっていただけで無関心の場合 (3)少なからず好意をもっていた場合 みんなで集まる時だと『仲間』って印象が強く、あまり恋愛の話題に踏み込めないので、一度男性それぞれと話してみたいと思ったのですが、変に気構えられてもギクシャクしますし、男性同士で「誘われた」と話題になるのも面倒だし…。どう感じるのかな?と思いまして…。