• ベストアンサー

陸上短距離走のトレーニングについて

husenkazura_kcの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

陸上やってる中学生です。 学校によって練習方法は違いますので参考程度でお願いします。 もし、コーチがいるのなら「速くなりたいです」という旨を伝えて練習メニューを組んでもらうべきです。 僕なんかより参考にはなるので。これから書くのはあくまでもコーチがいない場合です。僕の学校のように。 種目は100mだと思って書きます。 まずは風呂上がりなどにストレッチをして体を柔らかくすることです。 体が柔らかくなると自然とタイムも伸びます。ちなみに僕はめちゃくちゃ硬いです。 次にフォームを意識しながら100mを走ってみることです。 これは結構、時間がかかるのでやらなくてもいいですよ。 最も手っ取り早いのは「1・2・1」です。 「1・2・1」は100m走って100m歩き、200m走って、100m歩く。最後に100mを走る練習法です。 100mのコースを考えています。つまり、始めた場所と終わる場所が同じですね。 もう少し分かりやすく言いますね。100mを走り、走って来た走路を歩いて引き返します。 元のスタート地点に戻ったら、次に200mを走ります。次はそこから反対側に歩きます。 そして、最後に100mを走ります。 最初の100mから最後の100mまですべてを本気で走ったらかなり効果があります。 先輩など自分より速い人と一緒にやると、さらに効果があります。 長々と書いてしまいましてすいません。「1・2・1」は絶対に効果があるので是非やってみてください。 何か疑問点があればまた聞いてください。TwitterIDです→husenkazura_kc

関連するQ&A

  • 陸上長距離

    こんにちは!高校生女子です 3週間後に持久走大会があり5000メートル走ります 陸上部ではないので、どのような練習やトレーニングをしたらよいのかよくわかりません。 私の1500メートルのタイムは1番速かったもので5分3秒です。 ただこれは3年前、毎日クラブチームでテニスをしていたころに測ったタイムで今年の夏に引退してからは、あまり走っていないのでもっと遅くなっていると思います。 陸上部長距離を除いて、1位になりたいです。 どんなメニューやトレーニングを行えばよろしいでしょうか? 具体的に教えていただけたら幸いです。 また長距離に腕振り練習は必要ですか??

  • 陸上 短距離トレーニング

    中学2男子 100mやってます‼ タイムは13.4秒です。全然タイムが上がりません(´・_・`) どなたか良いトレーニングや練習メニューはありませんか⁇ お願いします∑(゜Д゜) 大会が近いんです… 一気に0.4秒近くも速くなれるわけでも無いとわかっています‼ でも、いち早く12秒代になりたいんです……お願いします… 家の前は坂道で家の近くは坂道がたくさんあります。 階段などもトレーニングする場所はあります‼

  • 陸上選手(短距離)になるには・・・?

    僕は陸上選手(短距離)になりたいのですがどうすればいいですか? やっぱり全国大会で優勝とかしなくちゃダメなんでしょうか? 僕は、中学では陸上をやってなく、今年高校生になるので高校では陸上部に入ろうと思ってます。 あと、小6で100Mが13.5秒って速いんですか?

  • 陸上トレーニングについて

    陸上の耐乳酸トレーニングとして300×10本を考えています。 しかし、どのくらいのタイムで走ったらいいのかわかりません。 私の400Mのベストは51秒2です。 ご返答よろしくお願いします。

  • 陸上800.1500どちらが向いているか

    陸上初めて3ヶ月半経ちました。中距離やってる高1です。 1.私は800.1500をやってるのですが、大会はまだ1回しか出てませんが、800が2分53秒1500が6分でした。私はどっちのほうが向いていているんでしょうか?後どれ位タイムって縮みますか? 2.顧問に体重を落とせと言われたんですが、今の体重が54キロ身長が164.2です。ちなみに5キロ落とせと言われたんですが、体重を減らせばタイムって縮まるんですか??? 3.私は凄く体幹が固いのですが、柔らかいとストライドが大きくなるんですか??? なんか質問ばっかですみません(。-_-。) 回答お願いいたします

  • 陸上中距離のトレーニングについて質問です。

    陸上中距離のトレーニングについて質問です。  僕は,中学三年生でこれまで陸上部に所属し,800Mを中心にやっていました。しかし,1年生の時に貧血になってから思うようにタイムが伸びなくなり,ついに今シーズンも悔いの残るまま終わってしまいました。陸上が大好きなのでこのままやめたくはありません。だから,高校でも続けていきたいと思っています。そのために10月から3月までしっかりとトレーニングをしていきたいです。    そこで次の環境で行うことができる最良のトレーニングについてアドバイスをお願いします    ・アスファルトの1キロコース(半分登り,半分下り)    ・土のグラウンド    走ること以外にも行うとよいことも教えていただければありがたいです 

  • 陸上短距離

    陸上短距離で100m11秒8、200m23秒9、300m土で39秒前後で走れるなら400mはどの位のタイムが出るんでしょうか?

  • 長距離のトレーニングは何をしたらいいですか?

    私は今高校2年です。小学校の時、陸上をしていたんですが、現在は理由があって競技していません。でも去年辺りから、陸上が自分にとってどれだけかけがえのない存在だったか気付きました。そこで大学ではもう一度競技することを決心しました。私が志望する大学の陸上部は日本でトップクラスなので練習についていけるか、まず入部させてもらえるかわかりませんが、今からトレーニングして行こうと思っています。でも、陸上にはもう5年も触れていないので、どのように練習して行ったら良いか分かりません。どのようなトレーニングをしていけばいいか教えてほしいです。筋トレもどのようなメニューをどれくらいしたらいいのかもよければ教えてください。あと、800mと1500mの平均タイムなんかも教えていただきたいです。高校では山岳をしているし、昔から体力はあるほうです。出来れば、100mが何本という練習ではなくジョギングの中で出来ることや、ポイントなどを知りたいです。ただジョギングだけでも効果はありますか?どのくらいの時間・距離を走ればいいですか? バラバラな質問文になってしまってすいません;;

  • 陸上短距離走100mをもっと速く走りたい!

    陸上部の1年男子です。今年の4月に入部したばかりです。 自己ベストは、 50m…7.10秒 100m…13.8秒 です! 僕は9月ごろには、12秒台で100mを走れるようになりたいです! なので、必ず足が速くなる効果的なトレーニングを教えてください!よろしくお願いします!

  • 陸上の悩み…

    今晩は。お目にとめていただき、ありがとうございます。 陸上部(短距離)・中学3年の女子なんですが、最近タイムがどんどん下がってきてるんです。。 大会があるたびビックリするほど記録が落ちていて、今日も泣いてしまいました。 1年の時は100m・14秒2、200m・30秒2でした。 3年の今は、100m・15秒7、200m・32秒8です…。 2年の2学期あたりからタイムが落ち始め、調子悪いのかと思って、そんな時もあるだろう!と軽く流していました。 しかし、その大会から2~3回大会を行いましたが、記録は落ちていくばかりです…。 考えられる原因は、 1,ダイエットをして、2キロ減った。 2,行事の実行委員などをして、部活に出れる日がかなり減った。(今週は朝練・午後練合わせて3回しか出れてません。) 3,最近体調が悪く、よく微熱が出る。 4,タイムがどんどん下がって、やる気がなくなってきている 5,関係ないかもしれませんが、2年の2学期あたりからなぜかイキナリ蟹股になり始めた などが挙げられます。どうすれば昔の走りを取り戻せるのでしょうか?1ヶ月くらいで取り戻したいのですが、何かいい方法はありませんか? それと、効果的な食生活もアドバイスを頂けたら嬉しいです。 長い文ですみません。みなさんの回答を待っています。