• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:html の文字列をテキスト エディターに張り付け)

テキストエディターに表示ができない特殊な文字

ORUKA1951の回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.6

テキストエディタの問題だと思いますが??? 普通にテキストエディタ(EmEditor -- http://jp.emeditor.com/ )に、何の特段の処理しなくても添付図のようにコピーペーストできます。タスクバーのアイコンを左クリックすと貼り付けて起動する。ついで他のテキストもコピーペースト。いずれでも  ためしに、その文字を選択して、表示メニューから「文字コード表示」でU+01FD も表示されます。  保存時の文字コードをShift_JISなどに指定すると、「この文字コードでは保存できない文字がある」と指摘されますが・・

uuuuu8u8888uuu
質問者

補足

かいとうをありがとうございます。 やはり不具合はテキスト エディターに依存するのですね。知りたいのは、おもに以下のことです。 ・なぜテキスト エディターにより不具合が発生する場合があるのか? 必要最小限の機能しかない「メモ帳」でさえ、せいじょうに貼り付けられるのに、なぜ一部のテキスト エディターは不具合を発生させるのか? メモ帳以下の性能ということか? ・数多く存在するテキスト エディターのうち、どのくらいの割合で、この不具合は発生するのか? 有名なテキスト エディターでさえ、この不具合を発生させているということは、ほとんどで不具合は発生する?

関連するQ&A

  • Unicode?対応テキストエディタ

    いま、WinMeでテキストエディタを作っているのですが、 あの、Wordとかは、Unicodeにしかないと思われる記号が入力できますよね??逆向きの?とかですが。 ああいうのを、普通のエディタに入れると、 ?になってしまうのですが、どうしたらそういった記号なども正しく表示できるのでしょうか。

  • テキストエディタの使い方がわかりません。

    テキストエディタというものを使ってみたいとおもってます。 ところが、xzzyやk2editorをダウンロードしてびっくり。 禁則文字やら、ワードラップやら、整形やらキャレットやら、あまりの難しさに驚いています。 テキストエディタ初心者のために、やさしくいろんな用語や使い方を解説しているサイトとかないでしょうか?(ヘルプみてもわからないんです)。

  • テキストエディタを紹介してください

    長くテラパッドを愛用しております。 機能的には不満はないのですが、文字の色を変える機能(html編集時でなく)や、文字を太字表示できるようなテキストエディタはないのでしょうか? それはワードパットのようなものになるのでしょうか? よいエディタをご存知の方教えていただけたら助かります。

  • テキストエディタの文字サイズ変更

    テキストエディタの文字サイズ変更 テキストエディタでワープロソフトみたいに特定の文字だけ 文字サイズを変更したり色を変えたりしたいのですが (例えば見出しだけ文字サイズを変えるなど) それが出来るエディタはありますか。(ワードパット以外で) フリー、シェアウェアどちらでもいいです。

  • テキストエディターでカラー文字を(  )に変換

    文章中にカラーで表記した文字だけを(  )に変換する機能を持つテキストエディターをご存じでしたら教えていただきたくお願いします。MS Word にそのような機能があることは知っていますが、フリーのテキストエディターで同じことができるものを探しています。

  • テキストエディターの文字化け

    素人の者です。 これまで、PHPのプログラムの書き込みをSJISで行ってきましたが、どうもネット上を調べているうちにSJISはあまり使わないほうが良いようなことが書いてあったので、UTF-8で書くことにしようと思いました。そして、UTF-8で書いていてWEB上は特に問題なく文字化けもせず表示されるのですが、テキストエディターで再度ファイルを開くと、テキストエディター内で文字化けしていることがあります。メモ帳で開くときはファイルの文字コートをUTF-8に指定すれば文字化けしません。サクラエディターで開けば、何もしなくても文字化けしません。php_editor_stdで開けば、文字化けします。ez-HTMLで開けば、文字化けします。???とこんな具合です。テキストエディターを開くときにエンコードを指定して開けば、文字化けはしないであろうと考えて、設定の部分を色々と探していじってみても、文字化けの現象は変わりません。SJISですと、ダメ文字とかあるのでやはり切り替えていったほうが良いと思い試している最中です。テキストエディターで文字化けした場合、どのようにすれば解消するのかお分かりになる方がおりました教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • テキストエディターの利点とは何ですか。

    よくフリーのテキストエディターの紹介で「一太郎やWORDは重いので普段はテキストエディターを使っています。」という表現があるのですが、どうも、この「重い」というのが実感としてわかりません。私なんか、WMPで、音楽を聴きながら、エクセルと一太郎を開いて、さらにインターネットで資料を調べながらということをよくしております。4つのプログラムを開いているのに、一太郎はサクサクと軽く動くんですけど。 質問1 そんなに一太郎、WORDは重いですか。 質問2 テキストエディターの利点はいったい何なのですか。

  • chromeでのテキストエディタ

    ブラウザでchromeを使っています。ページのソースを表示でソースは出てくるのですが編集できません。テキストエディタで編集したいのですが、テキストエディタを指定する方法はあるのでしょうか。

  • テキストエディタとHTML

     こんにちは。テキストエディタのTeraPadを使っています。これでHTMLを編集するとき、pタグを使うときなのですが、ソースを見やすくするために文章の行頭を揃えるためにTABを挿入しているのですが、そうすると、ブラウザで表示したとき、TABを挟んだ文字間に半角スペースのようなスペースが入っているように表示されてしまいます。  このスペースが入っているように表示されるのを、表示されないように、つまり、文字間を詰めて表示するためにはどうしたらよいでしょうか。  よろしくお願い致します。

  • エディタで文字化け

    PHPのプログラムを組んで、EUCで保存し ブラウザで確認すると正常に動いています。 しかし、そのPHPを再度エディタで開くと 日本語で書いたところが文字化けしています。 秀丸とnotepad両方とも×でした。 どなたか解決法を教えていただけませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP