• 締切済み

悩んでいます。

kappasenseiの回答

回答No.1

軽い対人恐怖症が出ている可能性もありますが、これは、ストレス的なもので、治療は可能です。たとえば、話をするにも、目線を合わさないでいたり、赤面したりするのも同じです。専門のカウンセリングや女性相談の窓口で一度相談してみてください。どこにお住まいか分かりませんので、とりあえず行政の健康福祉局等、役所で教えてくれますから、安心してくださいね。

関連するQ&A

  • 離職票IIについて

    私は27歳で主人が35歳、娘が4歳の3人暮らしです。 主人の収入が大幅に減ったため、私が9月から働き出し、11月から私の社保の扶養に主人と娘を入れる手続きをしています。 主人と娘は現在国保です。 手続きでたくさんの書類を出しました。 主人の離職票もとのことだったので出しました。主人は今年の2月に退職しています。 そうしたら、離職票IIも提出してください、と書類が送り返されてきました。 離職票II?と思い、主人に聞いたところ、渡した書類が全部とのことです・・・。 離職票IIって、退職したときに一緒にもらうものですか? それとも何か手続きが必要ですか? 知識がないためお恥ずかしいですが、とても困っています。 よろしくお願いします。

  • 子供を連れての買い物

    生後三ヶ月の子供がいます。買い物は休日に主人に車でスーパーなどに連れて行ってもらってまとめ買いしています。平日にも買い物に行きたいと思いますが、子供をベビーカーに乗せて買い物に行き途中で泣いてしまったらどうしようかと不安です。泣いてしまったときには、どうしたらよいのでしょうか?

  • 出産後、何日目から外出しましたか?(母親です)

    先週出産し、退院してきました。今日で出産10日目になります。体力も順調に快復しています。実家にはもどっていませんので、今のところ買い物は週末に主人がまとめ買いしてくれる予定です。それでも自分で買いたいもの、男の人では買いにくいものもありますし、週末に買い物にでたいのですが、産後どれぐらいから買い物に出かけましたか? 場所は自宅から車で5分ぐらいのスーパーなどです。もちろん子供は寝てる間で、主人に見ていてもらう予定です。

  • 買い物上手になりたい

    先月パートを退職しました。 これまで収入が35万(主人とあわせて)ありました。 今は30万きります。 車2台子供1人で、ローンもあります。 食費も光熱費も普通です。 当分服や小物は買うの我慢するつもりですが、買い物(食品や日用品の賢い買い方) 広告はチェックしますが、専業主婦なので、時間もありついつい誘惑に負けそうです。 まとめ買いのこつなど何でもいいのでお願いします。

  • 扶養から外れないと失業保険は請求できない??

    友人の事なのですが、以前病院で事務職の正社員として働いていました。 妊娠したので仕事を辞め、旦那の扶養に入り、ハローワークに雇用保険の受給期間の延長を申請しに行き、無事手続きを済ませました。 妊婦は出産して子供が8ヶ月以上にならないと失業保険の請求ができないという事なので、 それまで手続きの済んだ雇用保険被保険者離職票を自分で持っておいて下さい。と私は言われましたが、 その友達の場合は何故か分からないのですが、手続きの済んだ雇用保険被保険者離職票を退職した病院に取られ 「失業保険の請求をする時期になったら離職票を返すが、ご主人の扶養から外れないと書類を返す事はできません」 と言われたそうです。 旦那の扶養に入ってると失業保険の請求はできないのですか? 病院事務を退職しているのに手続きの済んだ離職票を取り上げる事に対しても 意味が分からないのですが、病院側に意図的な何かがあるのでしょうか?? 旦那の扶養に入ったままで離職票を取り戻せそうに無い時はどこに相談すればいいのでしょうか??

  • 退職について教えてください。

    1ヵ月前に会社を退職したのですが、 その会社からいまさら、私が出した退職願があまりに急だっため(退社日は会社と相談して決めました。)、 退職願の承認、手続きができないと言われました。 退職理由も今になって疑われ、証明してみろみたいな事を言われました。 離職票の離職理由欄が関係しているのでしょうか。 その際、証明などが必要でしょうか? 辞めた理由は、親の看病の為(退職願には一身上の都合とのみ記入)で、 引継ぎもちゃんとして辞めたのですが、 どうしたらいいでしょうか。退職手続きをしてもらえないのでしょうか。

  • 健康保険・年金の手続き

    主人が転職します。 前職場から離職票等々をこれから頂くのですが、 四月30日付で退職と話がついていたのに、 急に四月29日にしてほしいとか、 四月30日からの分は新しい職場で払われたらどうかと言われました。 なぜ月末にしないのか意味が解りません。 説明を求めても説明してもらえません。 意味が解る方がいたら教えてください。 5月2日から新しい職場で仕事はしていますが、 手続きが出来ません。

  • 妊娠による退職 扶養の申請が先か失業給延長申請が先か

    はじめまして。 タイトル通りなのですが、昨日妊娠により3年間勤めた会社を契約期間満了で退職しました。 離職票は後日との事でまだ手元にないのですが、離職票が送られてき後の手続きがわからなく困っています。 昨日の退職時に健康保険証を会社に返却してしまったので手元がない状態なので、妊娠している事もあり早く保険証が欲しいのですが、扶養手続きにも離職票が必要との事で待っている状態です。 しかし、妊娠での退職の場合は失業保険の受給延長も出来ると聞きその申請の際にも離職票が必要だと聞きました。 離職票は一枚しか発行されないと思うので、離職票が届いた場合、主人の会社への扶養申請手続きを先に行うべきなのか、ハローワークに行き失業給付の延長手続きを行うべきなのか順番はありますか? 仮に先にハローワークに失業給付延長の手続きを行った場合手続き後はすぐに離職票は返却してもらえますか? 困ってますのでよろしくお願いします。

  • 離職票の本人への送付期間

    皆さんは離職票をハロワで手続きしてからどのぐらいで本人に 渡していますか? 基本的に10日前後で渡していますが、この前1月31日の退職者が 2月7日に 「離職票は本人にすぐ渡さないといけない!子供が病気になったら  どうするんだ!」とすごい剣幕で言ってきました。 子供が病気になったらっていうことがよくわからないんですが、 健康保険に何か絡むのでしょうか? 実際、病気になった場合はどうなってしまうのでしょうか?

  • 脳梗塞になり、自殺未遂をした友人にどのように。。。

    どのように接して良いか思い悩んでます、よろしくおねがいします。 主人友人ですが(36歳)、昨年急に脳梗塞で倒れ手術をしました。 言葉と下半身に傷害がで、それに自分のこれからの人生や、奥さん(子供は無くまだ若い)・両親達の事を考えて悩まれたのでしょう、自分の命を絶とうとしたそうです。仕事の出来る方でしたので、色々心情を思うと胸が詰まります。 現在は、自宅で車イス生活をしていて、奥さんが仕事をしながら介護をされているそうです。 彼とは主人が以前仕事を通じて、かなり仲の良い間柄でした。 最近友人を通して、彼が退職手続きされた事を聞き、事情をはじめて知りました。 人と会うことを拒んでいるようですが、そんな彼に自分たちはどのようにしてあげたらいいのか、思い悩んでいます。 今更お見舞いでもなく、励ましの手紙もどのように書けばいいのか、彼の気持ちを考えると、思い悩んでしまいます。 どのようなことをしてあげればいいのか、アドバイス願いませんでしょうか。よろしくお願いします。