• ベストアンサー

SPIの集合問題について

商品Pと商品Qの満足度について100人を対象にアンケートを取った。結果は次の通りである 。 商品P 満足している 63人 商品P 満足していない 37人 商品Q 満足している 88人 商品Q 満足していない 12人 このとき、商品Pと商品Qのどちらにも満足していると回答した人は、最多で何人いるか?また、最少で何人いるか? という問題で、 最多が63なのは良いのですが、 最少の回答 63 + 88 - 100 = 51 の意味が理解できなくて困ってます。 ペン図や線図を書いてみても自分だけではよくわからないので、 教えてみていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1447/3527)
回答No.1

この問題は以下の問題と同じです。 100人に商品Pを63個、商品Qを88個渡します。ただし何ももらえない人がいてもよいが、一人の人には同じものは1個しか渡せません。このときPとQの両方を渡された人の数は最も少ない場合で何人か。 63+88=151 だから 最も少ない場合でも 151ー100=51 51人には、PとQの両方を渡さざるを得ません。

ugougotrade
質問者

お礼

「100人に商品Pを63個、商品Qを88個渡します。」 が、とてもわかりやすかったです。 丁寧な解説ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SPIの問題です

    SPIの問題です P、Q、R、Sが英単語と漢字の二つのテストを受けた。このうち4人の得点について次のことが分かっている。 (1)4人に同点のものはいない (2)Pの得点はRよりも高い (3)Qの得点は、PとSの得点の平均に等しい これであり得る選択肢を見たところ、自分で考えた S-P-R-Qという順番の選択肢がありませんでしたこれがなぜかわからないです。解るかた回答お願いします。こまってます;

  • 命題論理で証明の仕方が分からない論理式があります

    論理式 ¬P→(P→Q) は最少命題論理で証明可能なのでしょうか? 直観主義命題論理では簡単に証明図が書けたのですが、最少命題論理ではいろいろ試したのですがうまくいきませんでした。 もし最少命題論理で証明可能ならばその証明図を、最少命題論理では証明できないのであればその理由を(証明不可であることを証明するなんてできないのかもしれませんが)教えてください。お願いします。

  • 数学の集合がわかりません、

    社員45人の会社でスキー、スケート、水泳についてアンケートをとったところ、次のような結果になった。 スキーができるひと13人 スケートができるひと19人 水泳ができるひと13人 3種目できるひと4人 スキーとスケートはできるが水泳はできないひと1人 3種目ともできないひとは何人? という問題がわかりません だれかわかるかたいますか? 答えは5人なんですけど 解説がついてなくて、、 ベン図書いてもさっぱりです よろしくお願いします

  • 集合の解き方を教えてください

    中学校で、学生200人を対象に教育に関するアンケートをとったところ、次の結果が出た。 質問1 先生の教え方は適正か はい80名  いいえ120名 質問2 内申書は気になるか  はい40名  いいえ160名 質問3 進路は気になるか   はい150名 いいえ 50名 (1)このアンケート結果で、質問1と質問2の両方に「はい」と答えた学 生は20人、質問1と質問3の両方に「はい」と答えた学生は50人であっ た、また、質問1と質問2の両方に「はい」と答え、質問3に「いい  え」と答えた学生はいなかった、質問1と質問3の両方に「はい」と答 え、質問2に「いいえ」と答えた学生は何人か? (2)質問2と質問3の両方に「はい」と答え、質問1に「いいえ」と答えた 学生は10人いた、質問1、2、3のすべてに「いいえ」と答えた学生 は何人か? 以上の集合問題の解き方を教えてください。

  • 至急数学の問題です!

    至急お願いします!右の図のような線分a、bを一辺とする正方形の面積をP、Qとします。このとき次の面積をもつ正方形の一辺の長さを作図しなさい。 (1)P+Q   (2)Q-P

  • 集合問題の解き方

    小学5年生の娘を持つ父親です。今日娘が塾から持ち帰ってきた問題の中に次のような集合問題がありましたが、解説を読んでも理解できません。私の考え方が間違っているのでしょうが、どこが違うのか分からないので教えていただけたらと思います。 [問題]  44人のクラスで、海と山の好き嫌いのアンケートを取りました。結果は海が好きな人が34人で、山が好きな人は28人でした。また、両方とも好きな人は両方とも嫌いな人の4倍でした。この時両方とも嫌いな人の数は何人ですか。 [解答]  (34+28)-44=18人(両方とも好きな人と嫌いな人の合計)  18÷3=6    答え 6人  とあるのですが、18人を出すところまでは分かりますが、なんでそれを3で割った数字が答になるのでしょうか。そもそも何で3で割るのかが分かりません。私の考えだと、「両方とも好きな人」は「両方とも嫌いな人」の4倍なのだから、18を4:1で分けた時に1にあたる数字が正解(両方とも嫌いな人)だと思うのですが、そうすると18を整数で4:1に分けることが出来ません。したがって私の考えは間違っていることになると思いますが、この考え方のどこが違うのかも分かりません。  どなたか考え方を教えていだだけたらと思います。よろしくお願いします。  

  • 解析の問題だと思うのですが。

    (1)p,qが自然数の時、B(p、q)を求めよ。但し、      B(p、q)=∫{0~1} t^(p-1)*(1-t)^q-1dt    である。 (2)次の等式を示せ。           B(p、q)=Γ(p)*Γ(q)/ Γ(p+q) 回答の糸口すら見つかりません。どなたかお願いします。

  • アンケートのサンプルサイズについて

    統計素人です。ご教授いただければ幸いです。 商品の満足度について調査するためにアンケートを行う予定です。 回答は5段階(★5、★4、★3、★2、★1)。 商品の満足度を9段階(★5、★4.5、・・・、★1)の代表値で 表したいと思います。 回答の★印を等間隔の順序尺度として扱い、アンケート全体の中央値を 商品の代表値としようと思います。 この時、商品の満足度を精度x%以内で推定するためには 何件以上のアンケート結果が必要でしょうか?信頼度は95%とします。 この場合(順序尺度)の精度x%というのはどういった考え方をすればよいのでしょうか? (もし、間違ったことを言っていたらつっこんでください。)

  • サラリーマンさん答えてください!

    現在、サラリーマンを対象としたアンケートをしています。 もしよければ回答お待ちしております。 アンケート 注意:お酒以外の飲み物でよろしくお願いします。 年齢  Q1 あなたが普段コンビニで手にしている飲み物はなんですか?    どこの企業の飲み物でも構いません。 Q2 あなたが普段飲まないけれど、飲んでみたいなと思う飲み物はなんですか?    例:)オレンジジュース、紅茶、イチゴミルク Q3 あなたはコーヒーを一日何回飲みますか? Q4 あなたはメタボリックを気にして、トクホ商品を購入したりしますか? Q5 あなたは独身ですか?既婚ですか? Q6 妻の料理に満足ですか? Q7 休日はどう過ごしていますか? Q8 あなたが嫌いな飲み物はなんですか?    例:)甘い飲み物、炭酸水、カフェィン入りなど Q9 こんな飲み物があったらいいなと思うものはありますか? Q10 好きな飲み物はなんですか?

  • コンデンサーの問題です

    問「面積の等しい三枚の薄い金属P.Q.RをPとQを3.0×10^-3m,QとRを2.0×10^-3m離して互いに平行にならべ 、P.Rを導線で連結して接地する。いま、曲板Qに一定量の電荷を与えるとき次の問に答えよ」という問題で、PQ間とRQ間の電圧は同じになるのでしょうか?  この事を使って設問を解くようなのですが、それが理解できません。宜しくお願いします。