• 締切済み

福島いわき市沖漁業再開→築地市場 賛成?反対?

2014年5月8日福島県いわき市沖で取れた魚(カレイ・ヒメひかり)が東京・築地市場に出荷されました http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140509-00010005-minyu-l07 私は福島での漁業再開には以下の理由から反対します。 1. そもそも放射性物質は時間が経てば消えてなくなるものではない。 2. 福島原発事故はまだ終わっておらず汚染水垂れ流し中 3. 汚染水には高濃度の骨がんの原因になる放射性ストロンチウム含む危険な放射性物質がたっぷり。放射性ストロンチウムはカルシウムに似た物質なので魚の骨や海草類に蓄積するといわれる。 4. 魚の検査ではその危険なストロンチウムは検査していません!(検査方法は時間がかかるため) 5. 陸からも除染作業で海に放射性物質流れている。 6. 河には陸からの放射性物質が高濃度で蓄積、沖にじわじわ移動中。 7. 実際に100ベクレルをこえる魚(ユメカサゴ)が捕獲される 8. 科学的に底魚の汚染が高いことが明らかになっている。 9. 平成24年の最新データではまだ魚が放射性物質で汚染されていますhttp://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035e/suisanka-monita-top.html このような状況から次の実害が起こる可能性があります。 1. 検査から抜けて出荷される危険な魚もありえる。 2. そもそもストロンチウムを測定してないので危険な量の放射性ストロンチウムを持った魚が出荷される。 2. 加工品など魚の骨をすりみ・かまぼこ・ダシ・その他魚介加工品など加工品に混ぜられて全国へ出荷される 4. 産地偽装により全国出荷可能性有り このように食べたくなくても危険な魚を食べさせられる可能性があります。 また、試験漁業と題してヒラツメガニやあわびの養殖なども始まっているようですが、漁業再開の結論ありきの試験漁業のように思えてなりません。 このような状況を客観的にみても、私は漁業再開は到底国民の理解は得られるものではありません! ここ150年(放射性物質の強さが1/16になる)は漁業再開を中止すべきでしょう。国はパフォーマンスの乏しい除染産業へのお金の投資を減らして漁民生活を保障しつつ、別の仕事を斡旋するような方向へお金を使い、働きかけるべきです。 また、どうしても漁業を再開したいのなら次のことを守るべきです。 1. 福島県(魚の取れた場所)で地産地消する。自県民で責任を持って食べて応援する。 2. ダシ原料・すりみ・かまぼこなど加工品などに加工して他県に出荷しない。他県に迷惑をかけない。 3. 産地偽装を徹底にとりしまり、違反業者は名前公表して厳しい処罰をする。 みなさんは福島漁業再開 賛成ですか?反対ですか?理由も述べてお答えください。

みんなの回答

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.10

 No.6です。 >福島県が日本だから全国民が応援する必要がある理由が理解不能だからです。なんですかその連帯責任みたいのは。  ⇒私がいつそんなことを書きましたか? 「わたしは「自県民」を「国民」として考えたい」と書いただけですが。応援したい人はすればいいし、したくない人はしなければいい。 福島県の問題は福島県だけでなんとかしろ、というほうが乱暴なのでは。そもそもの責任は福島にあるわけではないのですから。 >漁民はあなたみたいな考えの人ではありませんから。何も考えずに口にだす人もいるのでしょう。  ⇒なるほど、漁民は何も考えない馬鹿だとおっしゃりたいのですね。 >あなた一度もソースも出さずに自分の都合の良い意見だけを述べるんですね。  ⇒これは申し訳ありません。ソースは以下。これくらい事前に調べていると思っていました。  http://www.jfa.maff.go.jp/j/housyanou/kekka.html  確かに事故前の水準よりもかなり高い数値ですね。ただし、絶対値は決して高くはない。 >気にしないとか精神的な問題ではありません。  ⇒絶対値が低いのは精神的な問題ではありませんよ。検出されていること自体がダメだとおっしゃるのであれば、事故前の魚だってダメだったはずです。 >あなたは自分の子供にそのような海域で取れた魚をもちろん食べさせるんですよね?  ⇒はい、食べさせます。現時点では絶対値が低いので。  もう一度書きますが、ご自分の意に添わない回答を攻撃するのはおかしくないですかね。  余談ですが、他の回答者さまがアメリカのBSEのことに触れられておりますが、当時、BSEの管理ステータスはアメリカより日本のほうが低かった、つまり日本の牛肉のほうが危険だったんですけどね。日本の「アメリカ産牛肉の輸入禁止」は世界中から「はあ?なんで?」と思われていたんですが。

noname#194275
noname#194275
回答No.9

絶対反対です。 ご都合主義の日本人、「俺だけは信じてくれ」「地方の人は良い人ばかりだから」とでも、言いたいのかも知れませんが、要は「自分たちが困るから」であって、本当に安全かどうかは2の次3の次の問題でしかないでしょう。 当然、自分たちに科学的知識があるわけでもなく、何かあれば(漁民は)「信じた俺が馬鹿だった」と責任転嫁すればいいだけの話。 あの「美味しんぼ」も福島県が反対表明しているみたいですが、あれも結局「自分たちが困るから」が主な要因であって、本当に何かわかって言っているわけではありません。 買わなければいいと言う人もいますが、本当に買わないように食べないように気をつければ大丈夫なんですかね? むかし、アメリカのBSEの時も同じような事を言う人がいましたけど、その時は「加工品なんか、わかるわけ無いだろう」が主流で結局輸入禁止となったわけですが、その時と何か違うのでしょうか? (そう言っている人は)加工品も含めて、明確に見分ける方法をご提示ください。 それができないならば、絶対に反対です。

回答No.8

 質問者さんが最後に提案された3項目が厳守されると信じる程度に、全数検査態勢を信用していますので積極的ではないですが容認です。 #そもそも日本の漁業は生態系破壊レベルで取り過ぎなのよ……

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.7

> みなさんは福島漁業再開 賛成ですか?反対ですか?理由も述べてお答えください。 賛成です。 きちんと検査しているなら気にしませんし、現在はきちんと検査されていますからね。 イヤなら食べなければ(買わなければ)良いではありませんか。 私は韓国産・中国産の食品は避けていますが、輸入しないようにすべきだとは思いません。 検査をすり抜けて、だとか、産地偽装、だとか言っていますが、福島の漁業を禁止しても問題は解決しませんし(例えば宮城の漁港に上げれば良いだけの話ですからね)。 そもそもの知識がどうもおかしいようですが。 > 1. そもそも放射性物質は時間が経てば消えてなくなるものではない。 無くなります。半減期などを参照してください。 > 4. 魚の検査ではその危険なストロンチウムは検査していません ストロンチウムの検査をしていない云々といっていますが、例えば水産庁のHPでは測定結果(最新のものでは検出されなかったという結果ですが)が公表されています。 http://www.jfa.maff.go.jp/j/housyanou/kekka.html > 7. 実際に100ベクレルをこえる魚(ユメカサゴ)が捕獲される > 8. 科学的に底魚の汚染が高いことが明らかになっている。 検査で放射性物質が基準値を超えた場合、その種類の魚は出荷されません(その個体だけが出荷されないだけではない)。現在40種ほどが出荷制限されているとのことです。

fmgjkewouv
質問者

補足

> 1. そもそも放射性物質は時間が経てば消えてなくなるものではない。無くなります。半減期などを参照してください。 わかってますよ。私の文の最後まで読みましたか?? 私が言いたいのは事故から3年経ち、一見なくなったように見えますが実際には消えてませんよということです。 >ストロンチウムの検査をしていない云々といっていますが、 調査は調査です。その漁業ではセシウムしか測定してませんし、ストロンチウムは検査してません。 勘違いしないでほしいのはある海域のある時点で検出されなかった=今後将来にわたって検出されないという意味ではありません。魚は海を移動する生き物で、時間によってその海域ですむ魚群に変化があります。 ところでリンク先でわかったのはホタテ貝で最強の放射性物質プルトニウムが検出されてますね。

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.6

 No.5です。ご気分を害してしまったようで申しわけありません。 >福島県は日本の一部だから全国民で食べて応援する。そんなへ理屈は通りません。  ⇒これを屁理屈というかどうかは個々人によりけりではないですかね。 >漁民は子供に食べさせないけど全国のみなさんに食べてもらう。それは都合が良すぎます。  ⇒本当の話なんですかね。私がその漁師さんだったら、思っていても口にはしませんけれど。マスコミの誘導の可能性ってないですか? >あなたがストロンチウム入りの骨ごとばりばり積極的に食べて応援されたらどうですか?  ⇒これまでに行われているストロンチウムの検査では、総じてあんまり高い値は出ていませんね。特にストロンチウムは筋肉にはたまらず骨にたまる性質があるので、バリバリ食べるいわしなんかは要注意なんですが、検出限界値(0.03Bq/kg)以下となっています。ヒラメなんかでは1Bg/kgを超える値がでていますが、これは頭から食べる魚ではないので…。 >もともとは原発事故前に魚に含まれるセシウム量は約0.02ベクレル/キロと非常に低いものでした。50ベクレルでも事故前の量の2500倍の濃度です。それに加えてストロンチウム他の放射性物質も含まれます。十分汚染魚です。  ⇒もとの数値の2500倍だから危険なのか、2500倍であっても絶対値が低い(Ce137が50Bq/kgの魚を1kg食べると預託実効線量は0.00000065Sv)だから気にしないかは人それぞれだと思いますよ。  賛成?反対?ときいておいて「屁理屈」と気って捨てたり、非難するような表現を使うのははないと思いますが。そうであれば最初から意に沿う意見だけ募ればよいのではないですかね。

fmgjkewouv
質問者

補足

>福島県は日本の一部だから全国民で食べて応援する。そんなへ理屈は通りません。  ⇒これを屁理屈というかどうかは個々人によりけりではないですかね。 このような理屈は通りません。福島県が日本だから全国民が応援する必要がある理由が理解不能だからです。なんですかその連帯責任みたいのは。 >漁民は子供に食べさせないけど全国のみなさんに食べてもらう。それは都合が良すぎます。 ⇒本当の話なんですかね。私がその漁師さんだったら、思っていても口にはしませんけれど。マスコミの誘導の可能性ってないですか? 漁民はあなたみたいな考えの人ではありませんから。何も考えずに口にだす人もいるのでしょう。 >れまでに行われているストロンチウムの検査では、総じてあんまり高い値は出ていませんね。特にストロンチウムは筋肉にはたまらず骨にたまる性質があるので、バリバリ食べるいわしなんかは要注意なんですが、検出限界値(0.03Bq/kg)以下となっています。ヒラメなんかでは1Bg/kgを超える値がでていますが、これは頭から食べる魚ではないので…。 あなた一度もソースも出さずに自分の都合の良い意見だけを述べるんですね。まぁ度忘れしましたけどストロンチウムも事故前に比べてかなり高い濃度だった思います。 ちなみにカレイはから揚げにして人によっては骨ごと食べます。 ⇒もとの数値の2500倍だから危険なのか、2500倍であっても絶対値が低い(Ce137が50Bq/kgの魚を1kg食べると預託実効線量は0.00000065Sv)だから気にしないかは人それぞれだと思いますよ。 気にしないとか精神的な問題ではありません。 ところで お聞きしますが、あなたは自分の子供にそのような海域で取れた魚をもちろん食べさせるんですよね?

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.5

 私はあんまり気にしないので賛成です。  質問者様の危惧を否定はしませんが、「実害」の可能性としては量の概念がぬけてませんか。 1.検査から抜けて出荷される危険な魚もありえる。  ⇒もちろんありえます。ただし、それは高濃度汚染された魚が多数すり抜けることが常態化した場合に限られるんじゃないですか。現在観測されている実測値の上限は概ね数百Bq/kgレベルのものですので、コレを毎日数十kg食べるような状況にならない限りは「実害」は発生しにくいと思います。  ちなみに高レベルの汚染が報告されているのは底魚だけじゃないので、悩ましいところです。 2.ストロンチウムを測定してないので危険な量の放射性ストロンチウムを持った魚が出荷される。  ⇒ストロンチウムの放出量はほぼ確定できているので、「危険な量」が魚に移行する確率は低いと思いますけれど。数年前の横浜での海水の測定でも過去の数値と有意な差が見られなかったんじゃなかったですかね。 3.加工品など魚の骨をすりみ・かまぼこ・ダシ・その他魚介加工品など加工品に混ぜられて全国へ出荷される  ⇒可能性はありますが、現在、加工用すり身の大半は北洋の船上加工のものです。近海魚のすり身なんて流通量はごく限られていますので、消費者が多量に摂取する可能性は低いと思います。ダシや加工品の原料としても同様です。 4.産地偽装により全国出荷可能性有り  ⇒これも充分ありますね。ただし、1と同じようにこれが常態化しない限り消費者が多量に放射性物質を摂取する可能性は低いと思います。  「安心」をどのくらいの量で判断するかは個々人でことなりますので、福島の漁業再開・出荷を拒否する方がいるのも自然な話だと思います。  ただし、少なくとも日本の法制度や検査や流通の実情から考えて、高濃度汚染された魚が産地を偽って多量に流通することは考えにくく、そういう意味では消費者が放射性物質に多量に汚染された食品を恒常的に摂取する可能性はごく低いと思います。  であるならば、嫌な人は表示を見て買わなければいいということだと思いますけれど。選択は個人に任せる、そのための厳密な表示は行政・業者が担保すると言うことでどうですかね。  それから、再開の条件としてあげられた項目。 1.福島県(魚の取れた場所)で地産地消する。自県民で責任を持って食べて応援する。  ⇒わたしは「自県民」を「国民」として考えたいですね。福島は日本の一部ですから。 2.ダシ原料・すりみ・かまぼこなど加工品などに加工して他県に出荷しない。他県に迷惑をかけない。  ⇒上と同じ。他国に迷惑をかけない。(実際は他国の基準のほうがゆるいですけどね) 3.産地偽装を徹底にとりしまり、違反業者は名前公表して厳しい処罰をする。  ⇒これは同感。現在は実質的な処罰は無いに等しいのでやりたい放題ですから。  ところで、 >ここ150年(放射性物質の強さが1/16になる)は漁業再開を中止すべきでしょう  ⇒それはこの海域での漁業を永久にやめろということと同じです。ただでさえ漁業従事者は減少の一途なのに、150年後にわざわざそこで漁業をやる人が集まるとは思えません。

fmgjkewouv
質問者

補足

>1.福島県(魚の取れた場所)で地産地消する。自県民で責任を持って食べて応援する。  ⇒わたしは「自県民」を「国民」として考えたいですね。福島は日本の一部ですから。 福島県は日本の一部だから全国民で食べて応援する。そんなへ理屈は通りません。前の回答でもありましたが、漁民は子供に食べさせないけど全国のみなさんに食べてもらう。それは都合が良すぎます。あなたがストロンチウム入りの骨ごとばりばり積極的に食べて応援されたらどうですか? >ここ150年(放射性物質の強さが1/16になる)は漁業再開を中止すべきでしょう まぁこれは言い過ぎたかもしれません。とはいえ長い時間必要なのは確かです。原発事故を収束するまでは無理でしょう。 >実害」の可能性としては量の概念がぬけてませんか。 もともとは原発事故前に魚に含まれるセシウム量は約0.02ベクレル/キロと非常に低いものでした。50ベクレルでも事故前の量の2500倍の濃度です。それに加えてストロンチウム他の放射性物質も含まれます。十分汚染魚です。 また、汚染魚摂取による腫瘍形成など人体被害の詳しい科学的研究はありません。概念は疑わしはとらずです。

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.4

全面的に反対しませんが、少なくとも 1. 福島県(魚の取れた場所)で地産地消する。自県民で責任を持って食べて応援する。 は実施しないと消費者の同情すら得られないと思います。 具体的には地元小学校の給食で使うのが一番効果的でしょう。 その上で産地を正確に表示し、消費者が選べるようにするなら賛成です。 ニュースのインタビューで「早く出荷を再開させたいが、念のため孫には食べさせていない」という方がいました。 こんな人がいるうちは反対ですね。

fmgjkewouv
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >具体的には地元小学校の給食で使うのが一番効果的でしょう。その上で産地を正確に表示し、消費者が選べるようにするなら賛成です。 それはいいアイディアですね。 >ニュースのインタビューで「早く出荷を再開させたいが、念のため孫には食べさせていない」という方がいました。 これは都合よすぎますよね。「自分たちは食べたくないけど、出荷するから全国のみなさん食べてね!」 は理解不能ですよね。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

すべての海産物および、農産物の検査をするべきだと思います。 県は関係なくです。 いわき沖より、静岡沖のほうが高い場合もあるでしょうし。 海の中には線引き出来ませんからね。 流れ出るものについての拡散の予想は立てられても、影響の度合いがいつでて、どうなるのかは不明だし。 反対ですが、県で処理しろというのは乱暴だと思います。 福島県産のみの検査ではなくすべてのものについて検査するべきでしょう。 そうすれば産地偽装もできません。 静岡の茶葉からも放射性物質が検出されるのですから。

回答No.2

そういうものは、中身の腐った政治家に食べさせれば良いんですよ。 復興アピールにもなりますし。 でも、一応検査はパスしてるんでしょ? だったら米国産農畜産物より安全です。

fmgjkewouv
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >でも、一応検査はパスしてるんでしょ? はい。でも骨がんの原因になる放射性ストロンチウムの量を測定していないような検査方法です。

  • xperia_
  • ベストアンサー率20% (15/73)
回答No.1

反対ですよ。そんなの。 わざわざガンを転移させてどーすんの。

fmgjkewouv
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう