• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車のアルミホイールの重さについて)

車のアルミホイールの重さについて

gjaoutaの回答

  • gjaouta
  • ベストアンサー率15% (27/179)
回答No.2

こんにちは。 おそらく社外ホイールを始めてお履きになられると思うので、若干注意点を。 まず、ホイールナットが純正と合わなくなる可能性がありますので、専用のものへの代替も視野に入れてください。(詳しくはお店の方と相談してください。) それからまれにハブ(ホイール中心の穴)との径があわず、高速走行時にガタガタブルブルする場合があります。 その際は、ハブリングという部品がありますので、それでぴったり装着できるように調整が必要になります。 (症状が出たら検討でいいと思います。) さて本題(ホイールの重量変更で運転に支障がでるか)ですが、結論から申し上げて、「気にするほどのことはない。」ということになります。 一般的にホイールを軽くすると、 (1)バネ下重量が軽くなるので、スポーツ走行に効果がある。 (2)車重自体が軽くなるので、燃費が多少よくなる。 などのメリットがあげられます。 一方デメリットとしては、 ホイールと車体との重量バランスがくずれて、走行中にホイールがいわゆる「ばたつく」ような「乗り味」が出る可能性があります。 ですが、「軽すぎて運転がしづらくなる」、または「運転に支障がでる」ようなことにはなりません。 あくまでフィーリング程度のことですから、その点は安心していいかと思います。 今回の場合ですが、重量が8kgから4kgと半分になりますので、バタつきの出る可能性はあります。ですが、 (1)インチアップをしない(=タイヤを薄くしない) (2)社外ホイールあ(エンケイALL ONE)がスポーツタイプでない。 ということなので、純正タイヤと同じくらいソフトなタイプのタイヤを選択していれば、乗り心地への影響も少ないかと思います。

nyan999
質問者

お礼

ありがとうございました。おっしゃるとおり、社外へのホイールへの変更は初めてです。 ハブとかいろんな要素を考えなくてはいけないのですね。 決してデザインだけで選ぶつもりではなく、実用面でも支障がでないように と車音痴な私でもできる限り調べてからホイールを検討しようと思っています。 と思ったところ、ENKEIのオールワンがあったのです。 丁寧な回答助かります。

関連するQ&A

  • タイヤ変更・ホイール変更の質問です。

    タイヤ変更・ホイール変更の質問です。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかお教えいただけますか? フィットハイブリットの購入を検討しています。そこにHONDAフリードのメーカーオプションについている同じインチ(15インチ)のアルミを新たに購入してつけたいと思っております。 HONDAお客様センターへ以下の質問をしました↓ 『HONDAフィットハイブリットの購入を検討しております。注文時に装備品のホイールを他のもの(Hondaフリードのメーカーオプションの純正ホイールを注文して)に変更はできますでしょうか?』 HONDAからの返答です↓ 『現行モデルのFITハイブリッドとフリードではタイヤサイズが異なり、適用部品以外の互換性は装着確認・検証を行っていないため、お勧めできかねます』 質問(1) アルミ自体の購入は可能みたいが、外径サイズが少しでも違うと装着不能になったり、走行性能に影響があるのでしょうか? 質問(2) タイヤがそのまま変更できない場合、フィットハイブリットのタイヤにフリードのアルミを組み込んで、装着することは可能ですか? ※ホンダ フィット ハイブリット の標準装着ホイールは、フロント175/65R15、リヤ175/65R15 のタイヤが使用され、リム径はフロント15インチ、リヤ15インチ、リム幅がフロント5.5、リヤ5.5、オフセットは、フロント+45 mm、リヤ+45 mmです。 ※ホンダ フリード の標準装着ホイールは、フロント185/65R15、リヤ185/65R15 のタイヤが使用され、リム径はフロント15インチ、リヤ15インチ、リム幅がフロント5.5、リヤ5.5、オフセットは、フロント+50 mm、リヤ+50 mmです。

  • タイヤ変更・ホイール変更の質問です。

    タイヤ変更・ホイール変更の質問です。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかお教えいただけますか? フィットハイブリットの購入を検討しています。そこにHONDAフリードのメーカーオプションについている同じインチ(15インチ)のアルミを新たに購入してつけたいと思っております。 HONDAお客様センターへ以下の質問をしました↓ 『HONDAフィットハイブリットの購入を検討しております。注文時に装備品のホイールを他のもの(Hondaフリードのメーカーオプションの純正ホイールを注文して)に変更はできますでしょうか?』 HONDAからの返答です↓ 『現行モデルのFITハイブリッドとフリードではタイヤサイズが異なり、適用部品以外の互換性は装着確認・検証を行っていないため、お勧めできかねます』 質問(1) アルミ自体の購入は可能みたいが、外径サイズが少しでも違うと装着不能になったり、走行性能に影響があるのでしょうか? 質問(2) タイヤがそのまま変更できない場合、フィットハイブリットのタイヤにフリードのアルミを組み込んで、装着することは可能ですか? ※ホンダ フィット ハイブリット の標準装着ホイールは、フロント175/65R15、リヤ175/65R15 のタイヤが使用され、リム径はフロント15インチ、リヤ15インチ、リム幅がフロント5.5、リヤ5.5、オフセットは、フロント+45 mm、リヤ+45 mmです。 ※ホンダ フリード の標準装着ホイールは、フロント185/65R15、リヤ185/65R15 のタイヤが使用され、リム径はフロント15インチ、リヤ15インチ、リム幅がフロント5.5、リヤ5.5、オフセットは、フロント+50 mm、リヤ+50 mmです。

  • フィット ハイブリッドの15インチアルミホイール

    当方の質問を見ていただきありがとうございます。 先日、ホンダ:フィットハイブリッド スマートセレクションを購入し納車待ちです。 フットは一部グレードを除き標準がスチールホイールなので純正タイヤ(175/65R15)がはけるアルミホイールに変えたいと思っています。 しかしホンダのアクセサリーカタログの15インチアルミホイール(モデューロ)では好みのデザインがありませんでしたので純正以外のメーカーで探しています。 エンケイのPF01(15インチ)がはけそうでしたが某カー用品店で聞いたところ「ハンドルをおもいっきり切った時、(タイヤハウスに)あたるかもしれない」とのことで断念しました。 【質問】 以下の条件でお勧めの15インチ アルミホイールがありましたら教えていただけますでしょうか。 (1)純正タイヤ175/65R15が履ける。 (2)ハンドルを切った時、タイヤハウスに干渉しない。 (3)できればエンケイなど品質的に安心できるメーカー あと「エンケイのPF01(15インチ)を履いているけどハンドルをきってもタイヤハウスには干渉しない」など、実際に使っている方がいらっしゃいましたらご意見をお願いしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • アルミホイールの選択で悩んでいます。ネットのHPなどで調べてますが少し

    アルミホイールの選択で悩んでいます。ネットのHPなどで調べてますが少し気になる事があり質問した次第です。いろんなメーカーがあるのですが何処のメーカーが信頼出来ますか?タイヤメーカーのホイールは、ある程度信頼できるような事を掲示板で見ましたが本当でしょうか?ENKEIやワークやBBSなどは、いいのは知ってますが高くて予算オーバーです。今、候補に上がってるのは、BSの「アバングレードシリーズ(リムスピニング製法)」や安いけど「チームスパルコのタイプ3」(製造がENKEIらしい)やヨコハマの「モノグラムクルヴァ」「クロイツァーXi]やKOSEIのブラウザークインシー」などです。ホイールに詳しい方、良きアドバイスお願いします。

  • 17インチアルミホイール

    ニューフィットに17インチのアルミホイールは装着可能ですか? 足回りを改造せずにその場合タイヤのサイズも教えてください

  • スチールホイールかアルミホイールか

    スタッドレスタイヤを買うつもりです。 普通タイヤは15インチのスチールホイールにホイールキャップをかぶせてあります。なのでスタッドレスも15インチのスチールホイールを買ってそのホイールキャップをつけるか、もしくは14インチのアルミホイールを買おうか迷っています。金額的にはどれほどちがうでしょうか?アルミホイールの種類にあまりこだわりはありません。比較的安いやつでいいです。アルミにする場合、15インチのアルミだとけっこう高いと思うんで14インチにしようと思っています。 車はスイフトです。よろしくお願いします。

  • ホイール選びについて

    自分は今フィットシャトルハイブリットに乗っています。 近々、普通タイヤにするので、ホイールを買おうと思うのですが、ホイールサイズについてあまり詳しくないので教えて頂ければ幸いです。 一応調べたのですが 15インチ PCD100mm インセット50mm ハブ径56mm 4穴 オークションなので探したいのですが、上記の数字がすべて適合する物の方が良いのですか?それとも多少ズレても大丈夫なやつがあるのか…?? インセットとハブ径がいまいち分からないので、アドバイスお願いします。

  • 自動車タイヤ黒いアルミホイールは高い

    タイヤ185/55/ r 15 標準は175/65/ R 14 一番普及しているフィットのタイヤですが 中古車を買ったら15 in にインチアップされた状態の黒いアルミホイールが来ました 黒いアルミホイルで高そうですが イエローハットのアイスプラクティバ スタッドレスタイヤを買う場合15 インチだと高くなりますよね イエローハットでアルミホイールをタイヤを買う場合に引き取ってくれるらしいですが 一本2000円も行けばいいでしょう

  • 純正よりも性能の良い自動車のホイール

    2008年7月納車のパールホワイトのエスティマハイブリッドに乗ってます。 スタッドレスタイヤを純正ホイールにし、夏タイヤを車外品と考えてますが、いかが でしょうか? そこで質問ですが、純正よりも良く出来ているホイールって何処のメーカーの品物に なりますか? RAYS、ENKEI、BBS、リーガマスター、は日本生産のホイールになります か? 値段が手ごろなブリジストンは製品によっては国産みたいですね。 国内製造で安心なブリジストンのエコ系のホイール ECO FORME CRS111 ECO FORME CRS102 か 日本ブリジストンだけど、中国製造の SICUREZZA AS9 あたりのホイールが欲しいと思ってます。(生産地はメーカーに電話で聞きました。) やっぱり純国産(made in japan)が欲しいです。 ところで、ブリジストンのホイールとTOYOTAの純正ホイールはどちらの性能が 上になるんでしょうか? RAYS、ENKEI、BBS、リーガマスター、ブリジストン、TOYOTAの純正ホ イールではどの順に性能が良いのでしょう? それとずばりお聞きします。 僕の車に似合うホイールって何でしょうか? なんか悩みます。 インチアップはするつもりが無いです。 誰かーー、迷える子羊にアドバイスをお願いします~。

  • 白い車に似合うアルミホイール

    今度ホイールを交換しようと考えているのですが、 どんなものに交換するか迷っています。 車はホワイトのレガシィB4(BE)です。 自分としては今のところボディカラーが白なので 黒系の色のホイールにしようかと思っています。 真っ黒なホイールだとちょっと合わないかな~と思い ガンメタが最有力候補です。 ベルサス・カンピオナートなんかいいかなと。 もしよかったら他にガンメタ系でおすすめのホイール やそれ以外の色でも似合いそうなものがありましたら ぜひ教えてください!