• ベストアンサー

フォルダ内の全てのBookに同じ処理を繰り返す

MarcoRossiItalyの回答

回答No.2

No.1 です、連続ですみません。参考として次のページを追加します。 3.5 ワークブックを閉じる http://www.happy2-island.com/excelsmile/smile03/capter00305.shtml

関連するQ&A

  • フォルダ内の全てのブックを一つのブックへ

    エクセル2010を使っています。 フォルダ内の全てのブックの一番目のシートのみを、 BBB.xlsmというファイルの後ろへ全て1シートずつコピーしたいです。 又はBBB.xlsxでもいいです。 運用していく中で、マクロ用のファイルと作業用のファイルを分けるべきか、 一緒にするべきかも悩んでいます。 フォルダはその都度変わります。 ネットを検索してみたのですが、中々難しく、悩んでいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • フォルダ内にある複数エクセルブックを一つにまとめたい

    マクロを使って複数ブックを一つにマージしたいです。 どなたか宜しくお願いします。 フォルダに16個のエクセルブックがあります。ブックは4つのシートでできています。シートの列数は共通なのですが、行数が異なります。 これを新しいブックにコピペでつなげていきたいのです。 すみませんがどなたか宜しくお願いします。

  • フォルダ内の特定ブックだけを1つのブックにまとめる

    はじめましてマクロ超初心者です。 会社のシステム(ツール?)で同じフォルダに1案件につき2つのブックが作成されます。 毎回約30案件、すなわち同じフォルダに60ブックあります。 (1)同じフルダ内に60ブック (2)その内、同じ案件が2つ。ブック名「1_****」と「2_****」 ****は毎回かわる (3)ブックには2つのシート。シート名「1」と「2」 (4)ブック「1_****」のシート「1」が開いた状態、ブック「2_****」のシート「2」が開いた状態になってる (5)必要なのはブック「1_****」のシート「1」とブック「2_****」のシート「2」 この「1_****」のシート「1」と「2_****」シート「2」を「1_****」にまとめる作業を毎回手作業でやっています。これをなんとかマクロで出来ないでしょうか?同じフォルダにある複数ブックをまとめるマクロは見つけました、複数=全てのブックに実行されてしまいます。フォルダ内の特定のブックをまとめるマクロがみつからず。。。どなたかご教授して頂けませんか?

  • フォルダ内のブック全ての同じ位置に貼り付け

    ある範囲に計算式の入ったセルをコピーして、一つのフォルダに入った全てのExcelブックの同じ位置に貼り付けるという処理をマクロで行いたいのですが、貼り付けるだけでできるようなコードを教えていただけないでしょうか?

  • フォルダ内にあるブックをひとつのブックの

    エクセルの質問です。 フォルダ内にあるブックをひとつのブックのワークシートに入れる マクロがほしいのですができる方よろしくお願いします。

  • 同じフォルダにある50個のブックのそれぞれ50枚のシートの集計

    同じフォルダに50個のブックがあり、それぞれのブックが50枚のシートを持っています。ブック名として人の名前、シート名として地名がつけられています。(つまり、総計で2500の地名がつけられたシートがあります。)シートは全て同じ形式です。集計用ブックを作りこの2500枚のシートの同じセルの集計をしたいのですが、どうすればよろしいでしょうか?つまり、2500枚のシートのE1の合計が集計用ブックのSheet1のE1に入るようにしたいのです。2500枚のシートのセルには数式が入っていて、ほしいのはその計算結果(Value)の合計です。また、2500枚のシートのセルの計算結果が””の場合もあります。難しくなければマクロでも結構ですので、是非教えてください。

  • フォルダ内の全ブックのシート名を変更したいです。

    同一フォルダ内に、ファイル名の違うエクセルブックが100個ほどあります。 その100個のそれぞれには、シートが1つ入っています。(シート名は、ブック毎に異なっています) それらのシート名を100個全部、「2013-07」という名前にしたいのですが、マクロで一括処理はできますでしょうか? データが多く、マクロ初心者なので、困っております。。 エクセルは2013を使用しています。 お教えいただければ幸いですm(_ _)m

  • Excel2003で、C:\tempにある全てのブックのアクティブシー

    Excel2003で、C:\tempにある全てのブックのアクティブシート名をファイル名(拡張子)に設定するマクロをご教示下さい。 例えば、Book1.xls にSheet1、Sheet2、Sheet3とある場合(ブックを開いたと きアクティブなのはSheet1)、Sheet1は「Book1」にリネームされるイメージ です。 C:\tempには、Bool1.xls、Bool2.xls、Bool3.xls、Bool4.xlsとあるので、そ れら全てに同じ処理がなされるイメージです(実際には数百ブックがあります)。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 全てのブックへのシートの挿入

    同じフォルダーにある全てのブックに同じシートを3枚先頭から挿入したいのですが、どうすればよろしいでしょうか?ご教示お願い致します。

  • 閉じているBookに処理をさせるマクロ

    Book1とBook2があり、Book1は開いていてBook2は閉じています。 Book1でマクロを実行し、Book2を開いてSheet1のA1に"A"を入力した後Book2を閉じる、という処理をさせることは可能でしょうか? また、上記の処理をBook2を閉じたまま実行することは可能でしょうか? 可能でしたらそれぞれのマクロを教えてください。