• ベストアンサー

ASUSのP5にubuntuをインストール出来ない

ASUSのP5はベアボーンです。 HOOは壊れたのでS-ATA→IDE変換アダプタFHC-360Sを使ってWD3200JSをつないでいます。 LINAXはZorin OS Liteです。 どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.1

>ASUSのP5にubuntuをインストール出来ない >LINAXはZorin OS Liteです。 予定しているLinuxはどれ? (Linuxと書きます) 下記は参考になりませんか? http://installlinux.jimdo.com/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97-os/ 色々なLinuxをテストしていますね 質問者さんのテストした手順を書いてもらわないと 判断が難しいですね インストールよりライブCDでテストするのが良いです パソコンとの相性が出る場合も有ります バージョンを変えてテストするのも1つの方法です

concon117
質問者

お礼

上のような結果からPuppy571JPを使うことにしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

そもそもZorin OSはUbuntuではありませんし P5はベアボーンではありません。 まずZorinOSは、日本では、その仕様や挙動について、充分に詳しい人はあまりいません。 Linux系OSの国内シェアはある統計においては0.5%程度 Zorin OS単独でのシェアは、統計が出ていませんが、0.1%にも満たないでしょう。 そのためP5系のあるM/Bで、特有の不具合があったとしても 同じ体験をしたZorin OSユーザーが一人もいないかもしれません。 ASUS P5は主にPentium4世代のM/Bシリーズで P5Bあたりが有名どころですが、シリーズ全体では10種類以上あります。 当然P5シリーズのM/B採用のベアボーンもあるとは思いますが 質問文から、その仕様を特定することはできません。 ですから、基本的にはPCの仕様をより正確に示す必要がありますし ほとんどの場合は、インストールに失敗する直接の症状が示されなければ そんなものはただのなぞなぞにしかなりません。 Linux系OSについて知識が無いなら、有名どころを試すべきです。 Ubuntu自体はPentium4時代のPCでは重いので Ubuntuの公式の派生版であるXubuntu14.04LTSあたりが妥当でしょう。 これがダメなら、動作実績の多いXubuntu12.04LTSを試してもいいでしょう。 あるいは、症状がはっきりとわかれば、14.04LTSでも 解決方法がすぐ見つかるかもしれません。 というか、ZorinOSみたいなマイナーなものを勧めている人のサイトがあるなら そういうサイトで相談するのが最良の選択肢かもしれません。

関連するQ&A

  • ASUS P4S8X マザーボードでIDE-RAIDのやり方

    ASUS P4S8X マザーボードでIDE-RAID(ミラー)をしたいのですが、どうもやり方がわかりません。 http://www.unitycorp.co.jp/products/478/detail/p4s8x/p4s8x.html http://www.unitycorp.co.jp/support/download/manual/478/p4s8x_j_1.pdf マニュアルによると 「5.4.1 ハードディスクの接続」 で 1台目をマザーボードのPromise IDE1 コネクタ、 2台目を Promise IDE2 コネクタにフラットケーブルで接続します。 注意: Promise IDE1/2コネクタはハードディスク専用です。他のIDE機器を接続しないでください。 とありますが、 「Promise IDE1 コネクタ」という言葉はマニュアルのここにしか登場しないので、どのコネクタの事を指すのか全く解りません。 IDEのコネクタはPRI_IDE1 と SEC_IDE1 と PRI_ATA133の3つあります。 PRI_IDE1 と SEC_IDE1 はCD等も接続せねばなりませんので、ハードディスク専用な訳はないと考えられます。 となるとPRI_ATA133か? しかし、PRI_ATA133は1つしかありません。 PRI_ATA133のマスタに1台、スレーブに1台繋ぐのでしょうか? どなたか助けてください。

  • P-ATAが認識しません

    お世話になります。 P-ATAのハードディスクを2台使っていましたが、そろそろ換え時と思い、1台をS-ATAに入れ替え、S-ATAからブートさせるように設定しました。ところが、BIOSではP-ATAを認識しますが、OS上ではP-ATAのドライブを認識しません。 マザーボードはASUSのP4P800、OSはXPsp2です。  検索するとS-ATAを認識しないという質問は多くヒットするのですが、P-ATAを認識しないという事象は無いみたいです。 BIOSの設定は、 Mainメニューで Primary IDE Maste Maxtor 6Y120L0(P-ATAです) Primary IDE Slave Not Detected Secondary IDE Master HL-DT-ST DVDRAM GS Secondary IDE Slave Not Detected Third IDE Master Not Detected Forth IDE Master ST3250410AS (S-ATAです) IDE Configuration Onboard IDE Operate Mode [Enhanced Mode] Enhanced Mode Support On [P-ATA+S-ATA] Configure S-ATA as RAID [No] Bootメニューで 1st Boot Device [Generic STORAGE] 2st Boot Device [4M-ST3250410AS] 3st Boot Device [SM-HL-DT-ST DVD] メーカのサポート期間も終わってしまっていて困ってします。よろしくお願いします。

  • S-ATAとP-ATAの共存について

    初めまして。 現在自作PC M/B ASUS P4G800-V を使用しているのですが、近々S-ATAのHDDを譲ってもらえることになり増設しようと考えています。 しかし現在既にM/BのS-ATAコネクタにはHDD80GBとHDD160GBが接続してあり空きがないのです。 そのため電器店でS-ATA⇔P-ATAの相互変換アダプタを買ってきて新たにS-ATAのHDDをP-ATAの増設HDDとして使用したいと思っているのですが上記のようなことは可能でしょうか? またS-ATAとP-ATAの共存自体出来るのでしょうか? その場合どちらが優先されるのでしょうか? BIOSの設定で変更できるものなのでしょうか? 自作初心者なため勘違いしている部分もあると思いますがよろしくお願いします。

  • ASUS P4C800-EでATAPIとS-ATA

    5年以上このマザーを使用しており、マザー自体は故障なしで、大変満足しているのですが、DVDマルチドライブ(パイオニアDVR-108)が故障しました。 ATAPIのドライブは選択枝も少なく、S-ATAのBD-Rドライブに換装しようと思っています。 現状で上記DVDマルチ以外に、HDD3台がATAPIで接続されています。 マザーの設定は「IDE Configration」の「Onboard IDE Operate Mode」で「P-ATA」の設定をしてDVDマルチドライブとHDD1台を接続、「OnBoard Promise Controller」をIDEに設定してHDDを2台接続しています。 「IDE Configration」の「Onboard IDE Operate Mode」の設定には「P-ATA+S-ATA」の設定項目があるので、これを「P-ATA+S-ATA」にすればATAPIとS-ATAが混在出来そうですが、同様の設定でお使いの方はいらっしゃいますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • RAID P4P800について お願いします

    こんにちは。 前件でお世話になりました。また今回もお願いします。今回はASUS P4P800SEのマザーボードでRAID環境を作りたいのですが、説明書によると「RAIDはシリアルATAでないとRAID環境ができない」みたいなことが書いてあるのですが、本当にIDE(旧式のATA)ではできないのですか。お願いします。

  • ASUSのP5V900のマザーボード故障(たぶん)の対処方法をお教えく

    ASUSのP5V900のマザーボード故障(たぶん)の対処方法をお教えください。 ASUSのベアボーン(P5V900、マザーボードはV-P5V900)を基に組み立てたPCを使っています。 なぜなのかはよく覚えていないのですが、Dドライブ(Serial ATA接続)にWindowXPを入れて、Cドライブ(IDE接続)にデータを保存して使用していました。 しかし、起動ドライブがCドライブでないのが気になって、下のページを参考にしてCドライブとDドライブ間でドライブ文字の変更を行いました。 http://support.microsoft.com/kb/223188/ja その結果、起動画面の途中でとまってしまいWindowsXPが起動できなくなってしまいました。 何とかしようとパソコンをいじっているうちに、不注意から電源が入ったままCドライブ(IDE)のデータ転送用ケーブルを抜いてしまいました。 それ以降、マザーボードが壊れたのか、電源を入れても画面が真っ黒のままで、「ピー(長)、ピ(短)、ピ(短)」というビープ音を出すだけになってしまいました。 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2970738.html を参考に試してみたのですが解決しませんでした。 そこで、 1 マザーボードを買い換えないで解決できる方法がありましたらお教えください。 2 マザーボードの交換で対応する場合、ASUSのP5V900のケースに適合するマザーボードをお教えください。(オークションで元々P5V900に付いていたV-P5V900を探したのですが見つけられませんでしたので他のものを探しています。Serial ATA及びIDEでHDDが各1台接続可能、PCI Express x16 slotとPCI slotが最低1つずつあることが条件です。) 3 ベアボーンの購入で対応する場合、どのようなものを購入すればP5V900に付属していたCPU(メーカー名等わかりません)を使いまわしできるでしょうか。(ちなみに、メモリはDDR2の1024MBです。) できるだけ、お金をかけない方法で解決したいと考えております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • P4P800でSATAのHDDが2台同時に認識されません

    ASUS P4P800上でS-ATA接続のHDD2台が同時に認識されない症状で困っています。 古いマザボですがどなたか助けてください(;_;) 今回システムをリフレッシュするために、既存のすべてのHDDをはずして新規S-ATAのHDDを1台接続。 このS-ATAのHDDにWindowsXPをインストールしました。(以下は以前と今回のシステム構成) 今までの構成 P-ATA(PrimaryMaster):Windows2000(ラベルC) P-ATA(PrimarySlave):データストレージ用(ラベルF) P-ATA(SecondaryMaster):DVDドライブ(ラベルD) S-ATA(1):データストレージ用(パーティションで2分割、ラベルGとI) 新構成 P-ATA(PrimaryMaster):DVDドライブ(ラベルD) S-ATA(1):WindowsXP(パーティションで2分割、ラベルCとE) S-ATA(2):データストレージ用(上で使っていたもの) M/B ASUS P4P800 インストールは問題なく終わり、以前の構成で使用していたS-ATAのHDDを再接続しようとしました。 しかし、S-ATAのHDD2台を同時に接続すると、BIOSで両方とも認識しません。 試しにS-ATAを1台ずつ接続したところ、片方ずつであれば両HDDともにBIOSで認識しました。 それぞれのHDDで接続するポートも1と2を両方試しました。 M/BのBIOSは買った当時のままVerUPしていません。 P4P800のBIOSでは以下のIDE-Configulationを設定しています。 Onboard IDE Operate Mode: EnhancedMode Enhanced Mode Support On: P-ATA+S-ATA Configure S-ATA as RAID: No IDE Detect Time Out: 35 RAIDは(できれば)使いたくありません。 既存のS-ATA HDDのデータを消さずに、新規WindowsXPで利用したいです。 2台のS-ATA HDDを同時にBIOSに認識させるにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • M/B ASUS P7H55-M/USB3の機能について

    M/B ASUS P7H55-M/USB3の機能について M/B ASUS P7H55-M/USB3の 1.インターフェイス HDD接続 (×IDE Ultra ATA 133) ○Serial ATA SATA6.0G (オンボードRAID ×) って どんな機能ですか? 2.これから HDDの規格はどうなっていくのでしょうか? 3.IDE Ultra ATA 133 RAIDは 必要な機能でしょうか? 4.USB3.0対応のPCケースが発売されれば取り付けるコネクターはありますか? 5.他にASUS P7H55-M/USB3にあったほうがいいのでは という機能はありますか? http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga1156/p7h55m_usb3/index.html http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000126669 環境 Windows 7 Professional 32bit Intel Core i3-530

  • P4P800のIDE設定

    M/B:P4P800 CPU:Pen4 3Ghz Mem:PC3200 512×2 電源400W C:WD360GD D:WD360GD E:6Y160PO F:GSA4163 G:GSA4040 このようなシステムで2年ぐらい使っております。 質問ですが、BIOS画面を見るとCドライブ、Dドライブが 3rd IDE 4th IDEとなっております。ちなみに E:Pri_IDE Siave F: G: Sec_IDE Master,Slave となっておりますが、S-ATAのC:D:をマスターに E:をセカンダリー以降に設定できないでしょうか。 できればその方法をお教え下さい。 現在は何となくみんな使えています。

  • S-ATAから、P-ATAへのコピーが遅い

    S-ATA(160GB)ポート4番目 から P-ATA(IDE型120GB)プライマリマスター へのコピーが遅いので、困っています。 だいたい、3MB/秒くらいのスピードです。 P-ATAに繋いでいたIDE型120GBを、USB外付けにつなぎ変えると、コピー速度が飛躍的に速くなります。 20MB/秒くらいになります。 SCSI接続のHDDから、上記P-ATAのIDE型120GBへのコピー速度は、20MB/秒ぐらいです。なので、ケーブルが悪いようには思えません。 S-ATA(160GB)の接続ポート、ケーブルを変えてみても、遅いです。 何が原因か分かりますでしょうか? マザーボードのBIOS設定は、デフォルトのまま Enhancde Mode Support ON[S-ATA] になっています。 使用環境 ASUS P4P800-E Deluxe ICH5 マザーボードBIOSは1009で最新 PEN4 2.4GHz メモリ 1024MB OSバージョン:Windows 2000 Professional Service Pack 4