• ベストアンサー

伊勢神宮

1993年(平成5年)の遷宮は全国的にそれほど話題になっていなかったように思うのですが、2013年の遷宮はなぜあんなに大ニュースになったのでしょうか? 日本人が信心深くなった、あるいは神様にすがりたくなったからでしょうか(笑)。と言いつつ、去年私も行きました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PATA0515
  • ベストアンサー率31% (69/216)
回答No.1

2000年以降のパワースポットブームによって、 伊勢神宮も国内屈指のスポットとして有名になりました。 それに21世紀初の遷宮なので、メディアが話題にしたからでは ないでしょうか? 私は若い頃(30年ほど前)、深夜友人たちと初詣に行った時、 頭痛が止まらなくなったので、それ以来行ってません。 私には、強すぎるパワースポットだったのかも…

ooutsukemono
質問者

お礼

ありがとうございます。 合わなかったり、悪いものが憑いてたりすると不調になったりすると本で読んだことがあります。僕も一度、とある神社に行ったあと左半身だけ痛くなるということがあって恐れおののいたことがあります(笑)

関連するQ&A

  • 伊勢神宮参拝

    来月名古屋に行く用事があるので伊勢神宮にも参拝によろうかと思っています。今年伊勢神宮は遷宮が行われる年とのことですが、行われる前より後に行った方がよいのでしょうか?遷宮が行われる前は神様もお引っ越しでバタバタしていて・・・できれば避けるべきとかあったりするのでしょうか?

  • 卑弥呼伊勢神宮アマテラス

    卑弥呼=アマテラスから考えると、アマテラスをまつった伊勢神宮は卑弥呼の墓と考えられないでしょうか?神武天皇が「天照大神はその光を我になげかけ我を助けたもうた。今、賊を平定し海内は平穏である。高天原の神をまつり、孝道を行おう。」といって、とみの山で祭りを行い高天の原の神をまつったという日本書紀の記述は、神武が高天の原(九州の卑弥呼の墓)から祖先神である卑弥呼を畿内に移したのではないでしょうか?伊勢神宮の式年遷宮とはそのことを儀式化したものではないのでしょうか?

  • 神宮式年遷宮

    伊勢神宮の第1回内宮式年遷宮は690年で社殿・鳥居が取替えられたとあるのですが、 その20年前に現在の社殿様式(神明造)が採用となり「新築」されたのでしょうか?

  • 祈年祭に伊勢神宮に行ってきました!

    来年は皆さんも行ってみませんか? 春には祈年祭で豊作を祈り、 秋には新嘗祭で収穫に感謝 『日本書紀』に天照大御神が斎庭の稲穂を天孫瓊瓊杵尊に授けられたことが記され、そこに日本の始まりが位置づけられることは大きな意味を持ちます。春に豊作を祈り、秋の収穫に感謝する稲作を中心とした営みを、日本人は2000年以上繰り返して来ました。天皇陛下から国民に至るまで神を祀ることは日本の大切な文化です。

  • 日本神話(伊勢神宮)に詳しい方へ・・

    ・空想上の物語り(日本誕生神話)は712年の古事記が出来た時代より、もっと昔から語り継がれてたのでしょうか? ・伊勢神宮(内宮)って何年前に設立されたのですか? ・空想上の神(天照大神)って今から何年前に登場してた事になってるんですか? ・天照大神が日本の始まりというくらいですから、伊勢神宮が日本で最初の神社なんでしょうか? ネットで調べてるうちに矛盾が出てきましたので問い合わせたしだいです・・。

  • 何で洋風挙式をしたがるのか…

    何でもアリの信心薄い日本人らしいと言えばらしいんですけど…。 教会へ行った事すらない日本人が突然やってきて誓いを立てたところで、キリストの神がそんな人の面倒見る訳ないですよね(笑) 神父呼んで嬉々として誓い立ててる奴らを見る度に正直「アホらし…」としか思えないのですが、何で洋風挙式が好きなんですか?

  • 伊勢神宮のような川での禊は他にもありますか?

    私は、手水舎のある神社しか行ったことがありませんでした。 夫は過去に付き合っていた2人の女性がどちらも伊勢出身ということで 2回行ったことがあることは知っていながら行きました。 「ここではそこの川でやるのですよ」と言われ、びっくりしましたが やっぱり過去の事が引っかかり 「ええ~ そんなこと知らない!前に来たとき川でやったの?」 「いいえ、私はやってませんが、2人ともやってましたね」 そんなこと(過去女がどうした)聞いてないという思いと、カチンときたのとで 「どこにそんな説明が有るの?何処にも書いてないじゃない。看板とかないの?」 と聞いたら 「常識でしょう。そんなの。川が本来で、川がない神社では手水舎を作ったのです。 川がそばにある神社は皆そうです。傲慢な女」 と吐き捨てるような言われ方をして、険悪になって伊勢には良い思い出がありません。 「傲慢?常識?すいません、私は川がそばにある神社どこにも行ったことがありません。 『ここでは』と言いましたが、では『こういう作りの神社では』と行ってほしかったですが 他に何処にあるのですか?」 「沢山ありますよ。」(具体的には言わなかった) 伊勢神社に参拝したのは19年目でしたから、去年からずっと式年遷宮のテレビがかかるたび リビングからいなくなったり、「テレビのチャンネル替えて!」叫ぶので 私がずっと根に持ってる(過去女引き合いにしたことと、傲慢な女と言われたこと)をわかって 夫も自分からテレビ消したり、チャンネル替える様になりましたが その後、お伊勢さんのように、手水舎がない川で禊をする神社ってどこだ?と 検索に色々な言葉を入れて調べていますがヒットしません。 他にある程度有名で行きそうな場所(神社)ご存知の方おられませんでしょうか? 感情的な(余計な)書き方をしてすいません。

  • 首相の伊勢神宮参拝、中国が違憲、戦前に回帰報道と

    安倍首相が2013年10月2日に行われた式年遷宮の儀式「遷御(せんぎょ)の儀」に参列したことも紹介。 同儀式への首相の参列は戦後初めてであり、「日本の世論は憂慮している。 憲法違反の疑いもある戦前への回帰の道を歩んでいるとの批判もある」と報じた。          ↓ 記事は憲法で縛り、右傾化とか戦前回帰とマインドコントロールし、世論を分裂、社会を混迷させ、国力を分散削ごうとのたくらみでは・・・ ◇国内で余り見聞しないが、そんな声・報道は何処から&何故&極端な特定組織個人では? ◇国家行事でもないし、国民に義務付けたり発言も無い中、参列をもって憲法違反とする根拠は? ◇戦前への回帰の道って誇張・偏見・好調日本への警戒とヤッカミでは? ※質問の背景に成った記事 http://news.searchina.net/id/1520176

  • 世の中の為にお願いしたい事。

    今年、平成25年は日本を代表する神社の伊勢神宮(女神)と出雲大社(男神)で、遷宮(社殿の建替え、御装束や御神宝を新調する。)が斎行されるそうです。同じ年に重なる事は今までなかったそうです。 これからの日本の未来に期待ができそうな予感がします。まずは、世の中の雰囲気だけでも変わって欲しいです。 とりあえず自分の事はおいておき日本の国、社会の為に神宮と出雲大社の神様にお祈り(お願い)するとしたら、何をお祈り致しますか? 皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 京都はもう影響力ないのでしょうか

    日本史の中だと京都の話題が多いですが、例えば昭和平成の歴史だとやっぱり東京が影響力ありますし、例えば行政ニュースでも大阪府や大阪市のほうが話題として取り上げられている気がします。 文化の話題としては何か京都のニュースは見る気がします。 単に「京都=観光」みたいになってしまったのでしょうか?