• 締切済み

シカゴ市内のセールス タックスについて

route40の回答

  • route40
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.1

シカゴのセールスタックスは9.25%で食品、薬品、医療器具は2.25%です。 質問の意味がちょっと分かり兼ねますが、セールスタックスは購入時に支払うので後から課税されることはありません。

americasan
質問者

お礼

早速のお知らせうれしく思っています。 先週、シカゴに遊びに出て友人の品物もたくさん買いました。 特にウオルマートではレシートが50cmを超えました。 品物も果物、菓子パン、薬、サップルメント等と多岐にわたって いたのです。 帰国してからどれが課税か、一律に同じ率かも 分からないので質問しました。

関連するQ&A

  • US Tax Returnについて

    いつもお世話になっております。 F1ビザで入国し、学校を卒業後1年の就労許可を得て去年までアメリカで働いていました。今は日本に帰国しており、2006年のTax Returnの手続きをしているところで、疑問がわきました・・・ F1ステータスだと、課税されないと思っていたんですが申告用紙を記入していたらAmount you oweの欄に数字が入ってしまったのですが、 F1ステータスでも支払い義務が発生することはあるのでしょうか? $2000近く払わなくてはいけないことになりそうでちょっとショックを受けているのですが・・・ いろいろ調べているのですがどうもはっきりわかりません。 週末ということもあり、現地に電話もできず困っています。どなたか税関係に詳しい方、もしくは詳しい情報がある(特にF1ステータスの)HP等ご存知の方いたら教えてください・・・ よろしくお願いします。

  • アメリカからカナダに戻る時の税関について教えて下さい!

    八月にバンクーバーに一週間程旅行に行きます。 滞在中にシアトルに観光と買い物に日帰りで出かけようと考えているのですが、買い物をした場合のtaxについて教えて頂きたいのです! シアトルからバンクーバーに戻る時、買い物をした者への税関検査が厳しいと聞いたのですが、これはカナダ人ではない観光客に対しても厳しい、あるいは品物に税がかかるのでしょうか? せっかくのチャンスなのでアウトレット等で色々買いたいと思っています。以前、観光客は免税(もちろんたくさん買うと日本に入国する際は課税対象になることは理解しています)だと聞いたこともあるのですが実際はどうですか? どなたか教えて下さい!!

  • アメリカのAmazonで買い物をしたら関税って?

    アメリカのアマゾンで何回か買い物をしました。 その時、家に到着した時に関税を払ったり払わなかったりしますが、この仕組はどうなっているのでしょう? 商品代金によって違うということも聞きますが、少ない金額の時でも払ったような気もするし・・・   あと、Invoiceを見ると Sales Tax に金額がある時とない時がありますが、これって消費税ですか? アメリカでは消費税がないって聞いたこともあるのでなんか不思議です。   まさか日本の消費税をアメリカで払っているのでしょうか?

  • ローマ空港での免税手続き

    今月半ばにローマに行きます。 買い物をすることも楽しみにしております。 専門店(ブランド)で買い物し「TAXフリー」と言えばレシートに印を押してもらえ、帰国の際に空港で免税分金額が一部戻ってくると耳にしたのですが・・。 (1)その場合ローマの空港でどのような段取りを踏む必要があるのでしょうか?用意するもの等。 (2)買い物した品物は係員に見せる必要はありますか? (3)搭乗手続きをする前にするべきなのでしょうか?それとも搭乗手続きしたあとなのでしょうか? どうかご存知の方、知識をお分け下さいませ。

  • 総合課税にした配当金を分離課税に更正申告できますか?

    マネー雑誌に配当金は総合課税にしたら所得が低ければ税金分が返ってくるので得だとかかれていたので確定申告をしました。 すると、国民健康保険料の保険料が所得税のほんの数千円の還付のせいで数万円上がってしまいます。 そこで、総合課税にしていた配当金の申告を取り消して分離課税にしたいのですが、そのような更正はできますか? できるとしたら、e-TAXでも申請ができるか教えてください。 また、できない場合は根拠となる法律を教えていただければ幸いです。

  • この場合、関税はどうなりますか?

    初心者ですが、よろしくお願いします。 アメリカに長い間、住んでいましたが、この1~2年で永久に日本に帰国する事を考えています。 おおまかな荷物は将来の帰国時に送ろうと思っていますが、高価なジュエリー、ハンドバッグなどは郵送するのに抵抗があるので、来月、日本にバケーションで帰る時に預けるトランクに入れたり、機内持ち込みにして持って帰ろうかと思っています。 中には新品同様のコンディションもかなりあるのですが、この場合、関税で税金を払うようになってしまいますか? 全て自分の私物です。 アメリカではちゃんと税金も納めていますし、タックスリターンも毎年ちゃんとしています。 過去の質問で、海外旅行での買い物に関税がかかったというお話があったので、とても心配しています。 (わたしの場合は旅行ではないですが) けっこう数もあります。 ジュエリーやバッグは箱に入ってなければ、大丈夫でしょうか? しかも、中にはもう値段も忘れたものもありますし、もし課税されるとしたら、どんな計算になるのでしょうか? ご存知の方いらしたら、ぜひよろしくお願いします。

  • 海外へのスマホアプリ販売に対する海外の税金について

    Androidのアプリを開発しており、一部で有料販売またはアプリ内課金を行おうと考えているのですが、税金の扱いについて質問があります。 まず、日本国内のユーザーへ販売する場合は、 私は日本国内に在住する日本国民ですので、日本の消費税、所得税が掛かると思います。 (私の場合、どちらも控除額内ですので、実際には収めていませんが。) では、アメリカのユーザーへ販売する場合は、どうなるのでしょう? インターネットで検索しても、海外への販売では日本の消費税は掛かりません!という情報ばかりがでてきて、現地に収めなければならない税金についての記述が見当たりません。 アメリカにはSales Taxと云う販売税があることはわかったのですが、これは国外からの消費に対しては課税されないのでしょうか? それとも控除額が(日本のように)個人での売上では到底到達しないような額なのでしょうか? ちなみに、EU圏ではVATがかかると思いますが、これはAndroidの場合Googleが代行してくれるようです。その他の地域では販売者の責任をもって徴収、納税してくださいと書かれています。 日本人が日本からアメリカへアプリを販売する場合、アメリカでの販売税はどのように取り扱えばいいのでしょうか? 法律に関わることですので、出来る限り信頼できる情報源も示して頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 仮想通貨で物を購入した際の課税

     私は仮想通貨というバスに乗り遅れてしまったので他人ごとなんですが、報道されている仮想通貨に係る課税について、疑問があります。  5万円で仮想通貨を1単位買って、値上がりしたところで6万円で円に戻したら、差額1万円に所得税がかかるのは、まあ手数料の問題はありますが、妥当でしょう。問題は、値上がりしたところでその仮想通貨で別の商品を購入した場合です。  税務当局は、5万円で仮想通貨を買って6万円になった時に。6万円相当の物を購入したとしても差額1万円に対して課税するとしているようです。しかしこれには疑問があります。 疑問1  その論理で行くと、海外旅行に行く前に外貨を購入し、値上がりした(円安になった)ところで海外で買い物した場合、その都度所得税がかかることになります。しかし一般消費者でそんなことをしているというのは聞いたことがないし、為替相場は数日あれば十分変動するのであって、多くの人が税金を支払わなければならないことになりますが、現実的ではないと思います。しかし逆に、外貨を購入して値上がりした後買い物した場合に課税しないのに、仮想通貨にだけ課税するのであれば、不公平ではないでしょうか。 疑問2  ○万円相当と言いますが、その金額の算定は、どうやってするのでしょうか?その商品の市価?それとも当該決済が行われた時の、仮想通貨のレートで円に換算するのでしょうか??

  • Chicago(シカゴ)で古着屋を探しています。

    来月、僕はChicago(シカゴ)に旅行に行きます。 そこで、僕はアメリカの装飾文化・ファッションにとても興味があります。 しかし、始めてアメリカにも行くのであまり地理にも詳しくありません。 ガイドブックに載っている情報にも限りがあり、メジャーなものしか載っていませんし、ファッションだけなどのガイドなどもありません。 そこで質問なのですが 今までにシカゴに行ったことのある方、シカゴに知り合いのいる方などシカゴにある古着屋やヴィンテージショップ、ヴィンテージアンティークショップなどご存知の方はご回答お願い致します。 僕が好きなブランドは ・POLO Ralph Lauren(ポロラルフローレン) ・Ed Heardy(エドハーディー) ・HTC ・Harley-Davidson (ハーレー・ダビッドソン) ・REDWING(レッドウィング) ・CHIPPEWA(チペワ) ・Dunner(ダナー) ・CK CalvinKlein(カルヴァンクライン) ・TOMMY HILFIGER ・A.G.(エージー) ・GUESS (ゲス) ・CHROME HEARTS(クロムハーツ) ・Tom Ford(トムフォード) ・Lee(リー) ・Levi's(リーバイス) ・Champion(チャンピオン)

  • シカゴと思うんですが

    ずいぶん以前から、曲名と言うか、 すっきりしないことがあるので質問します。 70年代のポップスと思うのですが、 シカゴかハッキリしませんが、 "just now old fashion love song"?♪だとかの フレーズのある曲名は、何と言うのでしょう? 曲名で、探せなければ困るので、 アルバム名もわかれば、お教えください。 レンタルショップで尋ねても、 分りませんでした。お願いします。