• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:刑事で有罪、民事で無罪になったら)

刑事で有罪、民事で無罪になった場合の影響とは?

このQ&Aのポイント
  • 刑事で有罪、民事で無罪になった場合、冤罪が証明されたということであり、被告人は無罪となります。
  • 刑事裁判では、犯罪の証明が厳格に行われるため、有罪判決が出された場合、被告人には刑罰が科されます。
  • 一方、民事裁判では、民事責任の問題が争われます。民事訴訟では、損害賠償などの経済的な補償が主眼となります。したがって、刑事で有罪となった場合でも、民事で冤罪が証明されれば、損害賠償を受ける権利が生じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

”刑事では「痴漢」無罪→民事では有罪認定”     ↑ 刑事と民事とでは事実認定の厳格性に 差がありますから、こういうことは 起こりえます。 O・J・シンプソン事件などはその例です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/O%E3%83%BBJ%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%BD%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6 ”痴漢の裁判で このケースとは逆に、刑事では有罪でも  民事で冤罪が証明されて無罪になった場合は どうなりますか? ”     ↑ こういうのはあってはいけないはずですが 現実に発生したことがあります。 事件名は忘れましたが、日本です。 そんでどうなるかといえば刑事、民事の裁判は 別個独立ですから、判決はそのままです。

Erdbeerkegels
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >こういうのはあってはいけないはずですが 現実に発生したことがあります。 事件名は忘れましたが、日本です。 そうすると、刑事での被害者が多額の賠償金を払うことになりますよね。

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

民事裁判では、証拠の信憑性基準が刑事よりずっと甘く、裁判官の心証による判断も広く取れるようになっています。 刑事で無罪判決になっていればこのような民事判断は出なかったと思いますが、不起訴できちんと審理されなかったためだろうと思います。 しかし、ウインクしたとか携帯電話注意に逆恨みするはずがないとか、何の根拠もなく断定してるのが怖いですね。 睨んだから殺人犯だとか、怪しげだからとか、もうめちゃくちゃとしか。

Erdbeerkegels
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

質問の前提である「刑事では有罪でも 民事で冤罪が証明されて無罪になった場合」 というのがあり得ません。 「民事裁判」というのは刑法に関係ない補償問題だけを取り扱う部門です。 だから、被告が「有罪」か「無罪」かなど判定しません。 問題は「補償するかしないか」だけです。 で、刑事裁判で有罪になり、民事で無罪=補償しなくていい。になったとしても、それは何の矛盾もないのですよ、

Erdbeerkegels
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >質問の前提である「刑事では有罪でも 民事で冤罪が証明されて無罪になった場合」 というのがあり得ません。 いや、交通事故ではあり得る様です。 http://nakatakahilo.cocolog-nifty.com/nakatakashi/2006/12/post_56fe.html >で、刑事裁判で有罪になり、民事で無罪=補償しなくていい。 すみません。だから、刑事で冤罪になったことの賠償金は認められるかということです。 もっと、法律に詳しい方の回答を待つことにします。回答お疲れ様でした。

関連するQ&A