• ベストアンサー

現地より知り合いの不動産?

toro1964の回答

  • ベストアンサー
  • toro1964
  • ベストアンサー率35% (47/134)
回答No.2

仲介物件(売主が業者に売却依頼する)場合ですと、媒介契約の形態にもよりますが、不動産流通機構に2週間以内に登録され、業者間で情報が流通することになっています。 しかしながら、良い物件というものは、その登録義務の期間内に決まってしまいますので、流通物件となりません。 時間的に余裕があるのでしたら、物件購入希望地域の複数の業者さんに、ご自身の購入する希望する内容や資金計画などを伝えて、本気度を見せておくと、ある程度希望に沿った物件の売却依頼があった場合に物件が流通する前に連絡をくれます。 不動産業者としては、売手、買手の両方から手数料を貰えるので、売手も業者もあなたも皆お得です。両手商売の場合、手数料をまけてくれるケースもあります。 ただ、資金面で難があったり、現在の住居の売却が決まってからなど、手間のかかる場合は、優先する顧客ではなくなります。

関連するQ&A

  • 不動産屋さんの選び方

    今まで27万円で貸していた戸建住宅が空いたので、引き続き、物件の近くの不動産屋さんに依頼しているのですが、3ヶ月たっても、決まりません。 1ヵ月前に23万円に下げたのですが、・・・・・・。 大手の不動産屋さんの方が早いのではないかとの、知人のアドバイスを受けたのですが、 又選任契約とは、どんな違いがあるか? 新たに依頼したら、今まで頼んでいた、不動産屋さんえの通知義務 等々宜しくお願いします

  • 不動産屋さんって選んだほうがいいですか

    引っ越しを考えています。何気なく見に行って何気なく入った不動産屋さんが、今住んでいるアパートの会社です。でも実際に契約しようと思っているところが見つかり現地に行ってみると別の不動産が持っているところでした。また、条件もちょっと違っていたりします。聞くところによると知り合いに不動産の人がいるとなにかしらまけてくれるとか、火災保険の額が会社によって違うとか。他にもなにかありますか?最初に出会った不動産屋さんにした方がいいか、別のところにした方がいいか、どうですか?

  • 貸家の不動産契約

    弧の度初めて・戸建てをリフォームして・賃貸に出そうと思っています・其処で近隣の不動産屋さんに依頼しょうと思っていますが・・此処から質問ですが・例えば10万/1月・の場合不動産屋さんには手数料として・・1ヶ月分の10万円・・を支払って其れで後は無しで良いのでしょうか?ご存知の方宜しくお願いします。

  • 不動産について本当に困っています!助けてください!

    中古戸建住宅を売却したいのですが、どのような不動産会社にお願いすればいいか悩んでいます。査定は3社にして貰いましたが大差はありませんでした。どうしても現在のローンは残りそうです(T_T)・・・ローン残金も含めて新たにローンを組んで別の地に中古マンションを購入予定です。 (1)新たにマンションを探す地にも営業所があるような、大きな不動産会社がいいんでしょうか?または地域に密着した売りたい住宅の近くの小さな?不動産会社がいいでしょうか? (2)もし売りと買いを別の不動産会社にお願いすることになったら、次のマンション購入で問題が出てくるのでしょうか? (3)売りたい住宅の近くの不動産会社にお願いした方が確実に売れますか? (4)他アドバイスがあればお願いします。 初めての経験で分からないことばかりなんです・・・少しでも高く売れて現在ローンの赤字を少なくしたいのですが、どうかどうか的確なお答えをお願いします。

  • 不動産の個人間売買について

    知り合いの中古住宅を銀行ローンで買おうと思います。 まだ不動産会社にも公開していない物件です。 いかんせん、登記など自分でも分からないことがありますので 会社の不動産部門に仲介を依頼しようと思いますが、 なにか他にいい方法などありますか? 不動産会社を介したほうがいいですか?

  • 不動産売却サイトについて

    不動産売却サイトに依頼した方に聞きます。 ネットでは不動産売却サイトでいくつかの不動産会社に査定を依頼できるようですが実際に依頼してよかったですか。メリットはありましたでしょうか。後々面倒なことになったなどトラブルはありませんでしたか。 家を売ろうと思いますが、どこの不動産屋さんに頼もうか悩んでいます。

  • 不動産売却について教えてください

    不動産の売却を考えているのですがわからないことが多いので お教え頂けたらと思います。 ・ローン支払い中なのですが、売却することは可能でしょうか? またその場合、融資先の銀行へはどのような手続きが必要になりますか? (現在、1社不動産会社に相談をしていてそこの担当者が言うには 売却活動当初は銀行に連絡する必要はないとのこと。 成約の折りになって、残金の一括返済(売った金をそのまま銀行へ払う) の手続きとして、 銀行には連絡を入れるというのですが、これでよいものなのでしょうか? また、 ・複数社に売り出しを依頼してよいのでしょうか?(査定ではなく売り出し) その場合、仲介手数料(掲載広告費なども?)がその分かかってしまうデメリットあると思っていますが 広く購入者を探せるメリットがあると思っています。 一般的に、売り出しは何社かに依頼するものなのでしょうか? もうひとつ、 ・以前に不動産売却をしたことのある知人から不動産屋は大手がいいといわれましたが 私の不動産は中古戸建の千葉県の東葛地方(大きい敷地の戸建てが多く、田舎、という感じです)で、都内のマンションを売却した知人とは 勝手が違うのかも、とも思うのですが、そのあたりはどうなのでしょうか? 自分たちが購入した不動産屋に売却も依頼するというのはどうですか? (1年前に購入したばかりなのでまだ連絡が付きます) また、これ以外にも不動産屋や銀行に直接聞けない 知っておくべき情報や準備しておくこと、 高く売るコツなどあったら教えて頂きたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • なるべく多くの不動産屋を回る必要がありますか?(土地購入)

    土地を購入し、建築家に一戸建て建築を依頼しようと考えています。 現在はまだ情報収集&土地探しの段階です。 手始めに、一ヶ月以上前、不動産業を営む知り合いの方に土地探しをお願いしました。 その方は情報は毎日チェックし、気になる土地はいくつか実際に足を運んで見に行ったとは言っていますが、実際に私が行動したり検討したりという動きは全くないので、それほど急いで建てる必要はないのですが、他の不動産会社もどんどんまわるべきなのかと気になっています。 でも、不動産業界は情報は皆で共有しているというようなことを聞くので、手当たりしだい不動産業者を回る必要はないのでしょうか? 安心だという点で、知り合いの方に頼みたいという気持ちもあるし、いろんな不動産屋を回って、変な土地を掴まされはしないかという不安もありますが、それ以上に、出来るだけ多くの不動産屋に土地を探しているということを伝えておく利点はあるのでしょうか? (偶然のタイミングで地主がその不動産屋に私の希望する土地を売りに来て即決、など) 知り合いの方は好条件の土地を紹介できるよう選り好みしてくれているようですが、それにしてもこちらに伝わる情報が少なくはないか?と気になっています。 でも、購入希望エリアの街の様子、住宅情報誌・チラシ等の様子から、簡単には希望の場所に希望の土地は見つからないのでは、との予想はついていますが・・・。 また、どのようなタイプの不動産屋を回るほうがいいのでしょうか? 私は、その知り合いの方との比較になるようにまずは大手の不動産会社に行ってみようと思っているのですが・・・。 まだ勉強途中なもので、無知な点、至らない表現等ございましたらご容赦ください。 よろしくおねがいします。

  • 不動産屋の投げ込み広告について

    某●●不動産販売と言う大手不動産屋が「家を売ってください」と言う投げ込み広告を2週に1回程度のペースでポストに投げ込んできます。 私は中古ですが、戸建を購入して引っ越してまだ間もないのですが、古い住宅地なので、足元を見られているようで大変不愉快で辞めて欲しいのですが、広告の連絡先に電話しても、HPからメールで●●不動産販売にメールしても、住所氏名が判らないと投げ込み広告配布を止められないと言います。人を使って広告を配布しているらしく担当者として記名してある人物は、どこの地域に配布しているのかも知らないそうです。 このご時勢ですから、不動産屋なんかに個人情報を知らせたくありませんが、投げ込み広告をやめさせる方法は無いものでしょうか?

  • 不動産売買、扱う業者 変えられる? 

    先日、ネットで不動産を探していて良い物を見つけました。 内見までして来たのですが、案内をしてくれた業者はその現地からも自宅からも遠く、連絡を取るのが面倒な感じを受けました。 その時、同じ物件を近隣の業者が扱っていることが分かり、できれば そちらに今後の交渉などしてもらえれば…と思ったのですが、そういうことをしても違法や契約違反には ならないでしょうか。 近隣の業者の方が 売主と直に連絡を取ったり売買依頼を受けているようなので、それも 良いと思ったのですが…。 もし出来るなら どのように始めの業者への依頼を断るべきか、新たに近隣の業者に頼むのなら 違う業者で内見も済ませていることを伝えて良いものか、教えて下さい。 割と条件の良い物件なので早めに交渉が進み売れてしまいそうなので、早目の回答をお願いいたします。