• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海辺のカフェテラスで一人で聴きたくなるような曲)

海辺のカフェテラスで一人で聴きたくなるような曲

このQ&Aのポイント
  • 初夏を思わせる陽気にぴったりのカフェテラスでの一人の時間に合わせた聴くべき曲は何でしょうか?
  • 潮風を感じながら海辺のカフェテラスで落ち着いた雰囲気を楽しみたいときにぴったりの曲はどんなものでしょうか?
  • カフェテラスでの一人の時間を楽しむために、どんな曲を聴きたいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202494
noname#202494
回答No.9

もう、初夏になりますか。 邦題は”夜霧のしのびあい”ですが、スペイン語では、”La Playa=The Beach”になります。恋人と二人で、夜風にあたりながら、聴いてみたい曲ですね。奏者はフランシス・ゴヤです。 http://www.youtube.com/watch?v=LNqADaWGBnA&list=RDD1Uip8KbReU 彼のノスタルジアも大変けっこうです。こちらはライブです。 http://www.youtube.com/watch?v=D1Uip8KbReU もし私がお酒を飲めたなら、ラム酒かテキーラベースのカクテルでしょう。。。なにか、おしゃれなカクテル、ご存じないですか?

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 補足にもありますが本当にこの曲そのものが好きなんです。 日頃私はこういった感じのギターソロはあまり聴く機会が無くて なので聴いていてやっぱりいいメロディだと感じました。 ご回答、ありがとうございます。

noname#205155
質問者

補足

こんにちは。 もう初夏って感じに今はなっています。 >Francis Goya - La Playa 最初回答下さった時に、クロードチアリのあの曲 ? 半信半疑でしたが、こういう方が弾いてあるのですね。 私自身この"夜霧のしのび愛"大好きなんですよ、雰囲気ありますよね。 こういう演奏者の方が弾いているのですね、初めて知りました。 いつ聴いてもこのメロディはいいなあって思います。即お気に入りへ。 >Francis Goya-Nostalgia- Live.avi これまたいいですね ! やはり指が長いし、基本的な指の弦の押さえ方ですね。 プロともなれば当然かもしれないですが。 私が弾けるのは"禁じられた遊び"だけしか出来ません(笑) この曲聴いていると雰囲気あるしっとり感がしますね。 カクテル ? そんな無理ですよ(笑) お礼までのんびりとさせていただきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.14

やはり大滝さんかな。ベタですけどね。 https://www.youtube.com/watch?v=qHhytfEweNE その大滝さんが大好きだったこの曲もいいな。 https://www.youtube.com/watch?v=YOq7gZNxKlc これはフランクシナトラ親子のデュエットではなく大滝さんと竹内まりあさん。大滝さんの解釈でアレンジされてとても当時のイメージをうまく出してます。このストリングスのアレンジは知り尽くしてないと出来ないですね。 自分はサザンの桑田さんと家が近かったし、加山さんの家も近かったのですが、彼らの歌で海は浮かばないのですよ。当時のあのあたりはむしろ漁村と別荘が混在しているような地区で葉山や逗子のような華やかな地区からも遠く、おしゃれな雰囲気というより、のんびりな雰囲気だったのでこの曲のほうが浮かびます。 https://www.youtube.com/watch?v=BS1PlwZhYqQ

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 大滝さんの声が好きで私も今までかなりの回数聴いています。 残念なことに今音源が厳しくて削除されまくっていますね。 とはいえ、世界の大滝さんの曲に多くの方が癒されたと思います。 ご回答、ありがとうございます。

noname#205155
質問者

補足

こんばんは。 >Water Color 大滝 詠一 やはり大滝さんの曲は聴きたくなりますね。本当に惜しい方です。 この曲も久しぶりに聴く感じです。 2枚アルバムは持っているのに聴くのはいつも同じで。 こういう静かな時間が止まってくれるようにさせてくれますし。 その大滝さんが好きだと言ってた曲がこの曲ですか。 >恋のひとこと いい雰囲気の曲ですね~ 実はそういう内容も曲も初めて知りました。 こういう感じの曲いいですね。 やっぱり大滝さんが歌ってたのですね、似てるなあって(笑) 桑田さんの ? そうでしたか有名人だし周りも大変だったのでは。 確かに厨子とか葉山って耳にしましたが、そういうイメージでしょうね。 >「そよ風にのって」マージョリー・ノエル 大好きな曲ですよ、いいですよねこの曲。爽やかな風って感じですし。 お礼までのんびりと聴かせていただきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204018
noname#204018
回答No.13

実際に宮古島の東急リゾートに泊まって、夜浜辺に出て 持って行ったCDプレーヤとスピーカを つないで、ずっと曲を聞いていました。 ビギン 「恋しくて」http://www.youtube.com/watch?v=Uy4FW0RTIBo 以来6回同じ浜辺で夜空を眺めました。最後だけは曲は流さず肩を寄せる相手の身体を抱き寄せ 星を見上げていました。 東急リゾート宮古島には、夜はカクテルも飲めるオープンエアのカフェテラスがあります。 マイタイ、ブルーハワイなどのトロピカルカクテルを飲んで、潮騒をバックに頭の中で メロディーを口ずさむ。

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 ビギンは沖縄の出身だったような記憶があります。 この曲も当時大ヒットしましたしね、いい曲だと私も思います。 色んな思い出が残っていらっしゃるのですね。 ご回答、ありがとうございます。

noname#205155
質問者

補足

こんにちは。 BEGIN/恋しくて 沖縄の宮古島の、それもリゾートですか・・・羨ましい(笑) 久しぶりに聴きます、こうい曲をスピーカー繋いで聴いてましたか。 最後だけはというとこが、まあ(笑) 雰囲気ありすぎじゃないですか ! いい思い出として残ってあるのでしょうね。私は・・・考えても無いなあ(笑) 東急リゾート宮古島にはそういったカフェテラスがありますか。 私も一度そういう場所にも行って、味わってみたいものです、いつになるやら(笑) 一度だけブルーハワイを北海道へ新婚旅行に行き飲んだだけですね~ お礼までのんびりと聴かせていただきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.12

杏里 ドルフィン・リング http://www.youtube.com/watch?v=meT1DgJvR3A 松任谷由美 ずっとそばに アニメ映画「遠い海からきたクー」主題歌 http://www.youtube.com/watch?v=w6DlCrA1G4k 牧野由依 ユーフォリア アニメ「ARIA The ANIMATION」 OP http://www.youtube.com/watch?v=zPJh4YQyZE4 やなぎなぎ アクアテラリウム アニメ「凪のあすから」前半ED http://www.youtube.com/watch?v=GeUfMruIUrc

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 やっぱりドルフィン・リングは繰り返し聴かせていただきました。 結婚式で使ったのは嫁さんが選んだだけなので(笑) 今もって思うと、そういえば使ったなあと・・・懐かしかったです。 ご回答、ありがとうございます。

noname#205155
質問者

補足

こんにちは。 久しぶりに聴く曲がありますね。 >杏里 ドルフィン・リング この曲とても懐かしいです、声が澄んでいていいですよね。 実は私の結婚式で使った曲でもあります(笑) 忘れてました完璧に、あはは。 いつ聴いてもしっとりしたいい曲だと思います。 >ずっとそばに✤✤ファンタジーな海底画像 あら、この曲もいいですね、こういう曲あったのですね。 実は一度も聴いた事も無かった曲です。これがアニメの主題歌ですか。 今アニメってこういう感じ使われているんですね。 さすがにアニメ関連は強いですね。落ち着く曲だと思います。 >ユーフォリア - 牧野由依 全く一度も聴いた事もないアーチストですね。 比較的新しいアーチストでしょうか、最初アニメの声優さんかなと(笑) >アクアテラリウム op 歌詞付き アニメ関連本当に強いですね、この曲も初めて聴く曲ですよ。 こんなアニメがあったんです、最近全然見ないので。 ジヤンル超えても本当に回答者様は詳しいです。 お礼までのんびりと聴かせていただきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

NO.6です。あと2曲だけ・・・。 (4)フィル・コリンズ  見つめて欲しい Phil Collins Against All Odds http://www.youtube.com/watch?v=wuvtoyVi7vY (見つめて欲しい/フィル・コリンズ 歌詞入り  で検索しても出ます) 映画:カリブの熱い夜より。映画のストーリーより曲に魅かれました。切ない詩です。 (5)Chris Isaak Somebody´s Crying http://www.youtube.com/watch?v=CWqjBWb6lX4 海・・・シーズン真っ只中もあるのですが、オフの時期になると聴きたくなる曲です。 夜のオープンテラスのひなびたバー。ボトルのビールを口に・・・。 では。。。これからどさまわり(出社し出張・・・orz) 引っ越し、業者に任せてなるべく無理されませんように。ご家族との再会と日常を楽しみに。

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 フィル・コリンズって名前は覚えていても、さてどんな曲が・・・ っていも思うんですよね。 恋はあせらず ? そんな曲があったような気もするのですが。 何度もこの間に皆さんのご紹介の曲のんぴりと聴かせていただきましたよ。 ご回答、ありがとうございます。

noname#205155
質問者

補足

こんにちは。 >Phil Collins - Against All Odds (Take A Look At Me Now) 洋楽も詳しいですね、 ご存知のように私は洋楽音痴ですし特定の年代しか知らなくて。 この曲も当然初めて聴く曲でしたね。映画の挿入歌だったのでしょうね。 >Chris Isaak Somebody´s Crying Offical Video 同じくこの曲も初めて聴く曲ですね、本当に詳しいですね。 まあ私が知らなすぎではありますけど(笑) これからご出張でしょうか、はい私も十分気をつけます。 お気遣いいただきありがとうございます。 お礼までのんびりと聴かせていただきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196815
noname#196815
回答No.10

こんにちは いよいよ引越しですか?(≧∇≦)/ 今井美樹バージョン:ルパン三世(愛のテーマ) https://www.youtube.com/watch?v=g6qjgGrQnHU ルパン三世:ラブ・スコール(不二子のテーマ) https://www.youtube.com/watch?v=agxGQhyg8QU 大野雄二 https://www.youtube.com/watch?v=ax0ifeVLJUI びーと・・ 山下・・(≧∇≦)/は外せません ギリ20代の時、夏といえばバイクにテントとカセットデッキ持参して 浜辺で、こんなのも聴いてましたよぉー チューブ:サマードリーム https://www.youtube.com/watch?v=05n_HzCARaA シーズン・イン・ザ・サン https://www.youtube.com/watch?v=QEVmYO1rSKM 目の保養(≧∇≦)/帰っちゃったら奥さんの前じゃ見られないねー? A(≧∇≦)//(´-ω-`)Q

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 やっと夏の準備が終わろうとしています。 夏にはチューブの曲は外せないですよね。 今私も自分のチャンネルでDEENの曲をアップしたり まあ色々と楽しんで聴いています。 ご回答、ありがとうございます。

noname#205155
質問者

補足

こんにちは。 はい、お蔭様で生きて引越しがまもなくで、この間し辛かったです。 さすがアニメ使われた曲も詳しいですね。 >愛のテーマ by 今井美樹 こういう大人の雰囲気のある曲が使われるのですか。 少し意外という感じもしてましたが・・・。 >ルパン三世-ラヴ・スコール<峰不二子のテーマ> LUPIN III LOVE これは知っています、こういうタイトルは実は初めて知りましたが。 良く外してくれましたよ、あはは。意味わかりますよね。 >大野雄二~ルパンが愛したJAZZ~ こういうのでアップしているのですね、最初何かなって、スジャータって。 はいはい、1:25のとこでわかりました。この方が作られていたのも初めて知りました。 長いので帰ってから全部聴きたいと思いますので。 >SUMMER DREAM TUBE 久しぶりにこのチューブの曲聴きます、懐かしい曲です。 夏といえば、サザンかチューブって感じですしね。 じぁあ、私のですが聴いていただきましょうか(笑) https://www.youtube.com/watch?v=N6qSmFmTw4k >シーズン・イン・ザ・サン  チューブ  Season in the sun TUBE (HD この動画まだ残ってたんですね(笑) 結構今は厳しいので。 どれだけ見たかわからないですよ、いい曲ですよね。 目の保養 ? まだまだ、あはは。 お礼までのんびりと聴かせていただきますね。 お礼まだのんびりと聴かせていただきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

こんにちは(⌒∇⌒)ノ" 山下達郎さんの『高気圧ガール』です。 夏っぽいですよね!?

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 夏のイメードと冬のイメージの曲が多く感じています。 特に代表的なクリスマス・イブなんか最高の名曲ですよね。 やっとお礼が出来ますよ、遅いでしょ(笑) ご回答、ありがとうございます。

noname#205155
質問者

補足

こんにちは。 確かに夏真っ盛りのイメージしますが、 こういう曲を聴きたくなりますか ? 達郎さんのは良く知らないし。 この曲は勿論知っていますが。 >山下達郎 高気圧ガール https://www.youtube.com/watch?v=nwQulWsDk2E お礼までのんびりと聴かせていただきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

クレモンティーヌ 「ジェレミー」 https://www.youtube.com/watch?v=SQPhOVg_Weo

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 あれから何度も聴かせていただきました。 まさかこういう曲を回答でいただくと思っていなくて(笑) 日頃こういう感じの曲を聴く機会が無いのもあり新鮮でしたよ。 ご回答、ありがとうございます。

noname#205155
質問者

補足

こんにちは。 こういうジャルの曲がすぐ浮かびますね、感心しますよ。 私には絶対に無理なんで(笑) >Jeremie こういう曲とサウンドは聴きたくなりますね。 この曲じっくりと今聴いていますがいいですね ! あの方だけでは無かったのですね(笑) お礼までのんびりと聴かせていただきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

おはようございます。 >潮風を感じながら一人海辺のカフェテラスで聴きたくなる曲 >何か飲みながらしっとりと雰囲気を味わいたい >そんな時ってどんな曲を聴きたいですか ? ベストマッチでは無いカモ・・・ですが、・・・細かい話は抜きのパッと浮かんだのがこちらの曲でした・・・。 (1)杏里 逢えないせつなさと http://www.youtube.com/watch?v=U7d0H7Rq5z0 http://www.kasi-time.com/item-31490.html (2)角松敏生 海 ~THE SEA~ http://www.youtube.com/watch?v=CGupAldPvDU http://www.kasi-time.com/item-24778.html 洋楽も一曲思い付きですが若き日のリアルで曲の雰囲気から・・・ベタすぎですけど(汗) (3)Boz Scaggs Heart of Mine (ボビーコールドウェルの作品ですがこちらが好き) http://www.youtube.com/watch?v=mv7tMnwdT8c take it easy で m(__)m

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 やっぱり印象の強かったのが最後の曲でした。 繰り返し何度も聴かせていただき、いい曲だなあって思っています。 いつも思うのですが、本当にジャンル関係無くご存知ですよね。 ちなみに今はこれ聴いています、私のです(笑)いいなあ、WANDSは。 https://www.youtube.com/watch?v=1MBP0aRcHFE ご回答、ありがとうございます。

noname#205155
質問者

補足

こんにちは。 あくまで感じるままでいいと思いますよ。 >逢えないせつなさと.....Missing you Ju JiHoon.2012.5.16 この曲私は初めて聴く曲ですね、声もスッキリしているアーチストで そんなに音が声を邪魔していませんし雰囲気のある曲ですね。 私のように単純に選んでないのが、さすがです(笑) >角松敏生 海 あら、この曲も雰囲気のある感じしますね・・・。 いつも回答下さる方の十八番のアーチストです。 まだ今回はまだ出てこられていませんが。 この曲は初めて聴いたのですがこれもまた雰囲気ありますね。 >Boz Scaggs - Heart Of Mine この曲は確か聴いた事はありますね、タイトルはいつもの事で覚えてないし(笑) 久しぶりに聴いたのもあり物凄く新鮮な曲と感じています。 多分私が聴いたのは回答者様のあげていらっしゃるアーチストのほうです。 今回は皆さんの紹介いただく曲で一人酔いしれてみようと思います(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231734
noname#231734
回答No.5

こんにちは。 定番ですけど・・ 松任谷由実さんの「海を見ていた午後」・・ それとクリストファー・クロスの「セイリング」。 どちらも、大好きな歌手、歌です。 海はいいですね。 海の近くは 住むには風が強いし、 いいことばかりではないですけど・・。

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 私も質問の中に載せる曲をかなり迷いました。 本当にいい曲ですよね、一人で酔いしれてみたいです(笑) これも山本さんがソロで歌っているバージョンもあると思うのですが。 いつ聴いても癒される雰囲気のある名曲ですね。 ちなみに帰ってきてすぐ聴いたのはflipSideでした(笑) ご回答、ありがとうございます。

noname#205155
質問者

補足

おはようございます。 やはり「海を見ていた午後」選ばれましたか。 他の回答者様の補足欄にも書きましたが迷ったのもあります。 質問にどちらの曲を載せようかと(笑) かなり迷いましたが。 ある意味私の個人的趣味が勝ったと言うことでしょうか(笑) それで感情移入し酔いしれたいという気分にもなりましてね。 海を見ていた午後 https://www.youtube.com/watch?v=K05kwmqOXmY https://www.youtube.com/watch?v=csqcGFwQRGg CHRISTOPHER CROSS - SAILING https://www.youtube.com/watch?v=yyYhZ9HH8cI いつも聴くニューヨークシティ・セレナーデしか実は知らなくて(笑) 大好きなエア・サプライも良く聴いていますし、何がいいかなと思って。 海の風景、砂浜見ているとホッとするというのが一番ですね。 でも大変な事も現実ありますし・・・。 お礼の時までのんびりと聴かせていただきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.4

こんにちは。 七十代の男性です。  三十数年前から十年間、毎年夏に長野県の白馬村に家族を連れて出掛けました。 車の中で一番良く聴いた曲。 それはリチャーソ・クレーダーマンの『渚のアデリーヌ』でした。 白馬の森を抜けて吹いて来るそよ風がクレーダーマンの軽やかなピアノの調べとぴったりマッチしていました。  今でもこの曲を聴くと、子供たちのあの時の笑い声が聞こえて来そうです。 みんな結婚して、今は子育て戦争真っ盛り。 でもいつか家族みんなであの白馬のそよ風の中を歩いて欲しい。   そう思って回答を書いて、前のを見たら、偶然#2の方も『渚のシンドバット』  やっぱり『渚』はリラックスに持ってこいですね。 

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 何度聴いても"渚のアデリーヌ" これって癒されますよね。 回答下さって私のYpu Tubeのチャンネルにもお気に入りに入れていて 今までにもかなりの回数を再生していました。 あんな曲が流れていると本当にに癒されますね。 ご回答、ありがとうございます。

noname#205155
質問者

補足

おはようございます。 また回答いただけましたね ! 毎年夏白馬にお出かけしていましたか、いいとこなのでしょうね。 >渚のアデリーヌ https://www.youtube.com/watch?v=-CFKB8sYTIM さすがいい選曲なさっていますね~私も大好きな落ち着くメロディですよね。 この曲は私自身良く寝る前に聴く事もありましたよ。 天使のセレナーデ ポール・モーリア https://www.youtube.com/watch?v=8PpGVUr2OqY 私自身が一番好きなメロディがこの曲なんです。 もうどれだけこの動画見て聴いたかわからない位聴いています。 このハーブの音色の優しさが大好きなんですよね。 渚といえば大滝詠一さんの曲も聴きたくなります。 お礼までのんびりと聴かせていただきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グアムでオープンテラスで朝食出来る所を探しています

    グアム旅行に行きます。ホテルはアウトリガーです。 海辺で潮風を感じながら、朝食をとりたいのですが、 オープンテラスになっている海辺のレストランを どなたかご存知ないでしょうか? 場所はできればタモン、レンタカーがあるのでホテルから 離れていても行く事は可能です。

  • カフェで流れていた曲が知りたくて。

    カフェで流れていた曲が忘れられません。 歌っているのは男性で、 ”ああ ざわめき 揺れる木々の向こう   ああ 僕の街で 続く??? 街灯が照らす…” と始まる歌詞で、サビは、 ”I will fallin' love~” と歌っているように聞こえました。 星野源さんの曲と並んで掛かって、彼だろうと思うほど、雰囲気が似ていました。 ゆったりとした気持ちのよい曲です。 いろんなサイトで検索しましたがヒットしなくて… ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • プールサイド、テラスなど夏っぽいレストラン教えてください!!

    今年の夏は、彼が忙しくてどこも出かけられなさそうです。半日単位では空くので、せめて夏っぽいレストランに行きたいと思っているのですが、なかなか行きたいところが見つかりません>_< ビアガーデンなどもいいのですが、ムード満点のところ希望です。(予算は一人5000~10000円ぐらいです。) 都内または神奈川、千葉あたりで、オススメのレストランがあったら教えてください! 屋外で食事できるのが、一番の条件で、あとは、 南国みたいにたいまつとか焚かれていたりしたら最高です!地域的に難しかったら、プールサイドや、海辺のテラスなどを希望しています。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • コンビニで数日前に流れていた曲です

    コンビニで数日前に流れていました。コンビニ以外でも書店でも流れていたのを聴いたことがあります。二曲あるのですがどちらか分かるほうで構いませんのでどなたか教えて下さい。 下記は聞き取った歌詞です。 「いつまでもきみのこえが…きみのちいさなて…ゆっくりあしたをまってられた…take me high…take me to the sky…」 「しおかぜ…にどとこない…なつのおもいでづくり…ろまんてぃっく…」 もちろん歌詞はところどころ違うとこがあると思いますがよろしくお願いします。

  • 北京のおススメのカフェ

    5月4日から語学勉強を兼ねて、1週間ほど北京に一人旅に行きます。 そこで、 中国らしい雰囲気の感じられるカフェを教えてください。 (できれば、前海/后海/建国門外 近辺で・・・) 中国茶が好きなので、 いろいろガイドブック等を調べているのですが、レストランの情報が多く、カフェがあまり載っていません。 その他、一人旅をするにあたって心得ておくべきことなどがあったら アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • サモアの曲 「アギマイセマタギ」の歌詞

    ディズニーのポリネシアンテラスレストランでミッキーとミニーが踊っていたサモアの曲「アギマイセマタギ」の歌詞をどなたかご存じありませんか? 今、そのショーがやっているかどうかは知りませんが、15年?ほど前に一度見て、気に入ってしまいました。その後ハワイアンのCDとかもずいぶん探したのですが、なかなか見つかりません。 どんなことをうたっている曲なのか、知りたいのです。

  • 「独り占めよ 独り占めなの ブルースカイ」という歌詞の曲名は?

     もう、27~8年位前の曲になると思いますが、「誰も誘わずに来たの 潮風がUmm~ Just Feeling 独り占めよ 独り占めなの ブルースカイ」という歌詞の、曲名とアーティスト名を知っている方、教えてください。

  • ある曲と雰囲気の似た曲を探しています。

    ある曲と雰囲気の似た曲を探しています。 弦楽器の速弾きの印象が強い壮大な感じの曲です。 例を挙げると、 ●bond - Victory http://www.youtube.com/watch?v=OUXWQI5pJIs ●女子十二楽坊 - 自由 http://www.youtube.com/watch?v=O9moGJV9dZw ●オーライフジャパン - 好奇心優先 http://www.youtube.com/watch?v=ws-GAVNVS6I できれば、歌詞が無い曲をお願いします。 邦楽・洋楽、ジャンルは問いません。 よろしくお願いします。

  • 皆さまの最近聴いてる曲は何ですか?

    大変恒例のご質問です。 皆さまの最近聴いてる曲は何ですか? お一人様2曲まで 古今、洋・邦楽を問いません。 尚、お礼が大変簡素になり、 遅くなります。ご了承下さい。 ちなみに、私は。。 ①BONNIE PINK - A Perfect Sky https://www.youtube.com/watch?v=qe5pN-xMnPo 友人も、この曲が大好きだと 言っていました。 ② KISS YOU - TM Network https://www.youtube.com/watch?v=3fsWKBukYU0 TM Network(ティーエム・ネットワーク)の 18枚目のシングルで「KISS YOU」という曲です。 アルバム『humansystem』の曲。 《歌詞の一部》 《不可能な夢を見るのは fool or crazy リアリストたちが笑う So what? Car,telephone, spaceship, so many things 君をとりまいた かつては夢だった現実 気づいているか 地球を駆け巡る 冷たいニュース 頭を振るたびに 明日まで逃げそうさ 与える者たちと 奪う者たち 作られたシステムと 作り出すシステムに》 私はこの曲を、中学生の頃 聴きました。 私はとっても好きな曲です!!

  • 女性の切ない心情を歌っている曲といえば

    恋愛を歌った曲は沢山あると思いますが 女性の心情を切なく歌っているような曲もあると思います。 どの曲が浮かびますか ? 竹内まりや シングル・アゲイン https://www.youtube.com/watch?v=sSXow2b_o28 山下達郎 忘れないで https://www.youtube.com/watch?v=5ZnJtF1rdO4 竹内まりや 忘れないで https://www.youtube.com/watch?v=ASzyQDiKtD0 元歌は達郎さんですが久しぶりに聴きました。 スカイレストラン|Hi Fi・Set https://www.youtube.com/watch?v=kR8aBePCxPw

NewSoft CD Labelerが起動しない
このQ&Aのポイント
  • NewSoft CD Labelerが起動しない問題についてお困りですか?解決策をご紹介します。
  • Windows8.1 Pro(64bit)で使っているNewSoft CD Labelerが起動しないトラブルを解決しましょう。
  • USBケーブルで接続しているPC上でNewSoft CD Labelerが起動しない場合の対処法をご紹介します。
回答を見る