• 締切済み

大学卒業後に専門学校に行きたいと思っています

こんばんは。 現在、大学4年生、来年から社会人になります。進路、と言いますか将来進む道について悩んでいまして、そのことで相談したいことがあります。よろしくお願いします。 私は現在理系大学で化学を専攻しています。大学院は行かずに来年の3月に卒業、社会人になります。内定は1社貰いましたが、他にも選考を進んでいる企業があるため、まだ入社の返事はしておりません。 普通ならそのまま内定をもらったどこかの企業に就職してサラリーマンになるのでしょうけれど、そのことで悩んでいることがありまして… ギターリペアの専門学校に行きたいと思っています。 私は高校の時から楽器をやっておりまして、将来、ギターのリペアを仕事にできたらと思っています。 大学を受験する際にはまだ将来の夢というのが明確になっていなかったのと、それだったら男は4年制大学に行ってちゃんと企業に就職したほうがいいという話から好きだった化学を専攻する学科に進学しましたが、大学で生活していくうちに、本気でギターのリペアマンを目指したいと思うようになりました。 しかし、うちは貧乏で大学に行くのも奨学金を借り、生活を切り詰めて、そうやって私を大学に通わせてくれている親には申し訳なくて、なかなか言えずにいます。それに、言ったところでうちの経済力ではもう一度学校に通うなんて絶対にできません。 なので、これから一度社会人として働き、お金を貯めたうえで、自分のお金で専門学校に通おうと思っています。専門学校に入り卒業したからってその職に就けるとは限らないですし、相当の努力が必要だとは思いますが、自分の夢にチャレンジしたいと思います。 個人的に私が現在考えているプランとしては、 2015年4月~ 企業で社会人として働き始める、同時に専門学校に通うための貯金を開始 ↓ 2,3年後 専門学校に通うめどが立ち次第、入学(仕事をしながらorアルバイト?) ↓ 2年後 卒業、リペアショップor楽器店のリペアマンとして就職 といった様に考えています。まだまだ甘いと思うので、これから親や大学の先生、皆様などに質問、話し合いをして計画を練っていく予定です。 そこで、いくつか質問があります。よろしくお願いします。 まずは、実際問題、一度就職してから専門学校に通いなおすのはありなのか?ということです。 来年から社会人になって、2,3年貯金してから専門学校に入りなおすとして、卒業するのは25,6歳になります。そういった場合、やはり高校卒業後すぐに専門学校に入った人と比べると、就職は不利になるのでしょうか?借金してでも大学卒業後すぐに入るべきでしょうか?それとも諦めたほうがいいのでしょうか? 二つ目は、専門学校に入った場合、生活はどのようになるのでしょうか? 社会人として働いたまま夜間部に通うことは可能なのか、一度会社を辞めて専門学校に専念+生活のためにアルバイト、といったほうがいいのか?昼間部か夜間部か?仕事を続けるのかやめるのか?それによって貯金しなければいけない額などもかなり変わってくると思いますので… どのようにするのがベストなのでしょうか? 最後に、これはやっていおいたほうがいい、こうしたほうがいい、などありましたら教えていただきたいです。 これから大学卒業まで、そして社会人になってから、何を考えて行動していけばいいのか?何をすべきなのか?専門学校に通うために貯金をするのはもちろんですが、他に何に注意していけばいいのか、ありましたらよろしくお願いします。 まだ世間知らずで何も分かっていない未熟者ですが、夢に向かって精一杯努力をしていきたいと思っています。どうかお力をお貸しください。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#217538
noname#217538
回答No.4

こんにちわ。 ギターの修理職人ということでしょうか。これが国家資格として存在するなら専門学校に行く価値はあると思うのですが、修理職人であれば経費をかける必要があるのか正直疑問に思いました。わざわざ学校に行く必要があるのかどうか。 専門学校といってもそこを出て本当にものになるのかどうか。私は海外にいますが、アートのその辺の学校はたくさんありますね。しかしその後はどうなのか。高卒から専門学校に入る人と比べて就職が不利になるのではなく、就職できるかどうかも疑問ですし、最後は腕が良いかどうかじゃないでしょうか。理系の大学のほうが断然社会的に認められているのではないですか。 私は経費と(時間も含める)回収が見合うかどうかよく考えたほうが良いと思います。その道にはその道の縄張りがあるのでしょうから、さらにどこの学校でも良いというわけではなさそう。好きな道を諦めるなとは言いませんが、無駄な学校経営の犠牲になる必要はないでしょう。確たるインカムソースの道は閉ざさないほうが良い。つまり会社は会社として就職し、まずひとつを軌道に乗せてからでしょう。その間に情報を収集し考えたら良いでしょう。今軽々しく夢に向かって収入の道を放り出すのは私なら絶対に選ばない道ですね。職人には腕がつけばいつでも自称職人になれます。しかし会社の就職はいつまでもあるとは思えないからです。

  • atosaku
  • ベストアンサー率52% (148/282)
回答No.3

Yahoo!知恵袋にこんなのがありました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1378356468 えっと私は高校しかでていないので、 専門知識というものがありませんが、 稼ぎ方という点でアドバイスしたいと思います。 まず、就職してから専門学校を受け直される。 という事ですが、 大学卒業平均初任給として約20万円 ボーナスを含め夏は寸志で10万あるか無いか 冬のボーナス2ヶ月でたとして40万。 平均年収 300万円 といったところでしょう。 3年で全額貯金とはいかないと思うので、 600万円としておきましょう。 知恵袋にあるように、年間200万円(多く見積ります)×2=400万円 実家に住まわれるとして残り200万円で2年間生活できますかね? これが就職した場合のシュミレーションですね。 ただ単に稼ぎたいのであれば、 アルバイトをオススメいたします。 理由は固定給では無く、働けば働くほど短期で稼げるからです。 1日24時間あります。 深夜は時給が25%ほどあがりますね。 貴方が地方なのかわかりかねますので平均的に。 まず何より優先に高額時給のアルバイトを探します。 最低で1000円以上。 例えば、朝9時から5時まで 1000円以上 1500円以上(派遣)もありますね。 1000×8=8000 1500×8=12000円 差が4000円出てきますので、兎に角高額を探します。 夜6時からのバイト22時からドンと時給が上がりますね。 夕方6時~5時まで 時給1200円~1500円(平均的時給です) 1500円×12時間働いたとします (1日半分休んだとして) 18000円です。 休みなしで働いて月54万円です。 食費のみであれば4万円で十分だと思いますから月50万円貯金ができます。 1年間で600万円貯金ができますね。 休まず働くのが苦痛でしたら、 週1休むとしても最低500万円は貯蓄できますね。 就職して3年間の貯蓄額が1年でできてしまいます。 年齢のハンデはほぼ無くなるわけです。 ただ、途中挫折してしまう可能性を考えると、 就職されてから夜間があれば夜間に通う方がいいと思います。 やっぱこっちの仕事でいいやと思った時の保証はアルバイトでは貰えませんからね。 後、借金をして。 これは無理です。 奨学金なのでほぼ利子はないとしても、 絶対返さないといけないお金なので、 お金を借りている間は良いですが、 学校以外でお金を借りる時もそうですけど、 倍返さないといけないと思ってください。 20万円給料があり、そこからなんやらかんやら引かれ、 手取りが16万円だとします。 そこから更に、毎月1万円を引かれるわけです。 それが返しきるまでずっとです。 返し終わるのが3年だとします。 何もない人と比べ36万円は少ないのです。 2万円なら72万円。 安い車も一括で買えちゃう値段ですねwww という事で借金は返せる返せないに限らず、 まず作らないほうが人生お得です。 一括溜まってから一気に買うのが良いでしょう。 自分の一度限りの人生なので、 安かろうがなんだろうが、やりたいことは私はやるべきだと思います。 先ほどの計算で分かるように、 人間お金が欲しければ働くことで稼ぎ出すことは可能です。 貯金もできます。 ただ皆少なからず安定を求めているので、 安定となるとやりたい事ができないでま、取り敢えず就職(安定)となるわけですね。 私はフリーターしかしたことありません。 安定企業に就職したことはありません。 が、今1億以上の貯金があり、30歳から働いていません。 10代の時に30歳になったら仕事は引退しよう。 と思ったから働きまくりました。 普通のバイトの月平均35万円でした(時給700~1000円) 勿論ボーナスはありません。 体調崩せばお金は入ってきません。 ただ、手取りで月平均35万円給料を今のサラリーマンが手取りでもらっていますかね? ボーナス入れても400万円が平均でしょうw キャバ嬢やりました。 3年間で1億5000万円くらい稼ぎました。 アルコール飲めませんし、 お客さんとホテルへ行ったり、 体を使ってなんて一度もしたことありません。 サラリーマンの一生涯稼ぐ平均額約3億円です。 私は3年間で半分稼いでいます。 そして今はのんびり毎日遊んで暮らしています。 人生そんなもんですw 一人で一生分暮らしていけるだけはもっていると思っているので、 将来の不安もありません。 好きなことをして、人生はたのしまなくちゃ損ですよ。 くっていけるか食っていけないかはまた別の話。 好きなことはやってみなくちゃわからない。 なので稼ぎ方はお教えしおきました。 私は誰がなんと言おうと、頑張っていただきたいです。 が、やはり自分の人生なので、最後は自分でよくよく考えて。 後悔しない道を。 そして楽しい人生を手に入れてください。 頑張ってね!!!

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

入社して落ち着いたら、夜間で平行して通うのがベターです。 リペア職人だと就職という思考自体が間違いです。 最初の10年は修行のためにどこかの工房で最低賃金以下でコキ使われ、40になって最低賃金はかなりきついので、独立なりしないとギター1本買えません。 で、独立して客が付かないで倒産します。やってけても年収200万程度がやっとこさっと。 その頃、化学系の同期は、インフレもあって年収1500万が普通だったりします。それでも住宅ローンで結構厳しい生活だったりして。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

あんた、マジでその仕事を考えるの、、、。せいかつできないでしょう。 化学系ののかいしゃは一生勤めあげる、、、。 とにかく、金稼いで、趣味で始めればよいのでは、、、。? 勉強なんて、する気があれば、いくらでも調べられるし、、?ネットの時代でしょう。 木工のプロ、、、?工芸なんでしょうけど、普通に稼いで、田舎に家買い、工房を作り ゼロから始めればよいのでは、まずは生活を保持して、親に金返すなど恩返しが先でしょう。 ギターのリペアーで食べていくこと自体不可能でしょう、どう考えても、、、。 それなら、ギターを作り売ってくださいよ、直すより、作るほうが重要では、、、。

関連するQ&A

  • ギターリペア、クラフトの専門学校について

    すいません、このカテゴリーに質問することなのかわからないですが・・ いま大学3年なのですが、そろそろ来年の就職活動やらのことを考えてちょっと悩んでいます。。僕は昔からエレクトーンが好きで最近はギターも大好きして、あと近所の個人の楽器屋さんの雰囲気を見ていて、僕も楽器屋をやりたいと思うようになってきました。楽器屋さんに就職するのではなくて、できれば自分で店をやりたいのです。でも僕は楽器についての知識がほとんどないですし、当然リペアなんてできません。 そこでネットで色々調べてみると、ギタークラフトやリペアの専門学校なんかがあるみたいで、そこへの入学なんかも考えています。 で、そういう専門学校に通っている(いた)人がもしいらっしゃれば、感想や卒業後のことなどについて色々教えていただきたいのです。木材を加工するなんて中学の技術の時間以来なので、そんな僕でもやれることなのかどうかも不安です。。やる気はありますよ! なんでもいいのでよろしくお願いします。

  • 大学と専門学校

    私は今年で高校3年生になります。進路の事でまだ少し悩んでいます。 管楽器リペアの勉強がしたいのですが、大学ではそういう事が学べるところがありません。 なので、専門学校への進学を考えているんですが、専門学校へ行くのは大学卒業後でも遅くないんじゃないかとも言われました。 いざ大学進学を考えると大学でやりたい事や、行きたい学科は分からないといった状態です。 リペアの技術は若いうちに学んでおいた方が良いという話も聞いた事があります。 もし大学と専門学校で進学を迷った事のある方がいらっしゃいましたら、些細な事で構いませんので教えてください。お願いします。

  • 大学中退→専門学校 or 大学卒業→専門学校

    私は、某私立大学に通う4年生です。 私は、自律神経失調症で、学校に行きづらく、精神科に通院していた時期もあって、 単位が、3年生の時、ほとんど取れず、大した大学でもないのに(Fランと言われている) 就職活動もできずに、留年が確定してしまいました。 元々、この大学は、第一志望の大学に落ちてしまったため、やむを得ず、不本意に進学した大学でした。(本当は、浪人したかったが、親に認めてもらえなかった) 目標を立てようとするもことごとく、失敗し、また、大学そのものも、通っているうちに、 嫌いになりました。 学生のほとんどが、講義をまともに聴かない。講義中にも関わらず、ケータイ、雑談、ゲーム など、そして、教授も学生を馬鹿にし、講義の内容をいい加減なものにしたり、とても大学とは 思えません。 本当は、講義のレベルも大したものではないから、単位も取りやすかったはずだったんですが、 あまりの講義の酷さに耐えかねて、精神的に病気になり、やる気や目標を失ってしまいました。 大学の就職先に関しては、就職率こそは、いいのですが、大手の企業はほとんどなく、聞いたことのない中小企業や、よく噂されているブラック企業ばかりです。 何度も大学を辞めようと思いましたが、反対され、辞めることができず、ずるずると4年間を 過ごしてしまいました。この点は、本当に情けなかったと思っています。 サークルにも参加できず、ゼミには、一応3年生まで所属していましたが、精神的な問題で、 卒業研究ができず、ゼミも辞めてしまいました。(卒業研究は必須ではない) 今、まだ成績表が届いていませんが、4年後期の単位が全て取れていたとしても、100単位に 満たず、私の大学では、卒業見込み証明書を出してもらえません。 こんな状態では、1年留年しても就職活動もできないし、仮にしたとしても、何の自己アピールできるところや話題性もありません。 そこで質問なのですが、大学を中退して専門学校か、それとも留年して大学を卒業し、 大卒の資格を取ってから専門学校に通うか迷っているのですが、 大学を卒業→専門学校を卒業して、就職する場合、企業からは大卒と見なされ若干有利 になりますか? 精神的な問題は、現在は、改善されつつあります。(親も私が病気であるのは知っている) 少し気が重くなる内容の質問ですが、よろしくお願いします。

  • 専門学校か大学か

    21歳の高認(旧大検)卒業生です。 このまま大学を目指そうと思うのですが 2年制の専門学校に行くか、4年制の大学に行くかで迷っています。 また、今年に高認の勉強を始めて何とか受かった程度の学力ですので 来年受験となるとそれ相応の学校にしか行けそうにありません。 いっそ再来年まで勉強して学力を伸ばしてそれから、とも考えています。 ストレートで新卒の人と違って、僕の場合は年齢的なものが心配なのですが。 仮に再来年受験して大学に行ったとしたら、卒業は27歳になってしまいます。 大雑把な質問ですみませんが、 ・専門卒か大学卒か ・来年に受験するか再来年に受験するか 特に年齢を加味して考えた場合、どちらが就職に有利に働くと思いますか?

  • 大学卒業後の進路(就職or専門学校)

    私は現在大学4年生です。情報系の学科に所属していて、一応就職も決まりました。職種はWebプログラマーです。 しかし自分の希望している企業は全てダメでした。このまま内定をいただいた企業に就職しようか、辞めようかと何度も悩んでいます。 私は情けないのですが、3年間ほとんど勉強もせず過ごしてきました。(なぜ内定をもらえたのか分かりません…失笑) そして最近、社会に出る上でしっかりとした知識や経験を積みたいと考えるようになりました。そこで、卒業後、専門学校に通ってしっかりと情報系(プログラミングなど)を身につけたいと思っております。 ただその場合、専門学校卒業となり就職の際に大学卒に比べ不利になったりしてしまうのでしょうか?学歴が全てではないという事は分かっておりますが、率直な疑問です。お願いします。 諸事情により大学院進学という選択肢はなしでお願いします。

  • 専門学校卒業後に留学

    現在高校3年生で将来留学がしたくていろいろ調べています。 日本では専門学校卒業後に大学の2年生か3年生か(忘れてしまいました…)に編入できる制度があるらしいのですが、英語力が海外の大学に直接入学できるくらい高く、大学で学びたい学科の勉強(たとえば経済とか会計とか)を日本の専門学校で学んでいるとして 日本の専門学校を卒業後に海外の大学に編入することって可能ですか? 短大卒業後や4年生大学の途中でというのはよく聞きますが専門学校はどうなのでしょうか? 続けて質問してもうしわけないのですが、 日本の専門学校を卒業後海外の語学学校へ入学し、日常会話やビジネス英会話に困らない程度の英語力がついていてパソコンがある程度使える、中国語が喋れるとして、海外(希望としてはカナダかアメリカかオーストラリアです)で就職することは可能でしょうか? 日本では一流企業はほとんど大卒しかとりませんよね?日本の専門卒(現地では外国人)ではたとえ就職に有利とされる資格があっても就職は難しいでしょうか? 何もしらないバカな高校生で、いろいろ質問して申し訳ないです。 回答よろしくお願いします。

  • 大学卒業後 専門学校

    大学卒業後に専門学校へ通い卒業した場合、最終学歴は大卒になりますか? また、専門学校を卒業する年に 大学新卒を募集している採用の対象になりますか?

  • 専門学校か普通の大学か

    私は現在高3です。 うちの学校はバリバリの進学校なので、周りの友達は東大とか京大を目指している人ばかりです。 それに合わせてというか、いろいろ言われるのが面倒なので、何となく自分も第一志望は国公立の大学を書きました。 しかし、最近将来の夢についてネットでいろいろ調べているうちに少し不安になってきました。 もしかしたら専門学校に行った方が夢に近づきやすいのでは、とよく考ます。 まず、普通の大学に行くとしたら、工学部の情報工学科に入って、プログラミングやサーバーのことについては学ぶとして、他の足りない部分(デザイン・タグ・ソフトの使い方など)は自分で補わなければなりませんよね。 本当に独学でいけるのか、就職のサポートを大学側でしてくれるのかどうかとても心配です。 当然ながら、高校卒業後専門学校に行くとしたら、やはり東大や京大を卒業した、等の学歴は得られませんよね。 ネットで調べると、webデザイナーに学歴はあまり関係ないらしいんですけど、やっぱりそれぐらいの高レベルの大学の卒業は就職でとても有利になるんじゃないかなぁと思います。 大学卒業後専門学校に2年ぐらい通って専門知識をつけるというのもアリだとは思いますが、金銭面でとても心配です。 個人的にはなるべく早く就職したいですし、スタートが遅れるのはちょっと・・。 また、専門学校を第一志望にするというのは、周りからせっかくここまで勉強してきたのに勿体ないとか、やはりそれなりの進学校ですから、お前頭おかしいんじゃないの~?的な見方をされそうで怖いです。 いろいろ書きましたが、つまり何が言いたいのかというと、専門学校と国公立の大学、将来の夢を考えるとどちらを選べばいいのか、ということです。 やはり無難なのは・・国公立落ちたら専門学校というコースなのでしょうか・・・?

  • 大学卒業後→専門学校の進路について悩んでいます。

    大学卒業後→専門学校の進路について悩んでいます。 私は大学4年生の女で、大学卒業後は専門学校への入学を考えています。24歳の時に就職活動をすることになるのですが、英語・漢字・パソコンの資格しか持っていない場合、年齢を考えるとやはり不利でしょうか? 経験がある方、知っている方いましたら教えてください。お願いします。

  • カーデザイナーを目指せる大学・専門学校

    カーデザイナーを目指せる大学・専門学校 私は、自動車整備士養成の短期大学生1年の19歳です。 2級自動車整備士の取得にむけて勉強しています。 現在、来年の就職に向けて、就職活動中です。(整備士として) いくつかの会社をまわりました。 しかし、なかなか行きたい会社がみつかりません。 そこで、友達や家族、先輩、先生に相談したところ、 「自分が一番やりたい仕事をやればいい」 といってくれました。 自分の中で、一番やりたい仕事は車のデザインの仕事です。 では、なぜ整備士の学校に入ったかと思われますが、 私は、車が好きでしたが知識が少なかったので、 車の知識をつけるために入りました。 今は、自動車のことが学べているので楽しいし後悔はありません。 なので、2級整備士を取得し卒業をします。 しかし、仕事となると 一番なりたいのは「カーデザイナー」です。 授業中は、ノートや机についつい車の絵を書いてしまいます。 とくに、車のフルモデルチェンジの予想の絵を描きます。 例えば、次期型ムーヴの絵など・・ 卒業したらカーデザイナーを目指せる大学に行きたいです。 そこで、カーデザイナーを目指せる大学。専門学校について質問があります。 編入はできるのか。 卒業したら、就職できる企業はあるのか。 大学・専門学校の違いについて などを教えていただきたいです。 カーデザイナーになるには並大抵なことではありませんが、 すきなことには違いありません。 少しでもいいので、大学・専門学校または企業について教えていただけたら、うれしいです。