目透かし天井の防音について

このQ&Aのポイント
  • 目透かし天井は防音されていないことが多いため、音が響きやすい
  • めすかし天井の真上の部屋の音が1階に響くことが気になっている
  • 工務店の担当者は、めすかし天井の防音は難しいが断熱材やボードの追加を提案している
回答を見る
  • ベストアンサー

目透かし天井の防音について

このたび家を新築しました。和室はめすかし天井になりました。ただその和室でその真上の2階の部屋の音が1階に響きすぎて気になっています。真上は子供部屋ですが、クローゼットの開け閉めの音などが真下の和室にいると響いてきます。他の部屋は1階と2階の間にボードを貼ったそうで音は気になりません。工務店の担当者の話では、めすかし天井は構造上やむをえません、ということでした。建て直しする前の家もこんなものだったはずですよ、ということでした。どうしても気になるようでしたら断熱材?ボード?厚さ8ミリとか言っていました、を入れましょうかということでした。 めすかし天井は防音されていないものなのでしょうか。防音対策として何かいい手段をご存知でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mocmoc
  • ベストアンサー率48% (153/313)
回答No.1

>めすかし天井は防音されていないものなのでしょうか > めすかし天井はそのまま[めすかし]の両端は見たまま天井裏と繋がっていますし、材料は無垢(木の板 6~15mm)でなければ、2.5~3mm厚のベニヤです。 >他の部屋は1階と2階の間にボードを貼ったそうで > これを和室上だけやらないという理由がわかりませんが、もしかしたら1階天井板がボード(9.5mm石膏ボードなど)という事かもしれません。 そういうことでしたら[1階と2階の間]という言い方が曖昧で[天井は]と言わないといけません。 このままだと「天井材がボードで、さらに天井と二階床の間にボードがある」事になります。 有ったらすごい事ですが、それをやるなら和室上にもやっています。 まぁ、受け取り方次第ではありますからいか様にも取れる言い回しですが。 >防音対策として何かいい手段 > [どうしても気になるようでしたら断熱材?ボード?厚さ8ミリ~] を何故はじめからやってないのかって事になるのですが。 昔はグラスウール、ロックウールの断熱材を屋根裏に入れ、多少の防音効果を持ち使用されています。 今でも使いますし、必ずしも高い効果を必要としていなければそれで良いとも思います。 逆に一階天井にはそれすら入れていない業者も多く見受けられます。 21世紀になるころからは断熱にはスタイロフォームに代表される中発泡樹脂塊を施工する傾向に移行ぎみで、ウール系よりも若干防音性能上乗せ。 防音・遮音は20世紀までよりも多種出ていますが、遮音シート、マット、ボード。現場発泡で断熱と両効果の商品などがあります。 施工終了という事での対策となると、天井裏に簡単に施工が出来ない可能性は高いので、二階床を遮音性能表示のある床材の重ね張りでしょうか。 バリアフリーだと部屋に入るところで板圧分段差が出来てしまいますが。 可能なら天井裏に遮音処理を頼めば良いと思いますが、おそらく見積もりにない工事なので、二階床同様追加工事です。 便宜上[世紀]で大まかに分けて書きましたので正確な境界ではありません。

fish45
質問者

お礼

2階はせっかくバリアフリーにしたので、床材の重ね張りはしないつもりです。カーペットを敷くとか(可能なら)天井裏に断熱材を入れる作業をするつもりです。防音・遮音材もいろいろあるのですね。工務店の担当者とこのあと相談してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

目透かし天井って目地の部分が天井内とつながっていると思っておられるのですか。 大間違いですよ、天井板同士の目地が底目になっているだけなので、一般の洋室のボードの天井と同じです。 二階の音は基本的に消せません。これは断熱材を天井に敷き込んでも同じでしょう。 二階の音を防ぐには二階の使い方に注意させることです。どしどし歩かない、ドアを閉めるときはゆっくり閉める等です。生活の見直しからですね。

  • kamapan
  • ベストアンサー率42% (101/238)
回答No.2

2階から1階の天井に伝わる音には大きく分けて2種類があります。 「振動を伴う音」: これは足音やドアを閉める音などで、実際の振動が2階の床から 1階の天井にまで部材を伝わる事で発生していますから この様な場合には床部分で「遮音」する必要性がありますが、 既に床材が貼られていますからこの様な対応が良いでしょう。 (1)2階の床の上にカーペットを敷く事。 これだけでも「足音」などは軽減できますよ。 これ以外の方法は極めて難しいのですが、出来そうであれば 行ってください。 1階の和室の天井を吊っている「吊木」の梁取り付け部分に ゴムの様な振動が伝わりにくい材料を挟んでください。 施工が出来るだけの天井裏のスペースが必要なんですけどね。 「音楽や話し声の音」: 主に空気を伝わって聞こえる音ですから、カーペットも有効ですし 天井裏にグラスウールやローックウールを入れる事も 効果がありますが、これも天井の裏に人が入るだけの スペースがあるのかどうか?と言う事が前提となります。 今たちまち出来る対策は、2階の子供部屋の床に カーペットを敷く事でしょうね。 「補足」があれば「追記」が可能です。

fish45
質問者

お礼

回答ありがとうございました。とりあえず2階にカーペットを敷き、しばらく様子をみて変化ないようなら天井裏に何かしら入れるなり(入れるならの話ですが)次の手段を考えてみます。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 天井の防音

    鉄筋コンクリートのマンションの2階に住んでいます。 アップライトを置くので、一つの部屋を防音にしたいと思っています。 下は駐車場で、横はどちらも自宅なので気にすることはないのですが、上だけは他人の部屋なので、防音が必要だと思います。 上からは音は聞こえません。でも下でピアノを弾いたらやはり上には聞こえるでしょうか。 この場合、天井の防音でいいのでしょうか。 天井の防音とは、どんなことをすればいいのでしょうか。

  • 天井の防音、素人でできますか

    一戸建ての2世帯住宅です。2階の音が響きます。 ドシンドシンと歩く音、姉がコロコロローラーでごみをとってる音が特にひどいです。(ゴリゴリと) 天井は石膏ボードで、梁(12cm位の木材)が半分埋まっている天井です。 梁は90cm間隔で並んでいます。石膏ボードから6cm出ています。 石膏ボードに電灯用のレールが付いている所があります。 こんな天井ですが、あまりお金をかけずに自分でできる防音対処策はありますか?

  • 防音工事および断熱工事

    重量鉄骨(既築)の住宅ですが、隣の部屋の音や断熱をアップするリホームはどのような工事になるのでしょうか?また防音を補強するにはどのような部材を使用するのでしょうか? 2階と1階の間に天井空間がありますがここに断熱材や防音シートを敷くのでしょうか?

  • 天井の防音方法を教えて下さい!

    現在、鉄骨作りのマンションに住んでいます。最近、電子ピアノを購入し、ヘッドフォンを使用しているのですが、ピアノの打鍵音(カタカタという音)が気になります。階下は、飲食店なので気にしていないのですが、上の階への騒音になっているのではないかと気になっています。なので、天井を防音して少しでも上の階へ打鍵音が響くことを抑えたいと思っているのですが、何かいい方法があれば教えてもらえないでしょうか?m(__)m どれくらいの音が響いているのか聞いてしまったがために、問題になるのも、、と心配で、上の階の方には何も聞いていません。 出来るだけ、安価な方法を教えてもらえたらたすかります。どうぞ宜しくお願い致します。

  • トイレを防音に!!

    自宅のトイレ(1階)では用を足すと、その音がトイレの隣の部屋、真上の二階の部屋、←の隣の部屋まで音が響いてしまいます。 長年住んできた我が家なのですが、つい最近までこのことに気づかず、驚愕しています。 この家で客を呼んでいたのか…という思いです。 一度、気になるとどうしようもなく、特に静かな夜中は本当に動作のことこまかな音が聞こえてきます。 このトイレを手軽に防音にする方法はないでしょうか? この話を両親にしても、真摯に受け止めてもらえず、大掛かりなことは出来ないかもしれません…。 それでも、何とかしたいのです。 アドバイスお願いします。

  • コンクリート打ちっぱなし天井の結露

    築30年のマンション(4階建ての2階)のスケルトンリフォームを考えています。断熱はしてないでしょうからリフォームで床全て、外気に面した壁の内側、さらに外壁面から1m以内の壁と天井には発泡ウレタン吹き付けで断熱しようと思っています。床全てを断熱するのは床暖房を入れるからです。 コスト低減のために天井をなくしてみようと思います。ただし折り返しの断熱材の部分だけは上から石膏ボードでも貼ります(ウレタンむき出しでは火災に対して危ないので。) 気になるのは防音と結露ですが、音はあきらめるとして断熱されていないマンションですから天井の結露が心配です。 上記の仕様では外壁面から1m以上の天井だけが残るわけですが、やはり結露しますか? 外気に触れる壁は夏は暑く冬は冷たくなるでしょうが、そこから1m位離れている場合の温度差について知りたいです。経験のある方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 2階天井の断熱材の追加

    1990年築の2×4の家です(千葉県)。 2階はいつも暑いと思っていたのですが、2階の部屋の壁紙を張り替えた時に、天井付近の空気が特に熱せられているような気がしたので、天井裏に入ってみました(皆さんがよく言うようにひどく暑い空間でした)。 断熱材をみると断熱率1.2の50mmのものが敷き詰められていましたが、何か薄いような感じがしています。 今の断熱材の上に更に50mmの断熱材を敷き詰めてもいいのでしょうか?そうすれば断熱効果は増すでしょうか。それとも100mmに取り換えたほうがいいのでしょうか? 断熱材を重ねた場合の結露の如何、天井への重さの負荷も含めアドバイスお願いします(天井は45cm間隔の2×4材に石膏ボードを打ちつけてあります)。

  • 防音について:鉛シート

    鉛シートを使って防音のボードを作ろうと思うのですが。吸音ボードの間に鉛シートをサンドイッチして壁に立てかけて、壁面のみ防音しようと思うのですが。天井音は気にならないので。この手作り防音ボードはどうでしょうか。どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 部屋の防音について

    二階部屋を歌うとかの防音部屋にしようと考えているのですが 工事しようにも学生だからできません お金が多額すぎて手をつけられません とゆうことで自分で防音部屋を作ろうとおもってますが 防音の仕方と材料費と材料がわからない 素人でも出来る 【壁 ドア 窓 天井 床 】の歌うための防音のしかたを教えて下さい また 天井はするのでしょうか??

  • 防音

    二階の子供部屋の床が、一階の天井と近い構造のため、足音や物を落とした音などとても響きます。 業者にりフォームしてもらう予算がないので、フローリングの上に発泡スチロールを敷き詰めて、その上に防音カーペットを考えています。 効果のほうはどの程度出るでしょうか?