ハーフマラソンに挑戦!無理のない効果的な練習方法は?

このQ&Aのポイント
  • ハーフマラソンに挑戦したい45歳の質問者は、一年前からジョギングを始めており、10キロの大会にも参加しています。
  • 現在は週に2回程度走っており、最近のレベルでは2kmを9分、5kmを25分で走ることができています。
  • 質問者はハーフマラソンで2時間以内を目標にしていますが、飽きが怖くてまだ10キロ以上の練習をしたことはありません。無理のない練習方法を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ハーフマラソンに挑戦したいのですが・・・

というかエントリーをしてしまいました 1年前からジョギングを始めました。足は遅くて運動音痴です。 忙しいので疲れが残って仕事に影響してはいけないのと 辛くなると辞めたくなるので無理の無いようにこの1年は大体週に2回くらい走っています 多少自信がついたので昨年11月に10キロの大会に初エントリーして56分台でした。 その後ほぼ毎月大会にエントリーしてモチベーションを維持しています。 先月、起伏の多少あるコースで500mくらいスタート渋滞がありながらもグロスで53分台で ようやく走れるようになりました。 来月の大会まで一ヶ月と少しあります。 実は練習でも10キロまでしか走ったこと無いです。 最近のレベルですが短い距離では2k=9:00 5k=25:00で走れています。 一ヶ月の走行距離は70キロ前後です。 今は会社帰りに週1回8キロの道のりをリュック背負って走って あと週1回 約1キロジョギングしたまま休まず  300m 5%の坂道を全力ダッシュ 下りをゆっくり を3往復して そのまま1キロのジョギングで戻る という自己流練習をしていますが 10キロ超の長距離は飽きが怖くて一度も練習していません。 ハーフでは目標を2時間以内にしたいですが、それに向けて無理の無いところで 効果的な練習をしたいのですがアドバイスいただけないでしょうか?   45歳 身長169cm 体重75キロ 太い部分は主に贅肉です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • runaway77
  • ベストアンサー率76% (26/34)
回答No.1

通常レースで10キロ走れるならハーフも走れます。 ただし完走できたとしても2時間切れるかは分かりません。 足が悲鳴を上げながらゴールになるかもしれません。 >グロス53分台、2k=9:00、5k=25:00 300m 5%坂道ダッシュの効果だと思います。 続けてください。 なかなか良いスピードで走れてるので、ペースを守れば 走り切れるかもしれません。 >10キロ超の長距離は飽きが怖くて一度も練習していません。 走るだけであれば、仲間と話しながらとか音楽を聴きながら走ると 気がまぎれて距離を延ばせます。 そして1度15キロ完走すれば、ハーフは見えてきます。 >一ヶ月の走行距離は70キロ前後です。 >ハーフでは目標を2時間以内にしたいですが、それに向けて無理の無いところで >効果的な練習をしたいのですがアドバイスいただけないでしょうか? >45歳 身長169cm 体重75キロ 太い部分は主に贅肉です。 1ヵ月70キロ前後は少ないですね。 ハーフを2時間以内なら月/100キロ以上は必要だと思います。 安全が確保できれば音楽を聴きながら走れたら楽です。 あと体重75キロも少々足に負担がありますね。 60キロ台まで落とせたら随分と身軽になって距離も延ばせると思います。 簡単な例ですが 月曜日:休み 火曜日:40分間ジョギング(6~7キロ) 水曜日:300mダッシュ 木曜日:休み又はウォーキング 金曜日:40分間ジョギング(6~7キロ) 土曜日:休み 日曜日:60分ゆっくりジョギング(10キロ)又は90分ゆっくりジョギング これで月/100キロ以上走ることになります。 日曜日のゆっくりジョギングは音楽聞きながらで良いと思います。 日曜日だけでも一緒に話しながら走ってくれる仲間がいると楽ですけどね 足の持久力を得るためには長く走るしかありません。 地域で行われているランニング教室に入ってみるのもいいかもしれません。 初心者から経験者、ランナー同士の交流を含め楽しみながら走れます。 ストレッチからランニングに関する基本的な知識も教えてくれます。 みんなで走るので、すごく楽です。

momo5925
質問者

お礼

すごくわかりやすい説明ありがとうございます。 そうですね。多分自分の体力を出し切る事になると思うので 頑張った後足がどうなるかわからないという恐れもあります。 やっぱり70キロ程度では耐えられる脚力にはならないんですね。。 あと一ヶ月、100キロとアドバイスの形のトレーニングも取り入れようと思います。 ハーフだとどういうペースで走れば良いのでしょう。。 10キロの時より気持ち遅い(例えば30秒/km)ペースで最初の5キロくらい様子見たほうがいいのでしょうか。 レース終盤に足が動かなくなったら大変ですよね。。

その他の回答 (2)

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.3

>足は遅くて運動音痴 いやいや、そんなことないです。 45歳の一般の女性としては、素晴らしい脚力ですし、1年間運動を続けてこられたのですから、もう運動音痴ではないですよ。 運動は好き、特に走るのが好き、だけど苦手な競技(例えば球技)もあります、って感じですかね。 自己流、とは言いながら、いろいろご自身で研究されているかと思います。 誤ってハードなトレーニングをしてしまうのは良くないですが、ご自身の体調や足の状態などをよく考えられていると思います。 >10キロ超の長距離は飽きが怖くて一度も練習していません。 同じ場所を何度も、ぐるぐると回り10km超を走る、というのはちょっと飽きますが、たとえば、景色の良い道を10km以上走る、というのでしたら、それほど飽きないか、と。 レースの約1ヶ月前に、ハーフより長い25kmくらいを、歩くより少し速い、くらいのペースで行ってみるといいかもしれません。 距離、あと、途中で歩いてしまうのでは、といった不安感を解消するためです。 陸上は経験者ですが、長距離ではなかったので、効率の良いトレーニング方法や専門的なことは言えません。 ですから、ハーフで2時間を切るにはどうしたら、いいか、どのようなペース配分なのか、などは分かりません。 ですが、質問者さんは走り始められてまだ1年ですし、あまりペースなど、難しく考えるのもどうなのか? と。 まずはタイムを目標とせずに、歩きにならないで、ハーフを走り切ってみる、という目標設定にした方がいいかと思います。 参考になるか分かりませんが、自分の体験として、学生の頃、合宿などで短距離でも15kmくらい走らされたりしましたね。 もう、ほんとに嫌でした。 合宿のハードなトレーニングで疲労もたまっているし…という状況でしたが、ただ、やはり恥ずかしい走りは、いくら短距離とは言ってもしたくはなかったのを覚えていますね。 そのとき、最初の5kmは、もう最後尾になってしまうくらいの超スローペースで入り、5km通過時点から徐々にペースを上げていきました。 特に僕の場合は、のぼり坂などでそれほど失速しないタイプだったので、のぼりでリズムをつくって、くだりはやや抑えて、という感じで。 5km以降、前を行く人たちが少しずつ落ちてくるので、そういう人をひとり抜かし、ふたり抜かし、と目標にしながら、後半のペースを維持していきました。 長距離は、短距離に比べたら「自分との闘い」みたいなところがあるのかな、と思いますが、個人的には、やはり前に追いついて、抜かしていくときにすごく気分も良かったですし、それがあったから、嫌だ、と思っていた長距離も走れたのかな、と思っています。 練習方法というものではないですが、肺活量や心肺機能は、水泳が一番鍛えられます。足への負担も少ないですし。 泳げない、というのでなければ、練習に取り入れてみてもいいかもしれません。 また、走りは、歩きからも影響を受けます。 足を地面につく瞬間、それからゆっくりと足裏全体で地面を蹴って離れていく瞬間、走っているときはほぼ無意識になってしまう動作を、歩きの中で意識してみると、足から地面へと効果的にエネルギーを伝える感覚が変わると思います。 学生の頃の短距離のトレーニングは、ハードなフィジカルトレーニングもありましたが、けっこう、そういう繊細なトレーニングも多くて、いかにエネルギーをロスなく地面に伝え、効率の良い体重移動を行うか、といった視点で行われていました。 歩きでの意識改革は、通勤時などでも行えるので、もっとも行いやすいと思います。 (通勤時には、普段走っているような靴で、ヒールのある靴などは会社で履き替える、とか) 最後になりますが、意識的な減量はあまりしない方がいいかと思います。 減量は体力も落ちますし、特にレースを控えた今の時期はしない方がいいでしょう。 この1年間、普通に走っていただけでも、おそらくかなり体重が変わったんじゃないかな、と思いますので、トレーニングを続けていれば、自然と痩せられる、と。 また、足への負担ですが、本当に今の体重が苦しければ、もう、とっくに足に負担がきているのではないか、と思います。 ですから、あまり心配されない方がいいかな、と。

  • runaway77
  • ベストアンサー率76% (26/34)
回答No.2

No.1です。 お礼拝見しました。 >やっぱり70キロ程度では耐えられる脚力にはならないんですね。。 質問者さんが走ってみないと分かりませんが 現状だと2時間以内は無理でも平均6分10秒/キロペースで走れそうな気もするし 16~18キロあたりで歩きになる気もします。 >あと一ヶ月、100キロとアドバイスの形のトレーニングも取り入れようと思います。 あと一ヶ月でどの程度成果が出るかは分かりませんが、走る距離を延ばすのと多少の減量が必要な気がします。 それとレース(大会)の4日前から調整として練習量を半減し休みを入れて疲労を残さないように してください。 4日前:休み 3日前:5~7キロのペース走(刺激を入れる) 2日前:休み 1日前:2キロの軽いジョグと100mほどの流し走(出来れば午前中) >ハーフだとどういうペースで走れば良いのでしょう。。 >10キロの時より気持ち遅い(例えば30秒/km)ペースで最初の5キロくらい様子見たほうがいいのでしょうか。 >レース終盤に足が動かなくなったら大変ですよね。。 これからの質問者さんの練習と上達によって変わります。 ハーフを2時間以内で走る為には、平均5分40秒/キロペースで走り続けなければなりません。 となると練習で15キロ走るにしても平均5分30秒/キロペースで走る脚力が必要です。 まず15キロを走ってみないと分かりません。 大会2週間前にでも1度20キロをゆっくりでも走れたら、随分と感覚がつかめるし 自信にもなると思うのですが・・・ 大会時のペースの考え方は 前半は自分が持つペース~+5秒前で走り(先は長いので温存する) 後半は自分の持つペース若しくはペースを切って走る ゴールまでの距離を考えながら持てる力を出し切って走る。 このペースは実績(大会)の結果で出たペースなのですが 現在の質問者さんは、ハーフの実績が無いので練習で出さないと分かりません。 例えば前半に自分が持つペースよりも早く走ったら、後半は失速します。 場合によっては歩きになります。(リスクが大きいです) あと一ヶ月・・・自分なりに頑張ってみて下さい。 自分なりにコース作戦を練るのも楽しみ ペース配分を考えるのも楽しみ 失敗しても次の大会に挑戦するのも楽しみです。

関連するQ&A

  • ハーフマラソンの練習

    ハーフマラソンの練習 走り始めて4ヶ月になる24歳の男性です。 運動不足解消の為にと走り始めたのですが、見事にハマってしまい、そろそろ何か大きな大会に出てみようと思い、来年2月のハーフマラソンの大会にエントリーしました。 そこで大会までのあと3.4ヶ月の練習についてなのですが、今までは仕事が終わった後大体週3日程、とりあえず息が切れるか切れないかぐらいのペースで8~10キロ走るみたいな練習をしていました。 最近になって休日に長距離(キロ5分半ペースで20キロ)も走るようになりました。 普段10キロ走る時のペースは大体キロ4分40秒程で、ハーフでの記録は1時間35分以内を目指しています。 これらを踏まえて これから先どのようなトレーニングを取り入れていくべきでしょうか?

  • ハーフマラソンへ出場するための練習について教えてください

    初めまして。 今年の1月から走り始めたランニング初心者(20代女性)です。 2ヵ月後の10月中旬に開催されるマラソン大会のハーフに出場しようと思っているのですが、 現時点で10キロ以上走った事がありません。 こんな私がハーフに挑戦しても大丈夫なのか、大会までの練習はどのくらいすればいいのか、 どなたかアドバイスを頂けると幸いです。 これまでの練習内容は、1月から始めて以来、週1~2回ジムのランニングマシーンか近所の河原を走っており、 10キロを2回走ったことがあるだけで、ほとんどいつも5キロで練習を終えています。 タイムは大体5キロを33分くらいのペースで走っていて、10キロ時もそんなにペースは変わりませんでした。 暑くなってから練習がかなり減っているので、これから大会までは必ず週に最低2回は走ろうと思っています。 距離は、9月上旬までに10キロに慣れて、9月中旬から徐々に15キロを走ってみて、 20キロは大会で初挑戦、という流れを考えているのですが、練習時点で20キロを経験しておいた方が良いでしょうか??? ちなみに私は体力に自信がある方ではないです。ランニング以外は特にスポーツをしてきませんでした。。 また、つい先日オーバーワークでひざを痛めてしまい、どのくらいが限界かわからないので、練習も恐る恐る進める状況です。 拙い文章で恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 初ハーフマラソンへ向けての練習方法

    30歳女性で、週に2、3回、7~9キロ程度を1時間程度で走っています。3年以上このような軽いジョギングを続けており、そろそろ大会デビューしたいのですが、いきなりハーフマラソン(秋頃)は無謀でしょうか?完走があくまで目標であるのですが、もしおすすめの練習方法がありましたら、教えてください。

  • ハーフマラソン初挑戦したい

    体力づくりの為に走り出して走るのが好きになりました。 40代のおばさんですが、今度ハーフマラソンに挑戦したいなぁと思います。 10キロマラソンには1度だけ挑戦した事がありタイムは1時間弱でした。 でも20キロ以上も走れるのだろうか?という不安がかなりあります。 しかも制限時間が2時間半とか。 普段はランニングマシンで走るほうが多く外ランがなかなかできないのですが、週に4~5日1時間走っています。 マシンで走っていても下り道を走っている事にしかならないと聞きました。傾斜をつけてみたりもしていますが、・・・ランニングマシン主体の練習でも時間内にハーフマラソン完走できるでしょうか? これからのためにもどんな練習をしたら良いかアドバイスお願いします。 マシンで1時間走っても9~9.8キロなのによく10キロの大会で、1時間を切れたとびっくりしています。 無謀なチャレンジでしょうか?15キロとかあったら良いのに!と思ってしまいます。

  • ハーフマラソンのトレーニング法

    こんばんは。 マラソンが苦手な私が、ダイエットのために、ハーフマラソン大会にエントリーしました。 大会を1ヶ月後に控え、完走を目指して、週4~5日走っています。 しかし、走り始めて約2ヶ月になりますが、元々運動が苦手な私は、マラソン中、呼吸が苦しくて6キロ以上走ることができません。 マラソン中の心拍数は170~180くらいでで、1キロ10分ペースです。友人にも『1キロ10分ペースは遅い。このペースじゃ完走できない』と言われました。 私なりに一生懸命練習しているので、友人の言葉はショックでした。 もっと練習を増やすべきでしょうか? 完走したいので、マラソン大会完走経験者の方、もう少しペースアップするトレーニング方法を教え頂きたいと思います。よろしくお願いします。 ちなみに私は、 身長155センチ、54キロです。

  • 10月のハーフマラソンに向けて

    35歳今年5月位~ダイエットを兼ねてジョギングし始めました。 中高は運動部には入っておらず、大学でテニスをかじった位です。 現在は一生懸命走って10キロを60分程で走ります。定時にあがれる事が多いので6月は月間200キロくらい走りました。走るのがだんだん楽しくなってきたため調子に乗って 10月のマラソン大会(ハーフ)に申し込みしました。 マラソン大会自体見たこともないのでこれからどんな感じに練習していけば良いか分かりません。 どなたかご教授ください。

  • 初心者がフルマラソンへ参加するまでの期間

    ジョギングを始めたばかりの32歳男です。現在は、週に5キロを4日ほど走っています。 せっかく始めたので目標設定とばかりに、9月上旬に開催される10キロの大会にエントリーしました。その他の大会を調べていると、来年の2月に東京マラソン2007という大会が第一回目の開催になることを知りました。 そこであと半年に迫ったこの大会に、ジョギング初心者の私が参加するのは無理があるのでしょうか?また、参加できるのならばどの程度の練習量が必要となってくるのでしょうか? 教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。<(_ _)>

  • フルマラソン挑戦できるでしょうか

    ランニング歴は2年ちょっとです。46歳女性です それまでは陸上経験ナシの初心者です 練習は今のところ週4回は5km30分弱で走り、週末は多少長めに9~10kmぐらいです あとは筋トレも腹筋は毎日やっていますがあとは週一ぐらいです。水泳を週2回ぐらい1000mやっています。冬以外は山歩きもしています。 大会は1度10kmに挑戦しネットタイムは57分台程度で10kmの距離ならコンスタントにこのぐらいでは走れますがそれ以上となると練習で1度だけ15kmを90分ぐらいでやった程度。その時の感じからあと走れてもせいぜい5kmが限界・・まだ脚力が全然足りないような気がします。 でもできればフルは無理でもハーフぐらいは挑戦し完走の達成感を味わいたいのですが、何しろハーフの大会はタイム制限が厳しく少ないため機会がありません・・・。ある程度時間に余裕があればハーフ完走なら夢じゃない気がしまして・・ あとあまり遠くへはいけないので首都圏中心となると余計無理。 結構フルマラソン人気で走られていらっしゃる方多いですが皆さんどの程度で出られているんでしょうか?

  • マラソンのタイムが縮まらなくなりました・・。

    40代前半 男です。 人生において思い出す限り全く運動していませんでした。 ジョギングを始めたのが昨年3月です。当初はダイエット目的と 趣味の登山での体力をつけたかったのが動機です。 しかし当初は2キロ走るのがやっとでした。(11分前後) ですが当時、体重は90キロありました。身長は170センチです。 2キロを週に2,3回を3ヶ月、その一方で食事も必要最低限に抑え 昨年8月には4キロを20分程度で走れるようになりました。(体重83キロ) その後も4キロ若しくは皇居1周を続けるようになり、昨年11月に他の人に比べてどのくらい劣っているのか知りたくて10キロの大会に参加しました。 (56分11秒、体重81キロ。) その後も週2のジョギング(5キロ~8キロ)をずっと続け、10キロの大会を2ヶ月に一度程度の頻度で参加しています。 4月の大会で52分を初めて切りました。(体重78キロ) 5月に初めてハーフマラソンに挑戦しましたが1時間56分でした。 風がすごく強くて鼻水が止まらなかったのと、途中で一度トイレに行っての成績でしたので満足はしています。 ですが、その後2,3日股関節が不調だったのでハーフはまだ早いと思い、また10キロのレースばかり出ています。 6月の大会10キロ  51分後半 体重75キロ 7月の大会10キロ  51分後半 体重74キロ そして先日10キロ  52分10秒 体重73キロ 先日の大会は3キロまでキロ5分ペース、~5キロまでは5分10秒ペース。 ~9キロまで5分20秒ペース。 ・・・最後でスパートする余力がありませんでした。 体重が4月から4キロ落ちているのにタイムが伸びていなく、ショックでした。 練習ですが仕事から帰宅して5キロ~8キロを週に2回ジョギングです。 (キロ5分20秒前後) 暑かったのもあってこの3ヶ月間の月間の走行距離は60キロ~80キロです。 多分、他の皆さんのお話を聞くと、50分切るところまではトントン拍子だと聞くのですが 正直この先このままの練習をしていても記録が伸びてゆけるのか不安です。 しかし、一回の練習で10キロを走るのは正直、飽きてしまいそういう意味で苦痛です。 一人でいつも走っているので1時間近く走るのがつまらないのかもしれませんが、 この後、どうやって無理なく練習していくとタイムが縮まるでしょうか? たまに気分を変えて2キロを一生懸命走ったりしています(今は8分30秒前後) 夏は体調も良くなくてダイエットは無理にしていませんでしたが、体重は12月までに70キロ切るように頑張っています。 今後予定している大会は12月のハーフです。 目標ですが、 やっぱりキロ5分以内を維持して10キロを普通に50分以内に走りたいのと、 ハーフ1時間50分。1年後くらいにはフルに挑戦したいのですが4時間切りたいです。 どうしたら良いでしょう。 もう一つ、みなさんはそのためにモチベーションをどうやって上手に維持していますか? よろしくお願いします。

  • ハーフマラソン大会に向けて

    2ヵ月後(9/23)にハーフマラソン大会を控えています。 これまで、ハーフマラソンは2回、フルマラソンは1回出場し完走したことがありますが、いずれも完走を目的とし時間は意識していませんでした。ちなみに、前回走ったハーフ(2年前)での記録は、2時間半ぐらいだったと思います。最近出た大会では、1ヶ月前の10キロ大会で、記録は1時間1分でした。 今回、申し込みをした大会は『福岡シティマラソン』で、制限時間は2時間です。 しかも、関門が5箇所あるのですが、 ・第1関門 5Km地点 34分 ・第2関門 10Km   63分 ・第3関門 13Km 80分 ・第4関門 16.7Km  101分 ・第5関門 116Km  116分 となっています。 現在、走るのはジムのマシーンのみで、時速10キロで30分間走るのを今週は3回やっています。ちなみに、ちゃんと走り始めたのは今週頭からで、運動は4月からジムで運動する程度(マシーンで時速8キロ程度を週に3~4回+筋トレ)でした。(中学時代は柔道、高校では空手部に入っていました。)運動は好きな方です。身長は168cmで、体重は52キロです。  また、これからの練習として平日はジムで走り、土日に公園などで走ろうと考えています(平日の夜は外が怖いので;)。 今回、大会参加を申し込んだのは、近年ぐぅたらしていて、何か目標を持ってチャレンジしたかったからです。そして何か、本気でがんばってみたいと思ったからです。  しかし、練習方法がわかりません。大会まで2ヶ月ですが、大丈夫でしょうか?具体的な練習方法を教えていただければ、と思い投稿させて頂きました。どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m  

専門家に質問してみよう