• ベストアンサー

IEを使い続けていても問題はないの?

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

> 一般ユーザーの場合、そこまで警戒して気にする必要はないのでしょうか? 警戒して下さい! 私は今朝からChromeに変更しています。 「自分だけは大丈夫」などという安易な考え方は禁物です。

menmenzzz
質問者

お礼

あまり危機感をもっておりませんでした、、 ありがとうございます

関連するQ&A

  • IEに脆弱性、他のブラウザにということ

    ヤフーニュースで、米MicrosoftのInternet Explorer(IE)に、また新たな未解決の脆弱性が報告された。IE 7と8を標的とした攻撃が既に発生しているもようだ。米SANS Internet Storm Centerやセキュリティ企業各社が9月17日に一斉に伝えた。  IEの脆弱性を悪用するコードは、先に発覚したJavaの脆弱性(Oracleが8月30日に対処済み)について調べていた研究者が14日に発見し、最新のパッチを当てたWindows XP SP3上で悪用できることを確認した。  この脆弱性はIE 7/8/9に存在し、細工を施したWebサイトをユーザーが見ただけで被害に遭う可能性があるという。Microsoftはまだ、この脆弱性を解決するための更新プログラムをリリースしていない。  脆弱性検証ツール「Metasploit」の開発チームは17日、この脆弱性を突くモジュールをMetasploitに追加したと発表した。同モジュールはIE 7/8/9とWindows XP/Vista/7の組み合わせに対して通用するという。  SANSやMetasploitチームではIEのユーザーに対し、Microsoftがこの問題に対処するまでの間、ChromeやFirefoxなど別のWebブラウザに切り替えることを勧めている。 . とありました。私はパソコン初心者でchromeやFirefoxへの切り替え方がわからないのですがみなさんはどうしていますか?

  • 9月のIEの致命的な脆弱性について

    IE 9以前に深刻な脆弱性、パッチ提供までは他のブラウザ推奨 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120918-00000002-zdn_ait-sci 何だかあまり話題になっていないようですね。 この発表を知らなくて、脆弱性が発覚してからパッチが配布されるまでの間に 結構IEで色々なサイトに行ってしまったのですが大丈夫でしょうか? 特に怪しいサイトにはアクセスしていないのですが…。一般的なウイルス対策はしています。 とりあえずF-secure,ノートン,Microsoft Safety Scannerでスキャンをかけたところ異常無しでした。 ウイルスに感染する類の脆弱性じゃないのでしょうか? アクセスしただけで任意のコードを実行されると聞いても、よく分かりません。 大げさかもしれませんが、最近ネット関連の物騒なニュースがあるのでちょっと心配です。 よろしくお願いします。

  • IEの更新について

    先日、IEの脆弱性がマスコミ等で話題になりました。一般的なPCであれば、自動更新になるということでしたが、当方のPCはそれ以降自動更新のメッセージはありませんでした。新しく更新がされているかどうかを知るためには、どうすればいいのいですか?また、更新がされてないとき自力でするにはどうすればよいのかご教示下さい。以上宜しくお願い致します。

  • グーグルクロームのIEブックマーク

    初歩的な質問ですみません。 IEの脆弱性の問題が勃発していますが、グーグルクロームの中に設けているIEブックマークは利用しても問題ないのでしょうか。

  • IEのメニューバーを英語から日本語に変えたい

    IEのハッカーへの脆弱性の問題を受け、ブラウザをIEからグーグル・クロムに変更し、その後、脆弱性問題が解決したようなので、再度IEに変えました。 そうしたら、新たに立ち上がったIEのメニューバーが英語で表示されるようになってしまいました。 これを、元の日本語に変えたいのですが、どうすれば良いでしょうか? ちなみに、バージョンはIE-10です。 よろしくお願い致します。

  • IEの脆弱性への対応

    Windows7でIE9を使っているものですが、今日IE脆弱性があることを知り、閲覧ソフトをChromeに切り替えて使っていますが、IE9はインストールしたままです。IEを起動しなければ問題ないのでしょうか。アンインストールの必要があるのでしょうか。

  • IEってもう大丈夫ですか?

    去年、インターネットエクスプローラーが脆弱してて危険だとか 言われてて、今、グーグルクロームを使用してるのですが とあるソフトがクロームじゃ起動しないみたいで、 IEを使おうと思ってるのですが、 復旧してるのでしょうか? 今は以前と変わりなく利用するにあたって問題ないか ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください、よろしくお願いします。

  • IEの脆弱性について

     こんにちは  今朝、ラジオのニュースを聴いていて、IEの6~11脆弱性が見つかり、攻撃の危険性が極めて高い、マイクロソフト社からの対応策が提供されるまでは、IEは使用しないほうが良いという旨がが報じられていました。  確かに、ハッカーに攻撃などされては怖いですが、だからといって、IEが使用出来なければ、他のブラウザを使用しない限り、ホームページの閲覧、このサイトへの書き込みなど、何も出来なくなってしまいます。  もし、このままIEを使用し続けた場合、例えば、個人情報が盗まれるなどの危険性に巻き込まれることがあるということでしょうか。  それとも、注意して使用すれば、たとえば、しばらくはクレジットカード番号を入力しなければならないネットショッピングなどは控える、住所、名前、電話番号などの個人情報の書き込みが必要な会員登録などは控えるなどすれば、普通にホームページを閲覧するだけなら、特に問題はないのでしょうか。  やはりIEの使用は危険という場合、IEの対応策が適応されるまで、他のブラウザを使用することは可能なのでしょうか。  以上、よろしくお願いします。

  • MacOS 9.1 IE5.1で・・・

    最近IEでネットサーフィンしていると、 「IEに使用するメモリを増やすと問題が解決することがあります。」 といったダイアログが出ます。 言っている意味はわかるのですが、 どうしたらよいのかがわかりません。 どうか教えてください。 こういった質問の方法がよくわからないので、 他に必要なことがあればお知らせください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • IE8とGoogleChromeの違いは何ですか?

    IE7からIE8,GoogleChromeを新しくインスタール、両方するべきか?GoogleChromeだけするか?で迷っています!! IE8はIE7で出来ていたような事が出来ると思いますが、GoogleChromeでは出来るのかが解りません。私としては今までとおりネットが出来て、Youtubeなどで音楽が聴けたりすれば良いのです。 1、GoogleChromeでは、今まで見れていたページが見れなかったりするのでしょうか? 2、GoogleChromeにはIE7のお気に入りは移行しませんか?IE8はしますよね? 3、2つした場合、ネットを開く時はどうやってするのですか? 4、脆弱性はどのブラウザにもあるのでしょうが、GoogleChromeの脆弱性はどうでしょうか?(悪質なファイルをダウンロードしたり、すべてのタブがクラッシュしたりはもうしないのでしょうか?) 5、IEは完全に消す事は出来ないみたいですが、そもそもIE7では「間もなくYoutubeが聴けなくなってしまう」ので考え出した事なのですが、GoogleChromeを入れるとそれが聴ける訳ですよね?でしたらIE8にする必要はないですか?必要ですか? 6、GoogleChromeはもしですが、アンインストールする時に、攻撃をして来る?らしいのですが本当にそういう事があるのでしょうか? IE8にする前に、クラッシュしてしまう可能性があるので、他のブラウザをインストールする事をお進めいただきGoogleChromeにする事にしました。まだ、してなかったのか!?とお叱りを受けてしまいそうですが・・・すいません!! 多い上に、おかしな部分もあるでしょうが、解る所だけでも良いですので、お教え下さい!! よろしく、お願いします!!!