• ベストアンサー

あなたの子供じみた怖いもの

生きてれば色々怖いものがあるとは思いますが、子供の頃から克服できない、子供じみた怖いものってまだ何かありますか? ・・・私は注射、特に採血です。実際失神しちゃうしorz

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204018
noname#204018
回答No.15

mikasaさん。こんにちは。 採血は糖尿の必須科目ですから、私は湧慣れました。 コツはまず目をつぶる。そして「はい、終わりました」と言われたらその瞬間 看護師さんの目をみつめ 『上手ですね。全然痛くなかった」と言う。 痛くても、内出血ができてもそう言うのです。次からは怖くなくなります。 もちろん針先なんか見ちゃだめです。 私は 「夜中の鏡」 自分の姿の背後に、何か映っていたら、それが物干しにかけたカミさんのパジャまであったにせよ一瞬怖いですよね。 「ドアの鍵穴」 古い家で留守番をして、風呂をわかして一人で入って浴室のドアの鍵穴をなにげなく見つめていたら、あきらかに向こうに覗いている眼が見える。瞳孔が動くのがはきりわかって・・ 「部屋の窓越しに見える月」 明るい部屋の風景を映し出すはずの窓ガラスが、そこだけ欠けたように薄気味悪く歪な円で穴があいている。宙に浮いた鬼の首が笑っているように見える。 「おい。お前、そこで笑って酒飲んでいて大丈夫なのか?俺がこうやって覗きにきてやったことの意味が、わからないのか?」 いつも人生で大きな失敗というか転機になると窓越しの赤い月が現れたような気がします。 怖いから目をつぶりカーテンを閉めます。

mikasa1905
質問者

お礼

exhivisionist2さんこんにちわ♪ 注射打たれるとき、看護婦さんの胸元を見つめるのはありでしょうか?w >「夜中の鏡」 服って掛け方で人が居るように感じてしまうし、人間の脳は暗闇の中に幻影をつくりだしてしまう仕組みがあるんでしょうね。 >「ドアの鍵穴」 何ですかそれ?ホラー小説が始まっちゃいました?w >薄気味悪く歪な円で穴があいている。宙に浮いた鬼の首が笑っているように見える。 いやーいつもながら、素晴らしい表現力ですねぇ!窓から見えるって事は低い位置の月だから赤い場合も多いでしょうね。マンション特有の窓の風景ですね。 怖いもの告白、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

回答No.21

高いところ 絶叫マシン 足(脚?)の多い虫

mikasa1905
質問者

お礼

去年ディズニーシーのタワーオブテラーに乗りましたけど、声が枯れましたよ・・・w ムカデなんかは恐ろしいですよね~・・・寝室で死骸を発見した時なんかは、寝てる所を這い回っていたのかと思うと「ゾゾゾ」ですね・・・ 怖いもの告白、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOLIPON35
  • ベストアンサー率30% (857/2834)
回答No.20

怖いテープを聞いてしまったmikasaさん、こんばんも。 子どもの頃から、機械のうなる音が苦手です。 車のエンジン音とかも、本当は嫌です。 スピード恐怖症で、高所恐怖症で、閉所恐怖症です。 ああ…球技も苦手で、ボール(球体)が怖いです。 あと、幽霊よりは人間の方が怖いです。 可愛いアイドルやきれいな女優さんでも、 真顔の写真とか見ると怖いなって思います。 「人の目を見て話せ」とかいうくせに、目を見て話すと 「顔色をうかがってるのか」とか言って、どっちにしても 文句しか言わないような人は、会うのも嫌になります。 話の通じない人がいると、仕事に行くのも辛くなります…。 「水の分量間違えてご飯炊いた時は、こわかった~」(;^ ^)ゞ 「それ、落語のネタのパクリだよね!」ヾ(゜д゜ ) 「まんじゅうとお茶と、福澤諭吉さんも怖いな~」(;^ ^)ゞ 「欲張りすぎだろ!!」ヾ(゜Д゜ )

mikasa1905
質問者

お礼

ビデオが普及する前は、エロテープってのがあったんですよね。しかしまさか自主制作だとは思いませんでしたorz >機械のうなる音が苦手です。 じゃあチェーンソーなんか使えないじゃないですかw 私も電ノコが怖いです。一度電ノコのコードを「チュイン!」って切っちゃって、うっかりすると指なんかあっという間に落ちるなって青ざめました。そうゆう緊張感を持ち続けて扱うべきなんでしょうね。 >スピード恐怖症で、高所恐怖症で、閉所恐怖症です。 あと先端恐怖症も加えれば、恐怖症コンプリートじゃないですか? 私は閉所大好きw >真顔の写真とか見ると怖いなって思います。 なるほど~、何を考えてるかわからない顔だから、かえってその人の思ってる事を変な風に想像してしまうのかもしれませんね。 動画ならいいけど、写真だと真顔の瞬間を捉えてしまって、あれれ?こんな顔する人だっけ?って事がよくありますねw >「人の目を見て話せ」とかいうくせに、目を見て話すと「顔色をうかがってるのか」とか言って、 ほどほどに見ればいいと思いますけど、師匠はその辺のさじ加減がちょっと苦手のようですねw >「水の分量間違えてご飯炊いた時 柔らかい分には食えますよね。数ヶ月放置した弁当の食べ残しとかが部屋から発掘された時の方が怖いです・・・ 「実家に居た頃はよくあったよね・・・」(;^ ^)ゞ 怖いもの告白、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196815
noname#196815
回答No.19

こんばんは 怖いもの?子供じみた怖いもの? 子供じみた?うーん、困った無い 女性が怖い?は?お・と・な・だし 酒が怖い(≧∇≦)/ 怖いものが?ちゅぷぷっ注射? じゃ点滴4時間なんて、ちんじゃいまちゅねー(≧∇≦)/ 献血なんて、一回り太い針だじょォー(≧∇≦)/ブツンって音がするぅー くらい太いでちゅよぉぉぉー(≧∇≦)/どする? ちゅうしゃ?カマキリ?クモ?ゆうれい?ジェットコースター?へび? うーん怖くないそォー あった(≧∇≦)/飛行機、乗ったことないけど、怖い(≧∇≦)/落ちるから。 マジで。イヤ(≧∇≦)/

mikasa1905
質問者

お礼

予防接種なんかならいいんだけど、血管注射とか採血だとホントに失神しちゃうんですってば!若い頃は平気だったんで献血もしたんだけど、血管が細くて人の3倍時間がかかってしまって、かえって迷惑っぽいのでやめました。点滴なら平気ですよw ええ?バイクでアクロバティックな走行するクセに、飛行機が怖いの???プププッ(>ε<) 飛び立つ時とかスゴイ快感なんだけどな~♪ でも着陸するとき、耳の空気抜きできなくて目が飛び出るほど痛くなった事があって、実はまだちょっと怖い・・・ 怖いもの告白、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204310
noname#204310
回答No.18

球技全般です。 ボールがこっちに向かって飛んでくるのが怖すぎます。 ドッジボール大会いやだったなー、あれはほんとに嫌だった。 なんで人に向かってボール投げて当てるのさ!・゜・(つД`)

mikasa1905
質問者

お礼

確かに、私も含めて球技苦手な人にとっては恐怖ですよね。真っ直ぐ顔に飛んで来る場合、目で捉えにくいから直撃しちゃうんですよね・・・ 怖いもの告白、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madausa
  • ベストアンサー率28% (320/1133)
回答No.17

子供のころ、土曜日の夜にやってたゴールデン洋画劇場のオープニングにめちゃくちゃびびってました。 http://www.youtube.com/watch?v=NnvTKLCI-NA ↑ 動画を探して久しぶりに見てみましたが、銃もった人がこっちむくところが怖いです。失禁しかけました。 (うそです。ごめんなさい。ぜんぜん怖くなかったです。克服してました。)

mikasa1905
質問者

お礼

これって割と最近までやってませんでしたっけ? きっと怖い映画とセットで記憶に焼き付いてしまったんじゃないでしょうか?・・・って、うそかい! しかしこの絵、今気付いたけど星新一の小説の挿絵描いてる有名なイラストレーターの絵みたいですね。 怖いもの告白、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1951715
  • ベストアンサー率20% (124/609)
回答No.16

そうですね、遊園地のジェットコースターです。又、その類の乗り物です。上から急に降りるものや、海賊船のブランコ状の乗り物。シャワー状のグランコで浮き上がって回転するもの、一切ダメです。子供の時乗ってそれが怖くてトラウマになっています。スピード感があるもの、一切だめですね。スピードがなくても大観覧車もこわごわ何とか乗れる状態です。(高所恐怖症…でもないんですが)

mikasa1905
質問者

お礼

ジェットコースターなんかは、むしろ大人になってからの方が怖いですよw まったく乗れないんでしょうか?私ももちろん怖いですけど楽しみますよ♪でも終わった後喉が枯れてるんですよね・・・ 観覧車ももしかしたら揺れるのが苦手なんでしょうか。 怖いもの告白、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231734
noname#231734
回答No.14

私は人が怒っている顔が怖いです。 私自身は家族以外には 他人に怒った顔を見せられません。 なんでも「何でもないようなフリ」をしてしまいます。 なので「○○さんの怒ったところ、見たことがない」とか 言われてしまいます。 ホントは私みたいな人間の方が やっかいなんですよね。

mikasa1905
質問者

お礼

それは大人になっても怖いですよ~・・・むしろ大人になってからの方が怖いw >ホントは私みたいな人間の方がやっかいなんですよね。 そうなんですよね。怒ったのを表情に出す人は単純明快でわかりやすい。私も怒ってるのをほとんど表に出さないので、妻に微妙な表情や声色を読み取られて、ものすごく怒ってると勘違いされることがよくあります。 怖いもの告白、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.13

クモ。 星型とか放射線状の形も黒いとクモをイメージさせるし、黄色と黒の縞模様も境界線がぼやけてたらそれだけでイメージさせられて怖い。 ついでに毛むくじゃらな男もイヤ。黒人はスベスベしてるから怖くないけど、黒い肌で毛むくじゃらで手足が長くて目と歯が黄色かったら絶対怖い。 漫画でも怖くてページがめくれないのでナショナル・ジオグラフィックの高画質の写真で心臓が止まりそうになり雑誌ごと放り投げたことは何回も。同様に図鑑類も怖い。 テレビが大きいのはいいが、映るクモもでかくて高画質!映画館で叫んでシーっと言われたことは数知れず。

mikasa1905
質問者

お礼

クモが苦手な方多いようですね。何かで読んだけど、クモは体の構成がほかの昆虫と全然違うので地球外生命じゃないかって説があるらしいですねw そこから転じて、黄色と黒の縞模様も苦手なんですか・・・危険を知らせる看板とかでよくありそうだけど、境界線がぼけてるかどうかがポイントなんですね。 >黒い肌で毛むくじゃらで手足が長くて目と歯が黄色かったら絶対怖い。 これももしかして、クモのイメージなんでしょうか?w 高画質の写真や映像で昆虫や爬虫類なんかが出てくると、ちょっと引きますよね。映画館で叫んじゃうんですかw 愉しめていいですね♪ 怖いもの告白、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205155
noname#205155
回答No.12

おはようございます。 私の怖いと思うものといえば・・・カマキリです。 気持ち悪くて小さい頃からダメです。 それとお小遣いの入っている財布の中身が減ることです(笑) これが本音一番怖いかも。

mikasa1905
質問者

お礼

カマキリは草むらとかで突然出くわすから怖いですよね。あの姿もいかにも悪者って感じでw 体も枝みたいに細くて硬い部分と、ふにゃふにゃのお腹の組み合わせが気持ち悪いですよね。飛ぶし。 私はアゲハチョウの幼虫がダメです・・・ >財布の中身が減ること 無意識のうちに激減してて驚くことありますよね・・・ カード使うようにしてみたらどうでしょう?w でも、減っていく痛みを感じることで節約できるって面がありますよね。 怖いもの告白ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.11

私も注射、採血嫌いです(>_<) だから、毎年任意の健康診断はパスしてます。 後は、カラス(>_<) 以前に歩いてたら、飛んでるカラスが、私の後頭部にぶつかって来て怖かった(゜o゜;;

mikasa1905
質問者

お礼

女性は採血とか結構大丈夫なイメージがありますけど、血管細そうですもんね。やっぱり何度も刺されるタイプ? >飛んでるカラスが、私の後頭部にぶつかって来て怖かった(゜o゜;; ぶははははは!やっぱハイジさんおもろいな~w 画が浮かぶ!そうゆうちょっとマヌケなとこ萌えます♪ 怖いもの告白、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筋肉注射(hcg)が怖くて打てない…。

    妊娠希望、周期14日目、 二度目のクロミッドを飲み終えて排卵待ちの22歳です。 初めての周期は1日1錠5日間飲み無排卵に終わったのですが、 今回1日2錠に増やしたところ右側から排卵しそう、タイミング取るなら明日と 言われました。 そこで今日肩にhcgを打ちましょうと言われたのですが 幼い頃に採血を失敗され血が噴き出したトラウマがあり 過呼吸に失神寸前までいき結局今日は打たずに帰って大丈夫と 言われ断念しました。 情けなさすぎて涙が出てきます。 こんなことで怖がっているようじゃ出産なんて 耐えられないということはわかっています。 自分でも克服したいと思い採血はなんとか 横になれば出来るようになりましたが 筋肉注射はやはり怖いです。 クロミッドで排卵しそうになっても hcgを打たないと排卵しないのでしょうか。 また筋肉注射の克服法などありましたら 教えていただきたいです。

  • 医療従事者の方に質問です。

    採血などの注射で失神することはよくあることなのですか? 健康診断での採血で失神してしまい、周りに迷惑をかけてしまいました。 よくある事だから気にしないでねと言われましたが気になり質問させていただきました(^^;

  • 採血や予防接種などについて。

    お恥ずかしい話なのですが、私は幼い頃から採血や予防接種などが苦手というか怖いです。 注射の話を聞いただけで怖くて震えが止まりません。 克服しようと、いろいろ調べてみましたが 横になってする、見ないようにするなどしかなくどう考えても無理です。 現在18歳ですが、中学生のころに採血をしたのを最後に回避しています。 注射のことを考えるだけで吐き気がしたり息苦しいような感覚になります。 将来健康診断などで採血をしなければならないというのはわかっているのですが、採血をするぐらいならば、健康診断なんて受けたくないとずっと思っています。 痛くない注射や、絶対に大丈夫という方法はないのでしょうか・・・。 ちなみに、歯医者の麻酔は表面に麻酔を塗ってもらったので、それほど痛くありませんでした。 ちくっとしたなー ぐらいで終わってしまいました。 でもやはり、腕に打つ注射はどうしても無理です。 何とかならないですかねぇ・・・ どんなことでも結構なので回答をお待ちしています。

  • Hしたいけど・・・

    私は、何か体の中に物が入るという状況になると失神してしまいます。 今まで、3回失神したことがあるのですが、それは採血で注射針を 入れられたとき、ピアスをあけたとき、タンポンを入れたときです。 (でも注射なら、予防接種などは大丈夫) 今つきあっている彼がいるのですが、Hの時に、失神してしまうのでは ないかと不安です。でも、彼とHしたい・・・ (ちなみに私は処女です。) 私と同じような人がいれば、どうしているのか。また、大丈夫だったか 教えてください。お願いします。

  • 注射をしている間、どうしていますか?

    こんにちは 医療機関などで、看護師さんなどに注射や採血をされる時、私は子供のころから、注射針を刺すところから抜くところまで、ずっと見ています👀 皆さんは、注射や採血の間、どうしていますか?

  • 採血のとき注射がみれないのは何故?

    注射がとても苦手です。 子供のころもものすごく緊張しました。(泣きべそ状態) 最近はさすがに慣れてきたのですが、それでも注射されるとき注射針を見ていることができません。 必ず眼をつぶって、反対側を向きます。 注射はまだいいのですが、採血のときは血が噴き出してくるので怖さが倍増、終わったあとぐったりします。 ところで友人は注射が平気だといいます。 採血されるときに、逆に見ていないと何が起こっているのか不安なのでずっと見ているといいます。 採血されるときにシューという音も聞こえるそうです。 ここから質問です。 どうして注射されているところを見ると怖いと感じるのでしょうか? どうして血を見ると怖いと感じるのでしょうか? 単純に慣れの問題なのでしょうか? それとも本能的な心理が働いているのでしょうか。 注射や採血されて平気な人はどうして平気なのですか? 子供の頃注射で痛い思いをしなかったからですか。 よろしくお願いします。

  • 注射を克服したいです。

    馬鹿だと思われて当然なんですが、 注射が怖くて怖くて震えが止まらなくなり、注射を受けることができません。 わたしは受けたくても体が冷たくなって中止されてしまいます。 3年ぐらい前に働いていた頃は、元々胃腸が弱いため、仕事のプレッシャーなどで 胃が痛くなったときに会社の近くの病院で痛み止めの注射を受けたりしていたこともあります。 最初は採血の注射だけが怖くなり、その後注射全部怖くてだめになりました。 今度アレルギー検査を受けなければならず、採血を避けては通れなさそうですし いずれママになる日が来れば、注射ごときで泣いていられませんし。 なにか克服できる良い方法はないでしょうか?

  • 失神しそうで怖くなります。

    私は、以前低血圧のために一回。採血の注射で2回。抜歯して、歯茎から血が出るのを感じて1回。バイト先で包丁で(軽く)指を切って1回。失神したことがあり、 私は今、フリーターなのですが、将来のことや、家庭のことや、色々不安も多く。いまだにつまらないバイトで毎日忙しいことに不満をもっています。 いつもバイトに行くのは面倒で、嫌で、なんだかいつも身体が重いです。 バイトで、忙しさや不満を感じていると、ふと、身体が、ふわぁっとして、以前の経験から、また失神してしまうんじゃないか?っていう恐怖に駆られてしまいます。(考え事をしていて、たまに電車の中などでも、ふわっとします。) まだまだ私は働かなくてはいけないし、どうにか、この症状を克服したいと思っているのですが、何か良い方法はないでしょうか?

  • 歯医者がトラウマで行けません

    はじめまして。 子供の頃から注射全般がとても怖いです。その上麻酔を使わない歯医者さんに連れて行かれたため、トラウマになりそれ以来20年近くも行けずにいます。 歯医者に行こう、と考えるだけで、怖くて眠れなくなります。予約の電話すらかけられません。 ピアスの穴をあけようかな、と考えるとか、明日採血をしなくては行けない、ということも怖くて仕方がありません。 なのでピアスの穴は開けていません。採血は重い病気にかかって、毎日された時期があり、多少平気になりました。 現時点では虫歯の治療が必要だと思います。 行かなければいけないとか、遅くなるともっと大変だとかいうのは重々承知です。 それでも行けないのです。 克服された方、または克服した人を知っている方、良い克服方法があればぜひ教えてください。 歯医者さんに詳しい方、なるべく痛くないようにするにはどういった治療法があるか教えてください。 そのままでは大変なことになるとか、もっと痛くなるよ、といった脅かし系の励ましはどうかやめてください。 子供の頃に家族からさんざん脅かされて、それでも行けず、余計にびびってしまった小心者なもので。 いい年した大人が、情けないことを言って すみません。 真剣にどうにかしたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 失神しやすくて困っています。

    今年で25歳になります。 昔から失神しやすくて困っています。 少し疲れているとき、混んでいる電車に乗ったとき、暑いところに長時間いたときなどに倒れしまいます。 中学生の頃に病院に言ったのですが、起立性低血圧といわれました。 その他の検査もしたのですが、貧血以外には特に問題がありませんでした。(貧血も軽度のものです。今も鉄剤は服用しています。) 急に立ち上がらないようにすることと、まずいと思ったらすぐしゃがむようにするという指示をうけました。 短大卒業後、就職をしたのですが、職場で何度か失神してしまい、職場の方の優しさなのでしょうが、あまり仕事を任せてもらえなくなり、申し訳なさもあり、居辛くなり、少し療養するといって退職しました。 その後も派遣やパートで働いていたのですが、3年前に医療系の専門学校に入学し、今年、臨床検査技師の資格を取得、卒業予定です。 20歳をすぎて、失神する頻度も減っていて少し安心していたのですが、病院実習中に採血をしていて失神してしまいました。 以来採血をすると失神します。 採血をされていて失神をすることは何度かあったのですが、採血をしていて失神となるととても困ってしまいます。 現在就職活動中で、採血業務のないところを探しているのですが、採血ができない技師でもやっていけるのでしょうか。 不安で仕方がありません。 なんとか失神しなくなるような方法はないでしょうか。 ご返答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • USB接続にすると正常に印刷されるが無線LANで接続するとドライバーを入れてくださいとエラーが出る。Windows10を使用しており、無線LAN接続をしている。ひかり回線を使用している。
  • 無線LAN接続でのドライバーエラーについて相談です。USB接続では問題なく印刷できますが、無線LANで接続しようとするとドライバーのエラーが発生します。お使いの環境はWindows10で、ひかり回線を使用しています。
  • ワイヤレスLAN接続時にドライバーエラーが発生しています。USB接続では問題なく印刷できるのですが、無線LANで接続しようとするとドライバーのインストールが必要と表示されます。お使いのパソコンはWindows10で、ひかり回線を使用しています。
回答を見る