- ベストアンサー
あくびや眠気についての対策とは?
- 眠気やあくびを抑える方法が知りたいです。眠くなくてもあくびが出ることや十分な睡眠を取っても眠く、なおかつあくびが出ることが多く、なぜなのか疑問です。明るい場所であくびが出ることもあります。あくびと眠気が集中を妨げるので、どうすれば良いのか教えてください。
- 仕事中に眠気が起きた時の解消法やあくびを止める方法を教えてください。トイレに行って顔を洗って目を覚まし、一時的にさっぱりするものの効果が持続しないので、自席で行える対策が良いです。
- 眠気やあくびの対策方法について教えてください。仕事中に眠気が起きた時の対処法やトイレ休憩が取りづらい場合の対策も知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 欠伸の数がそれ程多くなければ特に気にならないですが、仕事中に 何度も欠伸をしていると、周りからも「仕事中に欠伸ばかりして集中 してないんじゃないの?」なーんて見られかねないですからね。 欠伸をする原因としては、 1.脳に酸素が不足している 2.肩や首が緊張していてそれをほぐすため 3.睡眠不足 などがあります。 1.に関しては、何らかの原因で脳に酸素が不足した状態になると 脳に酸素を取り入れようとして起きる現象だと思われます。 光を浴びると欠伸が出るとの事ですが、光を浴びると脳が活発に 働こうとします、すると脳に酸素が必要となり、それを補うため 欠伸をして酸素を取り込もうとすると言う事ではないでしょうか。 2.に関しては、欠伸をする時って同時に手を伸ばして後ろに反った りしません?。あれも首や肩の緊張をほぐすための一連の動作だと 思います。 なのでもしその事が原因であれば、その原因を取り除いてあげれば、 欠伸も収まると思いまーす。 具体的には、 (1)首をマッサージする ・頭の付け根辺りから肩にかけて両手の親指を使って押す ・右手(or左手)で首をぎゅっと握って離すを繰り返す (2)肩甲骨の周りの筋肉をストレッチする ・両手を合わせて肩の高さで前方にグーッと突き出す ・肩の高さに突き出した両腕を上方に直角に曲げ両肘をくっつける ・肩甲骨を動かすような気持ちで肩を前後に回す などでしょうか。 3.に関しては、「十分な睡眠を取っても眠く」と言う部分が気に なりますね。時間的には十分でも睡眠自体が浅いと言う事はないですか?。 例えば、夜中にちょくちょく目が覚めるとか、ちょっとした物音で目が 覚めるとか、よく夢を見るなどと言う事はないですか?。 このような状態があるようだと、ひょっとすると十分な睡眠(深い睡眠) が取れている、とは言えないかも知れないですね。 もし、起きた時に肩や首に違和感がある場合は、枕などの睡眠環境に 問題があるかも知れません。 また、もし寝る前に色々考え事をされているようであれば、それも 原因の一つかも知れません。 羊を数える必要はありませんが、暖かめのお風呂に入り、体温が下がり きる前に布団に入って横になる事をお勧めします。するとグッスリ眠れる と思います。 それでは、私も欠伸が出て来たのでそろそろ休みます。 おやすみなさい。