• ベストアンサー

テレビ台周りの子ども対策

テレビ台にブルーレイレコーダーなどがあるのですが先日ビデオの差し込み口に指を突っ込んでたりして対策をしないとと思うのですが... 扉はレコーダーがでかくてついていません。費用的にもテレビ台を買い換える予定もないです。 今してるのはテレビ台前にバウンサーを置いています でも死角にはなるものの近づけば気付いて遊んでしまいます... ちなみにまだずりばいです 扉がないテレビ台の周りに何か工夫出来ることはありますか(*_*;?? スイッチのある配線のコンセント(3連)も何かあればよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4037/9155)
回答No.2

私もベビーサークルでエリアを分けるのがいいと思います。 もしくはレコーダー部分を覆うようなカバーをDIYで自作するとかでしょうか。 プラ版を当ててベルトで固定するだけでも幼児には外せません。 我が家はリモコン受光部以外のスイッチをプラスチックカバーで覆っていました。 >スイッチのある配線のコンセント(3連) スイッチタップのことでしょうか? 長いものに買い替えてお子さんが手の届かない高さに上げて使ってはどうでしょう? ウチのはぐるっと上に回して天井から下げて使うため3mありました(笑) コードは巻いたり、固定したりしないでくださいね。

aonekodon
質問者

お礼

なるほど(`・ω・´)それなら子どもには全然取れなくていいですね スイッチのある配線コンセント→名称を知りませんでした(^_^;) 上に上げていれば確かに触れないですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#194280
noname#194280
回答No.3

常識を疑い発想を転換する場合。 テレビとブルーレイレコーダーを日常的に使用するのをやめて情報断捨離するのはいかがでしょうか。 情報収集はネットとラジオでします。 実践した人の感想はポジティブで前向きなものが多いようです。

aonekodon
質問者

お礼

斬新でびっくりです(゜o゜; 日中私はテレビも付けないので何とも思いませんが、主人が使ってるのでちょっと厳しいです;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.1

ベビーサークルをうまくテレビの前に配置して、お子さんが近づけないようにするのはどうでしょうか?

aonekodon
質問者

お礼

囲んで届かない、触れなくするのがいいですかね(^^) ベビーサークルを見たことがないのでよくわかりませんが、指が少しでも入って電源ボタンに触れるようなら+α工夫します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1台のテレビに対してのHDDとブルーレイの繋げ方

    今使っているHDDが古いので新しくブルーレイレコーダーを購入しましたが、配線の仕方がよくわかりません。全く知識がないのでわかりやすく教えていただけると助かります。 メインはブルーレイレコーダーにしますが、古いHDDもまだ使いたいので1台のテレビに両方とも繋げたいのです。 アンテナなどの配線の仕方を教えてください。 それと、分配機を使わず入力切り替えボタンでできますでしょうか?

  • 2台のDVDレコーダーを1台のテレビにつなぐ方法

    先日、ブルーレイレコーダーを購入しました。 今までもDVDレコーダーは持っていたのですが、 容量などの関係で追加で購入しました。 テレビは1台しかないので、上記の2台を接続して 両方で録画と再生ができるように配線したいと考えています。 以下のように接続しましたがブルーレイは録画や再生が可能ですが DVDの方は再生しかできません。 壁からのアンテナコードを分配器を使って ブルーレイとDVDに接続しました。 ブルーレイからアンテナコードを使ってテレビに接続しました。 ブルーレイから映像/音声ケーブルを使ってテレビに接続しました。 DVDから映像/音声ケーブルを使ってテレビに接続しました。 以上のとおりです。 どこに問題があるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイレコーダーを2台のテレビで共有したい

    こんにちは 自宅にシャープと東芝の2台の液晶デジタルハイビジョンテレビがあります。今回新たにブルーレイレコーダーの購入を検討中です。 2台のテレビは少し離なれた場所にあるのですが(壁づたいに線をはわせたとすると15メートルくらい離なれた場所に2台のテレビが置いてあります)、1台のレコーダーでこの2台のテレビを共有して使いたいと思っていますが可能でしょうか? 使い方としては、それぞれのテレビでの番組録画再生および市販ブルーレイソフトの再生です。(これらのことを1台のレコーダでやりたい。  レコーダーにはデジタルテレビ2台分の入力出端子があるか? また、レコーダーを一方のテレビのそばに設置した場合、もう1台のテレビと15メートルもの長さのケーブルで接続してちゃんと録画再生が出来るのか?等) よろしくお願いします。

  • 1台のテレビを使って、同時に2台のレコーダーに地デジ録画

    タイトルの通り、1台のテレビを使って、同時に2台のレコーダーに地デジで同一の番組を録画することはできますでしょうか? 必要物品があるならば、それはいくらくらいで購入可能ですか? テレビの出力の差し込み口は1つしかありません。 テレビ、レコーダーともに地デジ対応しております。

  • PCでテレビを見たいのですが

    先日DELLの4700を購入しました。PCでテレビを見るのに、家のテレビ用に(コンセント?テレビが映る差込口)配線を差し込んでいて、PC用のテレビ線を繋ぐことができません。何か,タコ配線のようなものがあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 二台のレコーダーをテレビに繋げて録画する事は可能でしょうか?もしできる

    二台のレコーダーをテレビに繋げて録画する事は可能でしょうか?もしできるなら配線の繋ぎ方を教えて下さい。

  • テレビ台に穴を開けたいのですが

    テレビは買ったのですが、自分の好みに合うテレビ台がどうしても見つからず、結局、ネットでサイドボードで真ん中部分がガラス扉の開き戸(二段)になっているものを購入しました。まだ届いていないのですが、上段に小さな配線穴があるだけで、下段にはないそうです。サイズ的には入れようと思っているDVDレコーダーもVHSビデオレコーダーもケーブルテレビチューナーも、二段あれば横に並べて置けるのですが、その家具店に聞いてみましたが(下段に)穴を開けてくれるサービスはないとのこと。ダイエーでテレビを買ったのですが、これからテレビを配送・設置をしてくれる業者さんが来た時についでにサイドボードに穴も開けてくれるでしょうか?無理なような気がするので、自分で開けようと思ってるのですが、DIYはやったことがないので、どうやって開ければいいかわかりません。他の人の質問を見ていたら、ガラス扉で閉じこもってると、機器の放熱の関係上、かなり大きな穴もしくは後ろの板そのものを取ったほうがいいとも書いてありました。20万円もするサイドボードなので、もしかして後ろの板も分厚いかもしれないし、のこぎり(ドリル?)さえ買ってくれば簡単に穴は開けられるのか不安です。どうしたらいいでしょう?まったくわからないのでどなたか教えて下さい、よろしくお願いします。

  • ブルーレイでテレビが映らない

    テレビはKDL-40EX710、ブルーレイレコーダーはBDZ-AT300Sを使っています。 テレビの後ろやテレビ台の下を掃除したら、テレビ本体でのテレビ視聴は出来ますが、ブルーレイでテレビの視聴が出来なくなりました。 ブルーレイに録画したものは見れますし、ブルーレイで番組表も見れます! ブルーレイでテレビが映らないので、録画が出来ずに困っています。 配線もイマイチ分からないのですが、今までと同じなので多分合っていると思います。 故障したのでしょうか? もし故障している場合は修理、買い替え、どちらの方がお手頃でしょうか? よろしくお願い致しますm(__)m ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 三台繋げるのは無理?

    今SHARPの液晶テレビの37型使っていてデジタル対応のレコーダーとアナログ対応のレコーダー二台繋いでいます! この前ブルーレイレコーダー買って三台繋げたんですがそのブルーレイが壊れてしまいました。 三台繋げたのが悪かったのかもともとレコーダーが駄目だったのかわかりません三台繋げるのは無理があるんでしょうか? 繋げ方はアンテナをBRレコーダーに繋いで次にデジタル対応のレコーダーにで次にアナログ対そして最後にテレビに繋げています。分配器ではつないでいません!

  • 1台のテレビにDVDプレーヤーとブルーレイレコーダ

     1台の地デジ対応テレビにDVDプレーヤーとブルーレイレコーダーが接続されているのは変ですか?  先月の中ごろまで地デジ対応テレビにビデオデッキとDVDプレーヤーを接続していたのですが、地デジ放送への完全移行のためにビデオデッキ部分をブルーレイレコーダーに変えたのでDVDプレーヤーとブルーレイレコーダーを接続することになったのですが、親戚が来て1台のテレビへDVDプレーヤーとブルーレイレコーダーが接続されている状況を見て「このようなセットは始めて見た」と言っていました。  本来、新しいレコーダーを手に入れたら主に母が使っている和室のテレビへDVDプレーヤーを接続する予定だったのですが、母が「プレーヤーはいらない」と言ったので行き場がなくなってしまいました。

DCPJ567N インストできない
このQ&Aのポイント
  • DCPJ567Nをインストールすることができません。お困りの内容をご紹介します。
  • Windows10でDCPJ567Nのインストールができずに困っています。接続方法や電話回線の種類についてもお知らせください。
  • ブラザー製品であるDCPJ567Nをインストールする際に問題が発生しています。パソコンのOSはWindows10で、接続はLANです。電話回線の種類はISDNです。
回答を見る