• 締切済み

台所の三角コーナー

現在ある三角コーナーはプラスチック製です。 これを洗うのが大変面倒です。 表面積が同じくらいの皿等と比べると、何倍もの時間が掛かります。 それに、汚れが簡単には落ちません。 束子も上手く使えません。 特に、水切り部分の穴など、 なかなか、洗い難いのです。 抗菌ステンレスなどの材質も良さそうですが、形状をもっと工夫したものがないのでしょうか。 いっそのこと、野菜などのある程度大きなゴミを取り除けるだけの陶磁器製の物などないでしょうか。 (割れる心配はありますが。) つまらない質問ですみません。

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.9

銅のパンチングメタルを使用したものなら、洗い易いしぬめりも付かない。強い抗菌作用があるため雑菌も繁殖しない。  ⇒銅 三角コーナー - Google 検索( https://www.google.com/images?hl=ja&q=%E9%8A%85%20%E4%B8%89%E8%A7%92%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC )  陶磁器は、表面が二酸化ケイ素SiO₂ですので表面張力(界面張力)が大きく、汚れがとっても付きやすいですよ。PE,PPも表面が水素原子なので汚れやすいですね。  素材には、それぞれ表面のの化学的特性があります。(落下や衝突)耐衝撃性や(熱水や冷水の急加熱・急冷の)熱衝撃に対する強度など物理的特性も考えないとならないし、加工性のよさも・・。

noname#193988
質問者

お礼

キズさえ付かなければ、さほど手間(時間)はかからない筈だから、と丸みを帯びた表面がさらっとした(同じプラスチック製ですが)ものを買ってきて、小ぶりの亀の子タワシで洗っています。 今度は、今のところ、案の定、良さそうです。 早々のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (185/406)
回答No.8

昔、同様に思っていた者です。 他の回答者さんもご紹介されてますが、吸盤でくっ付けるゴミ袋ホルダーは大変便利です。 初めて東急ハンズで見つけた時には感動さえしました。 現在は、100円ショップでも取り扱われるようになり、買い易くなりましたよね。 私はこれを使って20年くらい経ちます(不織布の生ごみ用の袋をセットしてます)。 以来、三角コーナーと格闘するストレスから解放されました。 いろいろなメーカーのものを試しましたが、輪っかの大きさが大きい方が使いやすいですね。 ご参考まで。

noname#193988
質問者

お礼

キズさえ付かなければ、さほど手間(時間)はかからない筈だから、と丸みを帯びた表面がさらっとした(同じプラスチック製ですが)ものを買ってきて、小ぶりの亀の子タワシで洗っています。 今度は、今のところ、案の定、良さそうです。 早々のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kunpoo
  • ベストアンサー率25% (43/171)
回答No.7

洗うの面倒なら、三角コーナーやめてしまえば良いんじゃないですか? 自分は三角コーナーは使っていません。 新聞紙を八つ切りにし、100均で購入した、バットと油切り網?(ほぼ魚焼きグリルの網状の本数の少ないもの)に2枚のせ、野菜の皮や切り屑は、そこに広げます。一晩位で、大分乾きます。 魚や肉の屑・骨・ラップ類は、ごみの日まで冷凍庫保存しています。 排水口には浅めの銅製の受け皿をつけて、鍋や食器に残った食べ残しはこれで受けています。 二人家族で、一日分ティッシュ2枚位で拭き取れる量です。(なるべく流さないように気を付けてはいます。) 拭き取ったティッシュも、上記の新聞紙の上で一緒に乾かします。 銅の受け皿はメッシュですが、食器洗いの後にスポンジに残った洗剤でさっと洗うだけで、ストレス無く使い続けています。 これだけで、かなりごみの匂い軽減ができました。 ただ、これは、あれが居ないキッチンであることが前提なので、質問者様宅に向くかどうかは判りかねます。 (うちは賃貸なので、隣家の住人が変わる度に、危機が訪れます。(家族向けなので)結婚前に先行して男性一人暮らしとか最悪です。絶対、あれ連れて来ますから。) が、少しでも、三角コーナー洗うの面倒くさい、の解決の一助になればと思いまして。

noname#193988
質問者

お礼

キズさえ付かなければ、さほど手間(時間)はかからない筈だから、と丸みを帯びた表面がさらっとした(同じプラスチック製ですが)ものを買ってきて、小ぶりの亀の子タワシで洗っています。 今度は、今のところ、案の定、良さそうです。 早々のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6911)
回答No.6

洗いやすい前提ですが、100均商品はいかがでしょう? 私もシンクに着いている排水ザルでは満足しないタイプです。 玉ねぎを剥くときはゴミ袋に直に入れますが、シンクでの作業はこれに頼っています。

noname#193988
質問者

お礼

キズさえ付かなければ、さほど手間(時間)はかからない筈だから、と丸みを帯びた表面がさらっとした(同じプラスチック製ですが)ものを買ってきて、小ぶりの亀の子タワシで洗っています。 今度は、今のところ、案の定、良さそうです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

 私も使わない派ですね。  てかシンクの排水口がごみ受けになっていて、ある程度溜められるからかな。  他は新聞紙とか、フェリシモで見つけた使い捨てのごみ入れなどを使用します。  消耗品だと考えて、一年ごとに買い替えるとか・・・・。

noname#193988
質問者

お礼

キズさえ付かなければ、さほど手間(時間)はかからない筈だから、と丸みを帯びた表面がさらっとした(同じプラスチック製ですが)ものを買ってきて、小ぶりの亀の子タワシで洗っています。 今度は、今のところ、案の定、良さそうです。 早々のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karanx2w
  • ベストアンサー率50% (166/331)
回答No.4

私は三角コーナーは使ったことないです。 邪魔だし、見た目も悪いし、洗う手間も管理も面倒だし。 シンクの排水口ゴミ受けにストッキングタイプの水切りを付けて、 大き目のごみ(ジャガイモの皮とか)は、いらない袋に入れていって、そのままゴミ箱へ。 袋は、食パンが入っていた袋など捨てないで使います。 ストッキングタイプの水切りゴミ袋 目が細かいので小さなゴミも流れませんし、百均でも売ってます。 http://item.rakuten.co.jp/soukai/4904118621316/ 三角コーナーを置かないでシンクに吸盤でくっ付けて水切りするタイプはどうですか http://product.rakuten.co.jp/product/-/00c7419d75b3ef1282c55265ef6d8a4d/?sc2id=gmc_301445_00c7419d75b3ef1282c55265ef6d8a4d&scid=s_kwa_pla ご質問者様は、水切り袋を購入したくないってことでしょうか。 でしたら、広告チラシでゴミ箱を作るのはどうでしょう。 これをやってる人を知ってますが、エコだなあと思います。 私は、それほどマメではないのでやってないです。 http://allabout.co.jp/gm/gc/65822/ 洗うことにストレスを感じるのであれば、コーナーを置くことをやめた方がいいかもしれません。

noname#193988
質問者

お礼

キズさえ付かなければ、さほど手間(時間)はかからない筈だから、と丸みを帯びた表面がさらっとした(同じプラスチック製ですが)ものを買ってきて、小ぶりの亀の子タワシで洗っています。 今度は、今のところ、案の定、良さそうです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.3

便利グッズで、三角ではなくバスケットボールの籠?のような 形状でまるい輪にネットだけかぶせて下から水分だけが 流れるものを見たような気がします。

noname#193988
質問者

お礼

キズさえ付かなければ、さほど手間(時間)はかからない筈だから、と丸みを帯びた表面がさらっとした(同じプラスチック製ですが)ものを買ってきて、小ぶりの亀の子タワシで洗っています。 今度は、今のところ、案の定、良さそうです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

三角コーナーの進歩より、キッチンシンクの進歩のほうが早いので。 どちらかというと100円ショップの普及で三角コーナーは退化した。 昔は三角コーナーもイトーヨカドーで800円とかしました。セラミック製で2000円したら買わないでしょ? 一人暮らし用のアパートか古い戸建てにしかすでに三角コーナーが必要とされていないのです。不便だなぁと改善策まで考えるメインの主婦層の住宅は使っていないので、新規開発ほどの需要がない。

noname#193988
質問者

お礼

キズさえ付かなければ、さほど手間(時間)はかからない筈だから、と丸みを帯びた表面がさらっとした(同じプラスチック製ですが)ものを買ってきて、小ぶりの亀の子タワシで洗っています。 今度は、今のところ、案の定、良さそうです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

確かにきれいにするには大変ですよね(;_;)/~~~ うちではある程度汚れを落として、漂白剤に浸けています。 うちの三角コーナーは白のプラスチックのものだからかもしれませんが、きれいに真っ白になってます。そのあとまだ細かいところに汚れが残った場合はもう1度シンク洗い用に使い古したスポンジでこするときれいに取れるので、うちはその方法で2、3日に1回しています(*^^*)

noname#193988
質問者

お礼

> 確かにきれいにするには大変ですよね(;_;)/~~~ フライパンなども、スポンジの荒い方で手早く汚れを落としていたのですが、折角のコーティングもかなり取れてしまいました。 まだ完全に取れてしまってはいないので、フライパンがまだ熱いうちに、新聞紙の切れ端でコゲなどを落とした後、キッチンペーパーでふき取っています。 三角コーナーは、水切り後勿論ゴミは捨てますが、毎回洗う訳ではないので、その内小さなゴミが乾いてへばり付いてしまい、ついつい、スポンジの荒い方でゴシゴシ洗ってました。 キズさえ付かなければ、さほど手間(時間)はかからない筈だから、と丸みを帯びた表面がさらっとした(同じプラスチック製ですが)ものを買ってきて、小ぶりの亀の子タワシで洗っています。 今度は、今のところ、案の定、良さそうです。 早々のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三角コーナーの油汚れ

    ステンレスの三角コーナーを使用しているのですが、食品の油(だと思うのですが)が白く固まって、こびりついています。タワシでこすってみるのですが、なかなかキレイになりません。 どなたか、キレイにする方法をご存じないですか?

  • 「三角コーナーいらず」に似た商品を探しています

    「三角コーナーいらず」とよく似た商品を使っているのですが 壊れてしまったため同じものが欲しくて探しています。 青色のプラスチック製でシンクに吸盤で取り付けるタイプです。 専用か手持ちの水切りネットをセットできるようになっています。 これだけの情報でどなたかわかる方いらっしゃいませんか?

  • 銅製三角コーナーによるステンレス流しのよごれ

    銅製三角コーナーによるステンレス流しのよごれ 銅製三角コーナーを使い始めて以来、ステンレス流しに銅の色をした汚れが着くようになりました。洗剤でコスッテも落ちません。良い方法をご存知でしたら、教えて下さい。

  • キッチンのスポンジやたわしの数

    皆さんはキッチンでのスポンジやたわしを、何個、どのように使い分けていますか? ちなみに私は、食器洗い用スポンジが2個(常に洗剤をつけているものと、たいした汚れではないコップなんかをサッと洗う為の洗剤のついていないもの)・亀の子たわしが1個(根菜をごしごし洗うときや、落ちにくい汚れのついた皿を洗う)・フライパンや鍋を洗うためのアクリルたわし1個・シンクや三角コーナーを洗うためのスポンジ1個の、合計5個です。 自分でとても多いような気がして、他の人はどうなのか気になりました。回答お待ちしています!

  • 水切り袋

    東京の八王子市に住んでいるものです。来月からゴミの出し方が厳しくなるのですが、それについて分からないことがあります。生ゴミは「可燃ゴミ」として出していいみたいなんですが、三角コーナーの水切り袋に入れたまま出していいものなんでしょうか?私の使っている水切り袋は燃やしても有毒なガスは出ないと書いてあります。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 生ゴミの上手な処理法

    生ゴミの上手な処理方法を教えてください。 流しの三角コーナーに入れるところから、それをゴミの日までためておく生ゴミバケツに入れる方法です。 現在は三角コーナーに市販の水切りの袋を入れて、家事が終わったらそれを新聞紙にくるんで、スーパーのビニールに入れて、生ゴミバケツに入れてます。 でも、水を結構含んでしまっていて重いし、臭います。水切りがあまりうまくできなくて、新聞紙にくるんでも新聞紙がびしょびしょになってしまいます。 三角コーナーにいれている時から水を含めないようにするいい方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • キッチン周りのお掃除で・・・

    随分前に、女房が台所で掃除しているところを見たところ・・・普段、野菜を洗う大きなステンレスボール の中に、三角コーナーと、排水構内の水切りカゴ、そして排水溝のフタのぬめりを取るために、中性洗剤 を溶かし込んだ水に漬けて有るのを見た私は、さりげなく女房に言いました。 「また野菜を洗う容器の中に排水溝の中で使うカゴを入れるのは衛生的に問題が有ると思うよ?」 女房は 「えええ?何処の家庭でもこうしていると思うんだけれど?だったらやり方変えるから!」 と言ってくれたのですが・・・ 今度は、ぬめりを落とす為に予め中性洗剤をつけたタワシで排水構内の水切りカゴを擦り、 やはり、野菜を洗うステンレスボールの中に置いたんです。 全てタワシで擦り、泡だらけになっているとは言え、何でわざわざ野菜を洗うボールの中に 置くのかが理解できなかった私は女房に言いました。 「何でその中に入れるの?シンクの中に直接置けば済むはずだけど・・・」 しかし女房は、自分の掃除に口を挟まれた事に大激怒してしまいまして・・・ 「何で?何がいけないの?最終的に、このボールだって洗うんだから関係ないはずでしょ?」 女房の気質を良く知っている私は出来るだけ穏やかに 「いや、出来る事なら、排水溝とかの水切りとかを洗う時だけ違う容器を用意するとか・・ だって生野菜を洗う容器だし・・・ステンレスは確かに抗菌性にすぐれているとは言え、細かい傷 も無数に有るのだから、どんなに気をつけても、水きり網に付いていたぬめりの中のばい菌 とかが残りそうだから・・・専用の容器は買ってきてあげるから、頼みを聞いて欲しい」 でも駄目でした。女房の言い分としては 「それはおかしい!神経質すぎる!他所の主婦はみんなやっている事なのだから、わたしは やり方を変えない!」 話にならないので、ここで中断。 しかし、こんな事、私としては何処にも聞けません。 私が女房に対して悪い事を言ってしまったのだとしたら、謝らなくてはなりません。 神経質すぎたのだとしたら、私が馴れるように努力しなくてはなりませんし。。。 他の奥様方の意見を聞かせてもらえたらと思って居ます。 宜しくお願いします。

  • キッチンの黒い汚れを取る方法

    キッチンの作業台(たぶんステンレス製)のところに写真のような黒い汚れが付いているのですが、どうやっても取れません。写真はかなり頑張って擦った後ですが、元々はこの10倍くらいの面積に汚れが広がっていました。 いまのところやったのは、重曹スプレーやマジックリンを使って下記のもので擦りました。 スポンジの固い面:あまり落ちない ステンレスたわし:写真の状態まで落ちた 100均のダイヤモンドパッド:こすると黒い液体が出てくるけど変化なし 普段はステンレスたわしで擦れば大体取れるんですが、これはどうやっても取れずに困っています。この場所には1~2年ほど突っ張り棒が立ててあり、壊れてしまったので外したところこのような状態になっていました。 どうやったらこの汚れを落とすことができるか、教えてください(><)

  • 大きい水切りバスケットを探しています

    古い家にすんでいるため、キッチンが2槽式です。 小さい方のシンクに水切りバスケットを起きたいのですが、ちょうどいいサイズのものがみつかりません。 シンクに収まるできるだけ大きいものがほしいのですが、ご存じでしたら教えてください。 ちなみに起きたいと思っているシンクのサイズは 320×440×190です。 よろしくお願いします。 なお、材質はプラスチックとかではなく、ステンレスとかがいいです。

  • シンクの排水口の生ごみの水切りをするざるについて

    シンクの排水口にある、生ごみの水切りをする、ざる?がすぐに詰まります。 その ざるが目詰まりをしてしまうので、困ってしまいます。 水がざるを通らなくなるので、ゴボゴボと滞留してしまって、一度そのざるを外して水を流してから、 そのざるを掃除して、使うようになります。 もっと良い方法はないのでしょうか? 野菜とかを切ったりするときにでる残飯は、三角コーナーに入れるんですが・・ 内釜についている飯残飯とか、皿についてるざるを通さないものとか、そういうものがざるに付着したりして目詰まりを起こしたりしているんだとは思うんですが・・ 油ものを流したりすると、それだけでざるそのものが油っぽくなってとても掃除をしているときに深いです。そうならないためには、やはりまめに洗うしかないのでしょうか? このような工夫とかしているとか、アドバイスを頂けたらと思います。

専門家に質問してみよう