RITEWAY fertileの輪行(新幹線)

このQ&Aのポイント
  • 近場の移動手段とサイクリングに便利なRITEWAY fertileの使い勝手について質問です。
  • 輪行袋の選び方やコツ、アドバイス、注意点について教えてください。
  • クロスバイクを使ってしまなみ海道のサイクリングを楽しみたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

RITEWAY fertileの輪行(新幹線)

こんにちは。 昨年クロスバイクの購入をしました。初心者です。 RITEWAY fertileという既成車です。 電車やバスに代わる近場への移動手段と、軽いサイクリングができたらと思い購入しました。 近くに自転車屋がなく、このモデルを扱ってる店も全くなく、ネットで購入したため、 こういう質問ができる自転車屋がありませんので、こちらで質問させて頂きます。 ほとんどは数キロ程度ですが、たまに往復10キロ~20キロ程度の移動もするようになりました。 去年から友人(ロードバイク)と一緒にサイクリングに行くようになり、 往復60km程度なら何とか走りきれるようになりました。 また、去年初めて輪行を行い、お台場→水元公園まで行きました。 その時に、輪行袋を買って収納したのですが、イメージと違い、うまく袋に収まりませんでした。 フォークが袋から少し飛び出してしまい、袋をひっかけるようにしてフォークを収めて、紐でしぼるようにすれば覆うことができるようになったのですが、 サスペンションもあり、バーも高く設定されていて、輪行には向かないのかなと感じ、移動中も結構大変でした。 エンド金具についても同様で、リアディレイラーがエンド金具と同じ位置にきて、床に置いたときに、地面についてしまうような形になってしまいました。 ただ、僕自身の輪行が下手なだけかもしれませんが。 輪行するのはやはりロードバイクの方が軽いしやりやすいのかなと思うのですが、 予算と置き場所から近々ロードバイクを購入予定はないため、できればこの自転車で、しまなみ海道のサイクリングをしたいなと考えています。 もし、同じモデルで輪行された経験がある方(もしくは詳しい方)がいらっしゃいましたら、 おすすめの輪行袋や輪行のコツ、アドバイス、注意点など教えて頂けると大変うれしいです。 今持っている輪行袋は、オーストリッチのMTB輪行袋軽量型かL-100軽量型かどちらかです(見た目や金額からL-100軽量型かもしれません)。 クロスバイクもOKとあったので購入したはずですが、L-100はクロスは対応できないみたいですね。 お店の人にちゃんと聞いてよけば良かったです。。。 宜しくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noranuko
  • ベストアンサー率46% (620/1332)
回答No.7

フォークが飛び出すのはまずいです。。 前輪外すだけの輪行袋に文句言う人いますが、それ以上に袋に収められない袋を使ってるほうが悪だと思ふ。突起物で人を傷つける可能性が高いですから。 またクロスバイクが輪行袋にロードより入れにくいのはしょうがないですね。。 ロードよりホイールベースが長いし、ハンドル幅も広いですから。 こういう自転車を袋に入れるコツとしてはサドルの高さとかを気にしてみると良いかも。縦型の輪行袋の場合リアエンドの金具とサドルで立つので、サドルの高さで傾きが変わってきますので。いっその事ハンドル外すとか考えても良いかもしれません。 エンド金具の使い方のコツは、リアディレイラーは一番ロー側にすることと、真ん中の棒をチェーンに通してやってチェーンにテンションをかけてやること。 http://blog.worldcycle.co.jp/20130722/5049/ が参考になるかな。 また、コクーンとか超速Fiveとかの大きい袋を使いつつ前後両方共外してパッキングするのもありですよ。自分もMTB系メインの時はこの手でした。 また飛行機輪行の時は前輪外しだとエンド保護とかあんま考えなくて良いので、使い分けできてこれはこれで便利でしたよ。 おすすめ輪行袋は前にも出てたけどモンベルのコンパクト リンコウバッグ クイックキャリー。何より軽いのが良いです。

child74
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません! 回答ありがとうございます。 結局GIANTのレンタサイクルにお世話になる事にしました。 でも、URLの輪行のテクニックはすごいですねーこんなやり方があったとは知りませんでした。 ありがとうございます! 輪行袋も今後の参考にさせていただきます!

その他の回答 (7)

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.8

緊急速報です。 平成26年4月18日付 ついに自転車持ち込みに対する規制がかかりました。 輪行のマナー違反をする人が目につくようになったからです。 (重要)JRの自転車の持ち込みルール変更 現在持ち込みできるのは「完全に収納できる」タイプの 輪行袋のみです。 今まで大丈夫だったサドルだけ出すタイプや上からかぶせる カバータイプなどは持ち込み禁止 >自転車で問題になるのは、「大きさ」よりも、「汚す」こと。 >持ち込みも、「好意」ではなく「手荷物」だし。 >「運ぶ」のが仕事のところへ料金払って乗せるのに、何を言っているのやら。 >卑屈になってやらないのは勝手だけど、それを強制される筋合いではない。 >実際、非常時には「袋詰め」してる人もいるし。 >ビニール袋でも準備して、チェーンやタイヤがはみ出るなら被せれば十分ですが。 このようなことを平気で言う人には閉口しますね。 輪行は自転車愛好団体と鉄道会社との交渉によって得られた 鉄道会社の好意です。 コクーンのようにサドルを出すタイプは持ち込み禁止になりました。 ビニール袋は論外です。 輪行袋をかぶせるタイプもダメになりました。 とある高速バスにおいても前後輪を外して完全に収納することという 約束で高速バス会社の好意によって持ち込めたものが 大きさは変わらないとか汚さないなんて言って後輪を外さない タイプの物や完全収納されてない物を持ちこむん人がいるので 全面禁止となりました。 運ぶ仕事の所に料金を払っているのになんて横柄な態度は 取らないようにしましょう。 鉄道においても一部の心無い人の行為によって全面持ち込み禁止にならないように 祈りたいものです。

child74
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 そんなことになっていたのですね、知りませんでした。 もちろん横柄な態度は取りませんが、もう少し気軽にサイクリングに出来るような 環境になってくれるとやはり嬉しいんですが^^; 回答ありがとうございました!

noname#196301
noname#196301
回答No.6

あと、コクーンでもリヤタイヤ外しちゃいけないわけではないから。 外して袋を畳めば他のと変わらない「長さ」にはなる。ただし「横幅」は他のと同様増える。 どう頑張っても「大きさ」に大差ないから。 そこらへんも、ちょっと頭を使えば判るんだけどね。。。 ほんと、したり顔で物言ってるバカほど、始末に悪いわ。 で、そういうのに限って、デカいカバン抱えて「仕事だから」みたいな顔してるしwww。

child74
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。 それだけ、議論されるような問題ということですね。 質問する前は、結構軽く考えていたため、少し反省してます。。。 確かにコクーンでも後ろはずせば、幅は減らせますね。 本当に難しいですね!

noname#196301
noname#196301
回答No.5

「大きい」だけで「マナー違反」。というなら、他の大きなリュックやボストン(スキーやスノボもそうかも)も、同様。 自転車で問題になるのは、「大きさ」よりも、「汚す」こと。 持ち込みも、「好意」ではなく「手荷物」だし。 「運ぶ」のが仕事のところへ料金払って乗せるのに、何を言っているのやら。 卑屈になってやらないのは勝手だけど、それを強制される筋合いではない。 実際、非常時には「袋詰め」してる人もいるし。 周囲に迷惑にならないようにするのと、小さくするのとは別問題。 ラッシュに乗らないとか、当たり前じゃない。。。。 質問内容にそこまで書いてないのに、したり顔。 バカだろ。。。。。

child74
質問者

お礼

確かに汚したり、怪我させたりそういうことがなければ大きいものを持ち込んでもマナー違反にはならないですね。 ただ、大きくなるとその可能性が大きくなるので、 それを防ぐためにマナーというのを十分意識する必要が出てくるってことでしょうか。 どちらの方の意見にも同意できるので、何とも難しいですね。。。 バスでの輪行はもうできないようですけど、専用高速バスとか作ってくれれば良いんですが。 袋に入れないでも車載できるように改造して…とか無理ですかね^^; 回答ありがとうございました!

noname#196301
noname#196301
回答No.4

「マナー」と「可能」は別だろうと思うけどwww.。 一緒にするのもいるんだね。

child74
質問者

お礼

それぞれ考え方があって、人によって答えが変わってくるのは、 公式ルールのようなものの整備ができていないから、ということなんでしょうか。 海外のようにはいかないと思いますが、もう少し輪行ハードルが下がってくれると嬉しいんですけど。。。 まあ輪行する側の勝手な意見となってしまうのですが^^; 回答ありがとうございました!

  • Komiker
  • ベストアンサー率16% (83/518)
回答No.3

〉おすすめの輪行袋や輪行のコツ、アドバイス、注意点など教えて頂けると 輪行袋のおすすめ、個人的には mont-bell の 「コンパクト輪行バッグ」 です。いろいろ使ってきましたが、いまはこれしか使わなくなりました。 ロードバイクが輪行しやすいということはありません。軽いから担いでの移動が楽とは言えますが、お示しのバイクでもOKですよ。  他の方もお書きですが、公共交通機関を使うのですから、それに適ったマナーが必要です。  輪行する人の姿にはその人の普段の心の世界が表れます。その人の社会的な性格がストレートに出るのです。それは輪行袋の選び方にも表れます。タイオガのコクーンを代表とする1輪のみを外すバッグは、公共交通機関で使うものとしては欠陥品です。それを使っているというだけでその人の社会性に?が付いてしまう、恐ろしいバッグですねぇ (^_^)  輪行は数をこなすことですね。  最初はうまくいかなくて当たり前。研究心を持って回を重ねればしだいに洗練されていきます。  半日かけるつもりでバイクの分解、組み立て、バッグへの収納等を練習してみてはどうでしょう? 友人といっしょにやるならメリットが大きいでしょう。昼飯おごっても悪くない (^_^)v

child74
質問者

お礼

モンベルの輪行バッグも人気があるようですね。 それに安い。オーストリッチが特別高いんでしょううか? 今持ってるやつでも良いんですね。あまりfertile持ってる人の記事とか話がなくて、 分からなかったので、そういって頂けると安心です^^ マナーはやはり気を使い過ぎても良いって感じですね。常に心がけておきます。 輪行練習もっとやります!何回か練習もしてますが、やはり不安がありますので。 回答ありがとうございました!

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.2

列車に自転車を積み込むのを許可すると言うのは 鉄道会社の好意によるものです。 一部の心無い人の行為によって禁止されるかもしてません。 実際2013年まで持ち込み可だった一部の高速バスにおいて 前後輪を外さないで持ち込む人が多くいて 2014年から禁止になりました。 輪行の注意点として 「輪行するものは、駅、車内では邪魔者です。」 「くれぐれもその意識をもって、控えめにおとなしくする。」 と言うことです。 まず、必ず専用の輪行袋にコンパクトに収納すること。 ビニール袋やゴミ袋を使うことはダメです。 前輪後輪とも外しコンパクトに収納することを心がける。 ラッシュアワーなど混んでいる時間、時期は避けると 言うことも大切です。 良い悪い、行ける行けないじゃなく輪行する人は マナーを忘れずに。 そうでなければ列車においても自転車持ち込み禁止に なる日も必ず来ます。

child74
質問者

お礼

こちらでの回答もありがとうございます。 大きさももちろん大事ですが、やはりその人のマナーが一番大事、ということですね。 禁止になったらとても困りますねー 近場でも輪行して走るのが楽しく思えてきたので、そうならないように望むばかりです。 もちろん僕自身も心がけます。 回答ありがとうございました!

noname#196301
noname#196301
回答No.1

タイオガのコクーンなんか簡単ですよ。 今のを使う前提でも、ビニール袋でも準備して、チェーンやタイヤがはみ出るなら被せれば十分ですが。 要は、車内や人を汚さねばいいことですし。何もないときはゴミ袋でもよいくらいです。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%AC-TIOGA-%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%B3-%E8%BC%AA%E8%A1%8C%E8%A2%8B-%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97/dp/B00B70B7YA

child74
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 タイオガのコクーンは、名前だけは知っていました。 でも前輪タイプは場所をとるので、どうなのかなーと思ってましたが、 前輪タイプの方も結構いるようで、購入も検討しようと思います。 縦に置けば場所も前後輪タイプよりも取らないようですしね。 でも実際には、どちらのほうが勝手が良いのでしょうか? これは好みとか考え方によるんでしょうか。

関連するQ&A

  • 輪行袋の違いを教えてください

    輪行袋の違いを教えてください。 クロスバイク trek7.5fx 17.5 タイヤ700×32cに乗っています。 オストリッチの「MTB輪行袋”軽量型」「L-100 輪行袋超軽量型」を考えていますが、 この二つ値段がかなり違いますが、どう違うのですか。 また、他にお勧めはありますか。

  • 輪行について

    カテゴリー違いでしたらすいません、サイクリングが好きな中学生です。 JRで輪行するときに、「タイヤを外して輪行袋に入れたらタダ」っていうのは知ってるんですが、タイヤを外さずに、輪行袋にも入れずに、自転車をそのまま持ち込むことは可能ですか? それとも、駅員さんなどに止められるのですか? 手荷物料などで200~500円程度なら出せるのですが何とか自転車をそのまま持ち込みたいです。 よろしくお願いします。

  • 輪行バックのサイズについて

    以前は折りたたみ自転車(スペシャライズドのglobe)で輪行しておりました。 先日、ジャイアントのフラットロードFCR2(サイズ465)を購入しglobeを売却してしまいました。 しかし輪行の楽しみを一度体験してしまったので、この自転車でも輪行を楽しみたいと考えております。 そこでオーストリッチの輪行袋を購入しよう思っているのですが一般的なロード車とは違い フラットバーのためバーエンドが気になってサイズの選び方がわかりません。 サイズが合わないと最悪の場合、自転車が輪行袋に入らないので慎重になっております。 今のところhttp://store.yahoo.co.jp/o-trick/ost72.htmlをと考えています。 予算は6000円程です。 出来るだけ軽量で収納時にはコンパクトになり(ボトルゲージに収まればベター)耐久性に優れている物をと考えております。 FCRシリーズまたは、フラットバーのロード車で輪行バッグをお持ちの方がいましたらアドバイスをお願いいたしいます。

  • 輪行に向いている自転車は何ですか?

    私は小旅行が趣味なのですが、 毎回何キロも歩くのは疲れるので、輪行をしようと思っています。 輪行目的は旅行中での駅から目的地までの移動や自転車での観光を考えています。 そこでどんな自転車を買えばいいのか迷っています。 予算がきわめて少なく2~3万円程度です。 この値段ですととにかく安い折りたたみか、 入門用ピストバイク(個人的にデザインが好き)かと考えているんですが、アドバイスを頂けるとありがたいです。 現在ロードバイクを持っているのですが、 これで輪行してもいいのですが、これはレース仕様なのでなかなか旅行にという気になりません。それともこれで輪行したほうがいいのでしょうか? とにかく気軽に輪行できる自転車があればよろしくお願いします。

  • 輪行について

    いつもお世話になっております。 輪行についての質問です。 今までツーリングは全走してましたが ツーリング範囲を広げるため輪行に挑戦しようと 思いました。 私の自転車はMTBでフォークとか車輪を軽量化しておりますが それでも11kgあります。 オーストリッチの前後輪外すタイプの輪行袋を購入し 実際収納してみましたが、想像以上に大きく重い。 あのようなものを持って、難波駅や大阪駅、はたまた新幹線に 乗って、周りの人から冷ややかな目で見られたり、 「じゃまやんけ」などと、からまれることは無いでしょうか? 輪行を経験した人にお尋ねしたいのですが、そのようなことは 今まで無かったでしょうか? 私、気が小さいものでそのような目に合うとツーリングが楽しくなくなる と思いますので。

  • プレスポの振動が辛い。重いので輪行も辛い。

    クロスバイク(サイクルベースアサヒのプレスポ)に乗っています。 アルミフレーム&スチールフォークの組み合わせだからなのか振動がすごくて、長時間走っているとつかれます。 乗り心地を良くしたいのですが、Fフォールをカーボンフォークに交換したら良くなるでしょうか? Fフォークだけカーボンにしてもフレームがアルミだからたいして変わらないのでお金の無駄でしょうか? ぐぐったらバシャって日本のメーカーがクラリス&カーボンフレームのロードバイクをちょっと前まで13万円台で販売していたという情報がありました。現在では販売していないようです。 アルミフレームのプレスポにお金をかけるより、クラリスついてるカーボンフレームのロードバイクを買ったほうがいいんじゃないかとも思ったのですが、現在ではクラリスついてるカーボンフレームのロードバイクは見当たりません。 ちなみに私はレースに出たりとかはしないですから、そこら辺にある普通の自転車屋でも修理ができそうなクラリスのほうが105よりもいいんじゃないかって思っています。クラリスなら壊れたときの修理代が安くすみますし、105よりも丈夫そうですし。 ちなみに私はロードバイクの経験は全くありません。 もしロードを買ったらのんびりポタリングに行こうかと思っています。レースとかには絶対に出ません。 現在でもプレスポで片道1時間ぐらいのポタリングにはよく行きます。振動がすごいのでそれ以上の長時間のサイクリングには行く気になれません。プレスポは重いから輪行も大変ですしね。 クラリスついてるカーボンフレームのロードはないのでしょうか? プレスポにカーボンフォークをつけるのがいいのでしょうか? どうするのがいいでしょうか? なにかアドバイスがあればお願いします。

  • ロードバイクの輪行

    ロードバイクの輪行 ロードバイク(GIANT DEFY3)を購入しました。 自宅が少し自転車にとって不便なところなので、輪行をしたいと思っています。 輪行袋はどこで売っているのでしょうか? (通販以外で) 近所の自転車店には取り扱いしていませんでした。 輪行袋を購入する際の注意点を教えていただければありがたいです。 自宅は関西郊外で、梅田難波などにも買いに行けます。

  • 初めての輪行

    ロードバイクで通勤とポタリングをしています(東京在住)。 東京ばかり走っていても飽きるので、そろそろ輪行をしようと思い、輪行バッグを買いました。 自転車店の方には、エンド金具はなくてもいいと言われましたけど、実際に輪行されている方は使ってらっしゃるのでしょうか?(取り寄せになるとか・・・?) それだけでなく、輪行するときの注意点など、経験者の方々からお聞きしたいと思います(必需品等)。 よろしくお願いします。

  • お薦めの輪行袋はありますか?

    輪行袋を探しております。 当方、クロスバイクを乗っているのですが、電車に乗せて輪行してみたいと思っています。(ラレー・ブロードマーシュ・クラシック BDC) ただどんな袋がいいのか分からずに迷っています。 オーストリッチという名前は良くきくのですが、その中でもいくつか種類があるようですし・・・。 たとえば、420D/ARCとHA-210D/PUCでは値段も半分くらい違うのにも係わらず、安いほうが軽量型となっていたりして、なぜそんな値段設定になっているのかも分かりません。 http://www.ostrich-az.com/ そんなこんなで、迷っています。なにかお薦めはありませんでしょうか?          

  • ミニベロ(折りたたみ不可)の輪行について

    ルイガノMV2に乗っています。 千葉に住んでいますが、どうしても多摩川のサイクリングロードを自分のチャリで走りたいと考えています。 流石に自力でたどり着くには無理があるので、電車で近くまで行ってサイクリングロードを楽しみたいと思います。 そこで質問ですが、そもそもMV2のような折りたたみ不可のミニベロで輪行はできるものなのでしょうか? タイヤを外すくらいの一手間で、フレームからタイヤまで全て収まる輪行袋は存在するのでしょうか? 自分で探した感じですと、ロードバイク用のものは多数存在すると思いますが、ミニベロ用というものはあるのでしょうか? また、かしこい(手際の良い)ミニベロの崩し方&組み立て方をご存知であれば、併せてご教授頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。