• ベストアンサー

猫に、いつも見つめられています。

tg_naka_55の回答

回答No.2

にらめっこが好きなだけです。 負けない様に

関連するQ&A

  • 猫がいつも私を見てます。

    うちの12歳の猫にゃんはごろにゃんと横になっている時や正座している時必ず私をじ~っと見つめているのですがどうしてでしょう? あんまり見つめるのでウインクすると猫にゃんも両目パチっと微笑みを返してきます。 見つめられて嫌な気分ではないのですが猫ってこんなふうに人の顔をじ~っと見るのかな~って思いまして。みなさんのお家の猫にゃんさんはどうですか?

    • ベストアンサー
  • いつも鳴いているうちの猫

    うちの猫はメス4才です。 3~4ヶ月のころ、野良猫で弱りかけているところを拾って きました。その時も私に「ミャアミャア~」と鳴いて 話しかけ、救いを求めてきたようでした。 今も、とにかく朝から晩までよく鳴きます。私の顔を しっかりと見て話しかけているようなことも多いです。 そしてよく食べよく家の中を走り回ります。じっとして いたり寝ている時間は、他の猫に比べるとすごく短いん じゃないでしょうか? (小さいころは、犬の散歩のように外で走らせないといけ ないぐらい、エネルギーにあふれてました。) よく鳴く猫ちゃん、他にもいらっしゃいますか? これってやっぱりおしゃべりしてるの?寂しいのかな? 遊んで欲しいのかな?あなたの考えをお待ちしてます。

    • 締切済み
  • いつもいる猫がいない。

    考えても悩んでも仕方ないことなのですが1年前から懐いてて毎日遊んでた地域猫が 4日もいません。いつもの場所に 来ないんです。1年の期間毎日必ずいた子なんです。時間を変えて何度も行きましたがいません。猫の集会にもその子だけいません。 会えなくなる前日に体調惡そうに目を細めてていつもと違ってこっちに 来ませんでした。その前は風邪を引いてたのですがここ1週間は元気で食欲もありました。 こんなこと悩んでも仕方ないし いつかは猫も死ぬのはわかってます。 飼ってあげられないのに情がはいってしまった自分もいけないのですが かなり辛いです。自分のペットじゃないのに自分のペットが亡くなったような 辛さです。 もう会えないのも辛いし その猫も、いつもの場所にいけない遊べない悲しいと思ってるのかなと猫の気持ちを考えると余計に辛いです。 動画や写真を見るたびに 泣いてしまいます。 最初は懐かなかったのに 徐々に懐いてくれました。 いつもバイバイするとき途中までついてきました。思い出がありすぎてほんとに辛い、私が行くと嬉しそうに迎えてくれて… どうしようもないぐらい辛くて胸が苦しいですね 亡くなってると思いますか、?

    • ベストアンサー
  • いつもいる猫

    いつもいる猫 自宅のカーポートの隅の車の影に、いつも同じ猫がいます。 今のところフン害も無いし、子供たちも可愛いと喜んでいるのですが、気付かずに発進して巻き込んだりしないかが心配で気になります。 餌付けしているわけじゃないのに、どうしてあんなところに棲み付いているのでしょうか? また、気付いていないだけで、どこかにフンをしていたりするものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫についてです

    猫の行動についてお伺いします。 近所の空き地にいた子猫(この時4ヶ月くらい)を友達が拾って、その猫を昨年の2月に引き取ることとなり今に至ります。薄三毛のメス、避妊済みです。只今1歳10ヶ月。 保護猫となる訳ですが、最初から人に懐いていて不思議な猫でした。人の目をじっと見ますし話しを聞いている風ですし、大人しいです。我が家に来て1年4ヶ月となりましたが、どうにも50センチくらいの距離を取ります。 別に自分から近づくこともあり、抱っこされたい時は自分でゴロンをして動かず抱かれるまで待っている風です。だけども、大体名前を呼んで頭ナデナデしようかなと思っても、何故か50センチの距離を保ちます。近寄ると逃げます。 椅子に座っていて私の目を見て鳴くので背中をナデナデします。そういうのは自分からなでられるようにするのです。人が好きではあるようですが、距離を取ると言った行動は何か意味があるのでしょうか。猫好きで猫の気持ちの分かる方、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫を買い始めたのですが、猫が寝ていた場所にいつもオ

    猫を買い始めたのですが、猫が寝ていた場所にいつもオレンジ色の粒つぶがたくさん落ちています。 ダニなどの卵は白っぽいと思うのですが、これも何かの虫の卵か何かでしょうか…? 痒がったりはしていないのですが、何かわからず心配しています。

    • 締切済み
  • ネコのひげについて

    うちのネコ(半のらネコ、メス年齢不詳)が、いきなりひげが伸びました。何もしていなくて、何かされたわけでもないのです。 毎日少しずつ伸びています。何かあるのでしょうか?伸びたのは、3センチ~5センチくらいかと思います。

    • ベストアンサー
  • ○●ネコって痛みを感じないの?●○

    ネコって痛みを感じないのでしょうか? 打ちのネコを見ていて疑問に思いました。 *うちのネコは臆病なので、ちょっとした音でもビックリしてジャンプして壁に頭を激しくゴン!!!とぶつける。 *ソファ(約60センチの高さ)から落ちる。 *ドアにはさまれる。 めっちゃ痛そうで、「死んじゃう!?」とかなり心配するのですが、いつもケロっとしています。 痛くないのでしょうか? まだ子猫なのに、こんなに痛い目にあっても頑丈なのが不思議です。 ネコって痛みに鈍感なんでしょうか? 大丈夫でしょうか? おしえてください!

    • ベストアンサー
  • 猫の涙で皮膚がただれてます。尻尾がないネコいます?

    通い猫の半野良の生後2年ぐらいのオスです。 生まれた時からのようですが、 片目が少し眼が、見た目おかしいのですが、 いつも涙がでて、すぐ下の皮膚が(鼻のところ)、 ただれているというか、かぶれているというか、少し血がまじってます。 これは、病院で、治るようなものでしょうか? 又、このネコは、尻尾が2~3センチあるだけで、 他のネコのように、尻尾がありませんが、他にもこんなネコはいるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫☆どうしていつもついてくるの?

    別に自慢したいわけではないんですが、うちの猫はなぜかいっつも私にくっつくようになってしまいました。私が移動すると、必ず名犬ラッシーのごとく、前に立って歩き、先を誘導するかのように階段をおりていったりします。寝てる間に私がこっそり部屋を移動しても、気がつくとすぐにノソノソとついてきます。 部屋数はかなり?あるのだから、日当たりのいい居間などで一人で好きなところでくつろいでいればいいのに、そのための居心地のいい場所は3階同様に作っているのに、なにも冷房ガンガンでカーテンも開けないで仕事している私のいる部屋なんかにいることないのに・・・なのにいつもいるんです。 そこで寝起きするとのが習慣になってるようです。 というのも、夜になって私が居間から上がっていくとき「おいで」というと、これまた名犬ラッシーのごとくダダダダッと走って一緒に上がっていきます。 一人が寂しそうなので、寝室にも入れて一緒に寝ることにしているんです。 なついてくれて嬉しいとは思いますが、どうしてこう依存心?が強いのか・・・猫らしい独立心がないのはなぜだ???と不思議です。 もう5歳くらいにはなってると思います。 下の部屋もゆるく冷房はいれています。 どうしてだと思いますか? なにか思い当たる方、どんな回答でも結構です。 回答お待ちしております。

    • ベストアンサー