• ベストアンサー

今時

親が、それも現職教員が、自分の職場(同日日に入学式だった)を"放棄"して迄、自分の息子 = 高1生の入学式に出てしまったっ !! まぁ、"日本も地に堕ちた典型例"でしょうか、戦後民主化教育の"成れの果て"なのでしょうか ? 当日、現職教員のクラスの生徒達は如何ゆう扱いを受け、如何感じ入って居たのでしょう ? 其の辺りの報道は未だしの状況の様ですが............一番肝心な処なんですけどね。 現職教員の直属上司で在る"校長"が易々と公休を早々と認めてると..........正に世も末なのか。 此の辺りの事情通さん、詳しい状況を御開示下さい。

noname#207589
noname#207589

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

"日本も地に堕ちた典型例"    ↑ そういうことですね。 公よりも私を優先する、てのは今までの 日本ではあまり見られなかった現象です。 私を優先する社会てのは、途上国に多く、 また、汚職も多い国です。 日本もそうなる悪寒がします。 ”戦後民主化教育の"成れの果て"なのでしょうか ?”     ↑ そうだと思います。 欧米流の個人主義を誤解して取り入れた結果でしょう。 ”当日、現職教員のクラスの生徒達は如何ゆう扱いを受け、  如何感じ入って居たのでしょう ?”     ↑ 先生は僕たちのことなんか大切に思っていないんだ、 てことでしょうか。 ”現職教員の直属上司で在る"校長"が易々と公休を早々と認めてると  ..........正に世も末なのか”    ↑ 下手に拒否などすれば、日教組に吊し上げを食う でしょう。

noname#207589
質問者

お礼

真面に書けばOKWaveに削除されますので

その他の回答 (5)

回答No.6

会社で考えて下さい。 有給を与える与えないは、会社が判断することです。 会社が、入学式でこの教員が居なくても問題無いと考えたのなら問題ないのです。 会社が、認めないのに、この教員が有給は権利だとか言って強引に休んだのなら問題です。  校長の権限が普通の会社と比べ弱いと聞いているので(校長が会社の社長とかの権限は無い)、教員が無理を言って(どこそこの学校では認められていたからとか)有給を取ったのなら大問題。 それは指揮命令等の根本的問題なので、校長の権限を一から考える必要があると思います。

noname#207589
質問者

お礼

えっ、何時から"学校"="会社"化してましたか ? あれっ.......? 然うかぁ、単純に同じ土俵で語られること自体が学校が"成り下がった"証左でしょう... 如何でしょう、序に"役所や国家も会社化"したら....如何でしょうか ? 然うしたら、スッキリと解決するのかも。

  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.5

>>◇、"日本も地に堕ちた典型例"でしょうか・・・。 それは違うでしょうね。 日本には1億2600万人もの人が住んでいます。 「中には、奇妙な連中もいる」ということでしょう。 これは、どの国でも同じではないでしょうか? よく、「日本は、世界でも稀なほど、安全な国だ」と言われ、外国の人は称賛し、日本人もそう思っていますが、それでも、殺人や傷害、強盗や窃盗、暴行などがあります。 それと同じでしょう。 >>◇戦後民主化教育の"成れの果て"なのでしょうか ? 過ぎた私権乱用という面では、そういうことも言えると思います。 戦後の日本では、責任や義務を差し置いて自由が大手を振って闊歩する傾向が強くなっています。 「俺の自由だ」「放っておいてくれ」という訳です。 今回の件は、プロ意識の欠如でしょうね。

noname#207589
質問者

お礼

真面に書けばOKWaveに削除されますので

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.4

埼玉の話ですな 半世紀 昔なら そんな事は無かったのですが  仕事に対しての心構えが 変ってきましたな  一年担任の先生が 自分の子供の入学式の為に休む 権利と義務の認識が判って居ない輩ですな これが先生 教えて貰う生徒が可哀そう 休暇承認した上司も どうかしてますな

noname#207589
質問者

お礼

真面に書けばOKWaveに削除されますので

  • barter1
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.2

もし それが入学式で無く 葬式だったとしたら それでも あなたは 非難出来ますか? 人には 仕事を休んででも したい事が来る時があります そんな時の為に有給休暇があるのです 事情を申し出て 休暇を取るのは悪い事ではありません 私用を優先するのは 人として 親として 当たり前の事です

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

現職教員以前に、 担任に休まれた子供の父母も共に、 なんで、高校の入学式に、親が??????????????????????????????????? というのが、今世紀最大の謎です\(^^;)...マァマァ 幼稚園小学校の入学式なら、ともかく。 うちの母は、中学の入学式にも、来ませんでした(昭和40年代)o/)~~(^^)

noname#207589
質問者

お礼

真面に書けばOKWaveに削除されます

関連するQ&A

  • 職場の面談で録音は違法?

    現職の教員です。 職場での校長面談について質問します。 現在、学校現場では、教員は校長・教頭の2名と、3者面談のような形での面談があります。 私の勤務している職場では、校長室を締め切り、3人以外は入れない密室状態で行います。 そこでは、評価に関する内容や指導計画の進捗状況などを話し合います。 その面談の会話をレコーダー等を用いて録音することは違法行為でしょうか? 2学期に入り、管理職からの理不尽な圧力や扱いがひどくなっています。 面談の時に色々と話をしたいのですが、それを録音しておくこと(密かに録音も含む)は法的に可能なのかが知りたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 38歳で教育実習に行けますか?〔小学校〕

    ご閲覧ありがとうございます。 私は現在37歳(男)、地方公務員です。今年(H19年)の11月で38歳になります。 今年(H19年)の10月から通信制の大学入学を考えています。 目的は小学校2種免許取得~教員採用試験受験です。(免許取得後の講師などの経験ももちろん含んで考えております。) 私の場合4大卒で、介護体験が必要ですので免許取得所要年数は約2年~3年だと思います。教育実習の時期は順調に単位を取ったとしてH20年の6月か10月頃と考えております。 もうおわかりだと思いますが、事を始めるには遅い「年齢」です。そのため今抱いている不安は、「38歳で教育実習を受けさせてくれるのだろうか?」「受け入れる側からすれば迷惑(?)な年齢ではないだろうか?」というものです。(教採試験時の年齢も気になりますが...) ですので、もし入学前にその辺りの不安がクリアーになればと思い今回質問させていただきました。 関係者の方、また現職の教員の皆様、どのような意見でも結構ですのでご回答いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 補足:仕事の関係で顔見知りの校長先生、教頭先生、ベテランの先生方を数名知っております。もし教育実習校開拓の際母校に断られたらこのようなツテも頼ってお願いしようかとも考えております。この辺りのことも踏まえて教育実習実現の可能性はどれほどのものかアドバイスいただければ大変ありがたいです。

  • 小学校の教師の増員について

    ある学校の障害児クラスに子供を通わせています。 入学時より今現在どんどん生徒が増え、9人の子供に対し 担任は2人。しかも障害児教育はほぼ初めてという女性教員です。 とても先生2人では全ての児童に目が向けられず、授業参観ではお世辞にも教育をしている様子は見られませんでした。 勝手にバラバラの行動をしてしまう子供に対して、誰か一人を注意しては他の子が騒ぐの繰り返し。 現在の状況に保護者一同とても不満を感じて、学校長に増員を要請したのですが、校長は自分は教育委員会へ働きかけており、回答を待っている状態ですという生返事。 学校の煮え切らない態度では、一学期はおろか今年いっぱい待っているだけで、なにも変わらないような気がするのです。 この校長以外に保護者として、訴えていく場所はありませんでしょうか。 小学校の教員の仕組みは良くわからず、教育委員会が動くしか手が出ないのでしょうか。

  • 業績評価の開示請求をめぐってー公立学校教職員

    公立高校の教員をしております。 毎年、職場管理職(校長、副校長)が、教員の一年間の勤務状況、成績をA~Dの四段階で評価し、教委に提出することになっています。 絶対評価ではなく、CとDの者を全職員の10~15%くらい記載しないと教委は受け取りません(ある訴訟の中で明らかになってるので間違いはありません) Dはよほどのことがない限りつきませんが、Cは微妙です。 業績評価ですから、当然給与に反映されます。 開示請求の制度があり、管理職に所定の手続きで申し出れば、自分の評定を聞くことができます。 その場で意見を言うことももちろんできますし、どうしても、納得できなければ、苦情申し立ての道もあります。 在職30年以上の私の経験から言えるのは、評定Cは過去に懲戒処分歴のある者、現職場で職務上の小さくないミスをしたり、保護者からのクレームが多い者、同僚とのトラブルの多い者。そして、休職歴のある者につけられています。 私は3年前に、双極性障害で約半年の休職をしています。 が、2014の4月1日に復帰して今日まで平常どおりの勤務をしてきたつもりです。 2015から、管理職は二人とも変わりましたが、以前の管理職とは比較にならないほど酷い働きぶりです。 卒業式の校長式辞で、前年度の校長の式辞を全部パクリ読み上げたり(教員の多くが気が付きました)、「授業観察」(教員の授業を後ろで「観察」する)では、平気で居眠りをする。やる気がないのを隠そうともしない校長です。 副校長は、職員室の一角にある自分の席で閉じこもっているか、校長室に入り浸ってるかで、教員とは必要最小限の事務的連絡をする以外ではコミュニケーションを放棄しています。 したがって、誰がどんな仕事に取り組んでいるか、役割、分担がうまくいっているか等々二人にはまるで見えていません。 異動をめぐる面接のとき、私がある委員会に出席していないことを「確認」されました。 月二回の小会議でしたが、職務とはほとんど関係もない近未来の「プラン」のお話をする会です。9名定員でしたが、1人去りまた1人ということで最後は4,5人になっていたようです。私は、生徒の生活指導中のことが多く、自分の仕事を優先させてきたつもりです。 その欠席の確認。すぐに、ピンときました。 二人は、私のC評定をもう決めていて、その理由を集めてるんだなと。 私は生活指導部という部署にいて席の両隣は20、30代の男女教員がいます。 二人とも優秀な教員で、文化祭や生徒会指導を協力し合ってやってきました。 私は経験上、気の付いたことを加えたり、自分がやった方がいい部分を請け負ったり 三人でうまく仕事がやれたなと思っていますし、二人ともお世辞もあるかもしれませんが、感謝の言葉をもらってます。私自身も若い人たちと一緒に協調して仕事ができて、達成感もあり気持ちがよいです。 この二人は管理職の受けもいいようで、評定A、Bを貰うことでしょう。 校内人事の面接で管理職から、誉められすぎて参った、恥ずかしい… なんて言ってましたから。 この4月から、私は転勤です。 質問は、開示請求をして、Cをつけた管理職二人に、自分なりの意見(抗議)をして、なんらかのケリをつけたほうがいいのか。 そんな不毛なことをせずに、黙って評価Cを持って次の学校に行ったほうがいいのか。です。 精神疾患の休職歴があるんだから、仕方ないじゃん。 と割り切るしかないのでしょうか。 ご意見をください。 なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • 戸塚宏氏は万人が自分の教育を受けるべきと思っている

    戸塚ヨットスクールの問題、映画『平成ジレンマ』等から (非行 引きこもり等) 世間から匙を投げられた人を扱うにはあのやり方しかないと云う人も 極稀に居られる事は伺われた事です。 唯、講演会や番組の対談で議論が炎上するのは、 批判されると「黙れ」「お前らに解るか」と云います。 多分、批判される要因は ① 戸塚ヨットスクールに入る人と、一般の家庭や学校の人は違うと 思うが、戸塚校長がヨットスクールのやり方で、家庭や学校でも行わないといけない等と云っている事 ② 戸塚ヨットスクールの意義を評価した上で、「違う教育方針は認めないのですか?」「合う人は良いが合わない人も居る、合わない人は違う環境で(甘やかすのではなく)身を立てれたらそれでいい」 と云う意見にも「黙れ」と云っていたと思います。 ③ ああしないと云う事を聞かない人が極少数ですが居るのは確かですが、その様な中に「普通のヨットスクールだと思って入校した人」も居り、訓練は別として、スクール内で苛めを奨励させ、耐えれないと「弱い」で片付けている処も問題かと思います。 戸塚校長は ① あのヨットスクールのやり方、極稀にああするしかない人も居りますがその人達に限定されるものなのでしょうか?   万人があの環境で行い、適応できないと「弱い」と云う事に成るのでしょうか? ② 体罰の問題、肯定派である島根の開星高校の教員だった  野々村直通氏が「口で云って聞く生徒や、別に殴らなくても良い生徒には手を上げませんよ、唯そんな生徒ばかりではないですから」 と云っておりましたが、戸塚校長は「そんな奴は弱い、鍛えてやっている」「それに耐えたものだけが生き残れる、脱落すればそれまで」 と云う感覚なのでしょうか? この辺りの事をご回答戴きたいと思います。

  • 口約束か・・悔しい思い

     お世話になります。22歳の新社会人です。  4月より親元を離れた地(新幹線で3時間くらい)で就職しました。職業は私立高校の教員です。  私立学校が連合を組んでいるのですが、その協会に履歴書を送付すると教員が欲しい学校からオファーをかけてくるという方法で就職しました。  自分は、地元で非常勤講師=アルバイトですが有名校の職が決まっていました。けれども今の勤務先の当時の校長から電話がありました。非常勤ならばお断りしておりますが・・「専任教員=正社員の募集です」とのことだったので面接をお受けすることになりました。  その場で言われたのは、「1年目は試用期間ということで契約社員」とのことです。親元を離れる不安もあったので、よく話を聞くと、前校長と事務長は「一応かたちだけのことだから、心配要らない」「今まで自分から辞退する人以外は全員が正社員になっている」とのこと。初めから専任というのは本当にレアケースだったのもあり、不安を持ちながらも就職することにしたのです。  ですが、先日それを反故にされるようなことを今の校長(前教頭=管理職です)から言われました。「君は1年間の病欠教員がいたから採用した」と。「その教員が帰ってくれば君はもう要らない」「初めは非常勤で採用しようとしたが、わざわざ遠方から来てもらうから契約社員にした」・・他にも、「前校長とどんな話をしたか、私がしったところじゃない」とか「他の学校を受けてもらってもうちは全然構わない」とか言われました。  この3ヶ月(1学期の期間です)、初めての就職、初めての学校現場、初めての土地と慣れないながらも一生懸命自分なりにやってきました。そして、クラブの顧問もすることになったのもあり、卒業するまで・・と思うような生徒も出来ました。確かに私の力不足もあり、トラブルもありましたが・・精一杯やってきたつもりです。  両親とも地元を離れるに、あたり申し訳ないながらも喧嘩もしました。でも、結局は自分の夢を応援してくれ、余裕のない中アパートの敷金・礼金や引越し代、当座の生活費などを工面してくれました。  自分自身の中学校の時からの夢がこんなのになり、また両親にかけた迷惑を思うと本当に心苦しいし、悲しいです。来年のことも・・今住んでいる県では少子化・過疎化が深刻で、新たな採用先を探すのは難しい状況です。そのため地元(関西です)で探すことになっても、ただでさえ遠い上にフルタイムで働いており・・。それでもめげずに書類選考は送っていますが、面接と仕事がかぶったらどうしようと悩んでいます。  学校側に対しては、本当に悔しく、口惜しい思いです。私を採用した前校長は、今は学校法人の代表=理事長になっています。事務長もまだ在任されています。  口約束は口約束・・口車に乗った自分を責めるべきでしょうか?それとも、何か責任を取ってもらえるのなら・・正直、引越しなどで経済面で厳しい状況になってしまいます。   切羽詰っている状況、そして受けたショックが大きかった為自分だけの独りよがりな質問文になってしまいました。お詫びいたします。どうか、何かこの問題を解決できるような方法はないでしょうか?はっきり申し上げて、もうこの学校に残りたいという気持ちはほとんどありませんが(生徒は素直で、いい子ばかりですが)・・このまま泣き寝入りというのはしたくないです。自分のように、嘘をつかれ使い捨てにされる人が二度と出ないようにも。  よろしくお願いします。

  • 友人教師の悩み

     高1の担任をしている女性の友人のことです。なあなあにすます教員の多い中、善悪のけじめをしっかり教えられる友人を貴重な教員だと応援していました。  ところが、先日、クラスの半数の生徒が教頭に直訴し、翌日、友人は、校長と教頭の2人から、2時間もしぼられ、生徒に謝って関係を修復するように言われたそうです。発端は、ある男子(普段から素行不良)が、提出物を遅れた上にゴミ箱に捨てたとしゃあしゃあと言ったのを、友人が激しく注意したことで、その叱責が言葉の暴力だと、生徒たちが訴えたらしいのです。  その日、まだ校内に友人がいたのに、教頭がいくら管理職でも、担任に無断で生徒の直訴を教室で聞くなんてひどいんではないでしょうか。「みんなからの一方的な話だから、担任からも聞いてみて悪い点は直してもらおうね。」と言ったからとはいえ、これでは、完全に生徒の方に付いちゃってるじゃないですか。  直訴に1枚かんでいたのは隣のクラスの担任で、彼女は特別、生徒命みたいな人だそうで、生徒たちの友人への文句を聞いてやり、いさめるでもなく同調していたそうです。  生徒に注意する教員が周囲にほとんどいない状況で、まじめにやっている友人が浮いてしまうのは当然で、かばってやるのが管理職ってもんではないですか。友人はまだ、生徒たちに謝っていないそうですが、この事件からますますやりにくくなってしまい、特昇からもはずされたそうです。その上、追い打ちをかけるように、親からも「子供があんたを嫌ってる」と暴言を吐かれたそうです。  今は、お生徒様の世なんですね。管理職も生徒を教育するより、気に障らないようにして卒業させればいいんだと思っていて、世界は競争の時代なのに、こんな調子だと日本がダメになるんじゃないでしょうか。  

  • いまどき、まだ持ってない。 いまどき、まだ利用していないものを教えてください。

    こんにちは。 世間では、もう普通になっているものだろうけれど、、 自分は、いまどき、まだ持っていない。まだ、利用していない。 そんなものを教えてください。 なぜ、持ってなかったり、利用していないかの理由も教えてください。 ※ 本当は、内心、良いなあ。羨ましいなあと思ってるものでも結構です。 ※ だいたいの年齢と性別も付記していただけると嬉しいです。

  • 今時は・・・

    会社でパソコンを使われている皆さんは、ちょっと息抜きにネットを覗いたり、チャットをしたり、書き込みをしたり…されたことはないでしょうか。その時はどのように、周りに気付かれずに見ておられるのでしょうか。

  • 今どきになれない

    私は髪も染めてないし20なのに化粧もしてないし、服もださいです。今まで彼氏もいません。友達も1人もいません。今どきの若者が少し怖いです。金髪茶髪でばっちりメイクしてミニスカートはいたり私には絶対できません。あと私は歌が下手なので絶対カラオケとか行けないし、自分の顔が嫌いだからプリクラとかも嫌いです。流行のものも好きじゃありません。今どきの遊びができないんです。 けど、友達も彼氏も欲しいです。彼氏は欲しいと思わないけど、この年で彼氏いたことないっていうのがすごくはずかしんです。だって高校生とかで彼氏いるのが当たり前みたいな感じだし。いないなんてばれたらやばいとか気持ち悪いとか思われそうで。字だって女子高生みたいなかわいい字書けないし、メールだってあんな絵文字だらけのとか絶対書けません。騒いだり盛り上がったりもできないしノリわるいし、今女の子でも「まじやべぇ」とか「~だしぃ」「うざくねぇ?」という言葉なんて絶対使えません。「超~」とかさえ言えません。地味な感じの女子高生でさえそんな言葉使いしてたのにすごい驚きました。この前久しぶりに電車に乗ったら女子高生が彼氏とやったとかそんな話をしてて、私は女同士でも絶対Hな話ははずかしくてできません。でも本当はギャル系とかにすこしあこがれているんだと思います。よく女1人に男3人くらいで歩いてるのとか見るとすっごいうらやましいんです。男友達欲しい、金髪とかの男の子とかと仲良くなりたい。悪いことする人とはいやだけど。私は友達できなくて高校中退して何年も引きこもってました。高校中退したのに髪も染めれない自分が嫌でした。今どきになれない自分が嫌です。

専門家に質問してみよう