• ベストアンサー

画像ソフトはどのようなものがよいでしょう?

banjunの回答

  • ベストアンサー
  • banjun
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.4

画像の加工、編集は利用の用途によって千差万別ですね。 よく引き合いに出されるソフトに Photoshop、 PaintShop がありますが、これらは一つの画像を多用途向に加工、編集する万能ソフトですので、本式に扱うにはピカイチですが、ちょっと加工する程度に使うには複雑過ぎます。写真、画像、イラスト等を取込んで保存し、サムネイル表示された物を必要に応じて取出し、トリミング、色合い、輝度、コントラスト、シャープネス等を修正して利用する程度でしたら、手軽で便利なのが色々あります。  私は デジカメNinja2004EX を使っていますが数千円で大変使い易いソフトです。雑誌の特選街6月号に Vix(フリーソフト)が紹介されてます。便利で使い易そうです。入手先は下記アドレスです。一度試してみられては如何。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
frau
質問者

お礼

Photoshopはそうらしいですよねー。 凝った機能よりも基本的な操作が、私のような素人にも わかりやすいソフトがいいですー。 あとデジカメももっと上手く撮りたい、取り込みたいと思ってますので、ご紹介のHP、ありがたいです!

関連するQ&A

  • スキャナで下絵を取り込んでフォトショップで絵を完成するのに必要なソフトはどれですか?

    スキャナで下絵を取り込み、 フォトショップで完成させたイラストを HPに掲載したいのですが、 スキャナに付属してきたソフトの どれが必要なのかがわからないので教えてください。 スキャナはCanonのCanoScan LiDE40です。 (付属ソフト) スキャナドライバ…スキャンギアCS フォトレタッチソフト…アークソフト・フォトスタジオ 画像管理ソフト/フォトプリントソフト…キャノン・ズームブラウザEX/フォトレコード PDFファイル表示ソフト…アドビ・アクロバットリーダー

  • 画像ソフトに取り込んだ後の、元画像の扱いは・・・

    最近、画像ソフト関係の質問をさせて頂いておりました。 お答えしていただいた皆様、誠にありがとうございます。 スキャナーに付属していた、アークソフトのフォトベースというソフトを使用して、画像管理・閲覧・スライドショー等を楽しんでおります。 そこでお尋ねですが、マイピクチャーからフォトベースに取り込んだのですが、その後のマイピクチャー内の元画像の扱いはどうなるのでしょうか?皆様はどのようにされる事が多いのでしょうか?例えば削除してしまうとか・・・ 今のところ、HDDを圧迫する程の量ではありませんが 今後の為にご意見及びアドバイスを頂戴できればありがたいです。宜しくお願いします。

  • 画像編集ソフト(フリーソフト)

    フォトショップの角度補正と切り抜きの自動処理 みたいな機能のついたフリーの画像編集ソフト教えて下さい。

  • フォトショップに近い画像ソフトmac

    mac 10.4です。 もう一台が0S9で、フォトショップを使っています。 ですが、最近調子がわるく わざわざ起動するのもだるいので 画像が編集できるソフトを探しているのですが フリーでフォトショップににたものってありますでしょうか? よくする事は、 背景透過・画像の切り抜きです。 お願いします。

  • HEMERA Photo-objectsの使用方法について

    先日『感動素材10,000』を購入しました。早速電子マニュアルを参考に素材のひとつを、あらかじめPhotoshopで開いた画像の上にドラッグして移動してみましたが、背景がついたまま上に重なるだけです。 「あれ? すでに『切り抜き画像』になってるものがペーストされるんじゃないの??」と、ビックリしてしまいました! 「それならパスが保存されているのかな?」と、パスも確認しましたが見当たらず……。 どうすれば背景の無い、目的のオブジェクトだけの画像を一発ドラッグまたは一発ペースト出来るのでしょうか??? ご存じの方がいらっしゃいましたら、どうぞご指導お願い致します。 ※ちなみにMacintosh OS 10.2.8 を利用しています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォトショ以外の画像編集(フォトレタッチ)ソフトで・・・

    画像編集ソフトを使って、mybook(http://www2.mybook.co.jp/clubmybook/library/result.php?cateid=2)のようなオンデマンドオリジナルアルバムサービスを利用したいと考えています。 このようなサービスには専用の作成ソフトがついていますが(ここに公開されているのはほとんどが専用ソフトのみで作られています)、もっと凝った編集をしたいため、あらかじめ画像編集ソフトで加工したいと思います。 フォトショップは使ってみたことがありますが、独学のせいか操作がわかりにくバージョンも古くなっているので、もっと直感的に操作ができる・以下のようなものを求めています。 ・結婚式や子供の写真など、人物写真がメインです。 ・コラージュが簡単にできるもの。 ・手焼き風などフレームの種類がある ・背景色やテクスチャの種類がある、イラストはあまり重視していません ・切り抜きの型が数種以上あること(星や丸など・・) ・レイアウトパターンから選択してレイアウトできる機能がある ・マニュアルを見なくても操作ができそう ・web公開などはなくてもよい、最終目的は印刷 予算は1万ほどまでで、XPです。 よろしくお願いします。

  • 家庭で使えるベストな画像処理ソフトは何でしょう?

    質問をさせて下さい。 家庭で使える画像処理ソフトを探しています。 用途としては、簡単なキリヌキや、色調補正程度のものです。 仕事でフォトショップCS3を使っているので、それに近いものがベストなのですが どういったものが良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • フォトショップ以外のソフトで画像を切り抜きたいのですが・・・行き詰っています(;_:)

    コンピューターに入っていたソフト「ArcsSoft PhotoStudio2000」か MGI Photo Suite」というソフトで画像を切り抜いて、ホームページにはりつけたいのですが、白い背景もくっついてきてしまいます。その絵のみをホームページの中に画像として貼り付けたいのです。どういう用途で使用したいかと申しますと、自分で書いたツバメのイラストをホームページにロゴマークみたいな形で画像として貼り付けたいのです。私がやっている手順をご説明しますと●自分の書いたイラスト(ツバメの絵)をスキャナーで上記のソフトに取り込む●選択ツールで範囲選択●選択範囲をコピー●新規ファイルを開き、そこにコピー●それを保存(Jpeg)という手順でやっています。Jpegの保存方法が間違っているのでしょうか。そのソフトのヘルプを開いて「背景 透明」などのキーワード検索もしてみましたがひっかかりませんでした。これまでの「教えてgoo」の過去の質問も読みましたが、いずれもフォトショップの切り抜き説明なので分かりませんでした。私が使っているソフトでもできるのでしょうか?フォトショップとだいたい似たようなツールがそろっているのですが、よく分かりません。初心者ですのでどうかよろしくお願いいたします。

  • 軽い画像ソフト

    フォトショップを使うことがあるのですが、そんなにプロフェッショナルなことをしていません。画像ファイルを切り取ったり、若干コントラストや明るさを調整したりしてほかのソフトにペーストしています。 しかしながらちょっと重たいと思うこともあり軽いもっと単純かしたものがないかとおもっています。今どきの状況で何かおすすめはないでしょうか?いちおうウインドーズです。環境は英語環境なので日本語がメニューバーとかにあると文字化けするかもしれません。

  • 人物画像の切り抜き

    人物画像の切り抜きをしたいのですが超初心者できれいに行うことができません。 超初心者でもできる簡単画像処理ソフトがないか教えてください。 私にはフォトショップも難関でした。