- 締切済み
彼のおじいちゃんが亡くなりました。
彼のおじいちゃんが亡くなりました。 私は直接面識はありませんが彼のお母さん方のおじいちゃんで、日頃から彼のお母さんには大変お世話になっています。 亡くなられたでおじいちゃんと同居はされておらず彼のお母さんのご実家におられたのですが、 御香典やお線香をあげるなど何か私にできる事はないか考えています。 まだ彼とは結婚が決まったわけでもないのですが、毎週彼のお母さんとは顔を合わせていたので、、 彼のお家には毎週遊びに行っていたのですがしばらく行かないほうがいいのでしょうか。 また彼のお母さんに次にお会いした際には何か言葉をかけるべきなのでしょうか。 どなたか相談にのってください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
説明の仕方が間違っていませんか。正しくは彼の母方の父では ありませんか。貴女の説明では、彼から見るとひいじいちゃんに なってしまいます。 彼の御母さんとは面識があっても、御母さんの御父さんとは面識 は無いのですから、御香典を包むのは常識から外れています。 彼とは単なる友達関係ですから、やはり御香典を包むのは避けた 方が良いでしょう。 遊びに行くのは構いません。ただ一言だけ「お寂しくなりましたね」 と声を掛けてあげれば気も休まるだろうと思います。 御焼香に行くのは迷惑です。
- Lenova2012
- ベストアンサー率19% (65/341)
婚約をしていないのならただの知人です、彼が対応する事ですので貴女は何もしない方が良いと思います。ご霊前(宗派によってはご仏前)は喪主に対して出すものですから、喪主が貴女を認識していないのならどこの誰だかわからないのです。喪主にとって親族とか知人で無い方は出しゃばらない方が無難です。次に彼のお母さんにお会いした際には、「この度はお寂しい事でしたね」とか客観的に表現するのが良いのではないでしょうか。
- Saitasaita390
- ベストアンサー率31% (183/574)
地域によって慣習が違うので一概には言えないが 香典渡したら台帳に名前と金額を書くんですよ で、彼母の実家の台帳に載る事になりまして となると、あなたと彼の関係がなくなったとしても あなたと彼母ん家の関係は残るんですよね もし、あなたの親族が亡くなって 彼母実家の知るところとなれば香典が来ますわ あなたが包んだ額と同額の香典持ってくるんです 別れてたとしてもね、一般的には包んできます さんざん揉めて辞めた職場があるとする で、在職中に個人で香典包んでたとします あなたの親族が亡くなって、前職の誰かの耳に入り 顔も合わせたくないくらいなのに持ってくるんです 気まずいですよね なので職員一同とかにして渡すことが多いんです これだと追ってきませんから、賢い選択でしょ? 四十九日までは彼母に積極的に絡むのは避けよう お悔やみの言葉はあって当然と思いますが。 くどいようだけど地域によるんでね、一概には言えない
- papapa0427
- ベストアンサー率25% (371/1472)
直接の面識はないがお母様とは面識がある。 なら、お通夜に行くだけでいいと思いますが。後は「御霊前」書いて香典金額はあなたのお気持ちでいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 彼のお母さんとは毎週顔を合わせてましたし、お世話になっているのでお通夜には行こうと思います。
お礼
ありがとうございます。 彼のお母さんを避けるということは難しいと思うのでお通夜には参ろうとおもいます。