Linuxパーティション作成についての注意点

このQ&Aのポイント
  • Linuxパーティション作成時の注意点とは?
  • EFIブートパーティションはどの場合に必要?
  • UEFIとデュアルブートの関係について詳しく解説
回答を見る
  • ベストアンサー

Linuxパーティション作成について教えて下さい。

Ubuntuをインストールしてみようと思っています。 ネットを調べているとパーティション分割時に「利用方法」のプルダウンメニューに 「EFIブートパーティション」という項目があり、ルートパーティション作成の前に「EFIブートパーティション」を作成する手順が書かれています。 それはパソコン内蔵のHDDを一台丸ごとLinuxをインストールする場合に必要な事でUSBメモリにインストールしてデュアルブートする場合は関係ないと考えていいのでしょうか? それともUSBメモリにインストールしてパソコン内臓HDDのWindowsとデュアルブートする場合も必要な事でしょうか? インストールの種類ダイアログの一番下の部分にある「ブートローダーをインストールするデバイス」という項目と「EFIブートパーティション」の扱いとが今一つ意味が理解出来なくて混乱しています。 お詳しい方、どうか教えてください。

noname#218045
noname#218045

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.2

> 今一つ意味が理解出来なくて混乱しています。 実際にEFI環境にインストールした状態を見れば解りやすいものと思います。 下記参照サイトの図はデュアル環境の例になっていますが、1つのデバイスだけ見ればいいでしょう。 今回の質問の場合は、fedoraをUbuntu、USBメモリをHDDと考えればいいです。 「uefi-dualboot」 http://hrn25.sakura.ne.jp/win/uefi-dualboot/uefi-dualboot.html 「ブートローダーをインストールするデバイス」とはEFIブートローダをどのデバイス(装置)に作成しますか、ということです。 「EFIブートパーティション」とはデバイスの、どのパーティションにEFIブートローダを作成しますか、ということです。 どちらもインストール時に任意に設定することができます。 たとえば、参照サイトで「fedora-uefi からWindows-uefi を起動する」を見ると、 fedoraの場合は 「ブートローダーをインストールするデバイス」は /dev/sdaです。 「EFIブートパーティション」は /dev/sda1 です。 Win8の場合は 「ブートローダーをインストールするデバイス」は /dev/sdbです。 「EFIブートパーティション」は /dev/sdb2 です。 --- 参照サイトに一通り目を通しておけば、ほとんどのマルチ構成に応用できるはずです。 自分の環境に合わせて応用してみてください。 ページの最後部に シングルHDD環境にubuntu EFIを追加インストールしている例もあります。

noname#218045
質問者

お礼

ktedsさんご回答をいただき有難うございました。 リンクページ有難うございます。おかげさまで 「ブートローダーをインストールするデバイス」がブートローダをインストールするデバイス選択で、「EFIブートパーティション」がデバイスとパーティション選択の事である旨が分かりましたがお間抜けなのものでますます訳が分からなくなってしまいました。新しくご質問をさせていただきたく思います。ご覧いただけましたらよろしくお願いします。

その他の回答 (2)

noname#203203
noname#203203
回答No.3

BIOS と違いUFEI へのインストールは未開の地なので、上級者の世界です。 Windows が動かなくなり、泣いているユーザーが数多いますよ。 >USBメモリにインストールしてデュアルブートする場合は関係ないと考えていいのでしょうか? デュアルブートとは意味合いが違いますが・・ ブートローダーの書き換えは必要ありません、起動設定でUSBBootを上位にするだけです。 デュアルブートでインストールするのは、インストール先を間違えなければ、平易に インストール出来ますが、Linux が不要になり削除する段になると容易ではないですよ、 Windows本体のリカバリを余儀なくされて、データ消失の憂き目に遭っているユーザー が大勢・・・ その点、USBメモリへのインストールはWindows本体をイジラナイので宜しいです。 LiveUSBメモリでの運用はLiveDVD(CD)よりは、動作は速いですが少々もたつきます。 Ubuntu の作法に慣れ、Gpartedの操作を覚えたら、外付けHDDにインストール して運用すると宜しいかと・・・ 外付けHDDのケース1000円前後、中古の小容量のHDDが1500円位で、買えます。 こちらのサイトが参考に・・・ http://www11.ocn.ne.jp/~ksoft/ubuntu.html

noname#218045
質問者

お礼

R2011Tさん教えて下さり有難うございました。 「EFIブートパーティション」「ブートローダーをインストールするデバイス」がそれぞれ同じブートローダーをインストールする場所の指定である事は分かったのですが違いは、UEFI環境を前提にしたインストール方法とBIOS環境を前提にしたインストール方法と考えたのでいいのでしょうか? 新しくご質問を上げさせていただきたく思います。 お目通しいただけましたらよろしくお願いします。

  • ya9pon
  • ベストアンサー率34% (88/254)
回答No.1
noname#218045
質問者

お礼

ya9ponさんご回答をいただき有難うございました。 ますます訳が分からなくなって新しくご質問をさせていただきたく思います。ご覧いただけましたらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 至急お願いします linux centos 外付けhdd

    内蔵のhddが余っているためhddケースを購入し、外付けhddとしました。このhddにcentosをインストールし、自宅のpcのbios画面からusbブートを行うと grub と出てとまってしまいます。自宅のpcにはubuntuとfedoraをデュアルブートしております。これはどうしてでしょうか?? centosのインストール時にブートローダーは 「高度なブートローダーオプションの設定」を選択し、外付けのhddに設定しました。 個人的にはブートローダーが2つあるのでこのような現象が起きているのか?と思っているのですが。。 あと疑問点としてはosを1つインストールしている状態でブートローダーというものは必要なのか? それとこの外付けhddを持ち歩き、usbブートできるpcからブートしてみたいのですが、ハードがコロコロ変わっても対応できるものなのかお聞きしたいです。

  • USBブートで複数のLinuxを使う。

    USBブートで複数のLinuxを使う。 最近Linuxに興味を持ったのですがLinux系OSをインストールすることができない環境なので LiveCDから起動させることが多いのです。でもこれだとデータの保存が出来ないので USBブートでLinuxを使おうと考えています。 使おうと考えているのはUbuntuでUSBへのインストールの仕方は分かるのですが、その際にパーティションの分割があります。 最初のうちはUbuntuだけで良いのですが、将来的にはUSBからのマルチブートで複数のLinuxを使いたいと考えています。そういった際には、やはりインストール済みのUbuntuを一旦削除してからブートローダを入れ、改めてLinuxを入れなければならないと思うのですが、最初に入れたUbuntu、またUbuntu用に作成されたパーティションはどうやったら削除できるのでしょうか?

  • Linuxのパーティションが作成できません

    こんにちわ。 Red Hat Linuxを使ってみたく、Windows2000とデュアルブートしようと思っているのですが、パーティション設定でつまずいています。 とりあえす先にWindows2000をFAT32でインストールし、Linuxを入れようとしてます。 Disk Druidの画面で、linux nativeの領域を作成しようとすると以下のエラーがでて作成できません。 ------------------------------------------------------------------- 指定されたパーティション一覧中に、未割当のパーティション(郡)がります。 未割当のパーティション(郡)と、その理由をいかに示します。 /boot Boot partition > 1024 cylinders ------------------------------------------------------------------- これは一体どうゆう意味なのでしょうか? Red Hat Linux7.1です。宜しくお願いします。

  • Ubuntuインストール(パーティション・EFI)

    こんにちは。 タイトルの通りUbuntu13.10のインストールについてです。 xh61vというケースに1TBのHDDを装着して、音楽再生、ネットを用途としたパソコンを用意するつもりです。 OSはUbuntuスタジオにアップデートするつもりです。 パソコンの組み立てが完了し、インストールもしてみたのですが、 パーティションの分割ができていませんでした。 大量に音楽データを入れたいので、Windowsで言うCとDのように分割して、 OSを再インストールしてもデータはそのまま使える状態にしたいので、 もう一度インストールをやり直すことにしました。 そこで、下のページに従って、手動でパーティションの設定をしようとしたのですが、 「EFIブートパーティション」が見当たりませんでした。 http://kledgeb.blogspot.jp/2013/10/ubuntu-1310-5-ubuntu-1310.html EFIシステムパーティションは作成しなくても特に問題ありませんか? WindowsでいうCとDのように分割したいのですが、アドバイスをお願いします。

  • ubuntu デュアルブートができない

    ubuntuをデュアルブートしたいと思います。初めに入っているのはwindows8.1です。ここにubuntuを入れたいと思います。 まずUSBからブートしたいので、ubuntu 12.04.2を入れます。 BIOSでブートし、ubuntuを読み込みます。 ubuntuインストーラーを起動して、設定をします。 適当にパーティションを作成して、 ブートローダーをインストールするデバイスをHDD全体にします。(/dev/sad) で、名前設定とかやって最後に再起動します。 そうすると、windowsが起動してしまいます。 どのようにすればwindowsとubuntuを選択できる画面に移動しますか? windowsから設定する方法で教えてください。

  • Ubuntu11.10デュアルブート

    Windows7をインストールしたマシンに新たにパーティションを作成し、Ubuntu11.10をインストールしました。 Windows7を活かす形でインストールしたので、まず最初にUbuntuのブートローダーが動き、Windows7の項目も併せて出てきます。Windows7を選択したあとにWindows7のブートローダーが動くのですが、 Windows7のブートローダー起動→Ubuntuのブートローダー起動 というように、2段階でブートローダーを構築し、順序を変更することはできないのでしょうか?

  • デュアルブート

    Vistaとubuntuのデュアルブートを、1つのHDDからパーテーションを切って行っていました。 新しく内蔵HDDを購入したので、新しく購入したHDDにubuntuをいれて、 デュアルブートをやりたいと思っています。 先ほどubuntuのインストールをやってみたところ、 インストール先の選択では、新規増設したHDDのみが表示(選択)されていたのでそのままインストールしました。 インストール完了し、再起動したところブート選択が表示されず、ubuntuが起動するようになりました。 別々のHDDにそれぞれインストールしているOSをブートローダーで選択し起動するにはどのようにしたらいいでしょうか。 使用PC:GateWay GT5650j ubuntu 9.04 よろしくお願いいたします。

  • Linux用のパーティション。

    Linux用のパーティション。 Windows 7に、デュアルブートで、Fedora7を入れたいと思っています。 本を買ってきてそのDVDからインストールしますが、説明の中に、 「一度Windowsのパーティションを消して、Windows用に必要な領域だけ確保します。」 「インストールDVD-ROMから起動しインストール先パーティションを設定する時に作成しなおします。」 「Windowsのパーティションは、1つにしておきましょう。このとき、Linux用の領域は、フォーマットせずに、空けておきます。2.5Gバイト以上が必要です。」とあります。 これは、Linux用のパーティションをLinux 3GBとか作っておくということでしょうか?フォーマットせずに、空けておきますというのは、どういう意味でしょうか? 初心者(たこ)なので、よくわかりません、よろしくおおしえください。

  • ドライブを認識したときのウイルス感染について

    xpのパソコンがあり、そのパソコンに[外付けHDDまたはUSBメモリ]が接続されているとします。 内蔵HDDはブートデバイスとせず、CD-ROMドライブをブートデバイスとします。 LinuxOSまたはWindowsPEをCD-ROMドライブからブートした場合 http://okwave.jp/qa/q7420295.html によると、 ========================================= 内蔵HDDのMBR内にあるパーティションテーブルの情報を読み込んで、内蔵HDDをドライブまたはパーティションとして認識する [外付けHDDまたはUSBメモリ]のMBR内にあるパーティションテーブルの情報を読み込んで、[外付けHDDまたはUSBメモリ]をドライブまたはパーティションとして認識する このときには、内蔵HDDのMBR内にあるブートローダー、[外付けHDDまたはUSBメモリ]のMBR内にあるブートローダーはそれぞれ起動しない。 ========================================= とのこと。 xpのパソコンがあり、そのパソコンに[外付けHDDまたはUSBメモリ]が接続されている状態で LinuxOSまたはWindowsPEをCD-ROMドライブからブートした場合 1 内蔵HDDのパーティションテーブルがすでにウイルスに感染しているなら、 内蔵HDDのパーティションテーブルが読み込まれると、どのような問題が発生するでしょうか? 内蔵HDDから[外付けHDDまたはUSBメモリ]に感染が拡大する等。。 2 [外付けHDDまたはUSBメモリ]のパーティションテーブルがすでにウイルスに感染しているなら、 [外付けHDDまたはUSBメモリ]のパーティションテーブルが読み込まれると、どのような問題が発生するでしょうか? [外付けHDDまたはUSBメモリ]から内蔵HDDに感染が拡大する等。。 内蔵HDDのMBR内にあるブートローダー、[外付けHDDまたはUSBメモリ]のMBR内にあるブートローダーがウイルスに感染していて起動するなら間違いなく危険だと思うのですが 今回のようにブートローダが起動しないまま、ウイルスに感染しているパーティションテーブルが読み込まれる場合は、どのような危険があるでしょうか?

  • はじめまして  

    はじめまして   私は最近ubuntuを使い始めました。 そこで私はwindows7が搭載されているノートパソコンにubuntuをインストールしデュアルブートにすることにしました。 wubiを使ってubuntuをインストールするところまでは無事に行きましたがいざ起動してみるとブートローダーが起動されずにwindows7だけが起動されてしまいます。 これはどうしてなのでしょうか? 私のパソコンのhddは購入当初からパーティション切りがされており、私は7の入っていないほうをubuntu起動用として使おうと思い、そのhddにインストールしました。 そこがいけなかったのでしょうか。。。 もしubuntuの知識に長けておられる方がこの質問を見た際にはどうぞ回答してやってください 7はcドライブにインストールされておりc=192gb ubuntuをインストールしたいdドライブは30gbです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。