• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVは治りませんか?)

DVの治癒は可能?センセーショナルなタイトルを生成してください

koma2014の回答

  • koma2014
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

>DVは治りませんか? 治りません。 >友達の子供が小さいということで子供の為には復縁が最善と考えていたのですが、私の考えが甘かったのでしょうか・ DVを見て育てられた子供も大人になったらDVをしてしまう確率が高いので子供のためでも新しい家庭を作って幸せになるようにアドバイスしてみたら如何ですか?

関連するQ&A

  • DVで入院

    初めて投稿させていただきます。 現在、主人からのDVで入院しており、手術もします。 付き合った頃からDVがあり、それが原因で怪我をして職場を辞めたこともあります。 周りからは別れるように言われ、自分でも限界を感じ、何度も家を飛び出したことがあります。 ですが旦那の反省した態度や、今までのいい思い出に情が流され、戻ってしまうの繰り返しでした。 まさにDV加害者と被害者の典型的パターンなのはわかってます。 頭ではわかってるのに… 今回の原因は旦那の浮気疑惑での夫婦喧嘩です。 夫は私には束縛し、私が女友達と遊びに行くのも難癖つける人です。 ですが夫はなんでも自由です。 文句を言うと、男と女は違うと怒ります。 夫の父親もDVが酷かったそうです。 今回の喧嘩では警察もきました。 とりあえず被害届はまだ出さずに保留にしてますが、退院してから警察の方がまた事情を聞きに来るので、その時までに決めたいと思います。 被害届を出して離婚するのが最善策なのですが、生まれたばかりの子供がいるのと、私の親と弟が貸したお金を返してもらうまでは離婚したくないという気持ちもあります。 同じ様な体験をした方やアドバイスお待ちしております。 何卒、今は精神的ショックも大きく動揺してますので、誹謗中傷はご遠慮願います。 文面が乱れておりますのもお許し下さい。

  • DV?

    昨日、息子の教育相談に行き 学校カウンセラーさんにいろいろ話していたら 「旦那の私に対するDV」が息子の問題行動の原因だと言われました。 …DV!?そんなゆうほどされてないですよ。 確かにつき会いだした頃から暴力はあったけど感情的なものだし 子どもが出来たら仕事辞めろって言ってくれて養ってもらってるから 私は申し訳ない働きたいなぁって思うけど「家にいて」って言ってくれるし。 殴られたり蹴られたり締め上げられたりする事はあるけど、 私もそれを避けようと抵抗する時に旦那様を傷つけてしまったこともあるし 第一それは私が悪いから受けるべき罰であって。 最後は組み伏せて押さえつけられたと思ったらキスされて嫌がっても 私の恐怖心を鎮めるかのようにいっぱい舐めて愛撫してくれて 私が落ち着いたの確認したら安心していっぱい挿入してくれますし。 これは強要じゃないでしょ? どっちいうと私がすっかり許してほしがっちゃってるんですw 不倫もされてましたけど "どっちも愛してる"って"お前への愛が冷めたわけじゃない"ってもうやめるって言ってくれて まぁ、私も離婚を考えましたけど、 "お前が子ども3人抱えて仕事してなんてできるわけないだろ"って引き止めてくれましたし。 また繰り返しましたけど、その分、前以上に優しいですし。 プライバシー第一な人でいまだに独身貴族な考え方で 私にも子どもたちにも冷たいし話してもきいてもくれてませんけど 父親業(育児や家事手伝ったりとか)ちゃんとはたしてくれてますし。 と、流そうとしたら 「お母さん、それ(自覚がない?)が、まさに!DVですから!!」 「専門家に相談して、整理しましょう?ね?」 って…。 そうなの? とりあえず電話相談してみようかとも思いましたが 早まってそんなことしたら旦那様に迷惑をかけることになるし… と、思いとどまっています。 これは、DVですか? カウンセラーさん=救いの手を差し伸べてくれる天使・旦那=DV悪魔 なのか カウンセラーさん=心惑わす悪魔・旦那様=いつも守ってくれる天使 なのか わからなくて、 でもこんなこと家族や友達には相談しにくくて 困っています。 なんか、アドバイスを下さい。

  • DVはなおりますか?

    友達が旦那さんから言葉のDVを受けています。 ささいなことで怒り出して罵倒し、「お前は人間として劣っている」と繰り返し見下す言い方をしている様です。 旦那さんは自分の内面に自信がないらしく、妻を罵倒することで自分が優れていると思いたいような感じです。 小さな子供もいるのでなるべく離婚したくないと色々頑張っているのですが、一向に状況は変わっていません。 とても辛そうな友達をなんとかしてあげたいのですが、私自身前の夫が言葉のDVがあり、それが嫌で離婚したので解決策がわかりません。 そこでふと疑問に思ったのですが、DVとはなおるものなのでしょうか? なおるとしたらどのような方法が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 精神的DV

    一児のママです。 私 22歳 旦那41歳 子供 0歳4ヶ月 精神的DVで実家に帰ろうか迷ってます。 主なDV行為 突然キレる。 怒鳴る。 物に当たる(蹴る、殴る)、壊す。 子供の前でタバコを吸う。(キレた時だけ) 自分が壊した物、ばらまいたものを私に片付けさせる。(強制) 機械の故障等を私のせいにする。 など。 この間は、お風呂上がりにドライヤーをかけていたら、急にブレーカーが落ち、ゲームをしていた旦那が激怒。 ブレーカーが落ちた事、私がライトを探してた事、ゲームの電源を落とされた事にイライラ。 勿論、ブレーカーが落ちた事を私のせいにする。 40度近い高熱を出し、コロナを疑われ電話で詳細を話してた所、何かが気に食わなかったらしく怒鳴りつけられました。 結婚前からこういう行いは度々ありましたが、別に頻度が多い訳ではなく、主人がうつ病だということもあり、大目に見てきました。 大目に見れるほど、彼のことが好きだったからです。 普段は優しいので。 それに、子供が産まれたら態度も改めてくれると思いました。いい歳した大人なので…。 でも、現状何も変わりませんでした。 離婚を迷っているのは、私は以前旦那の悪口をメールで友人に話していたからです。 私も悪い事をしてたので、我慢すべきなのかなと。 悪口の理由 ほぼ言い訳ですが、 旦那の精神的DVに耐えれなくなり、それを友人に話してました。 イライラから、無いことまでも口走ってしまい、 それが旦那に見つかり、怒られました。 当然ですが…。 それから、私は猛反省し友人とのやり取り自体をなるべく避けるようにしてきました。 もちろん、今ではそんなことしてません。 ですが、旦那は今でも精神的DVを振るいます。 もちろん、旦那に俺の何が怖いのか(意味不)を聞かれたので正直に細かく詳細を話し、なるべく辞めるように話しました。 なるべく善処するとだけ言われました。 旦那は何も反省してません。 私ばかり我慢して、そんなの酷くありませんか? まるで口封じされてるかのようです。 乳児も居るので、精神的DVの事と言い、タバコの件も兼ねて家を出るべきかなと思ってます。 専業主婦で、収入は無いので実家に頼ろうかと思ってます。 勿論、精神的DVの証拠もありません。 あるとしたら、ある相談アプリでDVの相談を持ち掛けていた内容くらいです。 そういう所で相談するしか無かったので。 赤ちゃんも居るので2人で家を出るべきですか? それとも、自分も悪い事したんだから我慢すべきですか? お願いします🙇‍♀️

  • DVについて

    会社の部下の女性がDVで困っています。助言あれば教えてください。 4年前に夫のDvが原因で離婚しました。シェルターに入ったほうがいいという状況だったそうです。しかし、仕事はどうしても続けたかったので、今現在私の職場で働き続けています。 子供が3人いるので年に数回元旦那に会わせてはいたそうですが、離婚しているのに未だに言葉の暴力に悩まされています。子供達ももう会いたくない、と言っているそうです。 私にとっては優秀な部下なのでこのまま仕事を続けてもらいたいのですが、法的手段を取って完全に縁を切る方法はないのでしょうか? ちなみに元旦那は窃盗でパクられてお勤め中です。仕事も首になっているにもかかわらず、攻撃的な態度は一切変わっていないとのこと・・・ 執行猶予つきで9月に出所するそうなのでそれまでに何か手を打てないものでしょうか・・・・

  • 子供に対するDV旦那の説明

    モラハラ、DVで離婚してシングルマザーになりました。 子供が2人います。 モラハラやDVで離婚された方は お子さんに離婚理由を聞かれた場合 なんと伝えていますか? 私の母が子供たちにお父さんは死んだと言ってしまい 母は良かれと思って言ったのでしょうが よくよく考えたら今時、フェイスブックや ネットで名前を検索したらすぐわかりますよね、、 元旦那は有名人なのですぐにわかってしまうと思います。。 子供たちはまだ幼稚園と小さく 全然知らない県に越してきたので 父親のことを言う人はほかに居ないのですが 大人になったら正直に話そうと思うのですが、 いま小さな胸で受け止められないだろうな。。 会えないことを伝えるためには死んだでいいのかなとも思ってしまいます。

  • DVについて

    困ってます DVについて DVのとき子供と家を飛び出し、離婚が成立していません。 その時に、旦那と心理的にあえなくて離婚したい場合はどうすればよいのでしょうか? 手続きがお分かりの方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • デートDV

    付き合って1ヶ月後に、彼に子供がいることとDVのおそれがあることがわかり、ひどくならないうちに別れました。 最初、彼には子供はいないと言っていて、将来2人でこんなことしたいねとか話をしたり、出張の時に会えなくて大きい喧嘩したくないから会いにきて欲しいとかいろいろな話をして気持ちを確かめ合った上で、体を許したのですが、その3日後に大声を出して物に当たるようになったり、私の肩を突き飛ばして子供の写真を突き付けて感情をぶつけてきたり…いきなりのことで私は混乱して部屋を飛び出ました。それからもささいなことで喧嘩が絶えず、今は一応友達の形になっています。 DV専門ダイヤルで相談すると、彼の行動はデートDVであることがわかりました。専門の方からは個人の力だけでどうこうできるようなものではないのでこれからは近付きすぎないようにとのアドバイスをいただいたのですが、それでは見掛け上解決するかもしれないけれど、DVそのものの解決にはなっていませんよね。でもそのものを解決しようと思ったら、彼の意志とサポートできる環境が必要なわけで… 何か具体的にできることはないか、探しています。 もしアドバイスいただければとおもい、書かせていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 夫の喧嘩からのDV

    夫との喧嘩からのDVなのですが、 結婚してすぐに子供ができ、お腹も大きくなった頃 些細な事から喧嘩になり一度頭を冷やそうと違う部屋に行こうとすると どこに行くんだ!と両手首を掴まれ離してくれなかったので振り払おうとしました。 しかし当然ながら力で勝てる事もなく やっと旦那が離してくれたので腕を叩いてしまいました。 その後も旦那から髪の毛を引っ張られ壁に抑えつけられたり 赤ちゃんいるから辞めて!と言っても辞めてくれず。 しばらくすると、もうやらない。ごめん。と言ってきました。 しかし、それからというもの 殺す、死ね、引きずられたり、胸ぐらを掴まれたり、もっと色々とありました。 助けを呼ばせてくれず死ぬかもと思った事もあります。 旦那は決まって、もうしない。と言います。 ひどいアザは無いのですが市の無料相談に行って相談するとDVだと言われました。 しかし、私にゎまだ一歳にもならない子供がいます。 子供の為に何が1番良い選択なのか考えている最中です。 そこでなのですが、市の無料相談で話を聞いてもらった後に ふと、思いたったのですが 腕を掴まれてやっと離してくれたので叩いてしまったり 二回目に胸ぐらを捕まれた時に 同じ事をされたらどんな気持ちになる?と言い、やり返してしまったのです。 喧嘩になると旦那が近づいてくると何かされるかもと思い 腕を叩いたりしてしまいます。 これは私も旦那にDVをした事になるのでしょうか…。 私自身無知なのは承知の上ですが、 良ければアドバイスなどお願いします。

  • 妊娠中のDV→離婚したい!!

    初めまして。 現在妊娠10ヶ月の妊婦です。 旦那からのDVを妊娠5ヶ月、9ヶ月の時に受けました。 DVの内容は2時間程殴る蹴る、包丁を出してきて脅す‥等です。 9ヶ月に受けた時には警察にも行き証拠を残し、現在は実家で過ごしています。 9ヶ月の時には、旦那の実家で暴力を受けましたが、旦那の家族も止められない状態です。 お腹が大きい状態でも平気で暴力を振るうことを考え、子どもに何かある前に離婚したいということを伝えると、旦那家族全員で私の親に泣きながら謝罪をし、あと1年様子を見て欲しいと懇願されました。 旦那は、自分の否をすべて認め、カウンセリングにも行くようにするようですが、私は赤ちゃんに何かある前に別れたいと伝えています。 しかし旦那は、本気で変わる決心が着いた。今は変わった態度を見てもらってもない状態なので別れられないと言います。 1年後も私の気持ちは変わらないと思うので、旦那の為にも早めに決断をした方がいいと思うのですが、いざ話をする時には怖くてはっきりと言えない状態です。 経験者様などいらっしゃいましたら、どのように話を進めたかなど教えて頂きたいと思い投稿しました。 ちなみに私25歳、旦那24歳です。 よろしくお願いします。