• 締切済み

子宮頸がん検査で3a

rokutaro36の回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

(Q)Level3aは重く見た方がいいのか。 (A)I、IIが正常、IIIaということは、 ちょっと異常だけど、心配するほどではないので、 経過を観察しましょう……という段階。 IIIbになると、治療するかどうかの検討に入ります。 (Q)子供を授かった際は産めるのか (A)問題ない (Q)彼が感染経路という考えが妥当でしょうか? (A)いいえ。 この点を誤解している方が多くいます。 そもそも、HPVの検査をしているのかどうかも不明ですが、 検査をしており、陽性と出たとしてお答えします。 HPVは、どこにでもいるようなウィルスで、今、 質問者様の手についていても不思議はありません。 彼の手についていても、もちろん、不思議はない。 HPVが性交で感染しますが、コンドームでは防げません。 例えば、質問者様の手についているHPVが、 生理用品について、さらに、膣の入り口について、 それが次の性交時に、彼のペニスによって、奥へ押し込まれて 感染する、ということが起きます。 彼の手についていれば、コンドームについて、 それが質問者様の膣に押し込まれる、ということも起きます。 だから、コンドームでは防ぐことはできませんし、 感染しても、感染ルートはわかるはずがないのです。 彼との性交が感染した原因ですが、ウィルスがどこから来たのか、 特定することは不可能、ということです。 (Q)切り取り検査の結果でどんなことがわかるのか (A)良性か、悪性か、という検査をしていると思われます。

rm1818
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ウィルス感染ときき、心の中で彼のせいにしてばかりでしたが間違っていました。 ただただ現実を受け止めるしかないですね。

関連するQ&A

  • 子宮頸がんの再検査通知

    去年の9月にかかりつけの婦人科で 子宮頸がんの検査を受けた際、異常はありませんでした。 通常、子宮頸がんの検査は1年に1度でよいと聞いていますが、 先日、7月の初めに会社の健康診断で受けた(自己採取) 子宮頸がんの検査で「要再精検」と通知が来ました。 とても心配なので来週、病院に言って検査をしようと思いますが、 子宮頸がんはたった10ヶ月の間に再検査が必要なほどの 状態になってしまうほど進行の早いものなのでしょうか? 不安でたまりません。

  • めまいと子宮頸がん

    今、2つの体の不調に悩まされます。 半年前の夏に子宮頸がん検査をしました。 その時にポリープが2個できており、切除しました。 そして今年の冬に違う用件で婦人科を受診。 先生はたいしたことないと?思ったのか、検査結果を放置。(私も忘れてました。) 子宮頸がん検査の結果を聞きました。 クラス3aでした。 深く調べるために再度ヒトパピローマウイルス検査。 結果はクラスは夏と変わらずで、ハイリスク型に感染してました。16.18型ではない。 軽度異形成のハイリスク型ってことで、3か月後に検査してね。とサラッと言われただけです。 こんなに簡単に流されていいのでしょうか? あと、めまいにも悩まされます。 貧血、メニエールでもないそうで、首の頸椎のコリからきてるのではないか?とのこと。 スマホゲームのやりすぎ、寝不足が原因とのこと。 薬も飲んでますがいまいちです。 めまいってどうしたら治るのでしょうか?

  • 子宮頸がん検査の結果について

    子宮頸がん検査の結果について 毎年、子宮頸がん検査を受けている20代女性です。 先月の会社の健診に合わせて、子宮頸がん検査(細胞診)と、今回初めてHPV検査を受けました。 結果は、子宮頸がん検査はクラスII、HPV検査は陰性(ウイルス感染なし) 検査結果表には、 「自覚症状がなければ3年後に受診してください(3年間は子宮頸がんになる可能性はありません)」 と書いてありました。 今回初めて利用した病院ですが、今まではそういう事を言われた事がありませんでした。 そこで疑問なのですが、本当に3年間受診しなくても問題はないのでしょうか? というのも、私はピル服用中で、さらに彼氏がいますので、今後も性交渉はあります。 また、現段階でHPVに感染していなければ、子宮頸がんワクチンは有効でしょうか? 自費で受けたいと思っています。 詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 子宮頸がんの検査って・・。

    45歳、二人の子どもがおります。今まで規則正しく生理がきてました。が、この一ヶ月で3日ほどの不正出血が二度あり、今日総合病院に診察してもらいました。頸がんの検査のみだったのですが、体がんの検査をしないでもわかるものなのでしょうか?どうせなら同時にと考えてしまったのですが。もし癌だったらと心配でなりません。しかも結果は来月6日です。もし異常があれば、一般的に電話とかの連絡があるのでしょうか?

  • 子宮頸がん HPV検査について

    ご覧いただきありがとうございます。 35歳未婚女性です。 8月に職場の定期検診にて、子宮頸がん検査を行ったところLSILの結果が出て、要精密検査となりました。 その後病院へ行き、同じ細胞診をしたところ 結果はASC-USと出たため、HPV検査をしたところ、高リスク型のウイルス群に陽性反応が出ました。 型は特定できないのですか、一番癌化のリスクが高いとされているHPV16型がその中に入っております。 6日後にコルポスコープ診断を予定しており、さらにその2週間後に検査結果が出ると言われていますが、もしもその結果が悪ければ手術などの可能性もあると言われており、不安でたまりません。 そもそも最初に出た結果がLSILとの診断だったので、その時点ではそこまで心配するほどの状態ではないという認識だったのですが、 最初の結果がLSILでも、実際検査を進めていくうちにかなり進行していることがわかる場合も多々あるものなのでしょうか? それとも、そもそも現時点でかなり進行している場合は最初の検査結果でLSILよりももっと悪い結果が出るものなのでしょうか? はじめてのことであまりにも不安なので、みなさんの経験談など踏まえてお話しを伺えればと思いました。 ぜひご回答お願いいたします。

  • 子宮頸ガン検査で3a

    八月下旬に子宮頸がん検査をし、3aと結果が出て また同じ検査をさせられて、また同じ結果がでました。 そして、軽度の細胞異常があるといわれ、 ワクチンを進められました。 そのワクチンはとても高価ですが、 本当にやる価値はあるのでしょうか? お詳しい方いましたら宜しくお願いします。

  • 子宮頸がんの検査でIIIaがでました・・・

    40歳の女性なんですけど。子宮頸がんの検査で引っかかりました。 半年前はIIrで2ヶ月に一回検査していてIIIaになってIIに戻ったと思ったら、その次の検査からはすべて子宮頸がんでIIIaがでたんですけど、大丈夫なんでしょうか?医者は薬も手術もする気配がないんです。とても心配です。病院は変えたほうがいいのでしょうか?とても不安です。

  • 子宮頸がんについて教えてください。

    不正出血があり、婦人科で検査しました。出血の原因は傷のせいだったのですが・・・それよりも菌が多く、子宮頸がんの可能性があると先生から怒られました。 子宮頸がんの原因は性行為による菌の感染だと言われました。 彼と知り合って2ヶ月なのですが、菌に感染してると言いにくいです・・・。彼は避妊をしてくれないので、治るまで断固SEXを拒否するつもりです。 でも、彼に菌があるということは、私が治してもまた彼とSEXすれば、また菌が入って子宮頸がんの可能性が高くなるんでしょうか。性病のようにピンポン感染をするのでしょうか。男性側の菌はなくならないのでしょうか。 かなり病院嫌いの彼なので、言っても病院には行ってくれない気がします。 子宮頸がんのパートナーを持った男性はどうすればよいのか教えてください。

  • 子宮頸がんの検査でIIIaが続いてでました・・・

    親のことなのですが(40歳の女性)子宮頸がんの検査で引っかかりましたそうです。半年前はIIで2ヶ月に一回検査していてIIIaになってその次の検査からはすべて子宮頸がんでIIIaがでたんですけど、大丈夫なんでしょうか?医者は薬も手術もする気配がないんです。とても心配です。病院は変えたほうがいいのでしょうか?とても不安です。どうすればよいでしょうか???

  • 子宮頸がんの2回目の検査

    何度も何度も、ご相談させていただきます・・ 前のご相談に、目を通された方には、大変、申し訳ありません・・ 精神的に、まいってしまってるので・・・ 先月、市の個人の産婦人科に、体癌検診と、頸癌検診受けました。 1週間後に結果が出ました。 両方とも、精密検査要と出ました。 紹介状頂いて、1週間後に大学病院へ・・・ それから、2週間の間、今日まで 自分は、癌じゃないか!癌じゃないかと!!思ってばかりで 精神的に、まいってしまい、食事ができずに、 1キロちょっと体重が減りました。 今日、結果を聞きに行きました・・ 体癌は、異常なし・・ でも、頸癌は、再検査で また2週間後まで 結果待ち・・・ 先生に、また2週間待つんですか??と言ってしまいました。 検査やでね!!と言われました 体重が減ったことも話しました・・ そのあと、内診でコルポスコープ??内視鏡下生検受けたんですけど 先生が、大丈夫!!心配しなくていいから!! 美味しいもの食べて待っとってね!って・・ おっしゃたんですけど・・ 私の体重が減ったことで、 心配しなくていいように わざと言われたのか、どうか・・ 気休めにしか、聞こえなくて・・(泣) どういう状態だったのか??先生、何も言わずに 再検査ってどういうことなんですか?? 大学病院でも調べ直すってどういうことなんですかね?? また2週間も待つなんて憂鬱・・・・ 神経まいってしまいます。 同じような経験された方見えますか???