• 締切済み

社内に新しくweb事業部、費用は?

社内に新しくwebセクションを作る場合の質問ですが(社内制作。外注しません) 1,最低限必要な人員。 2,ポータルサイトを作る費用 3,月々の人件費(部を運営するために必要なコスト) 内容は食に関するポータルサイトで通販もやります。 対象を絞り込んだ、ミニ楽天みたいな感じです。ちなみに私の会社は中小企業です。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ahoo_ok
  • ベストアンサー率31% (30/95)
回答No.4

>対象を絞り込んだ、ミニ楽天みたいな感じです。 楽天みたいなシステムを開発するとなると数千万円から数億円かかるけど予算あるのか? 規模はミニでも同じようなシステムを求めるとなると開発にかかる経費は同じ。1

poursuite
質問者

お礼

有り難うございます。

  • yomyom01
  • ベストアンサー率12% (197/1596)
回答No.3

>最低限必要な人員 HTMLとCSSを理解してる人-1人

poursuite
質問者

お礼

有り難うございます。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

販売のWebは間違えると訴訟の対象になりますよ。楽天などに出店する方が良いのでは? つまりホームページ程度では無い場合、それなりの覚悟と知識が必要になります。行政書士や弁護士と相談せずに立ち上げるのはどうかとも思います。 まあ作る,運営するだけでも24時間スタンバれる人数は必要でしょう。そうなると10人規模の有識者でしょうね。 つまり月500万は必要では?人件費。最低ですよ。

poursuite
質問者

お礼

書き込み有り難うございます。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

> 最低限必要な人員 人員の内容次第でしょう。ど素人が10人いたって何の役にも立たない。 どの程度のスキルを持っている人が何人にいるか?で決まってくると思いますけど。     > ポータルサイトを作る費用 人件費を別にすれば、後はレンタルサーバーの代金だけでしょう。 これもピンキリですが・・・ http://www.xserver.ne.jp/price/price_x20.php とか http://www.kagoya.jp/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=google&gclid=CL2NsqOa_b0CFYuXvQodwm4APA      > 月々の人件費 こんなものは人数が決まって、それぞれの給与がわかれば単純な足し算でしょう。

関連するQ&A

  • 月1億PVの携帯向けwebサイトの運営を外注した場合、人件費、メンテ代

    月1億PVの携帯向けwebサイトの運営を外注した場合、人件費、メンテ代、サーバ代もろもろで月々のコストはどの位になるのでしょうか?教えてください

  • ポータルサイトを運営するには?

    下記質問のご返答宜しくお願い致します。 ポータルサイトを作ろうと思っています。 他にない分野ですので、法人などが登録しユーザーが閲覧や利用、会員登録をしてもらう一般的なものです。 例えば、ぐるなびや楽天など規模の大きなものも、最初は少人数で始めたと思われるのですが、当初制作や運営は全て自社で行ったのでしょうか? 今まで弊社は、外注にてサイトの制作、更新等は自社、管理もレンタルサーバー屋さんと分かれておりました。 今回の企画について外注業者に話すべきか思案しております。最初から人を雇うのは、リスクがありますし、内容良いと外注さんも欲を出してくる為、コスト増の可能性もあります。 何の業種でも結構ですが、お詳しい方からのお返事お待ち致しております。

  • 助けてください。新事業立ち上げ時の人員構成を教えてください。

    会社でWEBのポータルサイト事業を企画し、県に承認され本格的に始動する事になりました。 事業内容は広告(飲食・小売・レジャー・企業)をメインとしてストリーミングを組み込んだ地域に密着したポータルサイトです。 元々私はWEBのデザイン構築などをメインとしてます。 県に承認されたのはいいのですが、まだ人員が揃っておらずその人員配置(例:企画部、編集部、経理部、運営部などなど)が知りたいです。立ち上げ時は4-5名体制で考えております。 また企画した私がすべてマネージメント、社内総務、等数字とのにらめっこ等をしないといけないのでしょうか。元々技術系なので自身ありませんが(;-_-;) どうか知恵をお貸し頂けたら幸いです<(_ _)>

  • 不動産ポータルサイトの運営について

    不動産のポータルサイトを制作し、運営していこうと思っています。 そこでお伺いしたいのですが、サイトを運営するにあたって宅建免許は必要でしょうか?また、なにか許認可等必要なものはありますでしょうか? 問い合わせ等はサイト内にある連絡先等から直接していただく形を考えています。 ゆくゆくは問い合わせフォームをつくったりしたいとも考えています。 (この場合は仲介になってしまいますか?)

  • web会社を起こしたいのですが。

    web会社をやりたいのですが(SNS運営やホームページの受注制作等) 技術面でどのようなスキルを持った人員が必要なのですか? 今現在webデザイナー、html.perl言語など扱える人間がいます。 ご回答よろしくお願いします!

  • web会社を起こしたいのですが。

    web会社をやりたいのですが(SNS運営やホームページの受注制作等) 技術面でどのようなスキルを持った人員が必要なのですか? 今現在webデザイナー、html.perl言語など扱える人間がいます。 ご回答よろしくお願いします!

  • 社内SE(社内システム担当)のリストラ

     社内SE、あるいはシステム担当として働いている方、働いていた方にお聞きします。  社内システム部門廃止、あるいは外注に依頼するためにシステム担当職は、不要となるといった会社辞令で、社内SEやシステム担当としてリストラされた方はおりますか?。  されてから、今何をされてますか?。    リーマンショックよりも前の一時期、内製を進める企業が増えたと聞く一方で、ネットでは、リストラの話しを目にもしました。  恐らく、中小企業の方かと思います。システム部門が組織として有る無いでは、内製可能かは大きく左右もされるかとも思います。  今やベンダなどの外注が、代わりとなってシステムを見る、あるいはASPやクラウドシステムのようなものを利用すれば、社内におく必要率も下がってきますし。ちょっとした不具合や保守は、他の職種と兼務されている方で対応可能というものであれば、なおさらです。

  • WEBデザイナーですが今後について悩んでいます。

    某サイト運営会社にて、WEBデザイナーとして3年ほど働いています。現在の職場はサイト運営(システムは外注)が主で、コンテンツ作成は予算が取れず人数も少ない(3人)ので、案件規模も小さいものばかりです。webデザイナーとしては不満が多いのですが、一応クライアント側ですので、企画などには携われます。 今後のことを考えると「制作会社へ転職(webデザイナーとして)」か「現職のまま(小規模案件を自分で企画、制作)」のどちらがいいのか迷っています。 どうしたらよいでしょうか?

  • WEBサイトの運営

    WEBサイトを運営したいのですが、どのような料金がいくら掛かりますか? WEBサイトを制作するのに必要な知識(HTMLやCSS Ajax Flashの技術/知識以外で)はなんですか? WEBサイトを運営するのに必要なものはありますか?

  • ヤフーみたいな会社って国の許可がいるのでしょうか?

    ヤフーや楽天やライブドアのようなポータルサイト運営会社って国の許可がいるのですか? 誰でも勝手にやっていいのでしょうか?