• ベストアンサー

雨天コールドゲームとはどういう事をいいいますか

雨天コールドゲームとは、どういう場合に発生してどういうルールになりますか?

  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.3

コールドゲーム(Called Game)とは 試合が成立しているかどうかに関係なく球審が打ち切りを命じた試合のことを言います。 そのうち雨により試合続行が不可能になり打ち切られた試合を雨天コールドと呼びます。 公認野球規則4.10 (d)球審によって打ち切りを命じられた試合(コールドゲーム)が次に該当する場合、正式試合となる (1)5回の裏表を完了しあとに打ち切りを命じられた場合(両チームの得点の数に関係は無い) (2)5回表を終わった際、または5回裏の途中で打ち切りを命じられた試合でホームチームの得点が ビジティングチームの得点より多いとき (3)5回裏の攻撃中にホームチームが得点してビジティングチームの得点と等しくなっているときに 打ち切りを命じられた場合 (e)正式試合となる前に球審が打ち切りを命じた場合には ”ノーゲーム”を宣言しなければならない なので発生するときは雨天の時、球審が打ち切りを命じた時です。 実際には球場関係者や主催球団と相談してからだと思いますが・・・

yattatete
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.2

オヤジだよ。 正しくは降雨コールドゲームだね。 雨天の場合は試合中止となります。 以下、少しだけコピペしました。 5回終了以降に審判が試合の打ち切りを宣告するゲーム、それまでの得点により勝敗が決められる。ということ。 つまり、試合が始まり、雨が段々と強くなり、雨が止んだり、小ぶりになる見込みの場合は先ず試合を一時中断します。 中断していても雨が止まず試合続行が困難であると審判団が判断した時に適用される。 グランドコンディションも確認されます。 降雨コールドゲームが宣言されると、目立ちたがりやの選手が最後に出てきてホームべースへヘッドスライディングするのを見かけたりしますよね。 ファンサービスでもあります。

yattatete
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1167/2842)
回答No.1

試合中に雨が激しくなって試合続行不可能になった場合、5回まで終了していれば試合が成立することです。 打ち切った回までのスコアで勝敗を決めるわけです。ただ、攻撃中で打ち切った場合など、細かいことは類似の質問を参照ください。 http://okwave.jp/qa/q5201243.html

yattatete
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • コールドゲームの規定を教えて下さい

    雨天コールドではなく,点差がついたコールドゲームについて教えて下さい。 何回までに何点以上の差がつけばコールドゲームになるのでしょうか? また,プロ野球と高校野球では違うのでしょうか??

  • 雨天コールドゲームは何回で成立する?

    野球の雨天コールドは5回を終わっていれば成立すると一般的に理解されていると思いますが、では5回表終了時あるいは5回裏途中で後攻チームが勝っていた場合はどうなるのでしょう? もしかしたら組織によって異なるのかもしれませんが、最もポピュラーな野球規則に基づいたもので結構ですので教えてください。 甲子園で雨天順延が続いたので、ふと気になりました。

  • 雨天コールドの規定について

    阪神-巨人戦 5回終了時点で,1-0で阪神が勝っています。 6回表に巨人が2点入れたところで雨天コールドになりました。 6回裏をしていないので,阪神の勝ちでしょうか。 それとも2-1で巨人の勝ちでしょうか。

  • コールドゲームの厳密な定義

    コールドゲームの「厳密な」定義というものはありますか? あるいは、コールドゲームか否か判断する細かい基準はあるのでしょうか? 日没で試合続行が困難になった場合、コールドゲームに該当する事は明らかです。 これに対し、昨年のプロ野球のような3時間半ルールによる打ち切りは、コールドじゃありませんよね。 では、次のようなケースはコールドなのかどうか、疑問を抱きました。 (1)3時間半までの契約でグラウンドを借りて、試合を始めた。 試合が長引き、グラウンドの使用時間を過ぎそうになったため、試合を打ち切った。 (2)「日没の30分前を過ぎたら、新しいイニングに入らない」という規則で、試合を始めた。 30分前を過ぎたが、試合続行は可能な明るさだったが、規則に従って試合を打ち切った。 できれば、出典なども示して頂けると、嬉しいです。

  • ふと思った疑問「サッカーのコールドゲーム」

    私がよく知らないだけで実際には競技大会によっては存在するのかもしれないが・・・ スピードアップや差が歴然としている場合に→野球ではコールドゲーム、ゴルフでは予選落ち、箱根駅伝ではタスキの受け渡しが行われなくなったりしますが、サッカーではそのような場面を観たことがありません。 そこで、質問ですがサッカーのコルドゲーム(例えば、前半終了時点で5点差)は (1)競技の性格上、差は余り開くことがないのでメリット(意味や意義)なくルール上ない事からも反対。 (2)逆転の可能性があり、コールド勝ちは相手チームやファンに失礼であり、今後も不要であり反対。 (3)もともと時間制であり、わざわざコールド導入にしてもスピードアップには余り関係しないので反対。 (4)賛成<例えば、こんなケースではコールドゲームとする> (5)その他

  • ノーゲームとコールドの条件

    昨日のプロ野球の結果を見て、ふと疑問に思ったのですが... 近鉄とオリックスの試合で、7回表が終了した時点(近鉄17-2オリックス)で、雨天コールドゲームとなっていました。 野球のことは無知なほうなので、プロ野球には、コールドゲームがないと思っていたのですが(今年の4月、ヤクルトVS中日で 21-3 というのでもコールドにはならなかったので)あぁ、雨が降ったら、試合終了してしまう時もあるんだなぁ...と思ったのですが、途中まで試合をしていても、ノーゲームになってしまう日もありますよね? そこで教えていただきたいのですが、プロ野球で、ノーゲームになる場合、コールド試合になる場合の条件を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。m(__)m

  • 高校野球のコールドゲームについて

     先日、高校野球の地方大会で、試合終盤(7回表 ?)大差で勝っていた高校の監督が自チームの選手 に意図的な空振りを指示(雨天ノーゲームを避けよ うとしたと思われる行為)したことがちょっとした 問題になっていました。結局試合は7回裏まで終了 し、雨天コールドゲームが成立し、監督の思惑通り になったわけですが、ここでこの高校野球のローカ ルルールについて疑問が浮かびました。  試合が7回裏まで続行できかった場合になぜノー ゲーム(それまでの記録は無効)にしなければなら ないのでしょうか? 個人的にはサスペンデッド( 一時停止試合とし、続きは後日行う)にすれば、今 回のような問題は起こらないし、選手の疲労も軽減 できるし、場合によっては試合の日程消化の上でも メリットがあると思うのですが・・・    皆さんはどう思いますか?

  • コールドゲーム

    昨日の巨人阪神戦のように雨のゲームって結構ありますが(ドームは別として)コールドゲームは自分のチームの攻撃の5回が終了しないと成立しないのですか?それとも5回に入った時点で成立なのですか?おしえて下さい。

  • コールドゲーム

    A 0000003 |3 B 000000  |0 7回表にAチームが3点取った直後に降雨コールド 5回を過ぎているのでゲームは成立 でもAは7回攻撃したのにBは6回 なんか腑に落ちない感じしませんか? (自分がBチーム、もしくはBの応援だった場合)

  • 降雨コールドゲーム

    球審は、降雨コールドゲームが決まった時、バックスクリーンを背にして手を上げます。  プレーイボール、ストライクボール・アウトセーフの判定は、バックネットを背にしてます。  なぜ?降雨コールドゲームだけ、反対方向を向くのですか? 

専門家に質問してみよう