• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:つやのある髪になれるシャンプー&スタイリング剤)

つやのある髪になれるシャンプー&スタイリング剤

you1004の回答

  • you1004
  • ベストアンサー率43% (138/319)
回答No.4

私のお勧めはウエラのリキッドヘアです。 髪の保護、補修を目的とした商品で、以前、パーマの失敗で「これでもか!」っていうくらい傷みきっていた私の髪を見事なくらいに復活させてくれました。 これを使うようになって、髪にツヤも出てきたし、カラーの色持ちも良くなったような気がします。 今では担当の美容師さんに「状態が良い」と褒められる程です。 市販のリキッドヘアでも効果はありますが、同じ名前のサロン用のモノの方が更にオススメです。 詰め替え用があって単価的にもお得ですし、こちらの方が市販のモノより濃度が濃くて効果も大きいそうです。 ネット通販でも扱っているお店がたくさんありますのでよろしかったら一度さがしてみて下さい。 それとシャンプーもサロン用のモノは手触りもまとまりも市販の商品とは比べ物にならないですね。 (値段も少々(?)高いですけど) シャンプーはサロン用の商品だったら、どんな商品でもハズレは無いような気がします。

m2421
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ウエラはなぜか父が使っていてたまに私も使っているのですが(シャンプーとコンディショナーだけですが)香りもいいしさらさらになりますよね。 かなり信頼しているブランドです。 リキッドヘアは使ったことありませんが、サロンでも使われているんですね。美容院で聞いてみます。

関連するQ&A

  • スタイリングのコツ/使いやすいスタイリング剤

    今の髪型は肩くらいのパーマなしのスタイルです。 いつものスタイリングはエルセーヴのダメージケアエッセンスを全体になじませてから 全体を8割くらい乾かした後ブローするという方法でスタイリングしています。 髪には少しうねるクセがあり、また少し痛んでいるのでアホ毛というんでしょうか 時間が経つと髪がぴんぴんと飛んでしまう事が多いです。 また細い毛なのでぺしゃっともなりやすいです。 以前はストレートパーマをかけていたこともありましたが美容師さんが言うには痛むし(カラーもしています) ストパーをかけるほどのクセではないらしいです。 ただ私はブローが下手で上手にブローできていない感じがします。 また出かける時はよくても時間が経つとボサっとした印象になってしまいます。 これはスタイリング剤を使ってないせいかなと思ってます。 上手なスタイリングのコツと、私のような髪質でストレートっぽい髪に整えるのに使いやすいスタイリング剤があれば教えて下さい。

  • 髪に艶を出したいです。

    元々くせ毛の為か髪に艶がでません。天使の輪みたいな艶々な髪になりたいです。 スタイリング剤でいいものがあれば教えて下さい。 シャンプーはh&Sを使っています。 ちなみに、最近デジタルパーマをかけました。 もしデジタルパーマ専用のスタイリング剤があればそちらも教えていただきたいです。

  • シャンプーしか髪の手入れをしません。

    シャンプーのみしか手入れせず、 カラーリングも市販の物で5度ほど染めました。 トリートメントもせず、アイロンもパーマもしていません。 しかし髪の毛はロングのストレートで、髪の毛は余り痛んでいません。 若い内だけでこれから、どんどん痛んでくるんでしょうか?

  • くせ毛用シャンプー・スタイリング剤

    今セミロング~ロング位の長さなのですが、 伸ばしてもすいても毛先のはねがおさまることがありません。 パーマをかけずにシャンプーかスタイリング剤で直したいのですが、 これを使って本当に直った!感動した!という経験をお持ちの方、 ぜひその商品をおしえてください(できれば1,000円前後で...)。 よろしくお願いします!!

  • セミロングでスタイリングしやすい髪型は?

    職場の朝が早いです。 今セミロングで毎朝シャワー後ブローしています。くせが少しあるので ストレートにブローして毛先を内巻きにしています。 出来ればスタイリングの時間を短縮したいのですが、 セミロングだとどういった髪型がスタイリングが短くてすみますか? パーマはかけていないので、こんなパーマだとスタイリングしやすい等ありましたらアドバイス下さい。 アップは不器用&似合わないのでおろせる髪型で手早くスタイリングできると助かります。 画像もありましたらお願いします。

  • 湿気でうねらないようにするスタイリング

    普段は普通にストレートなのですが、前髪と生え際が、ぬれると恐ろしいほどクリンクリンになります。(縦巻きロール?!ってくらい) ストレートパーマをあてたりとか、そういうことは一切考えていないので、どうにかスタイリング剤でこれを抑えることは出来ないでしょうか。 ブローで伸ばした後に、ピンクのケープを前髪にかけて、もう一度ブローしてからでかけたりするのですが、効果はありません。 これ以外でおすすめのスタイリング剤やブローの方法などがあれば教えてください。

  • 髪の量が多い場合どうすればいいのでしょうか

    お世話になります。 先日質問させて頂いたのですが違う回答を頂いたもので(^▽^;) 再度させて頂きます。 特にクセはありません。 比較的ストレートな方だと思います。 髪質は少し太く、量がかなり多いです。 今は肩下20cmぐらいなのですが、去年腰ぐらいまであった髪を肩まで切りました。 量が多いので全体的にすいてもらいたいと美容師さんに言って 丁寧にハサミですいてもらい、軽くなったのですが 伸びてくると肩に当たるためハネまくり、ブローがヘタと言うか、 ドライヤーは乾燥させるためだけにしか使った事がなく、ドライヤーでセットを した経験がありません。 寝癖直しスプレーなど購入して使ったり、水で濡らしたりもしましたが 量が多いためか、直ったことがありません。 しかも、全体的にすいて欲しいとお願いしたため、 髪の表面もすかれて、光が当たると痛んだり切れまくった髪に見えて悲しいです。 表面をめくると痛んでいないので、おそらくすいたからそう見えるのかな? それか、表面は痛みやすいからなのかな?と思うのですが。 そこで痛みは直らないと思いますので、切る事を考えています。 金銭的と時間的に頻繁に美容院に行けませんので、肩ぐらいまで切る事を考えていますが またハネるので防止するためにもストレートパーマを当てる方がいいのか? と悩んでいます。 でも、ストレートパーマは見た目はキレイになるけど、痛みますし また腰ぐらいまで我慢して伸ばして肩下で切る方がいいのか ブローを出来るようにすべきか、アイロンをオススメして頂いたのですが 傷むと思うのですが、傷む事はどうしても避けられないのでしょうか? 他にも何かいい方法はないでしょうか? また、髪が多いとやはり梳く以外はないでしょうか? 梳かずに済むなら上記の問題も解決できそうなんですが・・・>< 美容関係の方に回答頂ければありがたく思います。 よろしくお願いします

  • ツヤのある髪になりたいです

    23歳女です。 パーマやカラーのダメージで髪が相当傷んでしまいました>< だいぶ傷んでいたのでカットして今ショートなのですが、髪は多く、硬くてくせ毛なので、なかなかまとまりもせず、ボサッとした感じになっています。 風呂上がりもちゃんとドライヤーで乾かし、シャンプーやコンディショナー、トリートメントにも気をつかっているのですが効果ありません。 ツヤのある髪になるには何が一番効果的でしょうか? 美容室にトリートメントに通うのはどうかなと考えているのですが・・・ シャンプーコンディショナーも@コスメで評価の高いのを使ったりした方がいいのかなぁとも考えています。 本当はサラサラショートになりたいので、縮毛矯正をしたいと思っていたのですが余計傷むと思い、なんとかダメージケアでしっかりまとまってくれたらなぁと思っています。 ご意見よろしくお願いします。

  • 髪がパサパサです。ナチュラルタイプの縮毛矯正はいいでしょうか?

    以前は多少広がりやすい髪質でしたが 少しブローすれば落ち着いてストレートになっていたのですが、 出産をしてからパサパサでつやも無く広がりやすい髪になってしまいました。 育児に手が掛かり時間が無いのに何とか落ち着かせようと毎日時間を掛けてて頑張ってます。 ブローして落ち着いたように見えても時間が経つと、ボワっと広がり 毛先もはねてパサパサ。 とてもブローしたようには見えません・・・。 髪の長さはロングですが、枝毛も無いので痛んでいるわけでは 無いと思うんですよねー。 シャンプーもトリートメントもスタイリング剤も色々試したし、椿油なんかも試したけど効果なし。 そこでナチュラルタイプの縮毛矯正をしてみようかと思うのですが 乾燥してパサパサの髪でもまとまりやすくなりますか? ナチュラルタイプならカラーやパーマもOKなんですよね? 後、パーマ後の髪の痛みも気になります。 私が普段行っている美容室は矯正をやっていないので 別のところに飛び込みで行く事になりますが、 いくらくらいの値段だったら信用できますか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 艶の出るスタイリング製品

    こんにちは。 今、スタイリング剤を探しています。 濡れたような艶が出て、それでいてベタつかない製品ってないでしょうか? どこかにもたれても、埃が付かないような。 髪も多いのでボリュームも抑えられる方がいいです。 以前ヴィダルサスーンのワックスを購入したら、においもキツイしベタつくで最悪だった事がありました。(今の製品は変わってるかも知れませんが) そういう事でメーカの紹介文は信用できないので、実際使われた方でお勧めがあったら教えて頂きたいのです。 ワックスでもスプレーでもムースでもなんでも構いません。 ちなみに私の髪は、肩より下のストレートです。髪は多く硬いです。 よろしくお願いします。