• 締切済み

英作文の評価

英作文の評価項目をとりあえず次のようにまとめたと仮定します。 (1)Accuracy的要素    ア.文法 イ.語法 ウ.綴りの正確さ (2)Contents的要素    ア.トピックの選定     イ.トピックを支える具体的根拠や実例     ウ.導入-中核-結論の論理的展開 (3)Fluency的要素    ア.時間内でどれだけ多く書けるか (1)上記以外にどんな評価項目が挙げられるでしょうか。 (2)辞書を使ってもいい場合(授業・宿題)、リアルタイムで添削指導を受けられる場合(授業)、時間の制約がない場合(夏休みの宿題)などいろいろな場面を想定した場合のそれぞれの評価方法についてご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.2

早速の補足拝見しました。 テーマのみ与えられた自由英作文の場合でしたら、自分の言いたいことを、今まで培った英語での知識の範囲内でどう表現するかです。 もし英語の知識で表せない時は似通った言葉を英語類語辞典(Sythaurus綴り間違いかも分かりません)、英英辞典で調べてこう言うときはこんな表現と言うことを学んで下さい。 英和辞典はあまりお奨め出来ません。 結論として、色んな英文を読み書きして種種の表現に親しむことです。 あなたが英語表現を熟達出来ることを祈っています。

keijina
質問者

お礼

いろいろご意見、アドバイスをありがとうございました。

keijina
質問者

補足

私の質問が舌足らずでした。申し訳ありません。私は英語の高校教員です。 「生徒が書いた英作文を評価する」という観点でのご意見・ご回答をお願いします。

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.1

如何に日本語での意味、ニュアンスを英語で表現しているか。 これが最も大事な評価条件ではないでしょうか。

keijina
質問者

お礼

ニュアンスは大切な評価項目ですね。ありがとうございました。

keijina
質問者

補足

和文が与えられていない、テーマのみの自由英作文ではどうでしょうか。引き続きよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 条件 の確認

    日本語を勉強しています。 していた宿題を確認したいんですが、教えてくださいませんか。 (答えは1つとはかぎりません)。 1)Aさんは部屋に{ア)入ると イ)入ったら ウ)いれば エ)入るなら}、電気をつけた。 私の答えは ア)とイ)です。 2)来年、東京に{ア)来ると イ)来たら ウ)来るなら}、ぜひ連絡してくれ。 私の答えは イ)とウ)です。 3)途中で本屋に{ア)寄ると イ)寄ったら ウ)寄れば }、遅れてしまった。 私の答えは イ)です。 4)蓋を{ア)開けると イ)開けたら ウ)開ければ エ)開けるなら}、蛇が出てきたんです。びっくりしました。 私の答えは ア)とイ)です。 5)本を見せてください。・・・・・・この本{ア)なら イ)なんだったら ウ)だったら}できると思う。 私の答えは ア)とウ)です。 6)もっと時間があれば、いろいろな所へ{ア)行く イ)いける}のに。 私の答えは ア)とイ)です。 質問がいっぱいですみません。教えてくれれば、幸いです。

  • 場合の数

    ⑵で9×8+㋐−㋑÷㋒>75, 9×8+㋐÷㋑−㋒>75(①), 9×8÷1+㋐−㋑>75 とおいてそれぞれ、72+㋐−㋑÷㋒>3, 72+㋐÷㋑−㋒>3, 72÷1+㋐−㋑>3を導びき、①については㋐=5, 6, 7のときの㋑/㋒の場合を具体的に数えるという手順を考えています。また、符号の置き方も場合に含めるという考えも念頭にあります。場合を数えるという段階で行き詰っています。どなたか教えていただけませんか。

  • エクセルで30以上の引数の合計の数式を教えてください。

    エクセルで30以上の引数の合計の数式を教えてください。 毎月項目「アイウ」の数値を記入して、30ヶ月以上のそれぞれの項目の合計を出したいです。 1年1月 ア 20      イ 10      ウ 40 1年2月 ア 10       イ 15       ウ 30   ・   ・   ・ 4年1月 ア 50       イ 30        ウ 20 合計  ア 〇〇〇   ← ここの合計をピボットを使わずに数式で出来ないでしょうか?      イ ◇◇◇      ウ △△△ SUMだと30以上の引数は計算出来ないので、2回SUMを組んだりしています。何か簡単な方法があれば、よろしくお願いいたします。

  • 画像のデジタル化について教えてください。

    画像のデジタル化について教えてください。高校の授業で出された宿題です。 画像のデジタル化について教えてください。高校の授業で出された宿題です。 条件 8cm*6cmの写真をデジタル化する場合、1mmあたりの画素の数とカラーテーブルの色数を以下のようにするとき それぞれの問いに答えよ。 1mmあたりの画素の数 ア:5、イ:8、ウ:10、エ:10 カラーテーブルの色数 ア:256、イ:512、ウ:256、エ:65536 問題1 もっとも色調が豊かになるのはどの場合か。 問題2 必要な情報量が多い順に記号で答えよ。 問題3 256色のデータを記録するのに1バイトが必要である。ウの場合、この写真をデジタル化した時のデータファイルは 何バイトになるか。ただし、データファイルには付加情報はなく、画素の色番号のデータのみで構成されている ものとする。

  • アクセスのデータ型について

    ルックアップウィザードを利用してテーブルを作成しています。  項目がア、イ、ウの3項目ありそれぞれにルックアップウィザードを利用したのですが、おなじように操作したつもりがア、イのデータ型はテキストになって、ウのデータ型は数値型になりました。  ウのデータ型がテキスト型にならないのは何故なんでしょうか。  オフィスXPを使用しています。

  • 物事の順序を答える問題について,解答の適切な評価をするにはどうしたらよ

    物事の順序を答える問題について,解答の適切な評価をするにはどうしたらよいでしょうか。 (例)正しい解答を「abcdefg」とします。 (1)ア)「bacdefg」もイ)「gfedcba」もどちらも不正解です。しかし,ア)はc以降は当たっているのでア)のほうが数値的に高い評価をしたい。 (2)ウ)「gabcdef」も不正解である。しかし,gの入る順序がちがっているだけで,a~fの順序性は当たっている(順序性を理解している) このように,順序性を重視して評価したい内容があります。 (1)の場合は,a~gの位置が当たっているかどうかで点数をつけることができますが,(2)はいろいろなパターンが考えられるので,一律的に数値化して評価できる方法が 統計学上か何かでないものか困っています。自分としては例でいうと,ア)よりはウ)のほうが,正解に近いと考えています。(その考え方が正しいのかどうかも不安ですが) 実際に使うのは,プログラミングの学習において,順序を考える問題を事前と事後に行い,物事を順序立てて考える力が付いたかどうかの変容を見たいと考えています。 できるだけ,わかりやすい方法があればありがたいです。また,Excelを使っての評価・集計を予定しています。

  • Excelの関数教えて下さい。学校成績。

    小学校の教員をしています。成績付けの関数を作りたいのです。ア.AABB、 イ.AAAB、 ウ.CCCB、 エ.BAAC、 オ.ACAAなど4項目の「A」「B」「C」がデータとして入っている成績を評価する方法を教えて下さい。 Aが3個以上あるときでCが1個もなければ「3」、Cが3個以上あれば「1」、それ以外は「2」と評価したいのです。上記のアは、AもCも3個ないので「2」。イは、CがなくてAが3個なので「3」。ウは、Cが3個なので「1」。エは、Cが1個あるがAが2個なので「2」、オは、Aが3個であるがCが1個含まれているので「2」になります。 このような関数は、どのように表せばよいのでしょうか? 成績の〆切が近づいています。よろしくお願いします。

  • 英文法に関する問題を教えてください

    次の日本語と英語の主部がどこであるか、主部の最後の単語を選びなさい。また、英語は日本語の順番に、日本語は英語に並べ替えた場合はどれにあたるか、選択肢の中から答えよ。 例1)I am a student. 日本語:「私は→学生→です。」 英語:「I→a student→am」 例2)彼女は東京に住んでいます。 英語:「She→lives→in→Tokyo.」 日本語:「彼女は→住んでいます→に→東京」 1.I have seen that girl before. 主部の最後 ア)I イ)have ウ)seen エ)gir 2.日本語にした場合の順番 ア)before→that girl→seen→I イ)I→have→that girl→before→seen ウ)I→before→that girl→have→seen エ)I→before→that girl→seen→have 3.Reading in the dark may harm the eyes. 主部の最後 ア)reading イ)dark ウ)may エ)harm 4.日本語にした場合の順番 ア)reading→the eye→harm→may→the dark→in イ)reading→in→the dark→the eyes→harm→may ウ)the dark→in→reading→the eyes→harm→may エ)in→the dark→reading→the eyes→may→harm 5.Too much protein in the diet may advance the aging process. 主部の最後 ア)much イ)protein ウ)diet エ)advance 6.日本語にした場合の順番 ア)the diet→in→too much protein→the aging process→advance→may イ)in→the diet→too much protein→may→advance→the aging process ウ)too much protein→in→the diet→the aging process→adovance→may エ)the diet→in→too much protein→may→advance→the aging process 7.私の目(my eyes)は暗闇(the gloom)に慣れて(accustomed)きて(becoming)いた(were)。 主部の最後 ア)私の イ)目は ウ)暗闇に エ)慣れて 8.英語にした場合の順番 ア)私の→目は→いた→きて→慣れて→に→暗闇 イ)私の→目は→慣れて→きて→いた→暗闇→に ウ)暗闇→に→慣れて→きて→いた→私の→目は エ)いた→きて→慣れて→に→暗闇→私の→目は 9.大輔は1週間後に(in a week)ボストンに向けて(for)日本を発つ(leave)つもりだ(would) 主部の部分 ア)大輔は イ)1週間後に ウ)ボストンに向けて エ)日本を 10.英語にした場合の順番 ア)大輔は→つもりだ→を発つ→日本→に向けて→ボストン→後に→1週間 イ)大輔は→後に→1週間→に向けて→ボストン→を発つ→日本→つもりだ ウ)日本→を発つ→つもりだ→大輔は→ボストン→に向けて→1週間→後に エ)つもりだ→を発つ→日本→に向けて→ボストン→後に→1週間→大輔は 以上です。よろしくおねがいします。

  • 大学の数学の問題の答えがわかりません。

    大学の数学の問題の答えがわかりません。教えてください。 (1)U={0,1,2}としてX=2^Uとする。 ア:Xの要素をすべてかけ。 イ:A={{0}{2}{0,2}{0,1}}とするときminA,maxAを求めよ。(持たないこともある) ウ:イのAに対してsupA,infAがあったら求めよ。 (2)次のA⊂(R、≦)に対してmaxA,minA,supA,infAを求めよ。 ア;(ー∞、3) イ;(-2、0]∪(1,2) ウ;(-2,0)∪[1,2] エ;{2n|n∈N} オ;[-100、-10)∪(-10,0)∪(0,100]

  • "strong pronunciation" とはどういう意味ですか

    英語のスピーキングテストでfluency, accuracyなどに分けて評価を行うのですが、その中のコメントとしてネイティブがstrong pronunciation という表現を使うのですが、どういう意味でしょうか?アクセントが強いということでしょうか? それとも良い意味でしょうか? その場合、good pronunciationとの違いはなんでしょうか。