• ベストアンサー

内部被曝♪ ストロンチウムの凶悪性♪♪♪

福島原発の汚染水がダダ漏れということがやっと公になりました♪ 汚染水をためているタンクもボロボロということも明白になりました♪ 今後は汚染水にきわめて多く含まれるストロンチウムを今まで以上に注視していかねばならいのでしょう♪ ちょっと調べたところ ストロンチウムとセシウムの放射エネルギーはストロンチウムが約2倍♪ ストロンチウムとセシウムの半減期はほぼ一緒♪ ストロンチウムとセシウムの体内半減期はストロンチウムが200倍もしつこく体内に残ります♪ 体内に取り入れた場合、ストロンチウムはセシウムの2*200 =400倍も強烈に作用する。 これって正しいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanden
  • ベストアンサー率21% (176/802)
回答No.1

福島事故の時ニュースに出てきた情報はヨウ素とセシウムばかり。 あちこちにストrンチウム90は何故報道しないのかと質問しまくった事を思い出します。 400倍は分かりませんが凶悪な毒性を持っているそうです。

chikyuunoheiwa
質問者

お礼

公開されている資料を信じるとしたら、陸地での汚染状況はストロンチウムとセシウムの比率は似通っていてストロンチウムはセシウムの千分の一程度で、セシウムの量を調べればストロンチウムの量も類推できるようですね♪ しかし、今問題のタンクの汚染水はセシウムを取り除いていますので1リットルあたり億ベクレルの放射能にはかなりストロンチウムが含まれているのでしょう。 それが海に・・・ 恐ろしい事なのに、意外と静かですね♪

その他の回答 (3)

  • titus_an-
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.4

間違っている。 そういう比較には「実効線量係数」を使う。 実効線量係数には生物学的半減期や組織ごとの感受性なども計算に入れているので、同じベクレル数の放射性物質を摂取したときの内部被曝の影響を核種ごとで考えるなら、それを単純に比較すればいい。 「半減期はほぼ一緒」ということだから、たぶんストロンチウム90(半減期:29.1年)とセシウム137(半減期:30.0年)についての話なのだろうが、成人がそれらを経口摂取した時の実行線量係数は、 ストロンチウム90 / セシウム137 (単位:μSv/Bq) 3カ月児:0.23 / 0.021 1歳児:0.073 / 0.012 5歳児:0.047 / 0.0096 10歳児:0.06 / 0.01 15歳児:0.08 / 0.013 成人:0.028 / 0.013 (出典:http://www.env.go.jp/chemi/rhm/kisoshiryo/attach/20130829mat1-01-2.pdf [pdf]) どう?

noname#185504
noname#185504
回答No.3

ダダ漏れではありません。海に捨てているだけです。地下水の量は半端無いので、すべて回収するのは不可能なのです。 ストロンチウムの影響は400倍ストロングと言うよりは、致命的と言えるでしょう。

chikyuunoheiwa
質問者

お礼

致命的にならないで、美味しい物を食べたいのですが・・・ どうしましょう♪

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

海は濃度を薄めてくれますから多少垂れ流しても大丈夫なのです。むしろ低濃度のものは垂れ流すべきなのです。それをさせまいとするとタンクが多数必要になり、コストはかかり、漏れ出す確率も増えてしまいます。(漁民の心配は実害よりも風評被害でしょう) ストロンチウムも広島、長崎でばらまかれたのではないかと思いますが、今それを広島、長崎で心配する人はいません。半減期からすればまだ心配な筈ですが...心配を叫ぶ毎に国の予算はつまらないことに費やされます。

chikyuunoheiwa
質問者

お礼

>多少垂れ流しても大丈夫なのです 今回、明らかになった状況でストロンチウムの量が多少という表現で表すのは全くの間違いだと思いますよ♪♪♪

関連するQ&A

  • 魚のストロンチウム検査海面近くから海底まで広がった

    【放射能漏れ】水産庁、魚類のストロンチウム検査を開始 汚染が海面近くから海底まで広がったことが判明、海藻検査も強化 [6/1]  東京電力福島第一原発事故による放射能汚染で、水産庁などが 魚類に含まれるストロンチウムの検査を始めたことがわかった。 食品の検査はこれまで放射性ヨウ素とセシウムが対象で、 ストロンチウムは初めて。  また、海産物調査で海の汚染が海面近くから海底まで広がった ことが判明し、海藻の検査も強化する。  ストロンチウムは水に溶けやすく、半減期が29年と長い。 性質がカルシウムに似て魚類の骨にたまりやすく、人間が食べると 同様に骨にたまって白血病の原因にもなるとされる。  今回、ストロンチウムを検査しているのは原発の沖合で捕獲された カタクチイワシやコウナゴ(イカナゴの稚魚)。小型の魚で、 骨も含めて全体が食用となっている。  水産庁と各県はこれまで、魚類についてセシウムがたまる筋肉の 部分だけを分析してきた。だが、ストロンチウムが海水から 検出されるようになり、「骨も含めた検査が必要」との指摘が出ていた。 検査結果が出るまでには1~2カ月かかるという。 ソース:http://www.asahi.com/national/update/0601/TKY201106010259.html はぁ!? なんで今までストロンチウムの検査してなかったの? もう既にストロンチウム魚食べちゃってたりするのかな? 放射能汚染ダダ漏れってのにもうなんなの日本って(激怒)

  • 高濃度のストロンチウム検出 福島の地下水や海水

    【原発問題】 高濃度のストロンチウム検出 福島第一の地下水や海水 [06/12]  東京電力は12日、福島第一原発の地下水や周辺の海5カ所から、放射性ストロンチウムを 検出したと発表した。海では基準の濃度限度の240倍の地点もあった。ストロンチウム90は 半減期が約29年と長いうえ、体内に入ると骨にたまる傾向がある。  これまで原発敷地内の土壌からは検出されていたが、地下水から見つかるのは初めて。 5月18日に採取した1号機付近の地下水からは、ストロンチウム89が1立方センチあたり 0.078ベクレル、90が0.022ベクレル検出された。2号機付近の地下水は89が 19ベクレル、90が6.3ベクレルだった。原発事故で放出され、雨水などとともに空気中や 地表から流れ込んだとみられるという。  5月16日に採取した1~4号機の取水口近くの海水でも、ストロンチウム89が基準の 濃度限度の26倍、90が53倍を検出。2号機取水口付近ではそれぞれ67、117倍、 3号機取水口付近では80倍、240倍を検出した。 ▽朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0612/TKY201106120181.html 地下水から飲み水とか作物が汚染されたり海の海産物が汚染されたりしてるのかな? それを飲んだり食べたりしたら骨に30年近くも蓄積して被曝し続けてガンになるのかな? どうすればストロンチウム汚染は止まるのかな?どうすればストロンチウムを取り込まないように防御できるかな?

  • 福島原発汚染水の放射能除去について

    福島原発でどんどん貯蔵タンクに汚染水を詰め込んでいますが、いつまでやるつもりなのでしょうかね。 東電って東大とかエリートの集まりなのに、小学生でも考えられるようなことしか出来ないですね。 ボンボンとお嬢ちゃんの集まりだから、こそこそ逃げている連中も多いのでしょうね。 そんなことを思ったってどうしようもないので質問です。 あの汚染水から完全とは行かないまでも基準値以内の水と放射性物質とに分離させることは可能なのでしょうか。 ストロンチウム90 半減期28.8年 セシウム137   半減期30年 アメシウム241   半減期432.2年 ラジウム226    半減期1600年 などいろいろありますし、浄化方法も違うでしょうが、政府は除去の研究と対策を考えているのでしょうか? (質問が二つになってしまいました・・・)

  • 横浜のストロンチウム 福島原発から来てないのはなぜ

    横浜で見つかったストロンチウムが、福島原発由来ではなく、核実験時代のものだと分かったそうです。 核実験時代のものが横浜に飛んできているなら、距離の近い福島原発のものも飛んできていそうなものですが、どうして福島からは来ていないのでしょうか。 セシウムに関する限り、福島のものも微量がアメリカ西海岸に達し、さらに世界を一周したという記事を見たことがあります。 ストロンチウムはセシウムより重いから、というのが理由なら、核実験時代のものが外国から飛んでくることもなさそうですし。 爆発の高度の差ですか? 核爆弾爆発のストロンチウムと原発爆発のストロンチウムは、飛び方が違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヨウ素131とセシウム137について

    今、福島原発での放射能汚染について、体内被曝についてヨウ素とセシウムについてよく言われていますが、なぜこの2つの放射性同位元素が注目されているのでしょうか?たしかにヨウ素は体内の甲状腺に取り込まれること、セシウムは半減期が30年と長いことが理由の一つだと思いますが。 原子炉の中では、実際、ウラン235およびウラン238の核分裂が行われていることまではわかりました。ということは、核分裂によってできる核種がヨウ素とセシウムが多いので問題になっているのでしょうか?他にもプルトニウムとかストロンチウムとかよく聞きますけど・・・ あと問題となる核種は、全てどのような崩壊のしかたをするのかよくわかりません。分かる方お願いします。少し専門的でもかまいません。

  • 放射性物質による土壌の被ばくについて

    福島原発周囲に住んではいけない,となっています。 1)地震直後の原発の水素爆発で放射性物質が空中に大量に放出され 2)それが地上に落下 3)その後の雨などで,現在は土壌に放射性物質が蓄積 4)よって汚染された土壌がある地域には住めない ということだと思うのですが,質問です。 1)数回の水素爆発で放出された放射線物質の量は,実はすごく多いのでしょうか。 それとも爆発以後も放射線物質は放出され続けているのでしょうか。 2)ヨード131の半減期は短いのに,今後ずっと住めない,ということは 汚染物質はストロンチウムやセシウムなどが中心ということですよね。 住んでいる人たちはこれらをすでに取り込んでしまっているのではないですか。 3)プルトニウムによる汚染もあると考えてよいのでしょうか。 4)なぜ住んではいけないか。 汚染された土壌からでている放射線の種類や地面からの距離と被ばく量など についての情報はどこに載っていますか。 宜しくお願いいたします。

  • ついにストロンチウム89を検出。

    新横浜駅、横浜アリーナ、日産スタジアムの近所。ついにストロンチウム89を検出。  横浜市は14日夜、港北区大倉山の道路の側溝から1キロあたり129ベクレルのストロンチウムが検出されたと発表した。ストロンチウム89と90を合計した値。同じ場所では、セシウムも3万9012ベクレル検出されている。  市民の独自調査で同区内のマンション屋上の堆積(たいせき)物から195ベクレルのストロンチウム90が検出された問題を受け、市がマンションの周辺から堆積物を採取し、鶴見区の分析機関「同位体研究所」に測定を依頼していた。  港北区は東京電力福島第一原発から約250キロ離れている。 http://www.asahi.com/national/update/1014/TKY201110140533.html 最近になって東京各地でもストロンチウムが検出されてるけど、 実は爆発当時から汚染されてたんじゃないのもうかなりの人の骨に蓄積してるんじゃないのかな? 皆はここ最近福島から離れたところでの放射能汚染発表(怪しい瓶ラジウムさん含むw)どう思うかな?

  • 福島産米出荷―ストロンチウムは?米は食えるの?

    福島県の飯館村のストロンチウムのベクレルより高い量のストロンチウムが250km離れた横浜市で見つかりました。 ストロンチウムを調べる機器は日本に数台しかないそうです。ストロンチウムの調べ方は特殊だそうです。テレ朝の夜10時からのニュースで言ってました。 同番組では、福島県が米の出荷を始めたとも言っていました。 稲作禁止地域以外の地域で作られたコメで、セシウムは基準値以下だから安全だ、と放送してました。 しかし、ストロンチウムは、セシウムの基準値以下「だろう」から「安全です」と言ってました。 ストロンチウムの数値を調べもしないで単なる推測でコメの出荷を開始しているようです。 福島より横浜の方がストロンチウムの値が2倍高かったことから、福島県知事の言うことやテレ朝のニュースはにわかに信じられないのです。 福島産米って、ホントに安全なのですか?福島県知事やTV局のニュースの言うことを信じられますか? 皆、どう思う???

  • ダダ漏れストロンチウム90がが海を殺す恐怖情報操作

    【原発事故】ダダ漏れなのか! ストロンチウム90が海を殺す恐怖 東電の情報操作にはもうウンザリだ!  白血病やがんを引き起こし、海洋生物の捕食で10倍も濃縮される猛毒が1ヵ月も前にバラ撒かれていた 「4月18日に海水を採取しておきながらストロンチウムの検出発表が5月8日までずれ込んだのは、 意図的なものがあったのか、単に慎重を期したのか---。いずれにしても一科学者として私見を言 えば、約3週間も掛かったのは遅すぎる。放射性物質についてはいまだ科学が解明できていない 領域が多いことも確かだが、だからこそ分かる範囲の事実を早急に公表することが求められます。 3・11からもう2ヵ月が経ったのに、東電はそんな基本的な危機管理すらできていない」  名古屋大学名誉教授でNPO法人「原子力資料情報室」の古川路明氏は失望を隠さない。東京 電力は5月8日、福島第一原発の周辺の海で4月18日に採取した海水から、放射性物質「ストロン チウム89」と「ストロンチウム90」を初めて検出したと発表した。海水は第一原発の放水口付近と、 第一、第二原発の15km沖で採取され、ストロンチウム89は1立方センチメートルあたり0・035~0・069 ベクレル、ストロンチウム90は同0・0046~0・0093ベクレルで、法令限度の約8分の1から3分の1 のレベルだった。  これを受け、原発敷地外で放射能モニタリングを行っている文部科学省も今後、海洋のストロン チウム調査を実施するというが、すでに〝空白の3週間〟にどれだけの量のストロンチウムがバラ 撒かれたのか分からないのだ。元日本原子力研究所室長の笠井篤氏も「何を今さら」と苛立滲ま せる。 「東電は放射性ヨウ素や放射性セシウムについてはモニタリングしていたのに、ストロンチウムの 海洋汚染に関しては事故後約40日が経過するまでまったく計測を行っていなかった。ストロンチウ ム89やストロンチウム90はヨウ素やセシウムが検出されていた時点で当然検出されるはずの物質 ですから、もっと早期にモニタリングをするべきだった」  なぜ計測が4月18日にずれ込んだのかを東電に聞くと、「すぐにはお答えできません」(広報部) http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5170 お魚とか海産物は食べないほうがいいのかな? 海はもうダメなのかな? さかなさかなさかな~♪さかな~を~食べ~ると~♪ ひばくひばくひばく~♪からだ~が~ひばくする~♪(てへっ笑) って笑えねぇよ…

  • 放射能除去装置

    福島原発で汚染水がダダ漏れなら コスモクリーナーでも取ってくれば良いと思うんですが? イスカンダルでくれませんかね?