• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女の態度が変わってしまいました。)

彼女の態度が変わってしまいました。

juya-athの回答

  • juya-ath
  • ベストアンサー率62% (181/288)
回答No.5

あなたの質問文を読んだ感じだと、きっちりされてる方なんだろうな・・・という印象を受けます。 真面目というか・・・几帳面というか・・・堅いというか・・・。いい意味でも悪い意味でも。(ごめんなさいね) 4ヶ月のお付き合いですよね。 徐々に相手のことも知ってくる頃です。 確かに、お互いに思ったことをすぐに言い、そこで改善しようとするのはいいことではあります。 しかし、あなたの文章の雰囲気だと、常に白黒はっきりさせておきたい人のように感じました。 そういうあなたの考え方に彼女としてはついていけない部分があるんじゃないかな? >お互い言いたいことを言って解決したので後は時間が経てば元に戻れると思うのですが、 >「一言多い」と注意した日から彼女の笑顔を見ていませんし、返事もそっけない感じです と、ありますが、解決したのはあなたの中だけであって、彼女からしたらそのすぐに物事起きたら 解決しようという姿勢事態に苦痛を感じてる気がします。 時にはグレーもあってもいいんじゃないの? なんでもキッチリしすぎて、息苦しい・・・ってね。 あなたとしては自分の思いを伝えた時点で、相手に100%伝わってると思ってるけれども そうじゃないと思うんだ。 彼女にももっと言いたいことがあるけれども、あなたにキッチリ言われてしまうと 自分の本心を伝えれない。 ましてや、息苦しい・・・なんて好きな人に言えないし・・・。 きちんとしたい人って、どこか言い方がキツク聞こえてしまうんですよね。 あなたにそのつもりがなくてもね。 彼女にはそういう部分がないんだと思う。 だから、あなたのその言葉があなたルールを押し付けられた気分になるから もう自分からなんて言っていいのか分からないんだと思うよ。 ただ、それはあなたの性格でもあるし、いい部分でもあるから、急に変えろ!とは言えないし 無理だとも思う。 >「ゆっくりでいいから戻れるように俺も努力するよ」 って言葉は、俺も努力するから、君も努力するんだよ!っていう風にとれてしまうんだよね。 言い方の違いのように思えるし、そこまでの意図はあなたにないとは思うけれども 彼女からするとそれまた息苦しい・・・。 だから、ちょっとだけ言葉を変える意識をこれからしてみたらどうだろう。 彼女のことを考えてるということと、君の言う事は理解してるよ。ということを先に伝えよう。 二人がどうするか・・・ではなく、まずはあなた自身がどうするか?を伝えよう。 「これからも君と付き合っていたいから、俺の悪いところもあるから気をつけるようにするよ」とかね。 言葉って難しいよね。 きつく言ったつもりはなくても、相手にはそう聞こえてしまうときがあるから。 その点は、あなたたちがまだ4ヶ月しか一緒に居ないから、その言葉の真意まで受け取れないんだと思う。 あなた自身も彼女の言葉の真意が受け取れてないのと同じようにね。 相手を思いやる気持ちを伝えるのって難しい。 それを言葉で伝えるのは、もっと難しい。 だからこそ、行動で示そう! 彼女の為にしてあげたいことを行動するほうが、想いが通じるかもしれないよ。

nemete
質問者

お礼

仰るとおり、几帳面、堅い等は言われることが多々あります。 白黒はっきりさせたいというのはまさに私の性格です。 たしかにきっちりし過ぎは彼女の性格からすると苦痛なのかもしれません。 思い当たる節がいくつかあります。 そこは理解しきれず自分の考えを押し付けてしまっていました。 「俺も努力するよ」と言い方は回答者様のような捉え方をしてもおかしくないですよね。 自分で思っていることとは言い方ひとつでここまで変わってきてしまうのですね。 きっちりしたい性格ですが言葉で伝えるのが苦手なので行動で示せるようになろうと思います。 とても響きました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 思わせぶりな態度から・・・

    27歳の女性です。先日親友からの紹介があり、24歳の男性と知り合いました。 2週間前の夜ドライブに行きました。 その時は、男性がジュースを買ってくれて、「これちょっと貰っていい?」とか「これ飲んでみて!」 とか間接キスすることもあったり、「携帯見せて!」と言われた時に手をやたら触られたりと脈有り? と思わせぶりな態度を取ってきました。 私が「次の日仕事で12時ぐらいには帰宅したい」と言っていたので、「次はもっと早い時間に会ってご飯でも行こう」と言われました。 その後もメールでやり取りしたりしていましたが、だんだん特に話す内容もなくなってきて、 メールの頻度が少なくなってきました。 こちらからメールをすると返信は来るのですが、相手からはあまりメールがなくなった感じです! 会って気に入らなかったのかな?と思い友達にちょっと聞いてもらったんですが、 その時は「最近仕事漬けで女性と遊ぶのが久々だったからあまり話せなかったから次は頑張るわ!」みたいな事を言っていたみたいなのですが、 そこから3日程お互い連絡も取らず、その後男性から「急なんだけど彼女ができたわ^^」と 連絡が来ました! 彼女が出来る暇が無い程忙しいと言っていたのに、何で?と不思議で仕方がないのですが、 嘘を付いてでも切りたいほど私が嫌になったのでしょうか? ただエッチしたかっただけでしょうか?

  • 毎日、自分に対する態度が変わる女性部下

    毎日、自分に対する態度が変わる女性部下がいます。少し前までは、自分とはとても仲がよく、自分の頼んだこともテキパキとこなし、自分のおもしろくない冗談にも大げさに笑ってくれる女性でした。彼女は32歳の未婚で彼氏あり。美人で頭も良く、いつも男性からチヤホヤされている女性です。 ある日、彼女が仕事中、他の部署の男性と長いメールのやりとりをしていたのを見て、彼女の一人のときに注意したことがありました。とても忙しいときだったので思わず言ってしまったのですが怒鳴ったりはしていません。そのときの彼女はとても反省していたようにみえたのですが、なぜかその日から、彼女の自分に対する態度が大きく変わってきました。 自分にあまり話しかけてこなくなり、自分の冗談にも笑わなくなりました。今はもう、それから3カ月程がたち、以前ほどとは言えませんが、お互いに話しもするようになり、自分の冗談にも笑うようにはなったのですが、ある日突然、ぶっきらぼうな返事をしたり、一言もしゃべらなくなったりすることがあります。もう大人なので、自分は時間が解決してくれるだろうと思っていたのですが、毎日がその繰り返しで、なかなか以前のようにはなりません。 彼女はいったいどうなってしまったのでしょうか?まだ注意されたことを気にしているのでしょうか?

  • 私がおかしいのでしょうか?

    私の仲の良い子 がいます。いいこですが、携帯に連絡してくる頻度が多いんです。高校からの友達で、お互いに社会人になっても会ったりしています。 でも、週末になると遊ぼうとか些細な事でも直ぐにメール・電話があったり。嫌いではないのですが、私も仕事で疲れたりしている成果・携帯にしょっちゅう連絡があると正直うざい・しつこい!と思ってしまうんです。冷たい人間なのでしょうか? 会って話しするのはいいのですが、毎週末いつも会いたいとは思わないのです。それは自分ひとりの時間も欲しいし・・ 連絡返さないと留守電に連絡まってまーすというメッセージがあったり何だかイライラしてしまうんです。私がワガママなのでしょうか?

  • 会っていないときのコミュニケーションなど……

    今、8ヶ月付き合っている彼氏がいます。 悩んでいることは、タイトルの通りコミュニケーションの取り方についてです。 彼とは実家同士で片道でも1時間近くかかってしまい、お互い仕事をしているので会う頻度は、1週間に1回か10日に1回位です。 その会うことができた日で、しかもお昼から会ったとしても一緒に居る時間は、3~4時間程度で終了してしまいます。原因は、会話が続かないときがあり沈黙になったりするのに私が耐えきれないで、「帰る?」みたいな雰囲気を出してしまうからです。本当は、もう少し一緒にいたいという気持ちがあっても、「彼も沈黙ばっかでつまんないだろうし、私と一緒にいると疲れるとか思われたくないな」と変な気をつかってしまいます(;_;) 沈黙も心地良く思えばいいのは分かっていますが、なかなかそうは思えません。。 まだ、お互いどんな人なんだろうと探り合っているのだと感じます。 だから、私は会っている時間以外に、会っていないときのコミュニケーションも大切にしたいと思いました。 でも、彼が元からメールが苦手らしく、こっちが疑問形のメールを送っても返してこなかったり、電話をしても特に話したいことがない限りは3分ももたず終わってしまいます(>_<)(それなりに、話題は考えて電話をするのですが、一言で終わらせられてしまい続きません。) メールも電話もほとんどダメなようなもので、じゃあ、あとは何ができるのだろうと考え悩んでいます。 なにか方法がありましたら、教えてください! また、コミュニケーションについてに関わらず、私たちの付き合いを書いてある限りを見て、こうしてみたらいいんじゃない?というアドバイスがありましたら、よろしくお願いします!!

  • 女の子の態度が変わるってあるんでしょうか

    今20才の男です。 前に色々質問させてもらって、その後彼女と復縁しました。 かいつまんで言うと、彼女が一度違う人を好きになった→今はその人が好きとかいう気持ちはないがそんな気持ちになった自分がいるので元通りには戻れない→破局。その後、何度かむこうから連絡がきたので、僕から電話してアタックをして戻りました。 戻ってから少し気になることがあります。 メールの頻度は明らかに別れる前に普通に付き合っていたときよりは減りました。戻ってから「やっぱり○○のそばは落ち着く」ということをいわれますが、しばらく僕のことを好きだと言ってくれることがなかったので不安でした。最近メールで久しぶりに好きだってことを伝えてくれたのでホッとしましたが、やっぱりメールの雰囲気などで不安は消えません。。。 完全に元通りなんて無理なのは分かっています。 けど、寂しいからの相手ならばすぐに同じ結末を辿るのは明らかだと思います。正直、別れたとき、めちゃくちゃ傷つき(お互いに)、辛かったです。なのでアタックの電話をして彼女が泣きながらOKしてくれたときはすごくうれしかったです。 だからこそ中途半端に付き合ってまた同じことになるのは嫌なんです。 彼女を縛ることはしてこなかったつもりですし、もちろんこれからもするつもりはありません。 よくこちらで見かける質問に「ここが嫌だった」という彼女さんの意見があって別れた、というのは拝見しましたが、僕は「嫌なとこなんて何もなかったし一度も気持ちが冷めたことはなかった」といわれていて・・・。復縁の電話のときに「冷めたの?」ときいても「そんなことない」といわれて自分を見つめなおそうにも分からないんです。。。 彼女は駆け引きなどしない子で素直に行動する子なので余計悩みます。 そこで聞きたいのですが、女の子にとって落ち着くっていう意味合いは何なのでしょうか?「好き」という感情とは別個ということはありますか?(昔「どうして付き合ってるん?」と聞いたときも「落ち着けて一番素でいられるから」といわれたことがあります)復縁したあとの心境などもあれば聞かせてください。

  • 彼女の態度

    つい先日、知り合い3人で会う約束をしていたのですが一人がこれなくなり、彼女とは違う女性と二人で会うことになりました。ランチをしてなにもせず6時間プラプラしてお互い帰った(その間に彼女にLINEできず)のですが、 彼女にその事を隠してる気持ちが嫌だったし、その女性とは何もなかったので彼女にその事を言うと嫉妬してしまいました。 今までは自分が好きだよー、大好きだよーって言うと彼女も大好きと返してくれたのですがその日から返してくれなくなりました。 しかし、今も普通にLINEのやり取りはしてくれます。もう彼女は冷めてしまったのでしょうか? もう元には戻れないのでしょうか? 些細なことかもしれないですが、僕は今の彼女は今まで出会った中で一番好きで、ここで不仲になったらもう恋人を作る気もありません。 こんなに不安になったり、胸を締め付けられるような気持ちになったことがないので、ちんけながら質問してしまいました。

  • 彼女の態度が、、

    サイトで知り合い、今付き合って3ヶ月の彼女がおります。 ここ1週間、会う予定となっていた当日に、彼女が何かしら理由をつけて メールで急に会えなくなる、という日が続いております。 その前までは週2回ペースで会っていて、何の問題もありませんでした。 近い将来同棲しようともお互い決めています。 急に態度が変わったので、どういうことなのか不安で仕方ありません。 ちょっとどういうことなのか、知りたいです。。

  • 彼氏の態度で許せること、許せないこと

    最近、彼氏の態度にイライラすることが多く、悩んでいます。 イライラしすぎて"これくらい許してあげよう"と思えることが少なくなっています。 そこでふと、もしや私の心が狭いだけ?と思えてきました。 いいところもたくさんあるので私がイライラ⇒別れ となるのはイヤだなと思っています。 私がココ最近イライラすることを書きますので、これは許してあげたら?とか、怒ることじゃないでしょ?という項目を教えてください。 私、"怒りのハードル"がだいぶ低くなってしまっていますので、適正な判断ができていない気がするので参考にさせてください。 (これは許せないでしょ!と同感いただける回答でもかまいせん^^笑) 彼、私ともに30歳前後の社会人、付き合って1年半です。 もしできましたら世代・性別・既婚未婚なども合わせてお答えいただけると助かります。 イライラレベルの高い順に… 1、私とはいつも割り勘だが、他の女を誘ってご飯をおごる   (注:他の女といっても共通の友人です) 2、手料理を食べてもリアクションがない   (おいしい?味大丈夫?と聞けば感想を言ってくれる) 3、私の手料理にはノーリアクションだが、外食のときはお店の人に"おいしいですね!"とおいしかろうが微妙だろうが言う 4、いい年して母親にウソを付かないと外泊を許してもらえない 5、仕事帰りに家に遊びに来ても食後10分にはソファーで眠ってしまう 6、小さい約束を守れない   (飲み会終わったら電話してね~とか、日曜日一緒に買い物行こう!とかの小さい約束) 7、うちで食べるご飯はタダだと思っている   (食費、払うよ!と一度も言われたことがない。週2~3回食べに来るのに) 8、食事のマナーがなっていない   (お箸で食器を寄せる、テレビに集中しながら会話なくご飯を食べる) 9、マンションなのに夜中でも気を使わずに大声で笑ったり物音もたてたりする 10、仕事場から家に直帰できない   (飲みに行く・うちに来る・ゲーセン寄る・マン喫寄る・パチンコするを月~金に繰り返す) 11、プロレスラーのものまねをチョイチョイする   (私はプロレスに興味ない) 12、うんちくが長い 13、"貯金"の話になるとお茶を濁す 14、一人っ子な為か母親が子離れできていない   (毎日"仕事終わったらメールして" "今どこに居るの?" "早く帰ってきてね"とメールがくる) 15、付き合い始めた当初に比べて明らかにいろいろ手を抜きすぎ たくさんあってすみません(笑) あ、ちなみに『実は既婚者なのでは?』『他に女がいるのでは?』といったご意見もあろうかと思いますが、それはない!ということが前提です。 携帯を含めなぜかプライベートFULL OPENな関係なのでそういうコソコソ何かを~みたいなことはないと思っていますし、信じています。 来年当たり結婚しようか、とも話しているのですが… 私、心が狭いですか?(・・、)

  • 彼の態度が横柄になってきたかも??

    彼は29歳、私は35歳です。付き合って8ヶ月たちました。週2回ほどのペースで会っています。私から好きになって付き合っていますが、 付き合ってからずっと彼のペースなんです。ぼくはモテる、とか、おなか痛いとか、甘えてくることが多く、私が電話したり、メールしたりすることが殆どです。彼からはあんまりメールも電話もしません。デート方法は、主に、私が彼のマンションに会いに行くパタ-ンです。だんだん、えー?来るの??とか、彼の部屋においてあるぬいぐるみに、僕の自由時間がなくなるよねー??とか冗談のフリして話しかけてるフリしたりしてます。家事をしても当然って感じで手伝わないし、好きって自分から言ってくれないし、キスも減って来た様な・・もしかして倦怠期??なんで彼はこんな風にいうのでしょうか?? どうしたら元のラブラブな雰囲気にもどれるのでしょうか??

  • 別れた彼氏について

    中一女子です>< 一昨日わかれた彼氏がいます。 別れた理由はお互い冷めたからで自然消滅寸前、最後は友達として付き合うということで切れました でも別れるときにメールで言われた一言に納得できず 一人になったり相手に会うするとイライラしてしまいます・・・ 相手に未練はまったくありませんが(恋愛的な) イライラを解消するために もう一度相手にメールして話し合う機会を作っても良いものでしょうか? いつまでも裏サイトで愚痴るよりマシかなと思います どのようにするのが無難なのですか><