• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:JR 割引 白鳥北斗はやぶさ)

JR割引白鳥北斗はやぶさで往復切符を買えば適用される割引について

PAPの回答

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.4

障害者割引を受ける条件を満たしている場合、ご質問では次のようになります。 乗車券(八戸~玉川間は不要) 八戸→札幌:障害者割引 札幌→八戸:障害者割引 特急券 八戸→新青森(はやぶさ号):新幹線特急券 新青森→函館(S白鳥号):特急券(乗継割引) 函館→札幌(S北斗号):特急券(乗継割引) 札幌→函館(S北斗号):特急券(乗継割引)+グリーン券(割引なし)←紙は1枚です。 函館→新青森(S白鳥号):特急券(乗継割引)+グリーン券(割引なし)←紙は1枚です。 新青森→八戸(はやぶさ号):新幹線特急券 注意:新幹線特急券や特急券など、座席は指定席でも自由席でも構いませんし、どれでも乗継割引となります。 さて、ご旅行に必要な券として、乗車券と特急券およびグリーン券があります。以下、ご説明をしてみましょう。 乗車券については「障害者割引」が「往復割引」のどちらかのみ適用となります。乗車券の乗継割引はありません。 なお、障害者割引の適用には障害者手帳が必要となります。 障害者手帳をお持ちで、割引の適用となる場合、往復割引(10%)より障害者割引(50%)のほうが割引が大きいので、障害者割引をお使いになるほうがお得です。 また、障害者の方が単独で旅行される場合、100kmを超える距離を旅行する場合のみ、障害者割引の適用となりますが、今回は八戸~札幌の旅行ですから、この条件は満たしており、割引を受けるのに問題はありません。 参考:JR東日本 身体障害者旅客運賃割引規則 http://www.jreast.co.jp/reg_hc1/index.html 参考:JR東日本 旅客営業規則 第76条(旅客運賃・料金割引の重複適用の禁止) https://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/01_setsu/07.html 次に特急券です。 特急券は乗継割引のみの適用となります。 この項目は、障害者手帳に有無によりません。 ご質問に書かれた乗車行程なら、「スーパー白鳥号」「スーパー北斗号」の両方が乗継割引の適用を受けます。 乗継割引は、指定席・自由席を問いません。白鳥が自由で北斗が指定など、どのように組み合わせても構いません。 指定席の場合は特急料金が半額、自由席の場合は自由席特急料金が半額となります。なお、グリーン席の場合はグリーン席の特急料金の半額に加えて無割引のグリーン料金となります。 なお、乗継割引を適用させるには「新幹線~白鳥~北斗」の八戸~札幌間の新幹線・在来線特急をまとめて購入する必要が有ります。各列車別々の購入では原則として乗継割引にはなりません。 往路分と復路分は往路のみまとめて購入後、復路のみまとめて購入といった具合に、往路と復路が別になっても構いません。 参考:JR東日本 ●津軽海峡線の特急・急行と函館本線の特急・急行との乗継割引 https://www.jreast.co.jp/kippu/1402.html 注:上記のURLの文中に「 ※新青森・青森~札幌間をご利用の場合、乗継割引は適用になりません。」の意味するところは、「新幹線を利用せずに新青森・青森~札幌間のみをご利用の場合、乗継割引は適用になりません。」と言うことです。 参考:JR東日本 旅客営業規則 第57条の2(乗継急行券の発売) https://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/02_syo/07_setsu/04.html#57-2

関連するQ&A

  • スーパー北斗 白鳥

    来週の木曜日、青森の八戸から 札幌まで電車で行きます。 函館までは白鳥、 函館から札幌まではスーパー北斗で 行きます。 白鳥、スーパー北斗の両切符は 八戸にある、みどりの窓口で 買えますでしょうか? ちなみにクレジットカードは 持っていません。

  • 函館駅を発着する電車(白鳥・スーパー北斗)に詳しい方

    8月3日にスーパー北斗2号で函館に行き、乗り換えて白鳥18号に乗って青森駅まで行きます。今日切符を購入しにみどりの窓口へ行ったら、スーパー北斗は指定席を確保できたのですが、白鳥18号は指定席は満席でした・・・。竜飛海底駅に停車するからかもしれません。仕方なく、自由席を買いました。 そこで質問です。 スーパー北斗2号は函館駅に10:11に着き、白鳥18号は10:40に函館駅発車なのですが、自由席を4人分(家族で行くので)確保するためにスーパー北斗が着いたら走って白鳥に乗ろうと思います。スーパー北斗は函館駅に何番線に着いて、白鳥は何番線から発車するのでしょうか?また、スーパー北斗が着いたときにはもう白鳥は函館駅に入線して客を乗せ始めているのでしょうか? かなりマイナーな質問なのですが、回答をお願いします。

  • 乗継割引の「乗継」の定義とは?

    こういう旅行をしようと思っています。 東京→(はやて)→八戸→(白鳥)→函館→(北斗)→札幌 旅程中の八戸ではすぐ乗り換えますが、函館では1泊して24時間以内の翌日の北斗で札幌に向かいます。 この場合、白鳥の特急料金の乗継割引は適用できると思いますが、北斗の特急料金は乗継割引になるでしょうか。時刻表(交通新聞社版)のピンクページを見ると「ただし、はじめに乗る乗車日かまたはその翌日に乗り継ぐ場合に限ります」とあります。函館でそのまま札幌に向かうことは可能なので(まだ特急はある)「乗り継ぎ」といえるかどうか?です。

  • JRの運賃の割引を教えてください(大阪⇔北海道)

    来月すべてJR利用で北海道旅行の予定です。 現地宿泊3泊で往復寝台特急利用予定です(日本海・トワイライト) ○大阪(日本海1号)→青森(白鳥45号)→函館   ○函館(スーパー北斗7号)→長万部→ニセコ ○ニセコ→小樽 ○小樽→札幌(トワイライト)→大阪 この場合の運賃及び運賃の割引はどうなんでしょうか?

  • JR特急白鳥・特急スーパー北斗 割引価格は?

    青森から札幌へ行く予定です。 簡単なのは飛行機で行くのが手っ取り早いのですが この路線は割引率が悪く片道だけでも16000円位なので 往復陸路で青森→JR特急白鳥・特急スーパー北斗(か北斗) 指定席に決めようと思い計算したら片道で13000円くらいになります。 白鳥・スーパー北斗は割引利用金はないのですか? できるだけ交通費は押さえたいので、片道だけでもフェリー を使おうかなとも考えたのですが、フェリー時刻表を観たら 丁度いい時間がありませんでした。 女の一人旅なので朝の3時や夜遅くに乗船は避けたいので 断念しました。 ちなみに札幌へは夕方午後3:00~3:30まで到着しなければいけないのです。 この区間の移動手段にお詳しい方ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • スーパー北斗 函館ー森間

    東京から新幹線とスーパー白鳥を使い函館へ行きます。 19:20ごろに函館に着く予定ですぐに19:42発の スーパー北斗21号へ乗り森へ行く予定なのです。 切符は函館までしか持っておらず、スーパー北斗の切符を持っていません。 切符を買った窓口に尋ねると、函館からスーパー北斗に乗車後確認に来た車掌もしくは森駅で料金を支払ってくれと言われましたが、実際そのようなことはできるのでしょうか。 切符なしで乗車することに不安を感じています。 どなたかこの経路で利用されたことがある方教えていただけませんでしょうか?

  • (スーパー)白鳥と(スーパー)北斗の運賃

    今回のGWに北海道へ行くので 白鳥と北斗を使えばいいという事はわかったのですが いまいち運賃についてわかりません。 1日目 青森→函館 2日目 函館→札幌 3日目 札幌→青森 なのですが 白鳥や北斗の指定席に乗るには 乗車券のみでは乗れないのでしょうか? また、GW中にも使えるフリーパスみたいなものは ないものでしょうか? おおよその金額など教えていただけたらと思います。

  • 今度秋田方面から盛岡経由で函館方面へ行きたいのですが以下の条件での質問

    今度秋田方面から盛岡経由で函館方面へ行きたいのですが以下の条件での質問に対する回答をお願いします。 盛岡からはやてに乗り、八戸乗換でつがるに乗り、青森で白鳥に乗り換えて函館に行き、スーパー北斗に場合は乗り継ぎ割引はどうなるのでしょうか?? はやてから接続するつがるは乗り継ぎ割引対象になりますが、今度の新青森開業で列車が一掃されるので、つがると白鳥に乗りたいのですが、どこまで対象になるのかを教えてください。 本州連絡割引でスーパー北斗も対象にはなると思うのですが。。 八戸乗換ができるのも今のうちなので、ぜひご回答していただける方よろしくお願いいたします。

  • 新幹線「新青森」駅開業後は、特急「白鳥」はどうなる?

    新幹線「新青森」駅開業後は、特急「白鳥」はどうなる? 現在特急「白鳥」「スーパー白鳥」は「八戸~函館」を 運行しています。 2010年に東北新幹線が「新青森」まで開通します。 その後の白鳥の路線は、おそらく新幹線との乗り継ぎと いう役割の列車になると思います。 したがって、その路線は、 「新青森-青森-五稜郭-函館」となり、新青森駅で 新幹線の発車時間に合わせると思いますが、 どうでしょうか? もしくは、「弘前-新青森-青森-五稜郭-函館」となって 「つがる」廃止とともに、白鳥が弘前発着になるのでしょうか?

  • 函館駅での北斗11号の自由席と発車ホームは何番線

    スーパー白鳥15号から函館乗換、北斗11号で札幌へ。指定がとれないので函館駅ではどのように行動すればいいでしょうか。スーパー白鳥の到着ホーム、北斗の発車ホーム、そして自由席は何号車でしょうか。3時間29分と乗車時間が長いのでよろしくお願いします。