- ベストアンサー
- 困ってます
髪に艶を出したいです。
元々くせ毛の為か髪に艶がでません。天使の輪みたいな艶々な髪になりたいです。 スタイリング剤でいいものがあれば教えて下さい。 シャンプーはh&Sを使っています。 ちなみに、最近デジタルパーマをかけました。 もしデジタルパーマ専用のスタイリング剤があればそちらも教えていただきたいです。
- habata
- お礼率85% (844/992)
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答数3
- ありがとう数9
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
髪をつやつやにするのは、 ケラスターゼというブランドの商品が人気あります。 アットコスメ(クチコミサイトのURL) http://www.cosme.net/product/product/product_id/279007 私も使ってましたが、ほんとつやつやになります!
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- Lamune859
- ベストアンサー率14% (16/114)
No.2です。 >スタイリング剤でいいものがあれば教えて下さい。 すいません、質問を読み落としてました。 タイトルの質問だけ見て、回答してしまったいみたいです。 すいません。 >化粧品ではなくヘアケア専用の物なのでしょうか。 私は、スーパーで売っている料理用のを使ってます。 ヘアケア専門のもあると思いますが、化学的なのが嫌なので使ってないです。 >顔に使うオリーブオイルならあるのですがこちらを使っても大丈夫でしょうか。 入っている成分によるんじゃないですかね。 すいません、わかりません。
質問者からのお礼
補足質問に答えて頂きありがとうございます。 料理用を使われているのですね。 ちょうどオリーブオイルあるので挑戦してみようと思います。
- 回答No.2
- Lamune859
- ベストアンサー率14% (16/114)
私の場合ですが、オリーブオイルを少し塗っていたら艶がでてきました。 さらさらにもなったし、いい感じです。 でも、つけすぎはベッタリとなるので、気をつけた方がいいです。
質問者からのお礼
オリーブオイルですか。 化粧品ではなくヘアケア専用の物なのでしょうか。 顔に使うオリーブオイルならあるのですがこちらを使っても大丈夫でしょうか。 回答ありがとうございました。
関連するQ&A
- 髪のツヤについて・・・。
僕は天然パーマ(若干リチ毛っぽい)なのですが、僕の髪にはツヤというものがまったくありません。 お風呂上りにドライヤーで乾かしたりすると多少ツヤがでるのですが、寝るとツヤがなくなります。 髪が特別痛んでるわけでもないし、2日に一度、クリニケアの癖毛用トリートメントも使用しています。 が、それでもツヤがでません。 どうやったらツヤがでますか?できればシュクモウキョウセイなどはしたくありません。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ツヤのある髪になりたいです
23歳女です。 パーマやカラーのダメージで髪が相当傷んでしまいました>< だいぶ傷んでいたのでカットして今ショートなのですが、髪は多く、硬くてくせ毛なので、なかなかまとまりもせず、ボサッとした感じになっています。 風呂上がりもちゃんとドライヤーで乾かし、シャンプーやコンディショナー、トリートメントにも気をつかっているのですが効果ありません。 ツヤのある髪になるには何が一番効果的でしょうか? 美容室にトリートメントに通うのはどうかなと考えているのですが・・・ シャンプーコンディショナーも@コスメで評価の高いのを使ったりした方がいいのかなぁとも考えています。 本当はサラサラショートになりたいので、縮毛矯正をしたいと思っていたのですが余計傷むと思い、なんとかダメージケアでしっかりまとまってくれたらなぁと思っています。 ご意見よろしくお願いします。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- パサつく髪に。。。
デジタルパーマをゆるくあてています。 髪はわりと固め、毛先のツヤがなく、パサパサになっています。こんな髪にツヤをあたえて指通りが良く、しっとりとまとまる髪にしたいと思っています。こんな夢のようなスタイリング剤ってありますか?
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 髪につやを出したい
数年前からカラー、縮毛矯正、ヘアアイロンなどを繰り返しかなり傷んだ髪ですが、縮毛矯正で見た目はツヤツヤであまり傷んだようには見えない髪をしていました。 ストレートに飽きたので2日前にデジタルパーマをかけました。縮毛矯正をかけて3か月だったのでちゃんとかかるか心配だったのですが、美容室での仕上がりはしっかりとパーマがかかったのですが、家でシャンプーしてかわかすと、2か月くらい経ったパーマみたいにゆる~くなってしまいました。ちゃんと言われた通りに乾かしました。 そして、髪がバサバサで毛先がチリチリになってしまい、ショックです。 椿オイルなどをつけても2時間くらいするとまたバサバサしてしまいます。 そこで、縮毛矯正をかけたときみたいなツヤツヤになるカラーなどあるみたいなのですが、おすすめなどありましたら教えてください。 このままゆる~いパーマでもいいのでとにかく艶を出したいです。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 髪をつやつやにするには?
私は今髪の毛について悩んでいます。 どうしたら女優さんやモデルさんのようなつやつやヘアーになれるのでしょうか。 ちなみに私の髪の毛はロングヘアでくせっ毛に悩んでストレートパーマをかけました。 シャンプー、リンスはコーセーのHAPPYBATHDAYを使っています。 朝はマシェリを使っています。 ストレートパーマをかけていることもあってまっすぐなのですが、つやがありません。 おすすめの商品や良いシャンプー、リンスの仕方、髪の乾かし方があれば教えてください。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- どうすれば広がらず、髪が落ち着きますか?
ずーーっと前から悩んでいます。 私は髪の毛の量が多く、広がりやすいのが悩みです。 今、長さは鎖骨より少し下ですが、もう少しロングに伸ばしたいと思っています。 しかし、伸ばしていても下方向にではなく、横方向に広がってしまい、 もっさりとした印象になってしまうのが悩みです。 シャンプーをする時髪を濡らすとやっと真っ直ぐになるくらいです(涙) 本当に扱いにくい髪で悩んでいます。 タレントのようにつやつや、綺麗な髪になりたいのですが…。 そうしょっちゅう美容院にも行っていられません。 対策としては、広がらない・・・というシャンプーやワックスを使ったり(市販のものですが)していますが、 効果がみられず落ち込んでいます。 ちなみに数ヶ月前にデジタルパーマをかけました。 シャンプーしたらきちんと乾かして寝ていますが、翌朝は必ず爆発してしまいます。 来月、結婚式にも呼ばれているのですがきちんとスタイリング出来るか心配です。 (美容院に行く暇がない程早朝、遠方なので自分でしなければなりません) ちなみに行きつけの美容院はないので、美容師さんに相談…も難しい状況です。 まとまりがなくなってしまいましたが、 1.どうしたら髪がまとまるか 2.扱いにくい髪でもうまく伸ばす方法 3.パーマ髪の簡単なスタイリング方法 など教えていただけたら幸いです。 ちなみにパーマはかけなくても広がってしまいますし、パーマをとることは今の所考えていません。 よろしくお願い致します、
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 髪がほそく、パサパサです、
私の髪は、ネコっ毛で最近流行りのくせ毛風です。 友達からはパーマを当てなくてもいいからうらやましい、、、といわれますが、本人にとってはかなりのコンプレックスです。ぱさぱさしてるし毛が少ない!! 髪がつやつやサラサラしている方がうらやましい。 こしとつやが欲しいのですが、よい方法を知ってる方アドバイスをください。
- ベストアンサー
- スキンケア
- つやのある髪になれるシャンプー&スタイリング剤
ずっとカラーリングとパーマをしていたのが仇になったのかストレートにした今ではぱさぱさ・ごわごわになっています。 長さは肩下20cmくらいのロングです。 美容師さんいわく量も多いそうなので肩のあたりからすいてもらいましたが、すとんと落ちずにそこがぱさぱさとはねてしまうし、一番長い部分もきれいなストレートではありません。 今はリーゼのずーっとずっとストレートフォームをつけてからドライヤーで大まかに乾かし、くるくるドライヤーでまっすぐにブローしていますが、きれいにまっすぐにはならないのです。 つやがあってまっすぐ、さらさらになるシャンプーやスタイリング剤がありましたらアドバイスお願いします。 カラーリングはやめたくないんですよねえ・・・
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 髪のうねり。
はじめまして。19歳の女です。 元々くせっ毛で、量も多い胸下のロングです。 カラーリングとコテで髪がパサパサで、ツヤもなく困ってました。 シャンプー前にオイルパックがいいと聞き、最初はあんず油でしてたんですが量が多いので使う量も多くてもったいない! と思ってからは、オレイン酸も多い上にリーズナブルな食用オリーブオイルで代用してました。 それが合ってないのか最近うねうねと髪がうねりだし、ところどころはくるりんと内巻きになってるんです。 調子のいい日は、うねりが足りないところだけコテを使えばスタイリングがかなーり楽です。 くせを活かぜばふわふわとパーマをかけてるような髪型になるので、私としては気に入ってる部分もあるのですが…。 傷みのせいでうねりもすごくなってくるんでしょうか? ずいぶん前から傷みはありましたが、こんなにうねりだしたのは初めてです。 オイルの影響もあるのではないかと思うのですが、急に髪質が変わってしまったのでしょうか? どなたかご回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 髪を傷めないスタイリング
いつもアイロンで巻き髪にセットしているのですが、アイロンのせいか毛先が傷んでまとまりがありません(´・ω・`) かといって何もしないのはくせ毛が目立って・・・という感じです。 そこでパーマをかけようかと思うのですが、パーマをかけるのも髪は傷むと聞きました。 毎日アイロンをしてワックスなどでスタイリングするのと、パーマをかけるのとでは、どれが1番傷まないのでしょうか。 また、アイロンで傷んだ髪にお薦めのダメージケア商品などがあれば教えていただけると嬉しいです! ちなみに髪質は、細くて柔らかくて量が少ないです(-_-;) よろしくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
質問者からのお礼
ケラスターゼ調べてみました。 美容院でも取り扱っているんですね。 結構高価で驚きました。 興味あります。 ありがとうございました。