• ベストアンサー

密度の求め方

炭酸バリウム(BaCO3)と酸化チタン(TiO2)を混ぜ合わせたものをプレスして、密度を求める実験をしました。 普通はモル比で1:1で混同させ、チタン酸バリウムを得るのですが、私はBaCO3:TiO2=1:1.1で行いました。この場合、BaCO3とTiO2の密度を出すにはどうやればいいのでしょうか? この時点ではチタン酸バリウムはできてないとのことで、二つの密度を求めるやり方がわからないです。 どなたかよろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

求めたい密度は何密度ですか? 密度には 1)真密度(そのもの自体の密度) 2)見かけ密度(内部に含む隙間を含めた見かけの密度) 3)嵩さ密度(内/外部の隙間を含めた見かけの密度) 等があります。 プレス成形体の密度でしたら、一般的に嵩さ密度(重さ/寸法)でこの際は、測定した試料の値しか判りません。(当然ながら作製条件により値が変わる) BaCO3とTiO2の密度といった場合には、たぶん真密度が必要かと思われますが、これはそれぞれの単体(混合前)で個別に別途測定する必要があると思います。 ところで、モル比で1:1で混同させた場合は、二つの密度を求めるやり方があるのでしょうか? 混合比が1:1の場合でも混合物はチタン酸バリウムではなく、焼結等による固相反応の後にチタン酸バリウムとなるはずですが...(どっちにしても求まらないような気がしますが)

monkey11
質問者

補足

求めたい密度は真密度です。 a0123456789さんのおっしゃられてる通り、普通は重さ÷寸法ですよね? ですが、モル比1:1.1で混同してるので普通のやり方じゃないようなことを先生は言っていたんです。 二つの密度なのか、出来上がったものの密度なのか。。。理論密度と実際の密度を比べなさい、といっていたので混合物が何かしらになっていないと比べ物にならないと思うのですが良くわかりません・・・。 説明が下手で申し訳ないです・・・。

その他の回答 (1)

回答No.2

補足をみても、いまだ質問の内容が把握できませんが、 できているものがチタン酸バリウムと言うことなので、プレスが焼結して、 炭酸バリウム+酸化チタン→チタン酸バリウム の焼結(固相反応)を起こし、その後密度測定をするのでしょうか? モル比がBaCO3:TiO2=1:1.1の場合Tiが過剰となるのでたぶんTiが格子間に入ったチタン酸バリウム若しくはBa欠損のチタン酸バリウムとなって密度が本来のチタン酸バリウムと異なることが予想されます。 ご質問では BaCO3とTiO2の密度を出す方法を問われていますが、この際判っているのは何ですか?(成形体の密度、炭酸バリウム及び酸化チタンの重量及び体積 等)

関連するQ&A

  • チタン酸ビスマスナトリウム系の圧電セラミックスのペレット製造方法

    大学の卒業研究で「無鉛の圧電セラミックス」を作成したいのですが、よくわかりません。自分自身まだまだ知識不足を実感し日々強誘電体関係の文献を読んでいるのですが理解するにはほど遠い状況です。 まず、理解を深めるためにスタートとして、 「マテリアルインテグレーションVol.16(2003)」に記載されている、 「環境に優しい(Bi0.5Na0.5)TiO3-BaTiO3-SrTiO3系 無鉛圧電セラミックス材料の開発」 の文献内容に沿って実際に実験し結果が得られるのかを試してみたいと思っています。 しかし(Bi0.5Na0.5)TiO3-BaTiO3-SrTiO3系は複雑で調合の際の秤量のg(重さ)がわかりません。 例としてチタン酸バリウムの作成方法として(BaTio3)の秤量のg(重さ)は 高純度の炭酸バリウムBaCO3(197.349)と 同じく高純度の酸化チタンTiO3(79.8988)を 50:50の割合で調合します。 実験に使用する分量(例、5g)程度なら分子量を50で割ると5.5g程度得られます。 しかし今回の(Bi0.5Na0.5)TiO3-BaTiO3-SrTiO3系は私には複雑でわかりません。 割合としては文献通り 0.9BNT-0.088BT-0.012ST を作成したいのですがそれぞれ高純度の 酸化ビスマス Bi2O3(465.96) 炭酸ナトリウム Na2CO3(105.99) 酸化チタン TiO2(79.8988) 炭酸バリウム BaCO3(197.349) 炭酸ストロンチウム SrCO3(147.629) を使用します。 10g程度の試料を作成したいのですが それぞれの薬品の秤量のg(重さ)を教えてください。 また、作成の際の参考文献等、WEBサイト等の情報も合わせてお願い致します。

  • チタン酸バリウムって

    チタン酸バリウムは炭酸バリウムと酸化チタンを焼いて作ると聞いたのですが、なぜ酸化バリウムではないのですか?

  • 酸化チタンから硫酸チタニルを生成する

    酸化チタン(TiO2)の粉末から硫酸チタニル(TiOSO4)を生成するにはどうしたらいいのでしょうか? できれば、高校の実験室でできるような実験方法も教えてください。

  • 酸化チタンかどうかを見分ける

    酸化チタンを(TiO2)購入し光触媒の実験をしていたのですが、一切の効果が確認できません。 (例えば銅を燃やすと色が変わるような簡単な方法で) 精度が高くなくても、酸化チタンであるかを確認する簡易的な方法はありますか?

  • 混合物の内容とモル比を求めろ、という問題で…

    炭酸バリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウムのうち2種類が簡単なモル比で混合している物質Aを2N HCl、4mlと反応させ、発生した気体を水上置換で収集する。この物質に含まれる炭酸塩とそのモル比を求めよ。という問題なのですがどのように解けばいいでしょうか?

  • 炭酸バリウム?

    学生実習で生薬の抽出を行いました。 生薬の抽出ろ液に含まれる糖の確認としてTLCを行ったのですが、その前の抽出で硫酸を用いたため、濾液を中和するために炭酸バリウムを用いました。 なぜ、炭酸バリウムを用いたのでしょうか? 他の塩基ではいけないのでしょうか? 炭酸バリウムは硫酸と以下のように反応します。 BaCO3 +H2SO4 → BaSO4+ CO2 + H2O 反応して出来る物質が、硫酸バリウムと二酸化炭素と水であるため、後のTLCに影響を与えないというのが理由と考えたのですがどうでしょうか? ご教授よろしくお願い致します。

  • 密度と濃度の関係で

    wt%やモル濃度を求める時に溶液名と密度しか分からない時ってどのように考えれば良いのでしょうか?僕が調べた範囲では溶液名・密度+(何らかの濃度or重量比)が分かっている時の求め方は出てきたのですが前述の場合では出来ませんでしたので考え方だけでも良いので(分からなかったら追加で質問してしまいそうですが)教えて下さい。

  • CO2の定量

    標準状態の空気10リットルを、0.05mol/lの水酸化バリウム水溶液200mlの中に通じた。このとき空気中に存在する二酸化炭素はすべて水酸化バリウムと反応し、炭酸バリウムの白色沈殿が生じた。この沈殿をろ過し、ろ液のうち20mlを0.1mol/lの塩酸で中和したところ19.6mlを要した。この空気中の二酸化炭素の量は体積百分率で何%か。有効数字2桁で答えよ。 Ba(OH)2+CO2→BaCO3+H2O BaCO3+2HCL→BaCL+CO2+H2O 反応式は立てられましたが、この後どうすればいいのか分かりません。詳しくお願いします。

  • CO2の定量

    標準状態の空気10リットルを、0.05mol/lの水酸化バリウム水溶液200mlの中に通じた。このとき空気中に存在する二酸化炭素はすべて水酸化バリウムと反応し、炭酸バリウムの白色沈殿が生じた。この沈殿をろ過し、ろ液のうち20mlを0.1mol/lの塩酸で中和したところ19.6mlを要した。この空気中の二酸化炭素の量は体積百分率で何%か。有効数字2桁で答えよ。 Ba(OH)2+CO2→BaCO3+H2O BaCO3+2HCL→BaCL+CO2+H2O 反応式は立てられましたが、この後どうすればいいのか分かりません。詳しくお願いします。

  • 水酸化バリウムで二酸化炭素を吸収 お願いします

    こんにちは。早速お願いします。 二酸化炭素を水酸化バリウムで吸収します。そしてその液体に塩酸を入れて中和を利用し、二酸化炭素の量を測ります。 Ba[OH]2+CO2 → BaCO3+H2O ここで塩酸と中和するのはBa[OH]2ですよね。ではこのBa[OH]2の物質量はどのようにしてもとめるのでしょうか。吸収したCO2をxとして考えると。解答にはBa[OH]2=水酸化バリウム水溶液のモル-x となっています。なぜでしょうか? すみません。上手くまとまってなくて。回答お願いします。