• ベストアンサー

前の入居者の郵便物を開けてしまった

noname#195576の回答

noname#195576
noname#195576
回答No.2

>こういう場合私は罪に問われますか? 別に問われません。 あなたがお住まいになってる住居用の郵便受けですから、中に入ってる郵便物はまずあなた宛のものです。 以前の住人の郵便物が入っていたならそれはどこかが間違ってるからです。 ・以前の住人が転居届をだしていない ・転居届は出ていたが、切り換えが間に合わなかった ・転居届は受理され適切に転送などされるはずなのに配達人がミスした いずれの場合も質問者さんに責任はありません。 ただ、質問者さんの郵便受けに質問者さんの名前の表示があれば防げただろうに その表示がされてなかったなら、誤配達を誘引する原因になってなくもないので 質問者さんも少しは配慮した方がよかったかもです。

ychsrlxekyi
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 前入居者の郵便物

    引越ししたのですが 前入居者の郵便物が ポストに入ってます。 管理会社の人に言ったのですが 前入居者には 「転送の手続きをして下さい。しなくて届いた郵便物は 破棄します」と言ってるので 捨ててくださいとのことで・・。 しかし・・・社会保険事務所から来てるものもあり、 勝手に破棄していいものか悩んでいます。 しかし、連絡する方法もないので どうしょうもないのですが、。 管理会社の人も捨てて言いといってるし、捨てて問題ないのでしょうかね、。 個人情報がかかれている郵便物かもしれませんが・・・。

  • 前の入居者さんの郵便物

    一人暮らしを始めて1ヶ月になろうとしています。 私の前に住んでいた方の郵便が時々来ます。 中をあけてはいないんですが、どうしたものかと 悩んでおります。 DMのようなものはもしかしたら用事はないと思うんですが、クレジットカード会社からのものとか 携帯電話会社からくる「すぐ開けてく連絡ください」 というようなものがかかれたものはどうしたらいいのかと。ちなみに入居した初日は、電気料金の督促状が入ってました(^_^; 管理会社さんは「捨ててください」というんですが それでいいのかと思っています。私に関係ないといえばそうなんですが、やはり他人の督促状のようなものは気分があまりよくないです。 こういう場合どうすればいいんでしょうか?

  • 大迷惑、前入居者の郵便物をどうにかしたいです。

    お世話になります。 前入居者の郵便物が頻繁に届いて困っています。転居直後に届いたものは、手違いもあるかと思い、郵便局や差出人に可能な限り連絡したり、郵便物に宛先違いである旨を添えてポストに投函していましたが、あまりに多すぎて面倒になってきました。 前入居者と直接・間接的に連絡を取る方法はありません。郵便物を止める方法は無いのでしょうか。例えば、市役所などで前入居者の新しい住所がわかるのであれば、こちらで代わりに転居手続きを出すということもできるのでしょうか? アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 前の入居者の郵便物を転送するには

    マンションに入居しました。 先月まで入居された方の郵便物が届きました。  どうすればいいのでしょうか 前の方の転出先は分かっていますので、付箋を郵便物に付けてポストに投函しても大丈夫でしょうか。 その場合の付箋の書き方も教えてください。

  • 空室の郵便物について

    はじめまして。 私はマンションの管理会社で働いております。 現在、管理するマンションには、入居者が退去して空いている郵便ポストがいくつかあります。その中に、退去された方の郵便物がたくさんたまっていました。 そこで、退去されたポストの郵便物を「現在この方は住んでいません」と郵便局の方に返却しました。 しかし、その行動が問題であったらしく、前入居者さんが会社を訴えているそうです。 退去したあとでも、そのポストは退去した人のもので、勝手にポストを開けて郵便屋に返してはいけない、泥棒より罪は重い、れっきとした窃盗で犯罪だと社長から言われました。 家賃ももらっていない人なのに、ポストはその人のものなのでしょうか?また、その郵便物を郵便局へ返してはいけないのでしょうか?刑法にひっかかるのでしょうか。 こんなの当たり前だと思われるかもしれませんが、どなたか教えてください…

  • 入居者がいるのに郵便受けにテープ

    私が入居している部屋の隣が、明らかに1年以上人の気配がするのに、 ロビーの郵便ポストには管理会社の投函防止のテープが貼ってあります。 ・霊的なものではないと思います。 ・割と頻繁に入居者が入れ替わる ・空き家の場合は部屋の鍵が特殊なものに変わるのですが、それがない これってどういった状況が考えられるでしょうか? マンションの一室をマンスリーとかで貸し出しているんでしょうか?

  • 前入居者の大量の郵便物

    こんばんわ。 前入居者の郵便物が無尽蔵に送られてきます。 その都度、面倒臭いのですが 郵便局やメール便をやってる業者さんに連絡して 取り消し掛けてもらっているのですが、 取り消されずにガンガン送られてきます。 犬の法事、タカラズカの踊り子さん、 ヤズヤのニンニク卵黄、その他通販、 電気屋のダイレクトメール、 外国の御友人からのお手紙、 外国のお取引先からのお手紙 保険の契約更新の手紙等々 とにかく1日に1件は投かんされている状況です。 前入居者が退転してから3年の月日が流れましたが、 当初に比べれば確かに量はかなり落ち着いてきましたが、 それでもまだ続いています。 問題は弁護士や行政書士などから親展で送られてくる書類です。 相手も書留などで送ってくれればいいのですが 普通郵便で送られてくるため配達員も 入居者の姓名が一致していなくても 不在でない事がわかっていたら のべつまくなしに投函してくるため、 お願いして投函停止の依頼をかけても 情け容赦なく送ってきます。 完全に前入居者の郵便物を途絶するために 何かいい方法はありませんでしょうか。 ポストに貼り紙しても効果がないことは実証済みです。 郵便局、クロネコ、サガワその他のメール便業者への 連絡なども連絡できるところはすべて連絡していますが 全く効果なしです。 完全にお手上げ状態なのでよろしくお願いします。

  • 郵便物の封筒だけとられました、、、こわいです、、、

    集合住宅のポストに入っていた郵便物で、封筒だけとられ、中身だけがポストに残っていました。 出かけに郵便物が入っているのを内側から鍵をあけて確かめた上で(その際に上述の封筒があるのは確認しました)、帰ってから取ろうと思ったのがあだになったのですが、、、 ひとつの封筒だけとられ、あとのものはそのままでした。 いままでそういったことはなく(封筒ごととられていたらわかりませんが)、こわくて夜も眠れません。 一応、管理会社と大家さん(同じところに住んでます)と近所の警察には連絡しましたが、引っ越しとかも考えたほうがいいのか、と思ってしまいます。 個人情報はどこから流出してもおかしくないから気にしても仕方ない、という人もいますが、住んでいるところのポストからしかも封筒だけ、というのはなんとも無気味でこわいです。 なにか対策はありますでしょうか? ちなみにポストは、内側はダイヤル式の鍵、外側(差し込み口のあるほう)は、片手なら入りそうな口です。

  • [引越し前に到着した郵便物

    今月末、引越しを予定しているものです。(賃貸アパートです) 転出届や郵便局への転送願いのほか、利用している会員制のサービスなどに住所の変更を願い出ていたのですが、どうやらそちらの郵便物が自身が引越しする前に引越し先の住所に届いてしまっているようです。 住所の変更はお早めにということで早めに申請していたのですが(実際引っ越すのは○日~とか言っておけばよかったのかもしれませんが…) 引越し前に、これから入居する予定の人物宛に届いた郵便物がポストに入っていた場合、その郵便物は大家さんなどに捨てられてしまうのでしょうか…。 入居直前に部屋の点検(?)などしてその際に捨てられてしまうのではと不安です。 入居予定の人物(私)の名前が書かれていれば、大丈夫なんでしょうか…。 大家さんの連絡先を知らないのですが、不動産の方に連絡先をお聞きして大家さんに「引越し前に自分宛の郵便物が届いていますが処分しないでください」と一言伝えるべきでしょうか。 よろしければ教えていただけるととてもうれしいです。

  • 誤配送の郵便物について

    一人暮らしをしている友人が、前の入居者さんへの郵便物を処分してしまったみたいです 友人が今のマンションに入居したのは5ヶ月ほど前です 友人のマンションの入り口にあるポストの側 には、不要な広告だとかを捨てるゴミ箱があるらしく、深く考えずその中に入れてしまったとのこと 郵便物はメール便、書類の入った大きな茶封筒でよくわからない銀行の名前が書いてあったみたいです その後、しまったと思い取りに戻ったらしいのですが、そのゴミ箱の中身は空っぽで... これって罪になってしまうのでしょうか? 友人も悪かったと思いますが、転入届を出していない前の入居者の方も責任はあると思うのですが...