• 締切済み

機械設計に関する質問です(転職活動中)

現在25歳の転職活動者です。今年の3月までソフト開発(組み込み系)の仕事をしていました。 思うところがあって退職したのですが、次の仕事はPCから離れた仕事に就こうと思って探してはみたもののこれだというものも見つからず、現在に至ります。 もう一度設計・開発をやってみるか、という気に最近なり始めたのですが、機械設計ってどんなものなんだろう?とふと思い、今回質問させていただきました。 住宅系の設計ではなく、機械系の設計を考えていますが、具体的にどういった仕事内容なのでしょうか? またCADとかは大学時代遊び程度で触ったぐらいなので殆ど未経験です。3DCADといったものもあるようですが、ある程度は勉強しておいた方がいいでしょうか?また資格は取るべきでしょうか?

みんなの回答

  • muhkich
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

量産品か受注生産品かで大きく違います。量産品の場合一回の設計で試作から始まりテスト・不具合修正、コストダウンなどを繰り返し、製品がができるまでかなりの日数がかかります。メーカーの標準商品の開発部門の仕事になります。これに対し受注生産は一人のお客さんの注文どおりの商品を作るのですから試作もテストもしません。設計して一度製作して終わりです。図面の重みが全然違います。お客さんや自社営業マンと接することが多いです。あと、組立(現場)部品加工業者、購入品メーカー、電気設計者等、ありとあらゆる人とかかわりあうこととなります。コミュニケーション能力に尽きるといっても過言ではありません。 ご質問のCADの資格ですが、全く不要です。CADの操作自体は3日でできます。図面を見る力、描く力は入社してからでもいいと思います。とにかく機械設計をやりたいという情熱をもって経験を積んで設計の勉強をすることが先決です。図面は設計したものを第三者に伝えるための手段であってCADはその図面を電子データ化するだけの道具です。そんなものに大した価値はありません。3D-CADの用途はは解析やプレゼンぐらいですかね。 「機械・プラント製図 1・2級」といった技能検定がありますが、持っていてじゃまにはなりませんが入社してからでも十分取得できます。自分が設計したものが形になりそれをお客さんが喜んでくれる。やりがいのある仕事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

   機械設計と一口に言ってもものすごく範囲が広いですからね。機械設計の一般的な業務フローは回答No.1さんが詳しく書かれているので、それ以上に付け加えることはないのですが、どんな機械設計をするのか、それによって設計の仕事は大きく違ってきます。  もっとも大きな分け方は、大量生産する機械(量産品)の設計なのか、一品モノの機械設計なのか、です。大量生産する機械の場合は、設計に不具合(とくに安全問題が絡むと事態はいっそう深刻です)があれば大量の不良品ができあがり大変なことになります。大型機械では一品モノが多いと思いますが、この場合は不具合個所を直せば済みます。ですが、かなり大がかりになりコスト増になるでしょうね。  このような機械設計には、生産・製造設備あるいはプラントのような大型の機械があったり、自動車部品のような量産品があったり、筺体のような電気・電子機器を収める箱モノであったり、微細な精密機器であったり、場合によっては金型ということもあります。  扱う材料も金属とは限らず、最近ではプラスチックもあれば木材というケースもあります。  3D-CADがそれなりに使えてそのセンスを養っておけば、とりあえずはいいかな、と思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

同じ機械でも業種や担当によって違うでしょうね。 弊社の場合、業務はおおよそ以下のような流れになります。 (1) 引き合い(営業が売り込む場合もあるしユーザーから依頼が来る場合もある) (2) 仕様検討 (3) 打ち合わせ (4) 計画 (5) 見積仕様及び見積設計 (6) 見積 (7) 発注 (8) 基本設計(強度や必要動力など各種計算も含む) (9) 承認図作成 (10) 製作設計 (11) 工場手配 部品製作 (12) 組立指示 (13) 各種試験及び検査 (14) 試運転 (15) 出荷 (16) 現地据え付け (17) 総合試運転 (18) 完成書類作成 (19) 引き渡し納品 設計はこのうち、(1)、(19)を除く全てに関与します。 私個人で言えば、(2)、(3)、(4)、(5)、(8)、(9)が主な業務になり、場合によっては(10)~(17)にも携わることがあります。 全体の中でどの業務が重たいかは製品によって違います。 全く新規のものの場合、(8)の段階でシミュレーションソフトを使っていろいろな形状を試すのに時間がかかります。 基本構造がリピート品の場合、一番手間がかかるのは(10)であることが多いですね。 官庁や輸出物の仕事だと(18)が大変です。 (13)で1ヶ月近く連日徹夜したこともあります。 私の場合、どの部分にどれだけ関与するかは自分で決めることができる立場なので、興味深い部分や心配な部分には関わります。 CADはもちろん使えたほうがいいですね。 三次元CADが使えればなお良い。 ただ、CADが出てくるのは上記で言えば(4)、(8)、(9)、(10)の場面です。 図面を書くのは設計の業務の中でもごく一部と考えておいてください。 もちろん機械製図という職種もあるので、そちらを目指すのであればCADがメインになりますね。

be-komun
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 基本的なところはソフト開発とあまり変わらないようです。 が、工場手配というのが新鮮でした、機械系はこういったところもやるのですね。 試験に関しては私も物によりますが、連日遅くまで何度もやりました。 機械系は毎回大変そうですね。 フェーズごとに細かく分けられていて非常に分かりやすかったです。 色々とポイントも書いてくださって参考になります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 機械設計への転職計画について相談です。

    機械設計転職について 現在、転職中のまもなく29歳の男です。 9月より製造業の仕事を退職してから転職活動しているのですが。 自分の考えた物を形にしたいという思いなどなどから機械設計の仕事をしたいと思いました。 機械工学科卒業なのですが、随分卒業してから時が立っているので知識が抜けているので 機械設計技術者3級、技術士(補)の資格を取ろうと思います。 平行して、製図の資格CAD利用技術者1級、機械製図技能士を取得を考えています。 機械設計への転職計画として この4つの資格を来年に合格します。 とりあえず、12月に特定派遣会社の機械設計に就職して1年~2年勤めてから 派遣から脱出してメーカーもしくは機械設計受託会社などに転職を考えています。 (特定派遣なので与えられる仕事が希望と反する可能性が高いのはわかっているので危険なのですが・・) 仮に機械設計の補助業務でもできたとして仮に資格も取得したとしたら 特定派遣以外の機械設計への転職の希望はまだありますでしょうか?

  • 機械設計について

    はじめまして。私は現在機械系のCADオペレーターとして働いています。ある程度図面を読むことは出来、製図は出来るのですが今後オペレーターから設計の方へ進みたいと考えております。しかし、私は工業系の学校を卒業した訳でもなくCADも図面の読み方も未経験で仕事をしながら覚えました。機械設計の勉強をしたいと思い色々と検索したのですが、建築系の設計の学校等はあるのですが、機械系の設計で社会人が通えるような学校と言うとCADの操作を学ぶような学校しか無く、設計を学べる学校が見つかりません。もちろん機械設計を仕事とするには資格よりも実務経験!!と言うことは重々承知しておりますが、工業系の学校を卒業していない私にとって仕事に携わる為の手段はやはり資格かな?と考えております。また、機械設計と言う仕事に携わる為には何をどのように勉強すれば良いのかどんな知識が必要なのかが全くわからず、現在は足踏み状態です。そんな中で機械設計に関わる資格を習得する為に勉強することによって機械設計に対する知識が少しでも得られればと考えております。どなたか機械設計に役立つ資格や検定、何を勉強すれば良いのか、もし、分かればスクール情報など教えていただけたらと思います。

  • 機械設計開発職からの転職

    現在、機械設計開発を約6年経験している30歳男性です。仕事の内容としてはCADでの設計、機能開発のための実験等をしておりました。6年ほど働いてきたのですが、訳あって故郷へUターン転職をしたいと考えています。いろいろ求人を探しまして「食品プラント工場設備管理」という職種なのですが入社してみたい思う会社がありました。プロセス設計、ライン設計、工場の立ち上げなどをする仕事らしいのですが、プロセス設計、ライン設計は大体どういう事をするのかはわかりますが、実際やった事がないので未経験職種という事になるのでしょうか?また機械設計職という立場から工場設備管理という仕事で活かせる経験、技術等はあるのでしょうか?何か少しでもアドバイスいただければうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 機械設計から開発設計へ転職

    はじめまして。 機械設計者が開発設計者へ転職してついていけるか教えてください。 私は現在、機械設計業務でセンサーとシリンダーを駆使して搬送装置工場に並ぶような搬送機器を設計しています。弊社は開発業務は無く、いかに多くの搬送機器を設計製作するかという方針です。 しかし、私のやりたいことは開発業務であり新しい知識をつけながら設計をしていきたいです。 また、社長の言うことと行動がまったく違う、先輩からこの会社は早くやめたほうがいいなど言われています。 そのため、転職を考えており、お聞きしたいことは下記です。 (1)入社一年目ですが、三年目たつまで待つべきでしょうか。  (一般的にキャリアになるのが3年と聞いたもので) (2)開発経験無しで転職が可能でしょうか。  また、開発についていけるでしょうか。 (3)転職先で開発業務の研修などは受けられるのでしょうか? (4)転職は転職コンサルタント(人材紹介会社?)を利用したほうが良い のでしょうか。 以上の事を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 機械設計に進みたいのですが・・・

    現在30歳の製造関連の仕事をしている者です。機械設計の仕事に興味を持ち、CAD2級の資格を取得したのですが、これだけじゃ当然仕事も無くどこの会社も「実務経験」が必要でなかなか前に進めません。工業系の大学を出てるわけでもなく、機械関連の知識は全く無いので専門学校の機械設計科などに行こうかと考えてますが、無駄でしょうか?もう30歳なので最後のチャンスだと思ってます。アドバイスお願いします。

  • 機械設計への転職について

    どうも、はじめまして、現在転職先を考えて悩んでおり、皆さんにアドバイスを頂きたいと思ってます。 僕は31歳の男性ですが、毎日、経験の無い職業に対して、素人考えで色々考えて、悩んで、動き出せない日々で、つらいです、、 僕は、文系の大学を卒業してから、26歳までの4年間、派遣会社から製造業で2社ほど勤めてきました。 いずれも家電部品の簡単なラインでの製造作業のような仕事でした。 このままでは、、とその後、何か手に職が付く職業を希望して、NC旋盤工として、小企業に就職しました。 しかし、当時CADオペレータにも興味があったので、勤めながら機械製図やCADの勉強をして、文系出身ながら将来的に、機械設計の職業をできたらと思い、動くなら若い時に動く方がいいと思い、その会社を半年で辞め、 まずはCADオペで仕事を探しましたが、なかなか決まらず、失業期間が長くなった為、妥協もあり、特定派遣会社に就職し、そこからの出向で半導体製造装置の検査、立ち上げの試運転業務で、ちょうど3年間勤めました。 辞職理由は、会社側の事情で、現在は、求職活動中です。 半導体製造装置を3年間扱っていたので、装置の機械、電気、配管図面をみて検査、立ち上げ試運転業務をやってきておりましたので、図面を読み取る知識はあります。 設計の実務経験がない文系出身者としては、かなり厳しい職業だと思いますが、CADオペなら、CADスクール卒でも可能という募集が特定派遣の会社や小さな設計会社ではあります。 現実的にCADオペからして、今の年齢からやっていけるでしょうか、、? 設計センスを磨くのは、35歳までと聞いたことがあるのですが、、 35歳時点でもし、設計経験がまだ1~2年となると、特定派遣からでもどこかの企業で設計職として雇ってもらえるでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 機械設計職についての質問とプログラミングについて…

    機械設計職についての質問とプログラミングについての質問 技術的な質問ではありませんが、機械設計を志す学生の質問に寛大な気持でお答えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 まず一般的な機械設計職について質問させていただきます。 業界の方々は「開発」という言葉と「設計」という言葉を違うように使用されているように思うのですが、開発=大きい企業での研究開発、設計=CADを使用した設計と考えて良いのでしょうか? つぎにプログラミングについて質問させていただきます。 ずばり、機械設計を志す人間はどの程度プログラミング言語(例えばC言語)が操れなければならないのでしょうか? NC言語、CAEなどの分野も含めてお答えください。

  • 食品業界から設計に転職

    現在、22歳で今年、新卒で入社した社会人1年目(食品関係の営業)ですが、転職を考えています。 学生の時から、本当はCADで設計などの職に就きたいと思っておりました。ですが、諦めて、とりあえず今の会社に就職した感じです。今の会社はこれからも、働き続きたいと思えません。 やはり、学生時代にやりたいと思った設計の職種に就きたい気持ちは今でも変わりません。 設計へ転職を考えているのですが、設計の職種はCADの資格取得のため、スクールなどに通った方がいいのでしょうか? また、現在はCADで設計を仕事してる人にお聞きしたいのですが、具体的には、どんな仕事をしているのでしょうか?

  • 37歳、資格を取ってから転職すべきか?

    初めまして。 転職について非常に悩んでおります。 会社の都合で、退職することとなり、転職を考えています。 前職の仕事関係については、食べていけるだけの資格を持っていますが、 新しい仕事は、今までとは全く違うCAD機械設計の関係につきたいと思っています。 しかし「工業高校 機械科卒」「37歳」で、設計についての知識は、ほぼ「未経験」ですので、 6カ月間CADスクールに通って(費用は80万円ほど)技術を身につけてから、 CAD関係の就職を探すべきか? 家族、費用を考えて、すぐに給料が貰える前職に近い仕事につくべきか、 非常に悩んでおります。 妻は快くスクールに通うことを進めてくれていますが、CADスクールに通って、 資格を取ることが、転職や給料面でも、いったいどれだけの優位性あるのでしょうか? あくまでも、決めるのは自分だ!というのは理解しておりますが、 よろしければご意見をお聞かせください。

  • 機械系3DCADと建築設計

    機械系の3DCADオペレーターはまだ需要があると聞きました。 建築設計ですと外観パースなどで色彩やデザインのセンスが求められる事があると聞きました。 例えばデザインがあまり好きではないという人には建築より機械の方が向いているのでしょうか? また人とのコミュニケーションが苦手で暗く地味な人には設計者という仕事は向かないのでしょうか?そういう人は設計というものを目指すより機械系3DCADのオペレーターで頑張った方が良いのでしょうか?もちろんオペレーターにもある程度の設計知識は必要だと解っての質問です。